X



【加藤官房長官】GoToイート「昼食500円、夕食1000円未満の金額で飲食した場合はポイントを付与せず」 ★3 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:58.23ID:zSDbRI9g9
今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、加藤官房長官は利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。

外食需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」のうち、オンライン予約によるポイント付与では、利用金額にかかわらず、1人当たり昼食は500円分、夕食は1000円分のポイントが後日付与されます。

これに対し、SNS上では食事代を抑えて、受け取るポイントとの差額分をためるといった利用方法が話題となっていて、「錬金術」などと紹介されています。

加藤官房長官は午前の記者会見で「昼食500円、夕食1000円未満の金額で飲食した場合に、ポイントを付与しない方向で対応策を検討していると聞いている。今まさにそうした方向で農林水産省が検討しているということだ」と述べ、利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。

2020年10月8日 12時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653651000.html

★1が立った時間 2020/10/08(木) 13:01:49.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602137367/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:25:56.71ID:EMnDINqW0
トラベルのドタバタでイートも委託先選定に時間かかったから
飲食店側の申請が始まったのも先月の半ばなので
キャンペーンが始まったとはいえ参加店が揃ったわけではない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:30:17.20ID:dtSrY1en0
イートキャンペーンするぞー(まさか単品頼んで終わりとか赤字出るような客対策しない馬鹿な店はないだろ)
鳥「単品頼んで終わるやつ多すぎてやべぇwwwww」

対策とか各店で簡単にできるし問題ないやろ
鳥「乞食全然減らなくてやべえwwwww」

こんな簡単な対策もできないほど民間無能だから制限付与な
鳥「そうだ!コース料理のみ予約受付すればいい!天才wwwww・・・何かニュースが・・・あっ」

無能鳥大敗北
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:10.46ID:ryL4KLrl0
トラベルでもクーポン券が付与されなかったり、
何かもう雑だよなあ・・・

イートはサイトによって違うし、1週間で改正だしで
もっとヤばそう。オンラインなんて何の保証もないのだしな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:17.27ID:DkdbYEqZ0
>>848
ごめん始まってた
プレミアム商品券の利用が14日からだからごっちゃになってた
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:49.50ID:bBkzoCRD0
乞食でも食事を提供した優良店として乞食が得るポイントを店に還元するシステムにすればいい。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:38:40.37ID:A9hkWCcR0
商品券の方は水曜の12時からネット予約販売だったよ
仕事から帰って来て夜見たらもう売り切れてましたw
仕事してる人が買えないとか不公平だろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:40:15.09ID:8pIiuRd50
こんな制限をする意味はあるの?
なんのための制限なのかさっぱりわからない。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:42:35.48ID:8pIiuRd50
店舗が勝手に制限すればいいとしか。
ワンドリンクでも、コース限定でも、お通しでも、下限価格でも。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:46:10.41ID:pCqs0zSd0
地元というか住んでる近所の店に行き、少しリッチな外食をする
そういうことも年内まで
年が明ければまたコロナ対策の巣籠もりになるつもりで
下手したら12月
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:33.93ID:pCqs0zSd0
>>860
え、そうなの出遅れてしまった残念です
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:34.08ID:zbGxCx/c0
最初からそうしろよ
1000円以下の飲食で1000円補助が出るならそういうアホが出るのは想像出来ただろ
馬鹿しかいないのか無能政府
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:51.26ID:TWga0YHG0
3日後に予約してるんだが、いつから厳しくするんだろ?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:01.19ID:8pIiuRd50
とりあえず、明日というか今日家族四人の夕食を予約してみた。
まだ1000円制限はないのかな?まあ、どっちにしろ、1人1000円は飲み食いするだろwアルコールも注文するから。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:35.61ID:/RWYuA3+0
昨日行ったわ ポイントもらうから何だか悪い気がして
ポイント分以上は食べたよ 鳥乞食は平気でよくできるなと思ったわ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:20.21ID:8pIiuRd50
自分としては、別に300円で1000ポイントもらったとしても、店舗がそれでいいならどうでもいい。
店舗がそれを避けたいなら、勝手に条件を設定すりゃいいと思う。
他人が得をするのを嫌う的ななにかなんかな。1000ポイントで再度飲み食いすりゃ別に構わんと思うが。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:58:53.44ID:DkdbYEqZ0
阪急ホテルの老舗ビュッフェ、オリンピアで使えないかと思ったらまだ休業してた・・
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:00:46.87ID:/VFwjJjA0
ってか、何でグルメサイトを儲けさせるんだ?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:43.80ID:8pIiuRd50
「この予約の人は3人でランチ来店して、合計1500円を下回ったから、予約サイトに報告してポイント付与なしの手続きをせねば。えーっと、どこの予約だっけ?ぐるなび?」

みたいなクソくだらない作業も増えるんだろうな…
今まではキャンセルと人数変更だけだったのにすべての予約でこんなチェックするの?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:22.63ID:A9hkWCcR0
>>864
地域に寄りけりだけど何回かに分けて販売するみたいよ
まだチャンスはある、ただ時間が間に合うかどうかだな。倍率が高いしホント不公平
そもそもネット環境の無い人は予約争いすら参戦出来ないと言う始末。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:25.12ID:Bv2amWJT0
>>804
1000円未満もうダメなんかクソですね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:38.04ID:8pIiuRd50
数件をはしごするとお得ですな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:03.82ID:ryL4KLrl0
ポイント制やオンライン予約制の弱点は、まさに今回のドタバタ騒ぎなんだよな

急にルール変わって一週間後はどうなるか分からんし

会計の時にモメるのは面倒だし、で、家に帰ってポイント付与が変わり
問い合わせても返事の内容ががよく分からんとか、ポイントあるあるだしなあ・・・
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:50.21ID:Bv2amWJT0
>>871
それが目的だから
紹介料がきつい個人経営には消えていただく。これが方針
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:48.33ID:NRJtkSXb0
当局支持者じゃないけどさ、わざわざ旅行行って食事が1k未満って惨めすぎるやろ
その他に予算割くにしたってわざわざ出かけてマック以下の食事するケースって稀じゃないの
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:40.95ID:ZeKoCqOc0
外食しないからこのドタバタは笑劇だわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:16:11.97ID:8pIiuRd50
本当はキャッシュレス還元方式が楽で、決済事業者のポイントを利用できる。半額付与とかも楽だしね。
ただ、その場合は期間限定グルメのみポイント付与ができない(システム作り直し)んだろうな。
あとは、キャッシュレス事業者よりはグルメサイトの方がもともとの趣旨にも合致しそうだし。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:16.42ID:8pIiuRd50
>>878
旅行とか関係ないだろ。
「今日の晩ごはん」とかで使えばいいんだよ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:23.11ID:BIBjyfjx0
>>876
楽天じゃないけど、該当期日までにポイント入ってなかったりねw
お客もそんな事忘れているし
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:18:48.91ID:LWuDIEZg0
予約してランチできる人って世の中に
何人いるんだろうか
国民1人1万ずつお食事券配ればよかっただけだろう
電通に頼んだんだろうけどサークルで
飲み会予約してるノリなんだろうね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:06.07ID:tkjQGsL60
>>878
惨めなのは、トラベルとイートがごっちゃになってるお前の頭だったな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:20:40.62ID:8pIiuRd50
>>883
予約ができないというのはコミュ障的な?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:22:23.82ID:KSlzL6Cr0
店側はどんな処理するんだ?
グルメサイトに来店報告するんか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:22:28.24ID:LWuDIEZg0
>>885
予約して昼飯食うの?
上級国民さん?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:04.45ID:8pIiuRd50
>>887
予約したほうがいいなら予約くらいするし、しなくていいならしないけど。
予約できないんですか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:13.83ID:LWuDIEZg0
スマホ持ってないネットやらない層も多いのにポイント制とかほんと国民舐めてるわ菅は
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:25:21.86ID:LWuDIEZg0
>>888
昼飯予約ってあまり聞いた事無いけど?
飲食業だけどね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:25:31.19ID:A9hkWCcR0
普段は予約しないけど、今回はポイント貰う為に予約する
コロナで一人外食が多いから多分今しかしないと思う
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:28:07.27ID:LWuDIEZg0
ポイントって使えない層がいたら不公平だと思うの
それ政治で1番やったらダメな事てしょ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:28:18.74ID:YugnYPSt0
飲食店救済じゃなくてグルメサイト救済政策だからもうどうでもええわ
予算額も大したことないし
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:28:43.08ID:8pIiuRd50
>>890
ランチの予約も見るけどなあ。
そもそも、GoToイートのランチの話なんでしょう?
「できない」っていうのは、店が周りにないってことなのかな?そんなの上級国民とかあんまり関係なさそうだけど。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:33:59.28ID:A9hkWCcR0
そもそも予約しないとポイント貰えないからな。はっきりいって面倒だけど
コロナでする事ないから出来るだけで
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:36:02.24ID:+B1qYMy00
なにこれ
よく分からないし面倒くさいので利用しないけど
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:39:21.46ID:klBLesKW0
関西人の発想だろうな 俺達関東人はこんな卑しい考えは思い浮かばんからな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:40:59.62ID:d2Wb3V2d0
>>1
ポイントネコババからタダ飯になっただけやん

昼食1000円、夕食2000円にしないと
店が儲からんだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:42:15.67ID:pZAuruTC0
この件今更ながら知ったけどいちいち店予約して300円分の食事だけして帰るって心臓に毛が生えてないとできなくないか?
羞恥心ある人には無理だな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:02.09ID:i6k3Txqp0
(゚∀゚;)このgotoイートでタダ飯乞食マラソン楽しい!楽しいけどこんな無茶苦茶なキャンペーンすぐに予算枯渇で破綻するだろうな・・・・
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:16.10ID:VstVIOh70
普段は予約なんかしないいつものランチの店にポイントのためにワザワザ予約して行く
手数料の分グルメサイトは儲かるがお店は損する

はい、飲食店支援なんてはなっから嘘でしたー
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:58.59ID:HBxJIBIk0
一人4千円以上使うんならイート商品券のほうが得なんだな
もともと少額の客しか来ないやつじゃん
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:52:20.14ID:ryL4KLrl0
ポイント制やオンライン予約制の欠点は
高齢者はもとより、中年や若者でも
その都度に変わるシステムに対応できる能力がないと
けっこう(と言うか、かなり)損することがあるってことだよな

ぐるなびとか食べログとか、サイトは有名だが、もう内容は適当なケース多いし・・・
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:52:47.13ID:KGNvBHla0
>>892
既存のシステムを再利用して配るならまだしも
新しいもの作って金もかかってるっていうのがバカバカしい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:54:05.40ID:i6k3Txqp0
>>902
4回入店し直せばいいんだろ?
同一店舗だめなんか?
理論上問題無いだろ
サッと食ってパッと入店し直せば1時間で4回転できるだろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:56:23.27ID:+B1qYMy00
こんなの高齢者とかチンプンカンプンだよ
中年層でも恥ずかしくて使わんよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:01:23.21ID:ryL4KLrl0
今回のイート、実は店によっては他の還元やクーポンとダブルで使えるケースもあるし
(普通は併用は不可)、そういう意味では超優良なキャンペーンなのだが
それが一般的には全く知られてない事がな・・・

そーゆーのを告知せんと意味ないぞ、イートは
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:02:04.68ID:J9fs6WR20
>>1
これ1000円の夕食送ったら1000円もらえるいうことはタダで飯食える言うことやん
アホとちゃうか
せめて2000円以上食ったら1000円もらえるとかにしろよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:02:05.66ID:dLWDguWT0
ポイントって短期の期限付きで飲食しか使えないんでしょ?
何がアカンの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:04:23.49ID:dLWDguWT0
ポイント貯めたって結局飲食店に戻るんだから目くじらたてるほどか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:11:14.31ID:y40Mec6e0
こんなんやったら食い過ぎて成人病増えそう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:14:29.57ID:ryL4KLrl0
>>909
そうなのだが、実際は

・ポイント付くまでの最短日数がサイトで変わる
・同じ店は不可、あるいは上限がある
・店によってマイルールが変わる(コースメニューのみや2人以上とか)

もうプロでも把握するのが大変なんだよ。地域差もメチャあるし。
とくに、チェーン店でも店によってルールが違うのが最悪なところ
Gotoイートのプロwでさえ、「ん?、それ違くない?」みたいなケースがるし
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:16:06.29ID:1msm45Bs0
>>885
昼飯なんか仕事の都合で時間なんかどうなるか分からんよ。ひょっとして、12時きっちり
午前中の仕事が終えれる人かな。羨ましい。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:18:59.83ID:0GPFL6vR0
コジキが1回1000円以上使えば集団で行けばいいってツイートしてたわ
あいつら懲りないな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:23:03.11ID:re1dA44A0
トラベルもそうだけど制度に疑問があるといって参加しない店は多い
もっとも超がつくような高級店や一見お断りのとこは基本参加しないだろうが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:25:31.10ID:OgEJU4fY0
なんでもかんでもポイントにするからややこしくなるんだ
大阪なんかチケット制ですぐ売り切れたわ
みんな失敗だ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:28:00.14ID:dLWDguWT0
>>914
今日行った店は30分前に予約出来たぞ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:30:23.41ID:o065Xl3G0
これ会社が社食がわりにメシ屋と利用できないか?
今日はA店20席B店20席予約してあります
希望者は名簿に名前書いてね
先着順ですよと
ポイント分は、
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:30:40.53ID:dLWDguWT0
>>921
何が恥ずかしいの?
ランチ30分前に予約して600円のランチ食ったら500ポイント戻ってくる
ポイントは期限付きの飲食限定
使わない奴がアホ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:31:29.69ID:dLWDguWT0
>>923
上限10人
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:38:51.95ID:o065Xl3G0
>>925
会社ならいくらでも人いるから
いくらでも予約できる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:39:40.38ID:QpomYpm00
数十円を大事にする庶民感覚が分からない高級取り役人が制度を作るからこうなる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:40:20.01ID:i6k3Txqp0
(`Д´)とにかくお前ら急げ
こんなチャンス二度と無えぞ
サッと食って15分ごとに入店し直せば無限にタダ飯食えるぞ
今のうちに食い貯めだ(`Д´),,ガツガツ
制限無しのリクルートのホットペッパーグルメ一択らしいな。店側の負担も無いらしいし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:41:37.95ID:MShIpw7k0
>>360
金持ちがちょっとの金使うために
貧乏人から巻き上げた税金を金持ちに兆単位で補助してるから
貧乏人には損しかないわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:41:44.69ID:o065Xl3G0
パンがある店なら持ち帰りもできるよね
黙って持ち帰るわけだがw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:42:40.11ID:ai3Xudxd0
いくら何でも馬鹿過ぎんだろ。
実際にせっせと店に通った雑魚乞食はどうでもいい。
データ上「予約した事」「行った事」にして大金を動かした奴が居るんじゃねーのかよ。
農水省の中身全部洗えよ。( ゚д゚)、ペッ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:50:12.46ID:VstVIOh70
>>932
HotPepperはランチ50円ディナー200円を店側が負担
そんなことしたら一発で出禁だろう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:52:44.97ID:dLWDguWT0
>>929
あほ?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:54:13.23ID:dLWDguWT0
>>938
ホットペッパー は 一人予約ができない店もある
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:00:32.47ID:m/a8Fry30
昔は、税金で道路を作ると回り回って飲食店が儲かる仕組みが在ったけど、いまは公務員の給料を上げるのが公共事業になってるので、回り回って韓国企業への投資などに使われる。

お金というのは、印刷すると潤うわけではなく、流通することで国が豊かになる。
貯蓄されて、回り回って韓国に投資されても、国民は潤わない。

それで、直接飲食業へお金を渡す行政改革が行われた。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:03:43.01ID:ab8iGcWw0
良く調べたら
ポイントが使えるお店は
私の好みに合わない店舗が多かった。

まず、ポイントが使える好みの店を探して
そのポイントサイト系列のお店でポイントを稼ぐのがいいとわかった。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:04:17.18ID:C0M+bVVJ0
>>890
若い女性や主婦層に人気なこじゃれた感じの定食ランチは予約しないと満席なことが多いよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:05:56.80ID:VstVIOh70
>>941
このGoToEatに関しては飲食店に直接渡るお金は無い

それどころか飲食店から予約サイトに金を払わなければならないんですが
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:07:47.43ID:m/a8Fry30
>>944
直接飲食業にお金を渡すのと同じことでは。
道路と違い、食べる人を動員しないといけないので、このシステムになるのだと思います。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:09:23.97ID:VstVIOh70
>>932
あー、あと、
>本キャンペーンにおいて不正行為またはその恐れがあると認められる場合には、ポイント還元の対象外となる可能性があります

って書いてあるからたぶんポイントは貰えないよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:10:13.53ID:Aovjk9ax0
乞食対策
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:10:15.72ID:o065Xl3G0
半グレ経営のの飲食店も多いやん
今日も10人予約入れといてや
これで1万円ゲット
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:12:51.13ID:VstVIOh70
>>945
ぜんぜん同じじゃないから批判されてる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:13:36.66ID:m/a8Fry30
公共事業を増やしすぎて滅亡したのがローマ帝国ですが、昨今の共産主義体制の国も経済は潤わないですから、ばら撒きすぎも国力の低下につながるのでは。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:13:51.61ID:VBzJcYc30
4人でディナー予約して1000円食べたら4000ポイントなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況