X



【速報】 今年のノーベル平和賞は世界食糧計画(WFP)に決まった(ロンドン時事) [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:30.19ID:+S4KUr2s0
2chやりだして20年
心が殺伐としてたけど
この受賞は世界平和の原点を思い出した
おめでとうと言いたい

パフォーマンスだらけの世の中で
地道な活動に光が当たるのは清々しい
0361毎日新聞読者歴35年ですが何か?
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:24.44ID:Za9XIFvA0
北朝鮮への人道支援に文句つけてる連中がいるけど、「北朝鮮に産まれてしまった事は、それ自体が罪ではない」からね。
親が誰であろうと、お腹を空かしている子ども達は食べさせないといけない。
ワールドワイドなアンパンマンだ。拍手。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:14:38.78ID:S4v/K1Qu0
これなんでテレビでニュース速報出したんだろ
家族全員で???日本に何か関係あんの???ってなったわ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:40:18.06ID:ZJDSBnbY0
その人道支援が機能してるならその通りだが、
ほとんどが中抜きや自分のためで支援を必要と
している人には届いていない。
お花畑も良いところ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:54.86ID:4Jlup5DG0
>>28
すでにEUとかでとってるのに今さら何を
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:15:40.68ID:qtGAmGu50
これってさー  板橋区の市民課のおねえさんが毎日住民票をちゃんと発行して偉いってぐらい定常業務だよな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:50:12.32ID:/5bnSwXG0
>>362
チュニジアのカルテットが受賞した時、発表の様子をわざわざテレビで生中継した挙句、

同時通訳がしどろもどろになり、翌日の朝刊では国際面に小さな記事だけ載せて、
3日後にようやくまともな記事が載る(それでも前年のマララと比べれば十分の一に満たない)、
という醜態をさらしたので、

記者や自称知識人に1秒でも早く知らせて、まともな記事を書くための勉強の時間を確保させる。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:56:08.43ID:vm2BdG5+0
食料危機は世界の課題だからね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:39:57.48ID:Uo/dN1SQ0
一般的に、ノーベル賞は、個人に贈られる物であり、資金的にも独立した団体には、贈られない。
つまり、今年のノーベル平和賞は、極めて政治色が強い。
まあ、ノーベル賞とは、一種のCMと見てもらって問題ない。

【レコードチャイナ】中国への否定的な見方が増加、「中国が何か間違ったことをしたのか」と中国紙編集長 [10/08] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602138109/

中国は、何も間違ったことをしてはいない。
ただ、西欧列強の風向きが変わっただけだ。
以前から、不審に思っていたのだが、
「なぜ、日本が、北朝鮮の拉致を問題にしている傍で、
 EUは北朝鮮高官の子弟の留学など受け容れているのか?」だ。
つまり、EUは、アジアでの人権問題や戦争になど関心が無いのだ。
適当に、アジアを分割して統治するために、EUは、適当にアジアの国々に肩入れして、
アジアに紛争をもたらそうとしているだけだ。
EUが本気でアジアに平和をもたらす気ならば、日本と北朝鮮の両方と国交を維持し続けることは疑問だ。
EUにとっては、日本との同盟をしながら、北朝鮮とも国交を結ぶことに何ら疑問を持っていない。
スウェーデンが、中国との国交を樹立したのは、当時、中国はEUから見て、南極とか月面のように無主物だったから、
先取権を主張するために、国交を樹立しただけだろう。

もともと、地政学は、地理的な関係が重要になる。
スウェーデンと中国は離れている。
つまり、地政学的には、スウェーデンと中国は味方でも敵でも何ら困らない。
スウェーデンが中国の敵になるか味方になるかは、EUとスウェーデンの関係で決まるだけだ。

スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も… 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602514648/
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:17.92ID:tSj4venu0
平和賞なのに平和が全然やってこない矛盾
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:31:50.79ID:l+hssWCG0
WFPは晩ご飯おごってくれるの? (´・ω・`) おいらの食糧危機救ってくらさい うなぎがいいな
 
 
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:40:03.97ID:68CSe8Nz0
>>372
そもそもノーベル平和賞は今後の期待を込めたもの
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:12:09.77ID:rjA4pK/x0
普通ならトランプなんだけどね
それぐらいの事は中東やバルカン
半島の和平でやっている
日本じゃ余り報道されないが
二ヶ所共、拗れたら第三次世界
大戦とか言われている厄介な場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況