X



吉野家、赤字57億円 8月中間、コロナ影響で特損 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 18:56:14.00ID:vYYDD7CA9
 吉野家ホールディングスが9日発表した2020年8月中間連結決算は、純損益が57億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)となった。赤字幅は00年の東証1部上場以来、8月中間決算として過去最大という。新型コロナウイルスの影響で不採算店舗の閉店などに伴う特別損失を計上したことが響いた。

 売上高は大きく落ち込み、前年同期比23.4%減の819億円だった。

 東京都内で記者会見した河村泰貴社長は「9月、10月も外食に顧客が戻ってきておらず既存店の動向は厳しい」と説明。固定費の削減を続けるほか、利益が伴うキャンペーンを積極的に打ち出すなどして、業績を回復させたいとした。

共同通信 2020/10/9 18:37 (JST)
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5355975.html
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:33:39.20ID:EGq9HJy20
>>788
吉野家は、昔はU字カウンターでも正面の客の間に衝立作ってたんだけどな
改悪して客なんてゴミ扱いなのか、その衝立も無くなったけど
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:22:13.85ID:9lxPV8xo0
>>215
乞食しか居ないから仕方ないよ。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:24:17.52ID:P2hrP0Rd0
コロナの影響でドライブスルーなんか道路渋滞が起きるほど混んでたけどなぁ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:28:00.01ID:M4eXWjK20
8月は死ぬほど暑かったからねえ
牛丼を食べる気力なんか無かったわ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:32:11.87ID:SgYB5miv0
吉野家は、なんかテーブルが汚いんだよな
コロナ渦でそんな不衛生な印象与えたら、クラスターが起きそうと思われ
敬遠されても仕方がない
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:33:20.08ID:QEanKmj90
安かったら行くよ。
今牛丼がいくらなのかしらないけど。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:41:58.24ID:9XIHW3Mg0
ちょい高くなったからな
500円超える商品が増えた
後は米国産牛肉を忌避してるんだろ
コロナ菌付いてない?的な
スーパーでも米国産牛肉避けて値引きの牛肉買う人よく見る
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:42:23.88ID:9XIHW3Mg0
>>796
牛肉×
国産牛肉○
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:47:46.45ID:GiJPbDH40
ホルモン剤アメリカ牛で癌になるから
松屋で豚定食ってたけど
コロナで外食行かなくなった
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:50:56.58ID:rFU79tdb0
ほんとに不味くなって高くなって、店だけ全面改装してオシャレにして側だけ良く見せて中身がないやつと同じ
後発組の松屋とすき屋は頑張っているというのに  無能だな経営陣
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:53:12.17ID:SKj5KyWl0
吉野家1年に1度ぐらい行くけど、味がヤバいぞアレ、何のケミカルの味だよ?
ほぼ毎日食ってた頃には全く気が付かなかった。例えるならタバコやめて初めて喫煙者の臭さが分かるみたいな感じ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:54:15.21ID:QEanKmj90
そういえばキャッシュレスでよくなったんだっけな。
前はジェフグルメカードや株主優待券で買ってた。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:56:05.86ID:CUZ9iZoU0
その割には株価が高すぎるが
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:21:54.94ID:D1Nzfwj20
久々に牛鍋膳食べてきたよ、旨かった。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:37:03.65ID:YajcSU7C0
吉野家じゃなくてヤバイのはグループのはなまるうどんだろ
あそこは、天ぷらとかセルフで取るからコロナの影響甚大
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:42:49.39ID:YcfLn3L60
もう牛すき御膳なくなってた
なんで美味いものはすぐ無くすんだろう
またしばらく足が遠のくな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:45:23.02ID:D1Nzfwj20
>>810
さっき食べてきたばかりだけど、店舗によって違うのかな?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:49:49.17ID:517iPs2b0
なんかテレビで牛丼の盛り付けコンテストみたいなので
優勝した店員が盛り付けてるのやってたけど
確かに花びらみたいで肉が立っててキレイだった
しかも超高速で早いのだ

しかーし気づいてしまったのである
スローで他の従業員と比較してたけど
他の従業員は盛る時に手に肉がついてなかったが
コンテスト優勝の盛り付けはスピードは異様に早いのだが
盛り付ける時に思いっきり手に肉が当たっていたのだw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:51:43.41ID:EsnaxXzP0
>>809
はなまるはもとから衛生管理がいまいちだからな
薬味が酷い
ネギとかバイトがネギ切りに突っ込んでべちゃべちゃのまま突っ込んであったりして
2回利用したけどそれ以来行ってない
それがコロナだもん、そりゃ行かねーわ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:54:10.18ID:v5yXyl8E0
>>66
良いと思う。
そういうの大事。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:39:29.54ID:hTZQmWXt0
牛丼は「安いもの」として定着しちゃったのがまずいな。
安いものはどうやってもクオリティアップがしづらい。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:16:48.43ID:exjf1Y/h0
>>757
会社方針貫いた結果だからこれで良いんだろう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:46:03.07ID:/HBMGwNT0
消費税導入前に牛丼並一杯400円でも特に高いとは思わなかった学生時代
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:21:03.17ID:TA2Bh5Ub0
吉野屋の会社の人て
自分の財布で吉野屋行って食べてるの?
食べてないでしょ、だからこの結果だろ
全社員は朝昼晩とうちで待ってる嫁や子供のお土産に
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:23:41.21ID:25tOdb9X0
吉野家は何で卵と味噌汁のセットが無いんやろ?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:24:59.03ID:dONdykaj0
牛丼屋って皆んな黙って黙々と食べてるしコロナリスクゼロだと思う
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:27:09.30ID:mzt+z/vu0
ネット弁慶のボッチ御用達の安かろう不味かろう汚かろうと定着したイメージがあるからな
女性はまず近寄りたくもないし潰れて欲しいと思っていた
デートでも絶対使わないお店
コア層のネット弁慶が弱毒性コロナによる不安障害でびびって引きこもって来なくなったらもう終わり
twitterでは閉店を惜しむネット弁慶の綺麗事
閉店を惜しむくらいなら日頃から利用すれば良い
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:11:46.56ID:+T1Lh2kE0
飲食チェーン店の社員(店長)ってその後どうなるの?
全員エリマネとかになれる訳ではないんでしょ?
一生店長なの?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:12:49.84ID:ae7eyyTr0
うまいものが増えたのか味が落ちたか知らんけどまず食べたいと思わないんだよな牛丼
他のメニューもそんなでもないし
コロナの影響は甚大だけどコロナ無くても楽では無さそう
ネット注文は楽でいいな吉野家とか松屋
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:34:55.77ID:ycNuzdG50
吉野家って店舗によって味も量もコロナ仕切りもバラバラだよね
すごく杜撰でだらしない会社だわ
社員がネット工作して株価で遊んでるじゃないの
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:08.48ID:XSX8kfbU0
>>819
スポンジ脳に成るのに危険を侵してまで食べるわけ無いだろ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:54.88ID:D1Nzfwj20
>>825
フランチャイズが多いんだろうね。
経営者の方針により対策がまちまち。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:35.64ID:mabezKth0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますeu
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:09:02.97ID:pnoqi5880
県内に店舗がないしなー
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:12:20.38ID:Q0MfSXL50
吉野家のアタマの大盛は
並盛と変わらんから嫌い
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:15:15.68ID:R4m+jAWx0
二週間に一回、お持ち帰りの牛丼を買うのがささやかな楽しみなので
うちの近所の吉野家は潰さないでください。最近は客が自分一人の時が
多いんだよねえ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:16:04.22ID:R4m+jAWx0
>>820
卵で食中毒出したから
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:24:09.72ID:4bolfwLB0
吉野家はコロナ対策ほとんどしてない
・現金会計
店員が現金触っても手を消毒すらしない
その手で食器を触る
コロナより大腸菌系の方がヤバいかも
・箸箱
松屋、すき家は箸箱撤去

株主的にはいい加減食券機ぐらい導入しろといいたい
客との触れ合いが大事という言い訳はコロナでは通じないぞ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:46:08.35ID:4bolfwLB0
松屋すき家より圧倒的に客が少ないから安全だよw
他は客が戻ってきているけど、吉野家の客は少ないまま
客も馬鹿じゃないから感じ取ってるのかもね
自分は人が少ない方がいいのでよく使う
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:19:55.56ID:tjLjizWg0
さっきすき家で牛丼食った
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:20:32.95ID:tjLjizWg0
>>837
馬丼もぜひ。ミックスで馬鹿丼。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:10:19.77ID:2xNFtlFJ0
福島産を使うし、応援するといった外食チェーンはその時期から、ものの見事に右肩下がり
吉野や、モスバーがー他、消費者をなめすぎ
今やスーパーでも主婦とか産地とか袋や箱の裏見て確認して買ってるのに。
味は一番うまいのに残念。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:33.26ID:VbtzavOa0
去年、中国でアライグマ料理を食べた。

牛定食・馬定食・鹿定食・熊定食・アライグマ定食のラインナップが頼めるのはいいね。
0844!id:ignore
垢版 |
2020/10/12(月) 11:22:26.41ID:tOKyiGMC0
ここはあからさまに外税方式にして値上げしたからね
やり方がセブンイレブンと同じ
みんなコロナでお財布が固くなってんだからわざわざ値上げした所に行くわけないじゃん
外税価格は支払うときに体感的に支払額が増えるからな
経営陣はそんなことも理解出来ないバカが集まってるのか
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:36.97ID:ctTwK0rb0
コロナの別名、武漢肺炎。
お分かりですか、中国に補償弁償
して貰いなさい。武漢肺炎だもん
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:54:43.19ID:hx/bYAfz0
営業時間しだいってとこもあるからなー
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:21:19.20ID:5O+F8zF60
地元も市内の10店舗全てが無くなってた。田舎だから商売できなかったかも。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:32:48.98ID:InHqOMb90
臭い酔っぱらいジジイが店員を怒鳴ってる それが吉野家
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:52.09ID:g8SaLhdz0
>>9
BSEの騒動を知らないのか?
昔は牛丼しかメニュー無かったが、BSEで牛肉が輸入できなくなって
カレーとか売り出すようになった。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:47:56.27ID:tTkrpQ5g0
吉牛はクレカ使えないから、不便なんだよな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:51:24.32ID:W2C9DtGG0
早い段階で不採算店舗を閉める決断をしたせいよね。

一時的な赤字は仕方ないやろ。(´・ω・`)
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:54:57.55ID:hY+HZkPk0
テイクアウトも買いに来てくれない吉野家だったwwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:01:51.67ID:nv1aEPjb0
それにしてもどんだけ赤字になっても潰れないね
今まで何回巨額赤字あったよ?
どうやったら潰れるんだ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:04:23.51ID:1Nut0yk80
そういやこないだ金沢駅内のリニューアルした吉野家行ってみたら、なにあれ落ち着かねーw
周りの小洒落れた飲食店から丸見えバリアフリーやめてくれよ
少しは顔が見えにくいようになにかで囲ってくれよ
ムチャクチャだよあんなの
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:05:14.04ID:0lwnNq3i0
券売機に意地でもしないからや。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:12:28.51ID:+ZOUBFE30
牛丼はサークルKの牛丼が一番好き
だからファミマは嫌い
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:16:09.96ID:er2/cS9k0
スーパーで半額の切り落とし買って自炊した方が上手い。醤油と砂糖と料理酒があれば簡単だしすぐできる。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:17:56.55ID:o+up1yLj0
>>862
コンビニで牛丼弁当をよく見掛けるのはセブンかなぁ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:21:54.09ID:UeLrnFfn0
解散しろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:23:50.67ID:+ZOUBFE30
>>866
セブンは手がベトベトするから食べにくい
味は美味しいと思うが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:31:44.47ID:4sTh++iw0
銀行にいたら最寄りの店の店員が来て両替やら入金やらしてたけど凄い臭いがしてたw
あんなに移るものか大変だな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:15:50.79ID:P2hrP0Rd0
>>858
吉野家は一度倒産してるだろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:32:02.72ID:FTnXYg7t0
松屋のとろろつき卵かけご飯はやみつきになる
松屋は牛丼より定食、カレー目当ての客が多いと思う
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:39:21.25ID:ZrShpqD00
クズみたいな奴がツユダクダクとか言って注文してた
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:22.40ID:Ug9exr5o0
>>15
なか卯も書いてやれよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:54:45.16ID:8c4gSi0+0
吉野屋けんちん汁無くなってから含め3回くらいだと思うが行った
改めてメニュー見たら行きたくなったから明日行く予定だけど
自宅で伊勢そば(伊勢うどんのそばバージョン)に嵌ってる
伊勢うどんは食感気持ち悪くて食べらなかった俺だけど
伊勢そばは行ける(鳥味付きご飯あれば最高)だけど鶏飯はないけど
伊勢そばだけなんてかすれば最高だよなと思ってたら
昨日・今日で完成した本当に伊勢蕎麦、あそこで食べる伊勢蕎麦とほぼ互角
もしかしたらこの先一生、伊勢蕎麦だけで生き延びれるかも知れない(味は最高)
材料費も最高w こんなに安くて暖かくて満足感あるなんて 椿神社様様です
安倍晋三の札が無くなってたらまた祈願してもいいよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:02:20.52ID:8c4gSi0+0
>>877
なか卯の良い処は11時までは平和
11時まではのんびりお食事できる
なか卯の牛丼は嫌いじゃないけど月1回が限界w
早朝うどん食べたくなるとなか卯ついでに利用して後悔するパターン
前回不味かったのにまた行くのはうどんパワー、このうどんも味気ないただの冷凍うどんぽいのが良い

なか卯の駐車場がはま寿司と兼用だから11時過ぎははま寿司客で占拠される
はま寿司も特別美味しいわけじゃなかったけど同市内にスシローできて
一段と上手くなった
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:23:19.82ID:MdUv4fjV0
gotoイートも参加してないもんな
特別セットでディナーに利益率高い商品詰め込んで500円なら錬金術相手に儲けられたのにな

今は一人当たり1000円以上だから安い店は参加しようがなくなった
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:53:26.95ID:zJp/ylVx0
>>875
やたら、「牛丼は吉野家が一番旨い!!」

みたいな書き込み見るけど、ぶっちゃけすき家のが味濃いくて好きだわ
松屋は味も肉も微妙だが、その他の定食・カレーは旨い

その中で、肉の量がとにかく毎回少ない吉野家には必然的に行かなくなってきた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:14:15.35ID:zJp/ylVx0
>>886
店舗によるんじゃないの?

田舎だと昼時でも結構ガラッガラやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況