X



【福島第一原発事故の影響か】野生キノコから「健康に害与える可能性」の放射性セシウムを検出 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:25.04ID:UNwr2CRe9
静岡県は、御殿場市と小山町で採取された野生キノコから国の基準を超える放射性セシウムが検出されたと発表しました。

検査の結果、御殿場市の野生キノコのセシウム量は国の基準値100ベクレルを超える170ベクレル、小山町では130ベクレルでした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/51a52cd27d06e65db00814475448c872acc554e6
野生キノコから「健康に害与える可能性」の放射性セシウムを検出…2011年福島第一原発事故の影響か 静岡県
10/6(火) 19:05


関連記事)
https://mainichi.jp/articles/20200923/ddl/k07/040/014000c
福島第1原発事故 セシウム、食品基準値超え1件 南相馬で採取のキノコ /福島 2020年9月23日

https://www.asahi.com/articles/ASN965V3FN8KUBQU005.html
福島第一原発から出たセシウムはどこへ みえてきた現実 2020年9月7日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200903_63021.html
台風で海水のセシウム4.3倍に上昇 福島大が調査 2020年09月03日木曜日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

以上
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:03.73ID:B36Yzglz0
>>147
1000年は粘土層が何らかの理由で破れた想定されるワーストケースでの寿命
粘土層が健全ならで水や酸素を遮断してるからオーバーパックは簡単に酸化しないし数万年保つ
放射性物質はガラス体のなかに溶け込んで溶出しないから百歩譲って例え容器に穴が開いても環境には漏れない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:45.04ID:a/5yGl7B0
それだけ取り込んでてもキノコは生きてはいけるんだな
そのうち手が生えたりするかもしれないけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:37.55ID:rW7n5H4A0
最近はどうかわからないけど福島はキノコ栽培用の原木の産地だったはず。
例として生産地が愛知県でも放射能汚染されてる原木を福島から購入して、
生産していたらキノコに放射能は集積されやすいので汚染キノコのできあがり。
おまいら原木の産地を気にした方がよいよ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:18.29ID:tSaLALeQ0
静岡も事故筑後から、茶葉から出てたからな。
Cs-137は半減期約30年だから、そうそう減ってくれない。
事故当時なら、現在のおよそ4割増しの汚染状況だった。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:31.14ID:iqU2JbsI0
>>14
それはマジで研究されてる。
ナウシカの腐海と同じだな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:12.54ID:POpwU+/D0
2011年代の放射能?
今も放出され続けてるとかないよね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:41.37ID:VJwIbtBi0
そんな長生きしてどうするんだ?
ボケて家族や廻りに迷惑かけてまで生きたいのか?
俺はボケる前に死にたいわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:17:37.51ID:VUuIAIkf0
家庭菜園やってる人は要注意

【静岡県】野生キノコから「健康に害与える可能性」の
放射性セシウムを検出
2020年10月6日(火) 19:05 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a52cd27d06e65db00814475448c872acc554e6
静岡県は御殿場市と小山町で採取された野生キノコから
国の基準を超える放射性セシウムが検出されたと発表しました。

検査の結果、御殿場市の野生キノコのセシウム量は
国の基準値100ベクレルを超える170ベクレル、
小山町では130ベクレルでした。

セシウム137とストロンチウム90は現在、
チェルノブイリ原子力発電所事故の
周囲の地域で発生している放射能の発生源の
大部分を占めている

この検出されたセシウムは白い粉のような細かいもので金属である。
酸化すると金色に光輝く
小麦粉のような粉を大気中に撒き散らして気流に乗った粉が各地に降り注いでいると考えると分かり易く、放射性物質というものの実体を感じられるだろう。

1987年にはブラジルのゴイアニアで廃病院からセシウム137が盗難に遭った上、光るセシウム137の塊に魅力を感じた住民が体に塗ったり飲んだりした事で250人が被曝、4人が死亡する大規模な被曝事件が発生している(ゴイアニア被曝事故)

セシウム135の半減期は230万年

放射性同位体であるセシウム135は
230万年という非常に長い半減期を有しており、
セシウム137およびセシウム134は
それぞれ30年および2年という半減期である。

半減期とはある放射性同位体が放射性崩壊によって
その内の半分が別の核種に変化する迄に掛かる時間。

プルトニウム239の半減期は2万4,110年
プルトニウムは人類が出会った
もっとも危険な放射性物質と言われ
プルトニウムは【地獄の冥王】の意味
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:50.98ID:RYo5LC3m0
放射性廃棄物受け入れたりしてないか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:08.83ID:yM/r/9hB0
東北のきのこ食えなくなる(´;ω;`)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:31.53ID:ACzPzdK80
米1000俵問題のブルーリボンの頃から構内の人間、不定期に特定失踪
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:14.90ID:ACzPzdK80
>>169

養殖産業あるでしょ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:59.97ID:dlEu8vbW0
フグスマじゃなく、御殿場ってのがね。

しかも今頃
これさ、今までも出回ってたんじゃないの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:20:39.31ID:rOi4W01q0
静岡県でもそんなにベクレてんのかー
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:04.70ID:V/SQWxep0
キノコはなぜかよく出るね。
直後は屋内栽培のからもあった。

広く集めるとは思いにくいから、培地から菌体が一旦取り込むと子実体(キノコ)に運ぶ機構があるのかね?
とすると、培地もそれなりに汚染してるのか。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:22.72ID:d0DE3s8K0
国の基準って何気に緩めて行ってるんだよな

事故前の基準で考えたら8〜9倍とか10倍オーバーでないの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:24:32.22ID:V/SQWxep0
>>172
富士山の山に降った伏流水が出る地域だしね。
地下水からしみ出した?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:28:23.63ID:M4D8Y4rD0
そもそも野生のキノコは素人が食っちゃ駄目だろ
毒キノコの方が放射能キノコより危ない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:46.27ID:7WxsQfYE0
>>172
事故当年から検出されて出荷制限がかかってる
今年も放射性セシウム出ましたってだけの話
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:11.91ID:B/Y1Nc0t0
食いたいわー 
ラジウム効果で体に良さそう。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:44:39.42ID:i+c7zLVC0
原発利権の糞共の私財は全て没収
東日本に住む全員に当分し分けろや
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:58.20ID:RSaouFSd0
>>183
それはおかしい
西日本のほうが迷惑だけを受けてるんだから西日本の人間にだけ
賠償を払う。東日本は加害者側
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:18.08ID:TsundR7M0
温泉じゃね?
富士山の恩恵
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:44.60ID:+XpDmwm30
静岡の山の中でさへそんなに放射能物質貯えたキノコがまだ採れるのか
福島から風に乗ってどんなけ放射性物質が日本中にまき散らされてんだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:51:38.61ID:9CTQ0X3q0
>>1
福島の話かと思ったら、関東どころか静岡かよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:50.73ID:eYFGw/PE0
西日本とアメリカどっちが汚染具合マシなんだろうか?
距離的に近い方か風下の方か、いまだに謎
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:36.26ID:9CTQ0X3q0
>>189
キノコは放射性物質を集めやすい性質があってね。
それを食べる野生動物も放射性物質が蓄積しやすい。
ジビエ好きの人もやばいかもw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:55:29.46ID:9CTQ0X3q0
>>192
福島じゃ当たり前すぎてニュースにならんからな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:13.10ID:RSaouFSd0
>>191
アメリカ西海岸と比較すれば西日本のほうがまし
アメリカ中部と東はわからん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:00:11.01ID:+Wcf4UDp0
こんな状態なのにいまだにきのこ狩りに行っておすそ分けをくるれるご近所さんをどうにかしたい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:00:18.49ID:ZKMJAQ/20
タケノコはもっとやばいよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:18:34.72ID:yjYIpELH0
真菌類は重金属を吸収して濃縮するんだと
人体内のカンジダ等の真菌が放射性金属を菌体に濃縮させてガン白血病とか起こしているかもしれん
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:18:48.67ID:Dv5Xbtcs0
>>1
コロナ騒動で完全に̪シカトされたセシウムが、かまってちゃん攻撃を開始。
手始めにキノコを占拠。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:36.77ID:KIs3GPo00
野生のキノコなんか喰わなければいいだけでは

「土の放射能がーー」

土を喰うのも我慢しては?ミミズじゃないんだから
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:26.85ID:Eu9DpSV20
>>174
キノコ「ボク、窒素・リンよりカリウム大好き」
キノコ「カリウムうまー!」←それはセシウムです^^;

名前のみではなく、成分まで似てるので、ドジっ子のキノコは間違えてしまう
つまり、震災の後に風評被害を払拭しようと、基準値を厳しくしたのが仇になり
何の関係も無い土地のキノコが、震災から基準値を超えるようになってしまった草

ただ、特定の地域でそれが起こり易いのは理由があり、地球のコアは天然の「原子炉」だし
やはり噴火の過去がある地域、火成岩が多い地域というのは、数字として元より高めなんだよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:35.37ID:sD6PLFap0
福島もぼちぼちウラン鉱があるし
秋田にもあるし
秋田にはビスマスもある
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:12:39.72ID:B36Yzglz0
放射性セシウムは半減期たったの30年だから地質学的にみれば一瞬で消えてしまう
検出される放射性セシウムはすべて原子炉や核爆発によって人為的に作られたもの
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:27:28.56ID:uafBCHeq0
セシウム135の半減期は230万年なわけだが。
地質年代の話をしてもしょうがないだろ?お前は地球の歴史に比べれば
一瞬と言って自殺できるのか?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:28:52.14ID:B36Yzglz0
ウランとかビスマスの話してるんだからそら億年単位の地質学的な話になるわw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:14.12ID:kMNldaag0
>>1
当時の風向きや距離から言っても福島は関係ない可能性大だろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:02.86ID:ZKvHN7Zh0
まだ絶賛メルトダウンしてるの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:07.61ID:2SYZ9NOx0
>>209
回収もされてないから状態を指すならメルトダウンしたままやで
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:15.96ID:6C9atUZ40
あやしいお米「セシウムさん」
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:38.10ID:7WxsQfYE0
>>208
当時からセシウム134が検出されてるから福島由来
原子炉じゃないと134は出来ない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:50.20ID:vBeOlpeg0
北関東のある町では
いまだに野生のきのこや山菜、川魚は喰うなとお達しが出ていると聞いたが
まさか静岡まで飛んでるのか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:43.56ID:LO2u+roR0
汚染食料を市場にばら撒くな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:39:32.56ID:HMEVAb690
野生なら当たり前だろ。
食えるわけがない。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:11.75ID:/XRwAANM0
>>4
当初は静岡茶からもセシウムが検出されて買い控えが凄かった
2015年以降は検出されていないらしいけど
首釣ったお茶屋さんもいたらしい
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:43.19ID:L24D/2FD0
たまーに
「セシウムだけじゃなく、ストロンチウム90もあるはずだ!!!隠してるんだろ?!!!」
とか言い出すパヨクがいるが

金属セシウムの融点は28度と非常に低く、融けて液滴になって飛散しやすいのに対して
金属ストロンチウムの融点は777度と高いため、飛散しにくい

さらにセシウム137自体はベータ線しか出さないが、ベータ線を出した後にバリウム137になり
バリウム137はガンマ線を出すので、ガイガーカウンターで検出できる

一方、ストロンチウム90は純粋なベータ線しか出さない放射性物質なので
ガイガーカウンターではあるのかどうかわからない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:53:26.24ID:MUR6aYVy0
当時みんなガイガーカウンター買ってたなあ
Amazon眺めてたらどんどん値段上がってさー
あちこち測って数値アップしてくれたよな
玉川上水のとある植え込みでガイガー振り切れたああ!とかな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:00:09.10ID:s/EJsGZz0
>>25
っていうか肉もカリウム40多いぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:00:42.86ID:y/zWS7D/0
>>46
あちこちの学校や公園が次々と工事していたのは実は除染が目的だったのか
今まで何十年も校庭の工事なんか見たことが無かったから不思議だったんだよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:22:55.03ID:toMvZfpX0
人類自体が環境汚染なんだが?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:31:16.19ID:OE/g1C4d0
まだセシウムさんおるんかい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:33.43ID:e7dyW60x0
キノコ、海藻、珊瑚等は生態系を維持して繁殖するので無視。
食べれるか否かもあるし。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:29:15.73ID:em+99OMx0
バカ東電幹部は、えらい事してくれたもんだよ...

勝俣とか清水とか、今ものうのうと生きてるのか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:41:30.17ID:52C8SSik0
>>25
この世のカリウム全てにK40は全く同じ割合で含まれている。 原発事故とは関係が無い。
カリウムは生物を構成する超必須元素だから生物の体内のカリウム量は極めて厳密に一定量に保たれている。
以上合わせて、生きている限り全ての生物はK40を全くの一定量体内に保持し続けるのが運命。
何を食おうが状況に変化はない。喰った分を尿から排泄されるだけ。
このミスリードは事故直後いろんなところで誤魔化しに用いられたがなあ・・・今頃こんなバカなことを言ってくるとは。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:54:58.17ID:Dnofk/ll0
>>226
カリウムの定常性はそのとおりだがここでカリウムの話を出しているのは
『人体にはカリウム40で4000Bq程度常に存在しているのだから そこに数百Bqの放射性セシウムが増えても大きな影響はない』
という意味で言ってるのだ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:14.54ID:GYIAOVKq0
半減期≠全減期 だから仕方ない
放射能は数十年では消え去りはしないし分解もしない
淀んだ吹き溜まりに集まって濃縮されて100年1000年単位で放射能を発し続ける
東京湾とか既に放射能危険地帯 知らない奴も多いが
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:48:42.36ID:l5cpc2Ok0
>>1
分かってると思うが福島は関係ないぞ?噴火のあった地域で放射線が高めに出るのは当たり前のこと。巨大原子炉の地球の核からマグマが噴出しているんだからな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:51:07.85ID:CjibPsca0
みんな忘れてるっぽいけど
放射能は消えないからね
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:25.61ID:A6i1x89R0
ほはや中国産のほうが安心だな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:33.58ID:Dnofk/ll0
>>230
あのなぁ 地熱を発生させてるのは放射性同位元素の崩壊熱であって核分裂ではない
天然原子炉として自然に核分裂がおきてたのは今から何十億年も昔でそのころにできた核分裂生成物は地球上に全く残ってない
今検出されてるセシウム137はすべて人工的に作られたものだ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:16.82ID:POHI+8KL0
ぶっちゃけ、2011年の秋ですら東北のジジババは山さキノコ採り行ったりも
(野生キノコは秋が収穫時期)
なんぼ家族のトショリに山さ行くな!キノコ採るな!って説明しても誰それも採ってるし放射能なんか知らね!ってごしゃぐから参った思い出
実際どうなんだろう?
個人が山で採った野生松茸を個人飲食店、田舎の産直(笑)に出てるのは放射性物資検査してるんだべか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:08:19.71ID:ZwJzgwsI0
セシウムがある場所にはストロンチウムもいる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:13:37.38ID:U5pVg7250
ブラジルまでの道のりの何割位炉心は下方移動進みましたか?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:19:21.28ID:ed3wryH80
>>90
エロいな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:26:43.70ID:IbdaRSg10
>>162
バイオレメディエーションという
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:29:37.66ID:7rAvBxvu0
ほれみれ
ナウシカに出てきたドクササコやんけ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:36:16.43ID:7Auj+NmN0
緊急事態用の基準値100てまだ適用されてたのか…あれから何年も経ってるのに高い基準値のままで緊急事態扱いを変えられないなんて怖すぎるな

静岡でこれなら福島は…

キノコなんてすぐに萎れて代替わりするんだから、年数経ってもこれてことは、当時の土壌汚染がひどいせいなのか
それとも今だに放射性物質が飛んでるのか
という疑問の答えが、政府からもたらされる事はないんだろうなーー
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:42:18.45ID:7Auj+NmN0
>>59
水源地の山…
たしか当時、台風だか大雨だか降ったら、山側の放射線量が減って少しマシになったという話をどこぞのスレで見かけたわ

下流で堆積するということは、上流にあったものと言うことだよな

当時、東京辺りの水道施設で下水の堆積物が放射性廃棄物レベルになってるから職員の被爆量が云々という記事もあったと思うが、あれどこに廃棄してるんだろうな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:00.47ID:gtfESlBK0
焼いたらいけるやろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:59.90ID:cKRfp5dl0
どんどん帰還を促す自民党w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況