X



【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/08(木) 09:07:27.76ID:zSDbRI9g9
・勝敗に大きく影響する重要な6州でバイデン氏がトランプ氏をリード
・大統領再選の望みは日に日に薄くなっている−キニピアック大調査員

11月の米大統領選に向けた最新の世論調査では、民主党候補バイデン前副大統領が、激戦州で共和党の現職トランプ大統領に対するリードを広げていることが示された。

キニピアック大学が7日発表した世論調査では、バイデン氏がフロリダ州で11ポイント、ペンシルベニア州で13ポイント、アイオワ州で5ポイントの差でトランプ氏をリードしている。

ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)とシエナ大学の調査では、バイデン氏のリードはネバダ州で6ポイント、オハイオ州で1ポイントとなった。マーケット大学法科大学院の調査ではバイデン氏がウィスコンシン州で5ポイント差を付けている。

NYTとシエナの調査は、トランプ氏が新型コロナウイルス感染で入院した後に実施された。他の各調査は、同氏が2日未明に感染を公表した時に調査が行われていた。

トランプ氏に「同情票」見込めず、バイデン氏のリード拡大−世論調査

リアルクリアポリティクスがまとめる世論調査の全米平均では、バイデン氏のトランプ氏に対するリードは現在9.4ポイントと、6月以降で最大となった。2016年の前回大統領選で同時期に民主党候補クリントン元国務長官が持っていたリードの2倍となる。

キニピアック大学の世論調査員ティム・マロイ氏は「大統領再選の望みは日に日に薄くなっている」と述べた。

2020年10月8日 6:29 JST bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-07/QHUKUHDWX2PX01?srnd=cojp-v2
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ixCyBLmpf.O8/v0/-1x-1.png
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:02:53.67ID:8RD3dRen0
>>843
マケインほどの人がなぜペイリンなんかと組んだんだろう
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:03:09.25ID:HXJ4ND440
ヒラリーの時もこういう流れだったからメディアの言うことはあてにならない
終わるまでわからん
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:03:53.55ID:PQA7YSrY0
人民解放軍はトランプにはパイプがないのよ
だから、局地戦の戦争できない
核の打ち合いとかは望んでないし
仲良しツーツーレロレロの民主党なら、台湾、日本、朝鮮をうまく戦場にして、両国ともウマウマできる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:03:59.95ID:ArriFExy0
>>898
頭おかしい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:03.96ID:f/9txrYe0
ハリスだめやん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:04.92ID:v7xbDqsO0
こういうところに出てくるメディアは大体米民主党応援団だからね

フェイクニュースが効くかどうかでしょ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:05.03ID:1X/ZqjO90
中国には誰も歯向かえないんだよ
現代唯一の覇権国家
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:12.64ID:gZcG9K/x0
ハリスはトランプ以上に民主党にやりこまれているナ ( ;∀;)
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:24.08ID:BOuyXF2i0
>>883
え?
中国政府はトランプや日本と組んで国際金融資本を潰してるんだけど?
何をみてるんだ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:35.63ID:GRRDpx1T0
無理矢理情報操作したところで意味ないのにな、逆にマスコミの信用が失墜するだけ
トランプが負けるとしたらトランプだけは嫌だと国民が思った場合だけだろう
バイデンになってアメリカ国民に得なことなど何一つ無いんだから
トランプは移民規制するし産業保護で雇用を守るし財政出動も頻繁にやってる
バイデンはニューディールやらないらしいな、ただの詐欺師じゃん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:48.62ID:O0bpeAVj0
痴呆の爺さんコロったら逝きそうだがアメちゃんコイツでいいのかな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:54.32ID:yERmn18J0
日本にとってどちらがいいの?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:19.31ID:8RD3dRen0
ペンスはこんなに上手く言えるのに
何でトラのバカは上手く言えないんだ
いらんことばかり言って
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:32.45ID:ArriFExy0
>>914
50 pence =五毛
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:36.18ID:+YyObQoi0
ここ半世紀位は民主党大統領陣営は中国に取り込まれたパンダハガー等で占めてたろ?
殊に顕著なのはクリントン夫婦、オバマ夫婦、バイデン一家だろ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:37.91ID:u9bMZknm0
菅バイデン
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:43.05ID:PQA7YSrY0
国際金融資本は戦争を欲してるということがわからんのかね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:44.38ID:sxDUhdeh0
他のテーマで余計な力が作用するけど
誰が来ても何事も二国間で済ませようとしたトランプよりは
日本の基本的な方針と馴染むからな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:00.97ID:ArriFExy0
>>920
基地外よりは良いって思ってるんでしょ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:08.05ID:8to9KLeM0
普通に再選されるに決まってる。
再選されないってどんだけ無能なんだよ。
過去に父ブッシュぐらいだろ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:13.67ID:gZcG9K/x0
ハリスも隠れコロナ感染者ww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:19.95ID:2aKDOJaa0
そらコロナで20万人のアメリカ国民が死んでんだもの
遺族や関係者が大人しくトランプに入れる訳ないじゃん
東日本大震災の時の民主党状態なんだから
トランプ見ただけでコロナをイメージするようになってる
福島県人は未だに菅直人見ると原発事故思い出すって言ってるからな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:21.66ID:5+FB0iEB0
動向を分析するのは調査員の仕事じゃねーだろw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:24.21ID:xJXWLM5c0
トランプとその仲間たち
みたいな戦略で
身内ノリが凄かったもんな


ぶっちゃけ、中間層は冷めてるだろう
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:55.32ID:xSNmGKox0
>>906
アメリカには今でもそう思っている人たちがいるので、トランプを支えて来ている。

トランプだけなら、トランプは速攻でアメリカの既得権益に潰されただろうね。
鳩山由紀夫が外務省アメリカスクールやその配下のマスコミによってすぐに総理の座から引きずり下ろされたようにね。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:10.64ID:LmroGgOc0
>>921
もしバイデンが勝てば実質大統領はカマラになるな
オバマが生温く見えるくらいの強烈なパヨ政権の誕生だ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:20.40ID:naJRg4H40
>>895
ヒラリーは嫌われてた
バイデンは嫌われていない

これはかなりでかい前回はトランプ嫌いVSヒラリー嫌いの対決だったが
今回はトランプの好き嫌い選挙になってるのでバイデン攻撃しても
トランプ嫌いな奴をなかなか引きはがせない
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:33.87ID:ArriFExy0
>>935
バイデンの方がまとも
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:36.33ID:h5Vl1qpK0
>>917
米中の仲介役できれば成功だろう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:42.68ID:KSzIcpgY0
トランプVSバイデンはカスVSクズの戦いといわれているが、選択肢があるだけマシ
日本はアベガーパヨクの大馬鹿野党しかいないので、選択肢すらない
しかも今やパヨクどもは「馬鹿なネトウヨに1票与えるなら、賢者の我々には10票当たるべきだ」とか選挙制度の否定に走る始末

アメリカのことを笑ってばかりいないで、選択肢のいない日本の悲劇を考えてみろや
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:42.86ID:VZCoHcKu0
>>939
でもヒラリーはボケてなかったぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:46.34ID:/iIvboiQ0
大昔ヨーロッパで黄禍論てマンガがあったんだがな
狡猾な日本人がのんびり太っちょの中国をそそのかしてヨーロッパに攻め込んで来るって内容
この漫画描いたやつは既にチュ国の工作やってたんだよ
もんとはどっちが策を弄して列強だった日本をそそのかしたか
だが欧米人のイメージは第二次大戦もあってこのマンガ通りだと思ったのだろう
騙されたな
もう完全に欧米は中国の手に落ちた
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:47.93ID:u9bMZknm0
トランプはそもそもまぐれ勝利だった
0947真のネトウヨ
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:54.13ID:cJub4BhB0
ヒラリーのときもそうだったし鵜呑みにはしたくない
アメリカのマスコミは1986年にフェアネス・ドクトリン(公平の原則)を撤廃している
どっちにしても日本はその戦略にうまく合わせるだけだし
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:57.87ID:ArriFExy0
>>941
菅に出来ると思う?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:58.74ID:BOuyXF2i0
>>913
最後の頼みの綱だった不正投票を潰されたから
あとできることは有権者に選挙に行っても無駄だと思い込ませることだよ。
日経やNHKもこれに同調する記事を同時に出してくるはずだ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:12.31ID:iTdbLRVi0
はあ フェイク 偏向
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:20.59ID:S0td1h7z0
ハリスの大失態でトランプ優勢へ、株式市場が好感して大暴騰
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:29.26ID:ArriFExy0
>>943
結局バイデンもボケてないんでしょ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:35.74ID:u9bMZknm0
>>939
今回の民主党支持者は油断せずに投票へ行く
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:46.79ID:w9I9o7y60
>>152
五毛日本語下手だな
三毛に下がるぞ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:54.54ID:XKGJilXp0
>>904
アメリカは、歴史的に反中。
米中が国交正常化したのも、先進国で一番最後。

アメリカは、中国を信用していない。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:12.22ID:Xt4Istq/0
町山の予想が聞きたい!
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:22.83ID:xSNmGKox0
>>938
アメリカが左に旋回するほど、アメリカの国力や覇権は低下するので、
日本にとっては国益になるよ。

日本も対米従属出来なくなり、日本の対米自立が早まるのでね。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:26.98ID:r4Tlva+i0
ホワイトハウスにクラスターを発生させてたら支持なんて無理だわな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:35.79ID:lfkXuRLg0
副大統領(候補)討論・NHKBS1
ペンスVSハリス
どう見てもペンスが勝っている
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:39.87ID:PfEpoJEr0
>>894
前もって歴史問題是正と対中包囲網っぽい事言って海外マスコミから
ファシスト呼ばわりされてるから親中っぽい事してても文句を言われる
筋合いはないでしょw
東芝がWHを買収した時に子会社の原発建設会社も買収したら電力会社に
オプション契約の簿外債務を行使され東芝が死に体にw
米議会が原発産業に危機感持ってもこれじゃ日本からもう金は出せない。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:45.43ID:JUoWoskN0
前の時も報道ではヒラリー勝利確定扱いでしたけど
雑誌もヒラリー勝利で刷ってたやつありましたよね
今回はどうなるのかな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:49.10ID:naJRg4H40
ホワイトハウス警備担当高官、新型コロナ感染で重篤=BBG

米ホワイトハウス警備担当高官のクリーディ・ベイリー氏が、新型コロナウイルスに感染し重篤となっており、9月から入院しているという。
ブルームバーグ・ニュースが7日、同氏の容体に詳しい関係者4人の話として報じた。

https://jp.reuters.com/article/wh-covid-idJPKBN26T01O

まじならこれもやばい
フェイクで逃げるんだろうけど
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:09:57.98ID:L+o8VDQ+0
どうせ再選するんだろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:07.42ID:BOuyXF2i0
>>963
国際金融資本を叩き潰した後ならそうだろうな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:29.27ID:ArriFExy0
>>965
けどお前英語分かんないじゃん
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:30.22ID:Ubz+Ac2A0
ハリス はなんで ニヤニヤすんだ
気持ち悪い
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:34.64ID:KbjZnQn10
もうちょっと、アメリカが国際社会軽視、アメリカの勝手で押し通したらどうなるのか
見てみたかった
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:36.05ID:u9bMZknm0
現職で負けるのか
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:36.47ID:DWLoVuuB0
>>386
公約の目玉だったはずだ。支持者はそれに熱狂した。そしてトランプは今も壁建設の野望を捨ててない。結局、実行力が足りなかったのだよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:47.63ID:9J1RHxDP0
>>955
獄中にいたネルソン・マンデラに面会しようとして逮捕されたことがあって、嫁が実は妹で、上院議員選挙に立候補してるのが事実ならボケてないね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:00.35ID:aj1zSMX20
まあ民主党政権のほうが中国やばいんだけどな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:14.51ID:GRRDpx1T0
>>950
すげえ必死だよな、裏でどこの中共が暗躍してるか丸わかり
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:37.16ID:gwRNrvpW0
ハラハラドキドキしたいからトランプがいい

刺激が欲しいわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:42.44ID:LmroGgOc0
>>963
ねーよw
日本は反米じゃないし、世界の潮流押し切れるほどの力もない
グローバル万歳=シナと愉快な仲間たち経済が進めば日本は
どう頑張っても沈んでいくしかない
企業利益は上がる!しかし国民は貧しく!というコント見たいな流れが加速する
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:44.99ID:BOuyXF2i0
>>959
ヒラリーと江沢民によって中川昭一が殺されたんだけど?
そして慰安婦像立ててるのもヒラリー 達と江沢民なんだけど?
100兆レベルのお金のやり取りをしてるのもそいつらなんだけど?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:16.46ID:VkWkr37n0
GAFAは国より大きくなった。まあ世界の巨大企業は全てそう。イギリス市民革命やフランス大革命の続きだよ。民族国家と言うアンシャンレジームを壊す革命。トランプ支持もネトウヨもヒンドゥー至上主義も同じ。民族国家にしがみ付くしか無い者の悲鳴だな。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:31.72ID:h5Vl1qpK0
>>959
中国がじつはアメリカに恩を感じてるんだよ
第2次大戦でのアメリカの参戦に感謝してるのが中国
アメリカは建てる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:35.61ID:jI3AyjkO0
先物なんなん?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:46.16ID:VZCoHcKu0
ハリスのあのニヤニヤはなんなんだ
負けてないですよアピか?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:50.76ID:Ryu/0kp90
蓋を開けたらトランプ大勝利
隠れトランプの多さは尋常じゃない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:57.79ID:WFUlHzli0
ハリスはこの鼻にかかった声をやめればもう少し支持を集めそうなんだけどな。
これかなり嫌いな人多いだろ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:58.89ID:PpOlA+Ew0
戦争になったらどうなるの?選挙延期?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:02.75ID:d2PeXj8Z0
米メディアがトランプを叩けば叩くほど、バイデン本当は完敗なんじゃないの?
としか思えなくなるんだが
本当はどうなんだろうな?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:03.63ID:q5QGwYo/0
投票日は11月3日だからとにかく時間がないよね
トランプ陣営は早急に巻き返さないとヤバいよ
起死回生の秘策でもあれば良いのだが
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:08.18ID:qapz2uYe0
ハリス こいつは舞台でパフォーマンスでやってろ。
ハリス 逃げた。
勝負あり。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:10.71ID:aEhlOHnn0
ディベート観るかぎりじゃ、副大統領についてはもう勝負あったみたいね、ペンス強いわw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:18.64ID:KbjZnQn10
バイデンになっちゃうとTPPに復帰しちゃいそうだし
こまっちゃうなw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:25.41ID:zle9U2EV0
RIPトランプ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:26.81ID:xSNmGKox0
日本にとってトランプ再選がベスト。

『アメリカ覇権の壊し屋さん』のトランプは、再選されれば、もう大統領選挙のことを気にしなくても良いので、
トランプはこれまでよりさらに過激に中国のみならず日本など対米従属国にも
様々な圧力や制裁や無理難題を押し付けてくるのでね。

そのため、アメリカ覇権が壊れていくスピードがアップするからね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況