X



【さむっちょ】「コート着てても寒い」「冬が思いやられる」11月下旬並みの寒さに震える人々。「ヒートテック」がトレンド入り。10月8日 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:50.03ID:wSPJg2+c9
https://www.j-cast.com/2020/10/08396192.html

2020年10月8日、関東では突然の寒さに見舞われた。
東北から西日本にかけて広い範囲で雨が降るなど、雨や冷え込みによる体調管理に難儀する人々が増えている。

■「コート着ても寒い」

8日の突然の冷え込みに、ツイッターでは「いきなり冬みたいな寒さ」「寒過ぎて凍える」と反応するツイートが増えた。
「寒過ぎてヒートテック着た」「今年初のヒートテック」など、朝9時頃から「ヒートテック」がトレンド入りし、
寒さに対応しようと衣類の調節を行う人々の声が多く見られる。

あまりの寒さに暖房をつけたという人も多いようで、「今年初暖房」「ヒーターつけちゃった」とつぶやく人も。

気象庁ウェブサイトによると、8日の予報では東京都の最高気温は16度だが、前日7日の最高気温は24度。
実に7度もの気温差がある。朝は東京では14度を観測した。
「昨日は長袖1枚でも暑いくらいやったのに今日はコート着ても寒い」と寒暖差の大きさに苦しむ声もある。

10月初旬とは思えない寒さに「今からヒートテック着てるなんて冬が思いやられる」「冬越せない......」
と冬本番の備えに悩む人の声が散見された。

朝方の冷え込みに「寒すぎて布団から出られない」という声も多く、5日より全店舗で発売となったユニクロの
「ヒートテック毛布」に関するツイートも増加。「ヒートテック毛布、気になる」「暖かいのかな?」と興味を示す人の声が見られる。
同商品は2019年まではオンライン限定商品だったが、2020年からは店頭販売がスタートしている。
「ユニクロのヒートテック毛布買ってこよー」「買ってきた」と早々に店舗に走ったと報告する人もいる。

ウェザーニュースによれば、8日の東京は「11月下旬並み」の寒さだという。「気温差激しくて頭痛」
「寒暖差と気圧変化がしんどい」など、体調の悪化に苦しむ人もいるようだ。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:22:22.20ID:eP6ASOvr0
今日は暑いぞ
ソースは武蔵野線
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:04.27ID:ocFp+hhA0
>>514
昔は合服の期間が長かったけど
今は5〜10月夏服、11〜4月まで冬服ってカンジ
快適なのは5月・10月の2か月くらい
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:55.19ID:h11wA3Ty0
エアコンつけても寒いよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:30.85ID:Y+Bawjks0
地球温暖化詐欺「寒くなったのは地球温暖化が原因!」
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:59.40ID:lm0orpXS0
>>544
夏と冬と
梅雨と台風シーズン
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:20.60ID:VfEyrdUy0
羽毛布団投入
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:52.18ID:fQjmXcEE0
>>553
お前・・・デブだろ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:36:25.02ID:/ByXOC5v0
ヒートテックって着るメリットないじゃん
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:37:10.79ID:Y+Bawjks0
>>555
石塚英彦も真冬に半袖で汗ばみながら「あちーあちー」言ってるからな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:11.12ID:OmAPLAtE0
>>549

部屋の中用のロングコートと裏ボアのズボン履くといいよ。
電気代もうくよ。買うとき少し高いかもしれないけど。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:42:01.19ID:H6FGi2Ii0
台風が通り過ぎたら27℃になるような暖かい空気を運んでくるという予報を
信じて冷房にチェンジだから機械に負担あるかな??と
エアコンを掃除した三日前のわし
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:42:45.18ID:XtKmRTys0
250mlの空き缶の半分にくぎで穴を開けてローソクをともすと暖かくなります。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:06.35ID:fQjmXcEE0
>>549
室温が上がっても寒いのは、壁、窓が冷え切っていて
輻射冷却を浴びているから

人間が快適に感じるのは、気温、湿度、輻射熱 の3つか大切なのに、
天気では気温しか言わない。
最近はエアコンで湿度を言うようになったけど、輻射波の事はまだ殆ど言われていない。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:38.87ID:XtKmRTys0
>>562
冷却光線が窓から出てるのか?
0564クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:49.77ID:we0S1CCh0
>>483
レッチリかよw
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:55.91ID:7SGqQrmC0
今のは、如何なのか分からないけど
ヒートテックは、無駄の汗ばかりかいて
何度か着て止めたわ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:00:36.84ID:fQjmXcEE0
>>563
まあそういう感じ

輻射波が体温より低ければ寒く感じる
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:02:40.48ID:35iKtZs70
地球温暖化(笑)
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:07.58ID:c/Xan9I80
>>567

あほやwwwww
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:22.41ID:XtKmRTys0
俺先週まで冷房使ってた。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:57.60ID:0nzBqxuK0
え?金曜までジャケット無しのクールビズ出勤してましたが何か?
Yしゃつは流石に長袖やけど
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:02.71ID:XtKmRTys0
>>572
ニューヨークだろ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:38.52ID:70tAVt/m0
脂肪つければ寒くないよ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:21.19ID:jEOzNhvB0
>>561
脂肪の塊
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:59.59ID:fQjmXcEE0
>>570
これ知らないとしたら、お前の知識は小学生以下
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:23.42ID:XtKmRTys0
電気代が減る窓フィルムは、二重ガラスや線入りガラスに貼ると温度差で割れることがあるらしくて、うちは貼れないんだよな。
貼ってヌクヌクしたいのだが。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:49.62ID:OmAPLAtE0
>>577

布団に包まっていたら?
羽毛布団とか。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:12.97ID:fQjmXcEE0
>>577
そもそも二重ガラスなら元々の断熱効果が高いから、

新たに追加して貼る意味はないぞ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:15.85ID:OmAPLAtE0
ヒートテックより綿の下着二枚重ねのほうがあったかい。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:23.83ID:kDAL+RWh0
20度前後で寒いは無いな。
不快な汗をかかずにネクタイして
ジャケット着れて丁度良いくらい。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:53.54ID:iKdT5K7j0
明日雨が上がるとまた急に暑くなったりするんだろうな
嫌な天気でムカつく
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:26.62ID:POpwU+/D0
エアコンが発明されてなかった時代の南国ってどんだけ地獄だったんだろう
今の欧州みたく皆んなアフリカ脱出して北を目指したのわかるわ
寒いのは着たり火を炊けば何とかなるけど
暑いのはどうにもならなかっただろう
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:30.78ID:eyugsFyp0
東京人の過剰な防寒がウケるw
雪も降らないのになんであんな厚手のコート着てマフラーしてるんだよ?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:19.60ID:XtKmRTys0
>>585
トーホグでは、雪が降るまで半そでか?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:25.24ID:/ByXOC5v0
デブは意外と寒がり
デブエアプには分からんだろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:51:20.96ID:POpwU+/D0
もう東京あたりも土人南国の気候だし
欧米に習って札幌あたりの高緯度へ首都移転が現実かもな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:22.81ID:2ftGbbSz0
やっぱり中国製なんだろ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:03.63ID:POpwU+/D0
暑いと寒いどっちマシ論争なんて
もう近年の酷暑で決着がついてるわ
しかも南国化するとスコールというのか
いわゆるゲリラ豪雨や巨大台風というオマケまでついて来るようになった
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:32.10ID:2qImqMpO0
明日から少し上がるだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:45.59ID:2OzoaRyk0
急に寒くなったから毛布・羽布団と着る毛布引っ張り出した
昨日は電気毛布も入れようかと思ったくらい寒かった
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:07:23.19ID:bwtGVqQl0
>>577
真夏に引越して西日に耐えれずシート買って貼ったのが3日前(´・ω・`)
すでに涼しくなってしまって
真夏割れたらどうしよう(´・ω・`)
築50年の建物で縦線入った窓ガラス

騒音が減ったように感じる
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:41.40ID:cIfw3flB0
寒がりうぜぇwwwww
まだTシャツでいいだろwww
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:18.56ID:JfZ6PCDq0
木曜日に寒さに耐えかねて冬物引っ張り出したはいいが
台風の進路次第が読めず来週暑くなるのか氷雨が続くのか読めないから半袖しまいきれない
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:42:13.79ID:xz9RfALl0
寒いんだけどちょっと厚手の上着を着ると暑い。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:23.75ID:2tFkmOFF0
そら台風も逃げ出すわ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:28.48ID:MvmrQ54U0
地球温暖化の影響がモロ出てるやんか
今年は38豪雪並みに雪が降る
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:57.34ID:kls4PE1G0
>>602
女でレインコートがてらのトレンチは結構いたな。
神奈川だけど、休日の住宅地のコンビニは一年中短パン・tシャツ・サンダルで歩いて行くのが基本。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:48:58.45ID:Yix7joZ40
いつだったか冬の雪の日
夏用薄手のシャツ5枚重ね着してみたら
陽だまり本舗のチョモランマより暖かかった
ってか暑かった
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:53:41.46ID:OFv+Cwf/0
コートまではさすがにいらない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:18.24ID:Di5Pj8C60
>>604
暑くなっても地球温暖化
寒くなっても地球温暖化
キチガイだな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:51.69ID:YwQMUFv+0
乾燥肌でヒートテック着れない
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:29.63ID:V24DyNW30
最近は台風一過ってない気がする
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:44.05ID:LCOR/p640
北海道育ちの奴が転勤で東京来て、マンションのアルミサッシに驚いてたよ。
夏は暑くて冬はめちゃ寒くて結露するって。
同じ日本でも地域によっては断熱性の高い樹脂のサッシが当たり前なのな。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:27.15ID:tc/lCC960
おおおお、これだよこれ、どうなってんだ。

ここ2ちょんねるは+板では日がな自称愛国者ネトウヨどもや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもがブヒブヒと
「冬は全然寒くねー」「夏はクソあちい」と毎年喚いているから
ネトウヨくんたちの皮下脂肪量が「あ・・・(察し)」になるわけなんだよなwww

で、そう急に寒くなったねえ。先月の今頃、想像してみろよ。
夜だって気温が下がらねえ、ひでえ猛暑が来てたじゃねえか。
(ついでに忘れているスレ民に教えてやれば今年は7月が雨だらけ
 気温sagesageで野菜は高く往生したっけ。8月の熱さは覚えてるよな?w)

まあそれにしても今は10月? 春が来るのは4月だろ?
ってことはなにかい? 裏半年はずっと冬だって?
冗談じゃないよ。なにも冬なんていいことないからね。
ああ、ギリシャの女神、ペルセポネーさまにいいたいね。
冥界に行くのはまだちょっと早いんでないかい? ってさw
冬が来ちゃうんだよ、地上ではさwww
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:53.64ID:yAQ9O9me0
馬鹿サヨのアクロバット地球温暖化理論を見に来ました。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:32:49.05ID:yAQ9O9me0
おい、コロナは夏に終息するんじゃなかったの?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:06.95ID:KXrbaQvM0
まだ20℃〜27℃有るからエアコンを入れる。
0627腐った饅頭
垢版 |
2020/10/10(土) 23:42:39.38ID:of1Kf1IR0
ヒートテックだと思ってたのがヒートチックだった
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:44:50.95ID:1I1kpQUc0
ただの冷え性か歳なんじゃないの?w薄手のパーカーで十分だったわ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:11.84ID:ZJjz0POv0
数日前まで冷房入れてたのに
もう暖房いれないとって思ったから
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:20.23ID:im5gebAb0
寒いね。もうこたつ入ってるよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:54.55ID:v5plumOq0
風邪ひいたみたいだけどコロナと思われそうで嫌だわ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:04.84ID:vYmfdVDK0
この前までは暑いと騒いでたのに。
次は寒いだ?
ふざけるな。
黙ってろ。8ヵ月後にはまた暑いと騒ぐくせに。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:53:50.29ID:tc/lCC960
>>630
コタツを出すのは評価する。
そして当家のように万年ごたつがあると苦労しないのだwww

え? なんでって? お猫さまが哀しむからwww
お猫さまがこたつ好きなのは、冬は暖かいからなんだけど
夏でも(むろん点灯はしないが)狭くて暗くて居心地がいいから
割と好んでいるところは観察できるネwww

>>631
今年の最大の問題はそれでしょ。
風邪ひきへの目つきがいつになく厳しくなりそうだ。
電車の中でゴホゴホいってりゃつまみ出されそうな世相だしなあ。

ここはより一層テレワークへの傾斜が望ましいか知らんが
どうも政官財では「テレワークはオワコン」というよりか
来たるオリムピックを見据えてから「コロナはオワコン」と
いい出しそうな塩梅だからなあ()
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:05.42ID:9YOKXliO0
家はまだ普通に冷房が入っております^^
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:55.51ID:MtqLCPWl0
温暖化は大嘘
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:30.65ID:c3hTZRWy0
>>1
ブレスサーモ着ろよ
ヒートテックなんてプラシーボ服が馬鹿馬鹿しくなるぞ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:35.74ID:kFA1DDU50
ヒートテックならぬホオンテックっていう掛け布団がさ、
通販CMで冷凍室の中に布団敷いて「寒くない!」とかやってるんだけど。
でも買った人の口コミではぬくぬく暖かいというより
サウナスーツみたいな快くない蒸し暑さとか書いてあったが
でも面白そうなのでこの冬の購入候補。
もうひとつの購入候補は重い綿布団
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:04:17.83ID:7V4Pr6Y60
他はそうでもないんだけど頭が寒いよな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:05:09.26ID:nApEtYEH0
賃貸で石油ストーブ使えなくなったから、オイルヒーターを買ってみた

しかしまだ暖房器具使うほど寒くない(´・ω・`)
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:10:23.03ID:kFA1DDU50
オイルヒーターは興味あるんだよな
毎冬使ってるのはシーズヒーターだが。
オイルヒーターと違ってつけっぱなしは火事の危険あるのに
ハロゲンとかカーボンと違って、ついてるかどうか見た目で分かりにくいのが欠点w
出かける前の指差し確認習慣化が必要w
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:11:13.84ID:4s42PB9b0
ヒートテック毛布は風邪ひいたとき汗かいて治す用途に最適だわ
間違っても普段使いにはできんが
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:16:33.52ID:wKX8yGJN0
>>1
コート着ても寒い?バカか
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:00.10ID:3JIGRaTk0
コートの下がフルチンフルマンだからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています