X



【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9
菅首相は、日本学術会議の梶田隆章会長との面会について「会いたいというのであれば、会う用意がある」と述べた。

2020/10/9 17:24 (JST)
https://this.kiji.is/687214541123011681

■関連スレ
【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602242964/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 18:09:24.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602234564/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:33:54.06ID:p5F9i+9P0
公安にマークされている共産党系の会議メンバーを全員罷免しろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:36:03.15ID:B2QLE35i0
>>1


●○「学問の自由」と程遠い問題だらけの“偏向”『日本学術会議』○●


日本学術会議は1949年に設立され、現在は「内閣府の特別機関」であり、
.
会員は“内閣総理大臣”が所轄・任命する『国家公務員』(特別職)である。
.
.
その経費は「国の予算」で賄われ会員210名に対し10億円強の負担となる。



かつての日本学術会議会員は研究論文を持つ全ての研究者による公選制。
.
しかし、現在では年長研究者が推薦される“縁故的”なものになっている。


日本学術会議は「身内推薦」による“縁故”で会員が構成されているので、
.
日本の学者の代表ではなく、ましてや、学者の国会というものでもない。
.
.
学界に身を置く者にとっては、日本学術会議は一部のための貴族社会で、
.
研究の最盛期を過ぎた引退間際のお小遣い付の豪華なポストの様なもの。



また、日本学術会議は『軍事的安全保障研究に関する声明』を掲げて、

日本の安全保障に関する研究を行わない宣言をしているにもかかわらず
.
中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である『千人計画』
.
――には積極的に協力して、日本の先端技術や知識を流出させている。
.
.
そのために、日本学術会議は“人民解放軍”と関係が深いとされている、
.
「中国科学技術協会」と北京で“協力覚書”までも結んでいる有り様。


人民解放軍と関係の深いファーウェイも、東大・東工大・慶大などに、
.
資金提供を行っており、「オーストラリア戦略政策研究所」によれば、
.
そこに人民解放軍に所属する科学者が、身分を偽って研究活動を行い、
.
そこでの技術・知識を中国に持ち帰って武器開発などに役立てている。
.
.
【元財務省官僚 嘉悦大学教授 経済学者 橋 洋一】r8
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145?page=2

.
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:36:56.20ID:MlFxRyX+0
西野カナの新曲かな?www
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:45.82ID:MlFxRyX+0
学者VS叩き上げのガチ勝負かなwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:38:32.19ID:gxRbZEPq0
さすがに会えば全国ネットでこの話題が拡散するもんな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:06.55ID:/1tWKDEr0
総理「個別に説明してやるから来いよ」
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:28.57ID:vI/yjBuw0
おぼっちゃまの学者風情がたたき上げの政治家と1対1で喧嘩できるとも
思えないけどね。どうせ借りてきた猫みたいに恐れ入るだけだろう。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:07.43ID:xwHsGBXb0
総理大臣が直々に会ってくれるなんて滅多にない事だよ。
是非とも会いに行って、懇切丁寧に拒否理由を教えて貰えば宜しいw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:17.31ID:el+b3aZV0
この件で二階はなんか言ってるの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:58.89ID:gmIMwy+y0
総理大臣所轄の組織だろ
呼びつけて話せばいいじゃないか

安倍も菅も、せこい言い逃れしかしてこなかったから、もっとやれ。

そしてその後に組織は解体がベスト
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:18.57ID:sekd2xrj0
会ったあと青ざめた顔で記者団にあの男は喋りすぎだ言うんだな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:44:08.74ID:LWtWy23N0
菅、二階、安倍が会食中のところへ会長到着

二階「悪いことは言わない、謝りなさい、総理や私に」
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:46:24.57ID:rGTteBG10
「逢いたい」と思うことが何よりも大切だよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:47:25.01ID:lJw7IsfB0
>>1
おぉぉ、
ノーベル物理学賞と・・・??、ついに対談実現か?!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:48:25.57ID:Nx4XX5Pg0
■ 任命拒否された学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ)
京大・芦名      0
早大・岡田      0
東大・宇野      0
東大・加藤      2
立命大・松宮     0
慈恵医大・小澤   0
h-index平均 0.33 ←これ    

■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧  
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9   32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上  11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:49:25.67ID:6OjIXkBG0
>>4
■ネトサポが広告代理店の指令で、辛坊、甘利、高橋とともにばら撒いた5つのデマ■

(デマ1)学術会議は、答申も勧告も出してない。

諮問がないのに「答申」なんて出来ないし、ましてや「勧告」なんて上から目線のことやったら
政府から何されるか分からない。
学術会議の活動は、提言と報告です。無給で会議出席の手当と旅費だけでこれだけやっています。

日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

(デマ2)学術会議の会員は現在の会員が後任を推薦している。選挙じゃないのはおかしい

これはwikiの日本学術会議の項に書いてありますね。昔は選挙だったのに苦言を呈したのは政府。
それで、世界のアカデミーで主流のコ・オプテーション方式に落ち着いた。
それなのに、それが気に食わないって、何なの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当初、会員選出は自由立候補制によって研究者が登録し選挙を行う方式であったが、
自由選挙が政権に批判的な会員を生むとみなされ、1984年に各分野の学会会員の選挙で
会員を決める方式に変わった。
その後も学術会議に対する圧力が続く中、2005年からコ・オプテーション方式が採用された。
こうした経緯を、天文学者の海部宣男は「科学者の民主的な活動をつぶそうという政権と
の長いせめぎあいの中で学術会議が次第に追い込まれてきた歴史」と指摘している[20]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(デマ3)学術会員は年金をもらえる。
(デマ4)外国では、学術会議のような組織はほとんど民間組織

これらは、大西元会長が東京新聞に寄稿しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
(以下抜粋)
・身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、
会長を含めて給料や年金とは無縁である。
・学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず世界のほとんどの国にある。
設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。

(デマ5)学術会議が中国の「千人計画」に協力している

BuZZFeedの取材に対し、事務局は、予算の関係で中国はおろか海外との交流がないと答えた。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/thousand-talents-plan

【以下抜粋】
日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」
を結んでいる。
(中略)
学術会議との協定では、会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、
共同ワーク ショップやセミナーの開催などの取り組みを進めていくことなどの取り決めを
交わしている。
しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。
そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、
中国以外の国ともできていないという。
つまり、軍事研究や千人計画以前に、学術会議として他国との間で「研究(計画)に協力」
しているという事実がない、ということだ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:11.67ID:vI/yjBuw0
一部に虚像、裏切りで権力を握った冷徹な人だ、と批評する人がいるようだ、本当なら、マスコミに騙されて信じているのか、すでに恐怖政治は始まっているのだろうか。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:53.98ID:1k1TeBES0
会長自ら「会いたい」と言わない限り会わない
会いたいと言ってみろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:51:15.43ID:uLxKsOQj0
解体、解体! それしかない。


日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。

国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。

そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。

(コピペ)
自由と科学の会  防衛研究の事由を求めます!

会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/

会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:51:17.79ID:5atuJ8rn0
やっぱりガースーだわ(^^)
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:52:54.84ID:xwHsGBXb0
>>36
それをやると恐らく学術会議に対する死刑宣告になるよw
全会員が、国民から色眼鏡で見られるようになる。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:56:52.78ID:Lm+h3lU00
チョン大統領みたいな言い方だなw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:58:35.90ID:QvY9l/fR0
↓がマジなのかどうか問い質して欲しい。
日本の安全を脅かす日本学術会議 防衛省の事業には協力しないが、人民解放軍と
密接な関係にある中国企業とは協力… JBpress
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601975940/
>しかし、日本学術会議のHPには〈平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)
において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関に
おける協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました〉と中国との協力促進
を行っていることを明らかにしている。各種報道では、東京大学、東京工業大学、慶応
大学などは、5Gで有名な中国企業ファーウェイから研究費や寄付などの資金提供を受け
たことが明らかになっている。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:23.33ID:/FmqQovU0
日本学術会議の梶田隆章会長
利権の親玉。ただネットで調べた資料たれ流して報酬年2000万はないわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:34.40ID:6OjIXkBG0
会長はノーベル物理学賞の梶田先生。権威に対する尊敬もなく上から目線の態度。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:49.88ID:6ngNEQ5z0
ライブで中継してくれないかな?視聴率とれるぞ?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:01:14.70ID:qXwd7fnL0
ガースーに会って、
漏れた6人がどれだけ素晴らしい業績があるのか
説明したらいいじゃないですかwwwwwwwwwww
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:01:48.40ID:NlaZpZyX0
北大への干渉、総理から直にナニか言われて返せるんかね?
始めから梶田さん承知の上での媚シナパージ劇ならともかく。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:28.77ID:1//o52Wy0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://girl-img.wikaba.com/1601978271
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:24.78ID:6OjIXkBG0
>>56
ネトウヨの話しなんて全部デマなので、学術会議にやましい点なんかありません。

●ネトサポが広告代理店の指令で、辛坊、甘利とともにばら撒いた5つのデマ●

(デマ1)学術会議は、答申も勧告も出してない。

諮問がないのに「答申」なんて出来ないし、ましてや「勧告」なんて上から目線のことやったら
政府から何されるか分からない。
学術会議の活動は、提言と報告です。無給で会議出席の手当と旅費だけでこれだけやっています。

日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

(デマ2)学術会議の会員は現在の会員が後任を推薦している。選挙じゃないのはおかしい

これはwikiの日本学術会議の項に書いてありますね。昔は選挙だったのに苦言を呈したのは政府。
それで、世界のアカデミーで主流のコ・オプテーション方式に落ち着いた。
それなのに、それが気に食わないって、何なの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当初、会員選出は自由立候補制によって研究者が登録し選挙を行う方式であったが、
自由選挙が政権に批判的な会員を生むとみなされ、1984年に各分野の学会会員の選挙で
会員を決める方式に変わった。
その後も学術会議に対する圧力が続く中、2005年からコ・オプテーション方式が採用された。
こうした経緯を、天文学者の海部宣男は「科学者の民主的な活動をつぶそうという政権と
の長いせめぎあいの中で学術会議が次第に追い込まれてきた歴史」と指摘している[20]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(デマ3)学術会員は年金をもらえる。
(デマ4)外国では、学術会議のような組織はほとんど民間組織

これらは、大西元会長が東京新聞に寄稿しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
(以下抜粋)
・身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、
会長を含めて給料や年金とは無縁である。
・学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず世界のほとんどの国にある。
設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。

(デマ5)学術会議が中国の「千人計画」に協力している

BuZZFeedの取材に対し、事務局は、予算の関係で中国はおろか海外との交流がないと答えた。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/thousand-talents-plan

【以下抜粋】
日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」
を結んでいる。
(中略)
学術会議との協定では、会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、
共同ワーク ショップやセミナーの開催などの取り組みを進めていくことなどの取り決めを
交わしている。
しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。
そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、
中国以外の国ともできていないという。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:07.52ID:X0MFMC7s0
戦いのゴングはもう鳴っているぞ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:32.43ID:2lupWJqs0
梶田さんもババひいたと思ってるんだろうな
辞めれるものなら会長辞めたいと思ってるだろ。

科学技術振興の助言をする機関が、左翼活動家に乗っ取られて、
政府とケンカしているのに、なんで被害者である自分が政府と交渉しないといけないのかと
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:33.38ID:7dqFxZhA0
「対話のドアは常にオープンだ」かw
北と同レベル扱いでワロタw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:56.97ID:Xhc1z3hF0
偉そうだな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:12:09.61ID:/U62tpLu0
上からガースー
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:17:56.44ID:FXnJ+PExO
>>39
覚書が事実の時点でアウトそこだけで全てがダメになる
税金を使ってる以上日本に利益をもたらさないなら無駄な組織
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:18:44.30ID:dKNOP7I80
集団ストーカーに会いたい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:19:46.24ID:IJUk0YYT0
梶田先生、気をつけて…
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:20:10.96ID:6OjIXkBG0
>>71
菅は日本のポルポトだよ。

高度な知識や教養はポル・ポトの愚民政策の邪魔になることから
眼鏡をかけている者、文字を読もうとした者、時計が読める者など、
少しでも学識がありそうな者は片っ端から殺害しており[88]、
この政策は歴史的にも反知性主義の最も極端な例とされる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:14.16ID:X4oG/Cb80
>>75
一般人がポル・ポトを調べさせて

共産主義に嫌悪感を持たせるという戦術
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:03.27ID:FXnJ+PExO
>>64
覚書が事実の時点でアウトそこだけで全てがダメになる
税金を使ってる以上日本に利益をもたらさないなら無駄な組織
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:14.69ID:6OjIXkBG0
>>72
>覚書が事実の時点でアウトそこだけで全てがダメになる

●アメリカの共同研究の相手はダントツ中国なのに、日本が中国と覚書きを交わしただけで因縁つけるバカウヨ●

米研究、危うい中国排除 中国は「独立」へ着々
2020年9月20日日経朝刊 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64090150Z10C20A9MM8000?disablepcview=&;s=5

(以下記事抜粋)
米トランプ政権が発足した時から続くデカップリングと一線を画し、米中の研究現場
では蜜月状態が続いていた。国際共著論文では、米中の連携件数が突出。オランダ
学術情報大手エルゼビアによると、20年の中国の国際共著論文の38%が米国の
研究機関の研究者との連携だ。米国の共著論文の26%も中国との連携で、国別で最も
多い。

両国の共同研究は、中国だけにメリットがあるわけではない。米国の研究力や
産業競争力の強さも支えている。

米移民税関捜査局(ICE)が7月に出したオンライン受講の留学生へのビザ発給
停止の通告に、米ハーバード大や米マサチューセッツ工科大は猛反発、ICEを
提訴した。授業料の減収も痛手だが、大きな理由は、最先端の研究分野ほど
外国人に頼らざるを得ない大学の事情があった。

全米科学財団(NSF)によると、米大の18年の理工系博士号取得者のうち、
留学生は37%に上る。留学生の中で中国人の割合は約4割と最多だ。外国人の
博士号取得者は、米国のハイテク産業を担う。
文部科学省の科学技術・学術政策研究所のまとめでは、米国のコンピューター
関連企業などの博士号取得者の6割は外国人だ。金沢大学の吉永契一郎教授は
「米国は中国などの外国人学生から恩恵を受けている」と分析する。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:28.82ID:f8A4K33r0
未だネイチャーネタを貼るバカがいるけどさー
自分で馬鹿と自己紹介してるって気が付かないのだろうか?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:42.91ID:Sq6/0NrH0
あーこれ、家康が秀吉に頭下げたやつだw
政宗みたいに白装束じゃないだけマシ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:24:17.53ID:5Fa8MM+40
>>75

お前がアホなことがよくわかったから もういいよww

たかだか任命拒否されたことで学問の自由がー 知性を排除したーとかポル・ポトだーとか叫んでいる奴らとか

もう世界中から笑い者にされちゃうような 完全にアホ以外の何もでもないから もうそれがわかったから アホなんだから喋らなくても良いよww
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:25:25.71ID:fMpc+WVO0
>>1
菅さん日和ったなあ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:45.23ID:ZLNJz8iT0
最初からおかしいと思ってたわ
やはり矢作くんの自爆テロだったか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:27:47.00ID:tF/zzjNZ0
まあ、外野が騒ぎすぎて当事者は困惑してると思われ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:08.58ID:cJoqKHsN0
>>75
おま、薬の飲みすぎだよw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:31.51ID:Im96+e+A0
総合的俯瞰的政治判断から提言を受け入れない
ならまだ分かったんだがなぁ

提言する側を自分色に染めちゃダメだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:50.15ID:IF8/S3sU0
6Ψ2020/10/09(金) 21:22:42.99ID:fTBcXpdg
110 :
129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 09:07:27.34 ID:00IQ2pur0.net[2/5]
>>110
マジでか
勤労意欲なくすようなことばっかやりやがって
ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 09:06:21.77 ID:zdCSf1Es0.net[3/14]
>>54
住民税増税、所得税増税もこいつらが成果として挙げている
消費税増税もこいつらと書かれていたけどな

糞官僚50人、平均で800万円の人件費
で、こいつらが、先導して増税提言を画策したんだろうな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:26.24ID:+Vtuht+f0
>>37
h-indexで判断したら その6人は拒否されても文句言えない
研究活動は疎かにして 反日活動ばかりしてんだろう
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:32:06.19ID:au/yojmy0
どう考えても「向こうから来ることはありえない」という前提だろ。
来たら204人に恨まれるだけ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:32:54.29ID:f8A4K33r0
>>95
矢作さんが福島相手に「詳細は言えない」と言ってたしな
もし野党からのテコ入れを把握しての言葉濁しだったらと思うと
野党は命を救われた形になるんだよな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:37:15.35ID:4XzQwxEP0
今日の朝日によると、山極前会長が何故一部の学者を拒否するかの理由を
説明してくれと何度も要請したが全部官邸が断ったそうだ。
だから山極会長は事前交渉することもなく105人ちょうどで出したらしいぞ
>「繰り返し理由の説明の場を求めても官邸から拒絶された経緯があったから
粛々と手続きを踏むほかなかった」

これが広まると官邸悪者イメージがどうしようもなくなるから折れてきたな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:38:56.31ID:amde5wfZ0
安倍政権のアイヒマン
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:42:32.08ID:Wzy3nWDM0
サイは学術会議に振られたぞ
ホレホレはよ会って来い
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:45:55.73ID:RCzj6gXb0
>>62
落選の理由をバラスなんて個人情報保護にかかわるんじゃね?
6人恥ずかしくて街歩けなくなったら今度はバラした方が悪いって言うんだろ?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:03.35ID:mBNTay0Q0
この問題を提起に省庁にぶら下がり税金で運営されている謎の団体を
1つ1つ丹念に調べ上げて統廃合して税金の無駄をなくす菅の策略でしょう
そのたたき台がまずこれなんでしょ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:09.27ID:CXsHdL480
ノーベル賞受賞者と議論したら低学歴が際立つだろうな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:48:00.45ID:L1z9c6ga0
>>62
だから学術会議側に説明してもらおうよ
会員の推薦基準からなにから
ほとんどの学者すら知らないというその学術会議内のやり取りを
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:49:18.40ID:Wq+S9hjq0
 

狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
http://agora-web.jp/archives/2048446.html 抜粋
元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。
「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」
福島はアカデミックなポストについていなかったが、
修士以上の研究者は誰でも投票できたため、全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。
屋山太郎はこう指摘している。
「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
 
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:49:42.59ID:Wq+S9hjq0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対する、
反日工作機関!

在日朝鮮人がいるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせた、
反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこんだ、
反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の、
反日違憲団体!

物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対する、
反日学術音痴団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した、
反日経済音痴団体!
.
社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 をドヤ顔で提言した、
反日環境サヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をする、
バカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、
超絶バカ団体!

任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのを都合良く忘れる、
健忘症団体!


門田隆将@KadotaRyusho
> 税金で運営される内閣府の #日本学術会議が
> 中国科学技術協会と覚書を交わし、
> 中国の軍事転用可能な技術に協力する日本科学者の窓口になっている。
.
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
> 日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、
> 中国工程院と提携。
> この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
 
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:55:17.13ID:HAG8CHMk0
なんか違法だとか言ってたが、
推薦の実態が目的と乖離している場合、

推薦の仕方こそが違法である可能性があるんじゃないか?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:59:07.50ID:1F2IFtu/0
毅然とした態度を取るから、相当自信があるのだろう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:03:37.76ID:wuvcMMWx0
原稿見なければ記者に答えれないのに
この人、なんでこんなにエラソーなんだ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:26.78ID:+Vtuht+f0
h-indexで足切りしましたって答えたら納得するだろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:07:57.90ID:j3wWNe7O0
>>106
レジ袋発言は流石だったな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:29.45ID:Fyr47tr/0
菅は自民党の選挙戦では、日本を中小企業を潰す政策を発表してたけど

イギリス人のブレーンの原稿、そのままでワロタわw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:11:42.65ID:SoSLcEGK0
>>1
民主党のゲッベルスだった平田オリザが
日本学術会議会員なのは裏がある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:11:59.26ID:8sK3Zjvq0
>>122
拒否理由を説明しないのもお情けだろうね
推薦理由と実績の辻褄が合わない程度ならまだマシ もっと深い闇があるかもしれない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:12:21.49ID:IJUk0YYT0
>>121
うーん、学術会議をパブリックエネミー化する
所まで成功して、後は潰すだけ、という所で
変調し始めた感じはあるんだよな

国の事考えたら各学会と対立するなんて
マイナスしかないから、ちょっと
丸く収めようとしてる可能性も
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:35.77ID:5Fa8MM+40
学術会議の会長は総理大臣が 僕はいつでも会うよ 話すよと言ってるんだから

学術会議の会長は菅 総理大臣に会ったら良いし話し合えば良いじゃん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:50.33ID:wuvcMMWx0
>>121
この問題、勝ち負けのことじゃないんじゃないの
なんか、もっと深いところだと思うけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:14:54.94ID:n0qWN00y0
 

 

「教養 VS 無教養」 



果てしなき闘い



 
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:24.53ID:jRMsNHgq0
>>130
会議のメンバーに嫌がらせしてやろうと思って軽率なことやっただけにしか見えんがな
もっともらしそうな理由を後から後からくっつけるから滑稽になる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:20.97ID:AW41Lk2m0
今年も〜海へ〜行くって〜♪約束したじゃない〜♪あなた〜約束したじゃない〜

あ・い・た・い〜♪
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:27.33ID:f8A4K33r0
蓮舫さん達は仕分けの時に仕分けしなかったのにはやっぱりそれなりの理由があったんだろうな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:43.37ID:XZ15v0K00
「任命拒否を撤回しろ」って言ってるのに
「会いたいなら、会う用意がある」って
ボケてんのか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:20:03.71ID:5Fa8MM+40
学術会議の会長は 菅さんとあって なんで任命拒否したんだと 任命拒否の理由を説明しろ

学問の自由を侵害するな 明らかなこれは法律違反だ今直ぐ謝罪して任命拒否を取り消せとハッキリ言えば良いんだよ

俺は逃げないし いつでも会うし話すよと総理大臣が直々に言ってるんだから 学術会議の会長は総理大臣に会って言いたいことを言って話し合えば良いよ

まさか 総理大臣が会って話すと言ってるのに 学術会議の会長は これは話し合ってら負けてしまうのでと ビビって逃げ出すとかさすがにそれはダサいからやめてくれよな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:01.66ID:NvSJyEl00
>>136
比叡山みたいに焼き討ちwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:03.20ID:IJUk0YYT0
>>134
まあ学術会議は予算見て分かるように
ガチで金ない組織だからなあ
じゃあ科研費とか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:22.53ID:S6a4M7c70
今回のをやらかした張本人の京大元総長が出てこいや
取材に対して、電話どころかメールでやって逃げ隠れしてるヘタレ野郎が
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:26:30.92ID:t3XS+H5C0
>>124
酷いはなしだ
庶民を苦しめるうさんくさい人の話は聞くのに学術まで萎縮させようなんて間違ってるよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:26:39.73ID:NvSJyEl00
>>139
文句があるなら、辞表を持って来いってこったwww

首を掛けないで、歯向かう奴なんて歯牙にもかからん、、、当然その覚悟があるんだよなw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:28:00.32ID:f8A4K33r0
>>140
外で金クレと喚いていてばかりの間に
総理から先手打たれて
今から準備とか学術会議側の対応は遅いんじゃないかな
頭が良くなくても交渉事には2手3手先を読んで行動すべきなんだけど
学術会議にはそういう知能は無いみたいだ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:12.04ID:IJUk0YYT0
>>148
梶田先生、会長辞めても仕事無限にあるだろうから
その意味だと大して怖くはないだろうけどな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:20.41ID:t3XS+H5C0
菅さんがヒステリーみたいになってしまって残念だよ
リーダーはどーんと構えて細々としたことにこだわらないものだよ

小泉さんとかもだけど恨み深くてねちねち陰湿な人はリーダーの器じゃない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:31.98ID:jRMsNHgq0
>>151
レジ袋の一枚数円しかも客が袋持ち込んだらその金すらも取れないけど国民は利権利権と騒いでるからな
1円でも受け取ったら利権なんでしょ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:01.38ID:wuvcMMWx0
>>133
あまり上手く言えないけど、権力者も国民も全部ひっくるめた
国家としての教養品格みたいなものが壊されていくような
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:42.46ID:EckIt2g80
共産党はいろんなところに浸透してんだな
気持ち悪い
警察や自衛隊は大丈夫か?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:49.43ID:3xw40Edk0
菅、早くも追い込まれたな
年内もたなかったか
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:22.28ID:iqe6Sxap0
会ってリスト見てないなんて言い訳すんのかな?w
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:35:57.70ID:t3XS+H5C0
>>156
菅さん官僚も学者も敵に回してるから反知性なんだろうね
排他的で冷たい反知性がめざす改革って庶民を苦しめるだけじゃないか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:53.46ID:AEbaGwyS0
証人喚問でいいよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:35.24ID:iGI3sPqS0
梶田さん、絶対に密室で会ってはダメだよ。
公開の場で、ビデオカメラの入った場でやって下さいよ。
そうじゃないと、脅されて終わりだよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:46.17ID:WOrAds6g0
>>110
で、具体的に中国側にどんな利益与えたんよ。
自民党政権は70〜90あたりまで、中韓と首脳会談するたびに
技術移転と金を渡してきた。
その後、政府経由が無理なら、巨額報酬で技術者を釣り技術窃盗繰り返してきたが
何の手もうってない。
韓国が死に物狂いで盗りにくる半導体素材技術を守ることもできまいよ。
安倍政権以後自民が覚えたのは、GDP成長とか、技術流出を防ぐと言う
目に見えた成果をあげることではなく、なんとなくやった感を
オールドメディアからネットまで洗脳するぐらい工作した方が支持率
上がることに気づいたこと。
うちの80の婆ぁさんも、どこで吹き込まれたのか学術会議は無くすべきといってたわ。
でも、洗脳で国内は誤魔化せても、世界では通用しない。
GDPゼロ成長で、軍事も科学も韓国に抜かれる日が来るだろうよ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:22.55ID:KRXlbHD20
会ってどうすんだよ

おれはリスト見てない知らんとでも言うのかよ

夜間卒ダンボール禿げジジイw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:54.87ID:8XOOp3J80
あの会議構成員に中国の元軍人関係者いるってtwitter嘘ついてる人いるけどあれって名誉毀損で訴えられるんだろうな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:48:10.44ID:2XvD53pv0
会いに行ける内閣総理大臣
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:48:38.22ID:KRXlbHD20
>>172
中共国賓で歓迎してる塔一教会・層化のバカチョンって拡散してやったらおkw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:52:06.93ID:3JkqhC3v0
「すがちゃんに伝えたい事あるの?会いたいの?(意思確認」

反日業務上で難癖付ける事しかできんか?
また枝野とかに代弁させる?
っつか既にゴネ案件入りしてたけどな

日本学術会議の名義で会いに行けないの?何で?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:46.24ID:Fg4eFZjv0
公安にマークされてる奴を外したなんて表立って言ってもいいのかね?あぁん?
お前らが推薦した次期公務員が公安にマークされていたと大々的に公表していいのかね?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:54:58.32ID:JFzGKj8z0
菅なんか全く信用できねえな、菅応援団は嘘八百並べ立てて擁護してるが

学術会議が中国千人計画に加担してるとか、無条件で学士院に入れて

生涯250万の年金ゲットとかあり得ないデマじゃん。こういうペテン野郎

を侍らせて悦に入ってるクズは日本の恥だな。低俗なウヨメディアに乗せられて

菅政権を絶賛してる馬鹿はムシケラ以下w
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:33.84ID:3JkqhC3v0
相手から頭を下げるよう仕込んでタカってばかり
有りもしない落ち度をデッチ上げるのも毎度の事
自分から頭を下げる事を知らない
お前らパヨクの習性がよく理解されてるようだぞ

自分たちの責任で自分達から能動的に動こう!

そうだ!近代兵器の進歩に合わせて能動的自衛をやろう!
憲法9条改正討論、はよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:57:51.93ID:3xw40Edk0
菅ガクブルじゃーん
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:00.83ID:KuDmNnRE0
あぁこれは振り上げた拳を下ろすための準備だねw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:27.40ID:3JkqhC3v0
>【辻元清美氏】安倍前首相から「次は菅さんとやってください」の苦笑エールを披露 [首都圏の虎★]
安倍さんから先に頭を下げて貰う、碌な事言えない、更に敬遠される
朴貞子にしろ本当どうしようもねーよな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:48.46ID:3JkqhC3v0
「話し合いで解決できるんだー!」
普段から言ってたよな?はよはよ
0187おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:46.03ID:8uslc5jD0
へべれべへべべへへへべれべべべ おればおればばばばばおればおればおればばばばばばばばばば

惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:27.45ID:ZXgV8N3y0
会うんだってさ。
左翼はもう黙ってろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:04.74ID:3xw40Edk0
パンケーキ食って終わりだろよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:52.60ID:aYWr9UQD0
>>189
ノーベル賞会長の愚痴でも聞いてやるんじゃね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:07:43.92ID:dY2i1Of60
このあと滅茶苦茶セッ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:01.93ID:OPhPs1O/0
#自民党を取り潰せ
#スガ辞めろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:06.03ID:24jIDSHp0
>>1
会って脅迫するのか?懐柔するのか?


国民の目は厳しいぞ?
もうどうあがいても自民党は、終了deathwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:23.72ID:3JkqhC3v0
>東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
>6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 [蚤の市★]
おいおい、まだ増えてんぞ
「多数派に成り済ませれば正義(笑)アルニダー!」好きだよなー

で、日本学術会議の会長は?朝日賞の選考にでも入ってるのか?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:06.25ID:aYWr9UQD0
>>194
会長「もうやめてわたしはただの神輿なんだ」
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:41.70ID:yg0ygUaw0
あたらないあたらない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:04.68ID:t2Fjbe8E0
「99人リスト決済」でガースはもう詰んでるから、梶田とニッコリ握手する写真をマスコミに乗せて、6人追認するのが吉
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:18.70ID:4RHpUgSf0
菅は単なる公僕。

菅に管理する責任、義務があるなら、自ら会長に会いに行くのは当然。
大した学力、知識もないのに偉そうだ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:46.20ID:VglNh0gt0
反日サヨクに会う必要ないぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:09.62ID:3JkqhC3v0
>>195
その神輿の票を背負ってるだろうに

パヨクが安倍さん虐めまくらなければもっと任期長かったろ?
すがちゃんだって立場同じだぞ、総理に成りたて
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:54.91ID:uy3+YuHA0
>>58
権威ねぇ
学者自らが権威主義だからね
学長選挙だのなんだの
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:58.89ID:qXmamXZo0
>>198
自分もそう思う。

けど、拳を振り上げたひとがいるんだよね。
あと、部下、お役人の示しが付かない面がある。
それを、総理大臣が徹底的に擁護して、極端には頭を下げることができるか。

できたら大したもんだろうね。
謝ったら負け、謝る相手は弱い、みたいな文化だろうから、難しいかな。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:14:08.62ID:bn995XqK0
レジ袋無料化
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:05.79ID:NEWGwv1z0
二階と一緒にアメリカから名指しで釘刺されちゃったけど君どうする?
ってことを伝えたいんだろうなぁ。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:09.32ID:2pmXSVio0
ずいぶんと上から目線の発言だな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:20.35ID:KRXlbHD20
ダンボール禿げジジイのリスト見てない知らんの次スレまだかよw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:31.28ID:pdpoAJDD0
(´・ω・`)

「国民のための政治!  

それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。

これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」


自民党支持者には「自助」!

共産党支持者は「共助」!   

公明党支持者には「公助」!
  
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:42.15ID:3JkqhC3v0
レジ袋有料化もあったし、あの6人はどう見てももう無理だろ
「お前が折れろ!お前が折れろ!お前が折れろ!」ずーっと

「我ウリに譲歩する権利を与えてやるアルニダー!(一方通行」
日本の税金に集りながら反日はやりたい
完全民営化して日本政府とバイバイする?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:46.30ID:uy3+YuHA0
いずれにしても日本学術会議が何か発表しても、一定数は色眼鏡で見て、またあの政治的な組織かと思うようになっただけでも前進だよ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:19.17ID:qXmamXZo0
これどこのスクープだっけ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:25.15ID:yTuj0iik0
このしがみつこうとしている6人はなんの目的があるの?
一般社会では君は課長から降格ですって言われたら
社長になんでなんで?って聞かないよね
ずーっと公務員だったら麻痺するのかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:26.40ID:3JkqhC3v0
河野太郎氏が先頭に立って見直しに向けた調査
あれで根掘り葉掘りぜーんぶ調べられるぞ
パヨクが焦ってるのはそこだろ?

会長なら叩かれても埃出ないんじゃないの?
ノーベル賞受賞者様のジョレチュ(序列)は日本の総理大臣より上なんだろ?
なら楽勝だろ?w
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:21:03.46ID:hZ20DNj40
菅は自分から進んで学術会議議長に経緯を説明するべき。慣例を破ったのだから
こういう理由で6人を外しました、と釈明することが事態打開の唯一の道。
「会いたいなら会う」というのは逆だ。自分の立場をはき違えている。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:15.52ID:t2Fjbe8E0
>>203
ガースに6人の件で泥かぶる理由は皆無
執念深い安倍の申し送りっぽいから、そんなの無視して傷が浅いうちに火を消すべきだよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:51.02ID:3JkqhC3v0
>>217
そうなの?言い訳早かったね
麻生太郎・河野太郎、この他に中核太郎もいるからね
ジンケン(笑)大事にしようよw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:25:15.09ID:3xw40Edk0
菅は土下座する用意があると言っている
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:25:58.74ID:ph1jelaf0
菅「名簿の黒塗りはなんなんだ?説明して貰おう」
会長「・・・」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:27:53.00ID:ifYgzRnE0
>>213
聞くとすればオフレコでだな
8年も論文書いてない引用もほぼされてないなんちゃって学者が
公表しろって自分をナンボのもんだと思ってるのかと
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:28:08.53ID:3JkqhC3v0
「天皇は土下座しろ!アベは土下座しろ!スガは土下座しろ!」
土下座マニア?好きよなーw

キンペーが天皇陛下に会いたがってるのも、
ケ小平が会見したときに戦争責任を認めたからだよな

上下の立場を固定させて延々搾取する
凄い多文化共生、多様性だなー(白目
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:54.94ID:3JkqhC3v0
>>225
うん、言葉のキャッチボール:会話が出来ない
自分達の言う事聞け聞けばっか
それは他者を隷属させようとする行為、詰まる所侵略だよー
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:57.52ID:dFSWccAe0
学術会議法違反か違反してないかガチンコ勝負してほしい
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:43.70ID:Ay/u5xKW0
だけど実際逢って何話すのだろうな
それこそ密室だったらどんな圧力がかかるか分からないから
生放送で中継しようぜ

むろん6人にはいかなる発言があっても名誉棄損として主張しない念書書かせて
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:31:50.60ID:hZ20DNj40
>>219
もう火消しは無理だ。
菅が自分で6人を排除したならどういう理由で、どういう基準でと
突っ込まれる。
下僚が6人を排除していたなら真相究明と厳重な処分を求められるし、菅自身の
監督責任も問われる。これはモリカケ以上の問題になるぞ。
つけくわえると岸田か石破で会ったらこういう大ポカはやらなかったと思う。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:46.84ID:JiqXto1J0
>>227
>8年も論文書いてない引用もほぼされてないなんちゃって学者が

そんな奴らでも学術会議にいると科学研究費が必ず当たって毎年500万円の研究費が入る。
東大でもそんな学者はごくわずか。
こんな状態だからiPSの山中教授は貴重な時間を芸能活動に割いて自分で研究費を稼ぐ羽目になる。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:35:44.42ID:t2Fjbe8E0
>>232
いや、6人切りは自分の判断、俯瞰的、総合的って壊れたレコードやれば耐えられた
「99人のリストを決済」だけがポカ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:51.88ID:Ay/u5xKW0
6名を除外した理由について総合的俯瞰的判断をしたと言っていたのと
リストに上がってきた105人中99人しか確認していないと言うことは全く矛盾しない

つまり別領域からの情報提供があったと雄弁している…
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:38:03.64ID:oJqyKMez0
共産党支持者だったから6人は抹殺されたのですか。
そのことは国会で発言できないでしょ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:56.09ID:5QsQ/aDl0
税金使わないで
ガースー頑張って下さい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:22.19ID:3JkqhC3v0
「私たちは自衛隊の軍事研究には協力しませんが、
中国の軍事研究には協力します。ファーウェイとも繋がってます!」
胸張って言えば?
税金にタカる必要も無いって証明できるだろ?
一銭たりとも貰うなよ

逆恨みで難癖付けてるだけの反日寄生虫だと、誇らしいアルニダ!ホルホルすればいい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:33.71ID:hZ20DNj40
>>232
違うよ。俺も法制局見解を見たが、あれは「必ず任命しなければならない義務まではない」と
言っているのであって、恣意的に拒否して良いとは読めない。
拒否権があるとしても例えば、論文パクリ、研究費不正等明白な違法行為があれば拒否
出来る、という程度。法制局のせめてもの抵抗だよ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:59.28ID:J2MU9NuS0
反知性
トランプと一緒やな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:18.11ID:3JkqhC3v0
国公立の教育機関からも手を引けよ、私立に行こうが助成金も一切貰うな
筋通せよ、違うか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:47.61ID:gPhXHNSz0
「会いたいというのであれば、会う用意がある」

要するに降参ということだが、そちらもこっちを立ててくれよという意味だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:59.71ID:Du466GA00
法政のくせにって見下してる学者たち
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:40.28ID:hZ20DNj40
>>243
ミスった。>>234だ。メンゴ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:06.21ID:hL4qxyXK0
さっさとガースーに土下座しに来いやバカ左翼wwwwwwwwwwwww
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:41.13ID:t2Fjbe8E0
>>250
うん、梶田とガースがニッコリ握手、6人追認の記事がニューに載って大団円w
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:00.54ID:3JkqhC3v0
複数メディアで学者様代わる代わる、すがちゃんに個人攻撃
お前らのやってる事は単なる虐めだぞ
学問の自由?憲法で保障された人権侵害?
たまには鏡見ろよ

お前らに貶められ続けてる者らの人権はどうなるんだよ?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:19.89ID:JiqXto1J0
>>252
学術会議も積極的に関与しているし、それを信じて我らが東大の中堅がシナの大学に赴任してるわけだがw
大学にいれば普通に知ってるレベルの話を必死で否定しても無駄だよ低学歴工作員w
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:47.33ID:rT4rUl0n0
>>249
外国人高度人材制度で日本は既に3000人以上の中国人受け入れているんだが?
1000人どころじゃないwwww
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:47:13.44ID:bOmFCw/W0
日本学術会議というものをよく知らない人が偉そうな書き込みをしないでほしい。

日本学術会議の会員は、連携会員も含め、完全なボランティアです。
1円の給料も受け取ってはいません。
交通費だけは全額もらえるはずだったのに、昨年度からはどういうわけか
もらえなくなりました。「公務員」というから給料をもらっていると誤解している人が
日本中には非常に多くいるように思えるのがなさけない。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:24.04ID:rT4rUl0n0
>>261
反論できないからごまかしてやんのwww
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:41.96ID:hZ20DNj40
>>256
あり得ない。内閣府の役人が「本件は終了」と国会答弁している。
あれは何だったか、となる。菅は絶対無傷ではいられない。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:17.71ID:t2Fjbe8E0
>>243
まあ、それはそのとおりなんだどね
拒否の要件がそのように限定列挙されてるわけじゃないから、俯瞰的、総合的でも一応強弁はできちゃう

そうしとけばそのうち世間は忘れる、ってモリカケサクラ作戦だった
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:50:41.03ID:3JkqhC3v0
>>262
「反論する権利を与えてやるアルニダー!チョンバンクURL踏む権利を与えてやるアルニダー!」
これがお前らの言う「会話」「議論」とやらだよ
狂った反日寄生虫だよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:01.70ID:f8A4K33r0
パヨクの壁打ちトークの場ってここに移動したのか
 
既に次の燃料放出されてんのに過去に拘るのはパヨクらしい
 
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:41.27ID:Mz/wXZi60
普通の記者会見も怖くてできない菅が会長とあって何を話せるんだい。
どんな話をしたいかぐらい決めてから会見を申し込めよ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:59.17ID:WOrAds6g0
>>245
学術会議は媚中だ!
と批判しながら、過去技術移転や資金援助を散々してきたのが自民政権。
今もインバウンドのために2月に春節ウェルカムやったのは記憶に新しい。
学術会議の媚中は悪!自民の媚中はいい媚中、とでも言うのかねぇw
0271tree d
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:07.90ID:PT+DbHHX0
>>15
勝てる手札が揃ってるから余裕のガースーやな😋
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:53:59.45ID:MeSt0ZWU0
菅ちゃん がんばれ

ジジイの既得権益をぶっ壊せ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:21.20ID:v6T77vuZ0
>>232
こいつら公務員試験落ちただけだから、落ちた理由なんていちいち言う必要はない
一般人は次の試験に向けて頑張るか、別の就職先を探す

落ちた理由を言え、俺たちを任命しろって、こいつらは独別なの?
こいつらは何様なの?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:56.28ID:rT4rUl0n0
>>267
ほらまたごまかしたwww
日本政府が進める高度外国人材制度
2019年 中国人9,850人
1000人計画の10倍wwwwww
http://www.moj.go.jp/content/001244280.pdf
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:33.33ID:HN+4u12c0
「総合的俯瞰的に判断した」

「6人の任命拒否したのは私ではない」

思った以上に菅内閣は短命に終わりそうだなw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:51.35ID:hZ20DNj40
>>266
それだと自民党内で菅下ろしになるよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:57.10ID:3JkqhC3v0
メディアが何か発表すればそれが全部真実認定
最初から仕込み万端のヤラセ
事実、日本学術会議もそうだったろ?口裏合わせたかのように一辺倒
特亜でお馴染みウリナラファンジー、第5種補給品の言う事はすべて証言認定
形を幾ら変えようが中身は同じ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:23.11ID:Mz/wXZi60
学術会議は別に菅との会談なんか求めていない。
6人任命拒否の理由説明と6人の任命を求めているだけ。
会って欲しいなら菅の方から会談を申し入れればよい。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:12.40ID:bOmFCw/W0
正直言うと、大学の先生は、菅なんぞのことは、便所掃除のじいさんぐらいにしか思っていないからな・・・
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:14.74ID:te/mcwvB0
学術協会の会長はヤバい事実を突きつけられそうな予感してるんだろうな。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:14.82ID:zeuAP3Rg0
6人中何人かはしょうもない理由だったりするんじゃない?
交通違反くらいだったら問題ないけど
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:21.30ID:dFSWccAe0
政治家の個人的な思想や信条は学術会議法の中で判断基準にしてはいけない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:24.91ID:3JkqhC3v0
>>274
難癖吹っ掛けりゃ聞く耳持ってくれると勘違い
謎の上から目線した反日乞食
これがお前らの言う「話し合い」
実態は特亜の声闘文化
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:53.42ID:s4f/ieKg0
これ以上批判するなら解体するぞ。
嫌なら黙れ。

という話するんじゃないか?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:26.00ID:OCUCK+Zt0
>>39
バカサヨは何でもデマとホザいて
勝手な解釈の捏造コピペ貼って納得してもらえると思ってるのか
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:29.86ID:rT4rUl0n0
>>287
ほらまたまたまたごまかしたwww
たかが中国の大学と覚書交わしたぐらいで罪になるかよバカwwww
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:40.93ID:F5xnUQph0
適当に叩いていれば支持率アップ、言い訳すればするほど支持を無くす学会、勝負は見えている。
学究相手に今まで大声を上げて何とかなってた人達だからどうにもならんな。

最初の報道の時に気の利いた事言えば味方も多かったのに、ワケのワカランに良い訳に恨み辛みを混ぜた発言だけ。
出てくる奴らが全て口を揃えて同じようなこと言ってるし、自分達が吊されてるのに解って無いんだろうな。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:09.12ID:NPq3eyZ00
菅が本当に学術会議が問題と思うなら、堂々と改革論議を仕掛ければ良い。
こんな小技を使うからいけない。策士策に溺れる、だよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:31.45ID:+VaxzNLP0
>>290
難癖吹っ掛けて草大量に生やしたり、
余裕ぶった虚勢を張れば他人が従うと勘違い
まごうとこなき侵略者
レジ袋有料の提唱記事はまんまだったろ?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:44.19ID:wT/hJIsF0
愛子様と悠仁様が結婚して
子沢山夫婦になればいい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:31.06ID:UEXPyKQU0
日本学術会議なんて小物

本丸は 日弁連
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:44.11ID:vpp7bEvJ0
税金チューチューしてるだけでろくに仕事してないの世間にバレちゃったしw
どーすんのこれ草
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:05.96ID:FmPGKpqO0
菅先生は下から上がってきたもんをただ承認しただけでしょ?
何の問題もないじゃん
そーゆールールなんだし
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:43.78ID:+VaxzNLP0
>>298は試し腹の責任転嫁?気持ち悪いよね
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:03:47.56ID:+iifFzlB0
>>280
任命しないで決着してる、会いたいなら会うと言ってるんだよ、取り下げるのが筋
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:07.17ID:t0LN5h9J0
>>0294
与えられた任命権を行使できない立場だった?
総理というのはどんな立場だよ?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:19.31ID:5FPrzEbd0
>>297
レジ袋有料の提言なんてしてねーしwww
ブラスチックゴミ削減の提言しただけだろ
有料決定したのは政府だバカwww

「レジ袋の有料化」と私の決意  衆議院議員(前環境大臣)原田よしあき 2019年11月3日
「レジ袋の有料化」がいよいよ本格的に動き出した。環境省と経済産業省、合同の協議会を通じて、来年7月、オリンピックを直前にして実施する方針とし、そのための細則、産業界や消費者との意見調整、法的整備などを急ぐこととされた。
プラスチック廃棄物が地球上の海洋を汚染しているという危機感から、今年6月のG20環境大臣会議、首脳会議はほぼその対策に追われました。その中でも「レジ袋有料化」は必要でかつ有効な手法として挙げられていたもの。
なお、敢えて言うなら、「レジ袋有料化」は、この私が大臣主導で決定したものです。世界中では何カ国もすでに実行していること、さらにわが国では富山県が先行実施していることを学習した上で、私は、6月3日に記者会見を開いてその方針(「富山県方式」に準拠する旨)を明らかにしたものです。大臣というのは非常に強い権限を持っており、政治的責任を取る覚悟さえあれば、ほぼ何でも決断できる強い立場にあります。強い決意で臨んだこと、それ故にその後もしっかりフォローする責任を持つことを感じたものです。
https://www.facebook.com/Harada4192/photos/a.1933702296916777/2521094598177541/?type=3
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:20.38ID:PZOhPyqa0
こいつらガースと対等か俺たちの方が上だと思ってるのと状況が何とかなと思ってるのが痛い。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:39.46ID:+VaxzNLP0
>>303
適当な落ち度を探す、無ければ無いでデッチ上げる、そして寄生する
すぐビビリが入るリアクション
だから群れてウヨガー!で現実逃避
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:02.29ID:68BQJXFp0
>>309
危険なネトウヨを抑えるためだよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:34.21ID:3AixXyBV0
>>277
敗北宣言&支持率がた落ち確定の発言だな

単に「私が間違っていました。ごめんなさい」なら支持率は維持できたかもしれんのに
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:42.68ID:+VaxzNLP0
>>309
自称・学者様による独立機関とかなんとか?
学術会議法を全無視してる、まぁ都合が良ければ何でもいいらしい
パヨクが左翼に擬態してて主義主張は何もないってのと一緒
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:56.00ID:+iXVLTyJ0
他言無用にして、アメリカから貰ったスパイリストをチラ見させて
「あんたらヤバイよ。」
「米国での学会は断念した方が・・逮(略)」
とかやるんだろ。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:56.59ID:68BQJXFp0
>>316
GHQが戦争抑止するために作ったんだよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:02.85ID:t0LN5h9J0
ID:5FPrzEbd0
>>0308
菅は自分から穴にはまりに行ってるんだよな。
なぜだろ?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:31.92ID:S5wHyQbv0
日本学術会議>>>>>>>>総理大臣www

こいつら陰から日本を操ってるんじゃね?wwwwwwwwww
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:57.24ID:+VaxzNLP0
>>307
カンペ投下業務らしいぞ
メモ蝶に言論統制/言論封殺のセリフをまとめてある工作員モロ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:37.08ID:6aJKoPd20
>>309
元々は日本が戦争始めるのを止める為にあった
今の時代、損しかしない戦争始める国なんかないし日本から好戦的になることもないから何の意味も無いよね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:42.40ID:wZM6W4R50
菅はもう詰んでるから学術会議の方もこんな死に体相手にするのも馬鹿らしいだろうな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:21.11ID:iGvisCWn0
>>2
それをやると同じ理屈で公安にマークされてる統一教会のメンバーを自民党から排除しないといけないので無理だな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:21.12ID:+VaxzNLP0
>>315
「ウヨガー!」と突っかかるのが「議論」「会話」「話し合い」らしい
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:39.96ID:fA9ZfrL10
>>321
下馬評ほどは、悪知恵がきかないのかもね
意外と、実はは「良い人」なんじゃね?

あとは、安倍がイエスマンでそろえた官邸官僚が、ボンクラぞろい?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:54.03ID:xNil5tKU0
>>206
上だもの、当たり前
オマエは何様だ?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:11:49.86ID:+VaxzNLP0
>>326
うん、最初から脅す必要も無かっただろうし、不思議だね
ちょこまかと落ち度デッチ上げては責任転嫁するいつもの難癖
毎度の事
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:12:11.02ID:OVUpMRsz0
首相補佐官に『反安倍』柿崎就任
https://youtu.be/CUJz3QBxrjg
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:12:28.54ID:Buxrc4lx0
いっしょに映画も観るって
約束したじゃない
あなた約束したじゃない
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:06.48ID:7XHi4Y6i0
まあ、役人が勝手にやったことなんだよということで、
これはもう問題解決モードだわな。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:20.77ID:d+rphXgr0
レジ袋、復興税、池袋暴走殺人上級国民
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:33.29ID:g8NuMIHW0
会ってどうすんねんw
対話がいつでもオープンだと抜かすなら、まずは菅が説明しろ。質問に答えろw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:42.39ID:KeSZCjcv0
バカサポが「国家公務員だから公務員法適用できる」とかアホなこと言ってるな
特別法は一般法よる上
だから日本学術会議法(特別法)は国家公務員法(一般法)より上なのよ
その特別法で総理の任命は形式的だと答弁してるからどうあがいても無理筋
もし特別法より一般法優先されるなら、あらゆる特別法が無視されて復興特別税(特別法)で国民から徴収した分全部返せと言ってもOKになる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:14:32.10ID:fA9ZfrL10
>>326
いちうおう内閣府はクライアントだから、徹底的にメンツをつぶすのは上策とは言えない
城攻めでも一か所は逃げ場を残す、孫氏の囲師必闕(いしひっけつ)の策だよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:14:54.69ID:+jRuMX4G0
この問題、一番最初に騒ぎ出したのが日本共産党の「しんぶん赤旗」なんだよな

あとは分かるな?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:11.37ID:OVUpMRsz0
左派を補佐官
左派の問題提議

相変わらず汚いな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:13.25ID:dcnLZhML0
お互いに自分のが偉いと勘違いしてる同士の対決か
普通なら結論や取っ組み合いにすらならずに様子見で終わりなにも進展しないんだよな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:15.46ID:CwpJvn3O0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

797+97555
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:15.78ID:6aJKoPd20
>>342
中曽根の答弁が法律を変えることは無い
それなら菅が答弁しても法律変わるからね
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:59.91ID:CwpJvn3O0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

36239+5254+5429817
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:18:04.88ID:n/q5h+KD0
会いに行ける総理
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:18:17.47ID:CwpJvn3O0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


251897+5245150
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:24.35ID:9s5Ai7870
もう学術会議を解散させろよ
ぱよなんかにあっても延々平行線なのは、野党見れば
判るだろうに
会うだけ時間の無駄だ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:35.19ID:+VaxzNLP0
日本学術会議は、日本政府が好戦的になって、
戦争を始めようとするの止めるタガなんだって
だから自衛隊の軍事研究には反対らしいよ
日本政府から仕事を貰って税金に有り付いても、
それは正当な報酬なんだって

中国の軍事研究に協力したり、
スパイ行為をやってるファーウェイと繋がってても、
それは正義(笑)らしいよw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:05.78ID:7Nygw3lR0
>>81
アメリカ政府系の研究機関が中国と共同研究してるの?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:12.47ID:bVk7PktK0
会っても菅とは全く会話にならない。
それでも会えとは、ずいぶん酷な話じゃない?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:14.66ID:j481rzOs0
全力で抗ってる共産主義者と、それ以外のガチの反知性、もとい。低知能は諦めろ
ただの学者の皮を被った共産主義者の巣窟なのをやっと手を入れられるという状況なだけなのに
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:22:52.77ID:+VaxzNLP0
クイズ王(笑)小西が「中曽根の議事録ガー!」騒いだ時には引いたよね
自分たちに都合よい事柄は永遠に不変、都合の悪い事は変えまくり
その手の平返しが彼らの正義(笑)らしいよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:24:12.90ID:bVk7PktK0
ネトウヨは壊すことしかできない。
まるで全学連だw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:25:43.37ID:+VaxzNLP0
れんほーか辻元が国葬反対でギャースカぬかしてたけどな
費用も払わない、パヨクメディアと一緒になって叩き放題、
クイズ王(笑)小西が騒ぐ直前になってから、枝野は「私はやってもいいと思う」
行き当たりばったりの嘘吐きだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:27:19.70ID:bVk7PktK0
>>349

36239+5254+5429817

謎の番号。
これは絶対に、ネトサポの識別番号だな。
・・・で君たち、自民党からいくらもらってるの?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:27:39.71ID:KeSZCjcv0
>>357
結局菅政権は中曽根の答弁に縛られてるやん
だから政府見解は変えてないという苦しい立場になってしまった
ネトサポは2004年の法改正で政府見解変更してるとデマばら撒いてたな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:15.51ID:wT/hJIsF0
菅は会ったら負ける
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:48.51ID:bVk7PktK0
>>351

>251897+5245150

まるで朝鮮中央放送の暗号だ。
君たちはどこの組織の工作員?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:31.67ID:+VaxzNLP0
>>362
ネトウヨ(笑)からネトサポ()にレッテル変わってた件

集団的自衛権でアメリカと連携しなければならない日本の立場ガン無視だから
「日本政府が戦争を起こしたがってる!」と逆切れ

「はたらくくるま」で婦人会が難癖付けてた日本共産党、あれまんま
ミンスに名義変えて騒いでるだけ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:46.84ID:lyWHnMo90
何も知らなかったって急に言い出したガースーと、
何話すんだよ?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:50.27ID:Jw7oJ/Pm0
会長様が自分より低学歴のやつと会ってくださるんだろうか?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:32:24.38ID:bVk7PktK0
>>367

菅と会っても、話にならんだろ?
言葉遊びに付き合うほど、会長は暇じゃないぞ。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:28.05ID:+VaxzNLP0
「我ウリはお前よりジョレチュ(序列)が上アルニダー!だから従えアルニダー!」
中華思想で狂ってる自称支配者様(笑)であり侵略者

日本政府の事情はおろか日本国民も度外視
なのに内閣府所属の政府お抱え機関に雇ってもらいたいんだって
それが正義(笑)なんだって
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:46.49ID:vJmlTeT00
スパイ「どこまでばれてるか教えろ」をこのスレでやってる五毛多すぎ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:38.01ID:VnmjWVYw0
これはパンケーキ勝負で勝てば撤回いけるぞ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:07.42ID:LVlVqZl20
拒否された連中はただの左翼活動家で
スコーパスのh indexも計測不能

こんな連中を押し込んでくる学術会議はそもそも共産党が私物化してきた歴史がある
こんな団体は解体すべき
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:26.48ID:ALUFpiVJ0
菅は自分に意見する奴をとくに嫌うからな。
それでも学術会議会長と会ってもいいよってのは、
単に形式を整えるだけの目的であって、
相手の言い分なんぞ右から左に抜けていくだけだよ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:42:36.11ID:+VaxzNLP0
人間の尊厳なんか考えてもいない詐欺師
そんな奴らが人権・憲法/法律/条約なんて叫んで、
日本人を支配する術を探しては屁理屈を捏ねてるだけ
何から何まで詭弁だよ
正真正銘の気違い

でも彼ら曰く、自分たちは正義の使徒:革命戦士(笑)パヨクなんだってw
だから何やっても許されるんだって
日本人を差別迫害していい存在、特権階級なんだって
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:15.04ID:xbGzpxN/0
会長が利権無くさないでくださいって土下座しに行くんだな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:47.10ID:xNil5tKU0
>>373
>>378って事だから公開しないほうが良いぞ
ま、それで菅が折れるとも思えんが
あ、菅と言うより河野か
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:27.93ID:2I5d9L2p0
共産党の組織である
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:20.63ID:A7/w9IQL0
>>23
レジ袋とイーヅカと学術会議が繋がるなんてどだいマーベラスな話よな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:53.45ID:j481rzOs0
>>371
馬鹿じゃねーの
学者連中ですら、たとえ最終的にそいつらを任命したとしても、これでもう今までの学術会議ではなくなるって言ってるのに
菅がやってるのは、肉を切らせて骨を断つ戦法
日本にはまだまだアンタッチャブルがあるから、どうせすぐ変わる菅に全部やらせるつもりなんじゃないかと思ってる
汚れ役には丁度いいやつだったのかもな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:55:39.83ID:bh2SV6qv0
任命拒否というショック療法で世論の注目を集めて
そのうえで行革のメスを入れるという、この流れが計算づくだったらすごい。
どっかの知事がいうように教養はないかもしれないが
久々に凄味のある政治家だよ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:42.91ID:xNil5tKU0
>>384
成り行きで対応してるだけじゃないのか?
ま、それでも上手いとは思うが
注目度も上がったので公開廃止って事で
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:08.51ID:CHETvTry0
会って、言ってやれ
年内で補助金停止します
会議が存続するかどうかはこっち(内閣)では関与しませんので、お好きに
って
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:08.67ID:z0ld2iSM0
>>75
お薬追加しておきますぬ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:26.82ID:hew/9+xh0
落とし所は「個人情報及び個人の名誉に関わる事なので私が直接菅総理からお聞きした。内容は申し上げる事は出来ないが納得できる理由だった。6人の方には私の方らお伝えしたい。」しか無い。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:00:38.37ID:nVVBmwKS0
スガが105人の推薦リストを「実は見てません」って言い訳した今日のニュースがまだこの板でスレになってなくて笑った
なんかスレ立て規制がかってんだろうな。明日の新聞で大々的に取り上げられるの確実なんだが
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:17.68ID:Olk+0xu70
>>386
相変わらず大量単発で工作してるのか?
自民党www

どのみち終幕だよ、来週には自民党は
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:40.42ID:XFgTxlZH0
絶対に逃げるよ、相手はw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:02:03.87ID:sPKF6z8I0
IQが20違うと会話が通じないとかいうけど
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:03:32.21ID:Olk+0xu70
>>390
野党がピヨらず追求すれば
野党の勝ちは確定

スガの99人しか見てない変節は敗北宣言 以外何物でもない
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:32.85ID:oaJvX9g60
ノーベル賞受賞者だぞ、梶田さんって
国宝級の存在に会いたいなら会ってもいいとか
打ち首レベルだろ、売国奴スダレハゲ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:13.79ID:Olk+0xu70
>>393
IQはもっと違うしつーかノーベル賞物理学者だぞ?

自民党総出でも英知に及ばない

クズとノーベル賞位の差があるwww
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:10.07ID:hew/9+xh0
>>384
今回の件では面白い様に屑が釣れまくったからな。
菅さんが釣って河野さんが料理するという連携プレー
おまけに何処ぞの知事まで連れたから大漁だわw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:39.70ID:8hRlMYMZ0
どこが回し者か見つけてるんじゃないの?
安部ちゃんをやめさせたのは
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:59.71ID:68BQJXFp0
>>396
だから菅らに科学者を選ぶのは無理だって言ってんだよなあ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:03.90ID:P71DRCjp0
なんかこわくて笑うw
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:42.48ID:CupFGNxi0
>>384
全員任命拒否してない時点で理屈が通ってないよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:02.08ID:8hRlMYMZ0
生徒会長の目を盗んで好き勝手やった生徒を見つけるんじゃないの
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:15.46ID:Olk+0xu70
ただミンスの馬鹿どもなら
敵ゴール前でオウンゴールをな
両キーパーの裏をかいてスーパークリアからの
自陣オウンゴールまである

まだ安心するなよ?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:16.94ID:nVVBmwKS0
>>394
まあスガの言ってることが根本的に矛盾してるから、論理的にはアウトなんだけど
スガの支持者たちにはそんなことどうでも良くて、反日学術会議を潰せばそれでOKとなるから
スガの支持率はそんなに落ちないだろうな。スガも支持者が馬鹿だと思ってるから「実は見てない」って平気で
言っちゃうわけだし
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:47.67ID:NPq3eyZ00
>>394
その言い訳だとガースーは逃げられても、「真相調査をして勝手に6人を削った
責任者を厳重処分しろ」と言う流れになる。森友と違って今度はアソウガ―で逃げられない。
何を考えてるんだよ、この爺さん。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:12.80ID:hO8z35ZO0
10年間分の国費100億円の使用明細書を持参の上で、官邸にお越しくださいます様に。

100億円もの国費ですぞ!
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:44.03ID:8hRlMYMZ0
言っとくけど政府強いよ?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:59.99ID:MI8SaecU0
梶田「総理、早く潰してよ、ホント面倒な連中なんだ」
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:11.53ID:Olk+0xu70
>>405
支持率の問題じゃねえんだよ

自民党はタブーを冒した

完全に終了
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:12.35ID:WBEIClxG0
まさかこんな自分らからヤバい組織と暴露し始めるとは思ってなかった
他にもいっぱいあるんだろうなこんなの
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:33.81ID:C/cbUkXs0
>>1
なんなら全部やめていただきたい
若い研究者軒並み採用になって日本は潤うぞ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:13.45ID:8hRlMYMZ0
「立場をわきまえる」って言葉覚えれば?
政府強いよ?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:57.37ID:Olk+0xu70
>>409
来週には結果が出る
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:37.47ID:DC233B+30
菅は中村に学術会議会長の個人情報を収集させ終えた
菅は学術会議会長と会ってその個人情報を使ってコントロールするつもり
取り合えず菅が推す6人を会長に推薦させて法律で定義する会員数を充足させる
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:02.59ID:68BQJXFp0
あきらかに選考基準変更で学術法違反なんだから菅はアキラメロン
おまえらが科学者選べるわけねーだろ バーカ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:03.82ID:nVVBmwKS0
>>411
タブーを犯しまくったアホ安倍政権が史上最長を達成するくらいおかしな国なんだから
この程度じゃスガも自民党は終了しないよ。希望的観測はよせ。多少支持率が下がる程度で
国際的に馬鹿にされまくって恥をかいて、また何事もなくこれが続く
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:54.14ID:Olk+0xu70
>>414
流石日本会議

内閣は国民の形式的な代表に過ぎないから

まあ工作員の出る幕はない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:06.10ID:+Xs/8NyM0
名簿に名前のない人物の任命拒否を総合的・俯瞰的に判断した初めてのエスパー首相
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:10.24ID:Bz15Cp7K0
菅やっちまったなあ
結構早めに政権交代起きそうだな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:55.96ID:vUMXS9DJ0
パンケーキおじさんガンバレ
日本国民は貴方を応援しています
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:23.34ID:Olk+0xu70
>>418
首相のみに認められた実質形骸化した任命権を
他の内閣か官僚の誰かが行使するほどの
タブーはあるのか?


もう国民の目は違うんだよ
褒めて落とす

もう移民党は審判の時を迎えているんだよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:01.26ID:0Ui9FzoK0
アベの時からずっと一緒。
説明せず、問題ないで押し切った。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:50.02ID:kjiKdGQz0
学問の自由を学術会議がつぶしたらしいね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:20.70ID:Olk+0xu70
>>425
アベは肝心な部分は口にチャックが出来たと言える

流石スガw信じてたよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:43.30ID:NPq3eyZ00
まあ携帯値下げもデジタル庁も効果半減になるのは間違いないわな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:55.13ID:2l+ES4PJ0
菅叩いても立憲など泡沫政党の支持率が上がるわけではないのに必死だなー
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:24.63ID:+Xs/8NyM0
99人しか見てないなら判断したは嘘だし
6人ハジいたんなら見てないは嘘
詰んだ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:35.35ID:76xR18Ro0
ファシストのスガーリンを吊るそう(^ω^)
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:37.73ID:nVVBmwKS0
>>424
言いたいことはわからなくもないが、今の自民党を支えている層(特に若い層)の多くは
自民党政治家の対応の合法性とかほとんど問題じゃない。日本のこと悪く言わないで
日本は良い国だと喧伝する政党を支持する。凋落国の心の拠り所が、かつて一定の業績を挙げた自民党なんだよ

スガが相矛盾する出鱈目な説明を平気でしているのは、どうせ大したことにはならないと
舐めてるからで、それ自体は間違ってはいない。舐められても支持するのが自民党支持者の特徴だから
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:45.30ID:cmrakCrT0
このまま菅が逃げていても、科学者連中は学問の自由を守るために裁判を起こすだろう。

裁判になったら菅の負け。菅は裁判になる前の段階で落とし所を見つけるしかない。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:54.32ID:Olk+0xu70
所詮はプロンプター読み上げ機の身分

官房長官からの繰り上げ首相がいなかった
というのは決して偶然ではない
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:13.16ID:76xR18Ro0
>>430
とっさについた嘘なんだろうなw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:26.28ID:sa+ECNLI0
日本の文系学者ってホント頼りにならないからな。
戦後、マスコミも含めて日本人に奴隷的価値観を植え込むために戦勝国に奉仕してきたような奴らばかりじゃん、そんな文系いらないよ。
お陰で特亜がやりたい放題で日本人は迷惑こうむりまくり。
日本人が多数拉致されてぶっ殺されても知らんぷりしてきたような奴らだからな。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:08.34ID:Olk+0xu70
>>432
妄想乙
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:49.52ID:NPq3eyZ00
石破や岸田の方が結果論としては良かった。彼らはこういう大ミスは
やらなかったと思う
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:51.64ID:lT+MfquI0
ネトウヨ「任命拒否GJ!!」

菅総理「推薦名簿みてません、初めから99名しか書かれてなかった」

ネトウヨ「ぐぬぬ...」
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:25.53ID:E6Bruryh0
この裏事情にはアメリカの学界からの中国の締め出しがあるだろうね
日本も同調を求められてるからアカ学者を締め上げる必要があり、最後通告をするつもりだろう
それを面と向かって宣告されるか野党に叩かせて逃げるか、学術会議の会長はどうするのかな?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:25.72ID:1K6cbmsB0
>>433
いやだから散々言われてるけどとっとと裁判起こして白黒つけりゃいいのに

>>437
別に肩を持つわけじゃないけど合理的な考えを持つ若者が少ないのは事実だぞ
だからといって老人が合理的だったかというとそれはまた別だけど…
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:36:02.97ID:AG0S0IcB0
ガースーに文句言ってるヤツは、マジで学術会議の言い分に正当性感じてんの?
嘘だろ?

三浦瑠璃が文春だかに学術会議擁護のコラム書いてたけど、珍しく突っ込みどころ満載だったよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:20.71ID:I1RsWpsi0
文句言えば政権が吹っ飛ぶぞ
とか言ってた学者、誰だったっけ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:39.97ID:9AFvkRnx0
>>1
会う用意がある、話は聞く、話し合う気は無いだろ?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:38:09.71ID:1WQkgy7s0
なに、こいつ

拒否した理由は?総合的、俯瞰的では駄目。やりなおしだ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:07.44ID:1Ohmt6YY0
そもそもノーベル梶田教授も
「詐欺学問の文系教授いらねえよなwww」とか
思ってるだろうし
面会って総理からゼロ回答もらっても
可哀想だからやめてあげて。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:39:15.13ID:OMy5dtSa0
>>443
珍しく?
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:56.37ID:NPq3eyZ00
>>447
「オーケーの99人には総合的俯瞰的能力があって、6人にはそれがない
ということをどうやって判断したのか」と言われればアウト。高校生未満の言い訳だ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:00.76ID:1Ohmt6YY0
>>436
頼りないとか、税金乞食とかは
それでもいいのよ。
文系教授の最大の問題点は
「21世紀においてもはや文系は
客観的な学問じゃなく主観的な文化だとバレてる。」
という点なの。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:39.40ID:z0ld2iSM0
>>199
おいおい政治家さんは国民に選ばれた代表だぞ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:58.47ID:lT+MfquI0
>>447
拒否すらしてないそうだぞ
官僚が勝手に6名抜いて99名しか書いてない名簿を菅に渡した
だから菅は名簿の全員任命した
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:25.45ID:acENzWIN0
>>452
人事権者たる菅ちゃんには明らかに
査定する能力は無さそうなので、
どういうアドバイスによって
その6人を削ったのかていう事よな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:46:03.81ID:NPq3eyZ00
>>452
菅がエントリシートを出させて全部読む、とか全員を面接するかしなけりゃ
無理だろ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:47:06.40ID:dG2SKwiI0
>>21
武士の情けというやつかもね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:47:44.86ID:boA0GXl60
菅さん「俯瞰的活動を〜〜任命拒否と判断した」

菅さん「105人の名簿なのに99人しか見てなかった」

何だよこれは
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:03.78ID:hK5GNdun0
>>455
また良く解らん言い訳にしたな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:49:03.68ID:vUMXS9DJ0
つーか、こいつら何でスガにだけこんなにしつこく絡んでくるの?
安倍が任命拒否した時は何も騒がなかっただろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:34.27ID:NPq3eyZ00
菅はマジ政治センスゼロだよ。臨時国会を無事乗り切って解散するつもりだっただろうが、
こんなところで引っかかって枝野や志位の見せ場を作ってしまった。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:53:35.10ID:X5wDAqad0
>>463
与し易いと舐めてたか、政権初期にワンパン入れて菅じゃダメだって世論に持っていこうとしたんだろう。
まぁ、学術会議がダメ過ぎてgdgdだがw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:02.53ID:xbGzpxN/0
リスト見てないはガースーのトラップだろ、任命なんてどうでもよくて本丸は学術会議
メディアが取り上げはじめて学術会議そのものが晒された
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:00.33ID:HDm+MaUF0
説明して欲しいいうから、じゃあ会ってやるからこいよとなったわけだ
もちろん来るんだろ?まさか説明しろと言っておいてこないわけないよな
まさかな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:18.42ID:aOvGVOW/0
>>469
総理がたかが外郭団体の任命漏れ人員の名前なんて知る必要ないだろうと
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:26.35ID:xbGzpxN/0
>>460
任命拒否やめるんじゃねw
残るのは学術会議そのものへの批判
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:59:49.95ID:exNWl0bA0
総理が会ってやると言ってるから
勿論会いに行くんだよな?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:04.18ID:YtbH0zmO0
>>329
やればいいやん
国民は別に困らん、それどころかプラス要因しかないし
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:09.77ID:jOqxK9390
これは日本学術会議の人たちに悪い、とかの話ではなくて
首相が立法府で定めた法を遵守せず恣意的に行使した問題だから日本学術会議と話せば決着するようなことではない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:48.67ID:oK1KRo/50
これは戦争なんだよ 戦後 日本を巣食った最大の既得権益独立国家
菅総理は、もう後戻りは出来ない
生きるか死ぬかの戦争なんだ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:02:10.76ID:YNLMfFqD0
出会い系総理
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:02:37.28ID:igfTgliM0
>>460
官僚かばってたんじゃないの?
で、かばうの辞めたと
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:02:54.18ID:jOqxK9390
>>473
菅がするべきなのは菅が日本学術会議法の条文をどう捉えているか、ということ
その解釈と運用さえ問題なければ日本学術会議の人たちがどんなに文句を言っても無視してオーケー
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:10.13ID:vUMXS9DJ0
昨今の日本の大学は評価が下がる一方だから
ダメな人為を省いただけなのでは?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:38.67ID:i1K90Mq+0
会いに行ったら学術会議解散だなw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:16.61ID:jOqxK9390
>>478
保身ばかりの官僚がなんで菅に気を使って人数を減らす必要がある
菅が人数を減らしたわけでないなら菅が発言した「総合的俯瞰的判断」と矛盾する
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:43.47ID:CupFGNxi0
>>479
ここから問題ない運用とか、よほどの任命拒否理由がないと無理筋だぞ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:08.44ID:Xtf5GzzA0
>>460
単にその6人は始めから論外だったんだろ。事務方とて仕事である以上、首相に上げる前に名簿内の人間の身体調査も含めて精査はしてる筈だしな
もっともこの場合、実際に名簿内の学者の身体調査の仕事したのは九分九厘公安だろうけどさ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:07:02.74ID:OVUpMRsz0
>>480
何がダメなのか分からない
総合的、俯瞰的に判断したなら基準があるから
基準を次にも伝えないと推薦も出来ない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:11.29ID:jOqxK9390
>>485
省かれてたなら「総合的俯瞰的判断」って発言がおかしくなる
流れがやばいと思って見てなかったことにしたんだろ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:24.84ID:B7LzsH+C0
>>483
推薦が違法
h指数0は学術会議法17条に抵触する

これならそもそも拒否ではなく、任命不可能な案件
総理大臣の所に上がってくるまでに名前が消えていても何らおかしくないし
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:31.35ID:Xtf5GzzA0
>>486
基準が人民解放軍の人間と付き合いがあるかどうかや公安の監視対象か否かだったらどうするんだよ?
どちらにしても公表出来ねーぞ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:56.17ID:HDm+MaUF0
>>460
もうこの時点で菅総理が言ってないことを言ったことにしてる印象操作だからな

「総合的、的活動を確保する観点から今回の任命について判断した」

こう言っただけ、任命拒否したなんて言っていない
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:31.64ID:CupFGNxi0
>>488
じゃあそう説明すれば?
そんな説明通用しないとわかってるから言えないんだろうがw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:44.14ID:nYApdXR+0
何様だと思ってんだ、偉そうに
絶対君主のつもりか?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:09:49.63ID:jOqxK9390
>>489
たとえそうだったとしても現行法で逮捕起訴できないなら任命するしかない
その後すぐにスパイ防止法を制定して次からは逮捕
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:23.66ID:aK5vmP7l0
>>487
日本語通じないのかな?
危険人物について外したほうが良いと事前に報告があってそれを了承してると思われる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:26.19ID:OVUpMRsz0
>>489
だから基準を上げればよいだろ?
公式に
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:43.43ID:JUy411xa0
>>489
公表すべきだと思う。
それが透明性と言う物だし。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:11:00.62ID:bQ9Mq1Am0
>>430
部下が総理の方針に従って6人を削り、それを総理が承認したということだと思うが
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:11:13.31ID:CupFGNxi0
>>489
安全保障上の問題とは言えるよね
だが、下村大臣がプライバシーの問題と言った以上、その理屈は通用しない
そして、本人が開示しろと言ってるんだから、プライバシーの問題もクリアされてる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:11:18.57ID:PyQqP/8s0
曲学阿紅
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:11:30.66ID:oK1KRo/50
二人が会ったって決裂するだけだろ
日本学術会議は6人の任命を求めて裁判に移行だろ
免職事案じゃないから、政府が負けても大した悪影響はない
それに裁判所によって、6人の任命が認められても、
その頃には、日本学術会議が無いから訴えの利益無しで終わり
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:12:15.97ID:HDm+MaUF0
>>497
何故?
全員を任命するかどうかを判断する必要があるだろ?
また事前に省かれた人間がいればその有無くらいは説明を受けるだろ

出てきた書類に目も通さすに判子おすボンクラはお前くらいだわな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:12:21.81ID:3mR/ehSN0
本質は文革と同じだな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:13:17.89ID:Xtf5GzzA0
>>496
機密情報に類するものを出せってのは馬鹿の言う事だな。そもそも公安や外交案件を公表する意味がない。徳するの中国位だぞ?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:13:35.30ID:JUy411xa0
目的方向性が有っての見送りならば別に構わないと思うけどね。
理由不明ならば釈然としないのは自然に思える。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:13:52.09ID:7SGqQrmC0
>>500
当たり前だけど国家公務員の就職に落ちた理由なんて開示するわけないじゃん
受験生だろうが会社員だろうが本人が理由教えろなんてもうギャグの世界かな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:14:09.37ID:aOvGVOW/0
>>505
人事「社長、今期の採用者リストはこちらです」
社長「おお、ありがとう」
人事「こちらは不採用者のリストです」
社長「いらんわ」
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:14:17.21ID:aK5vmP7l0
>>503
しつけえなw
決済書類のリストを作る前に報告を受けて除外してあるんだろ
そう考えるのが自然

大体総理が学者の名簿見たところでどんな人かなんて詳細なんて分からんのだから
問題のある人物について下から報告を受けてそれを除外することを事前に承認したんだろうよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:14:33.50ID:Meu8xQqh0
>>1
なんで、ボランティアでやらないの?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:01.81ID:O1cL/2AV0
バカウヨが騒げば騒ぐほど菅ハゲの立場悪くなるという
毎度のプロレスw
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:01.96ID:+VaxzNLP0
用があれば会いに行くだろうし、無ければ行かないだろう

ただ、会いに行かなければ矛盾も発生する
顔も見せないのに何故騒いでるか?とな
任命拒否された連中やらがパヨクメディアと組んでは
連日ギャーギャー騒いでるからだ

自分自身で神輿に担がれただけの
ただのお飾り会長だと認めたいならそれでもいい

嫌がらせの逆張りをして喜ぶような
醜悪極まりない連中だとはとっくにバレてる
好きな方を選べ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:16.20ID:Olk+0xu70
>>498
それで逝く以外ないなwww

変節に次ぐ変節w

それならギリギリ延命出来る可能性はある
言っても再来週までだけどなwwwwww
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:31.95ID:g6B2hWHO0
なぜここまで炎上してるのか分からんけど日本学術会議はまさに

「雉も鳴かずば撃たれまい」

という状態だなw
河野あたりかなり怒ってるっぽいし、次期総理が既定路線だろうから、
このまま民営化まで行っちゃいそうな雰囲気だ。

もう一週間もしたら学者の怒りの矛先も騒いだ6人に向いちゃいそう。
「お前らが騒がなければ民営化なんて話にはならなかったのに」と。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:43.95ID:CupFGNxi0
>>510
ただの採用不採用の関係じゃないことは日本学術会議法に示された通り
中曽根答弁もあるんだから、解釈変更するなら国会通さなきゃいけないだろ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:10.90ID:JUy411xa0
>>508
何故、それが機密に成り得る?
公表されて何が不味い? 政府が機密と言えば機密になると考えるならば、
国民は政府の行動を精査し得ないだろ。

つまり民主主義は機能しなくなるよ。
都合の悪い事も、都合の良い事も公表されるから、国民は政府を評価する事ができて、
民主主義が成立するのだろう。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:17:23.19ID:CupFGNxi0
>>521
国のためにボランティアしてたのになぜか怒られてもうやる気ない奴がほとんどやろ
ただただ政策にアカデミックな視点が入らなくなるってだけの話やと思うぞ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:17:37.86ID:JUy411xa0
「総合的俯瞰的判断」て霞が関文学だよね。
意味などないのだろう。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:17:56.05ID:iHkiXoBh0
>>1
日本学術会議は内閣府の諮問機関なのだ。
当たり前ではないか。
なんなんだこのニュースはw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:18:15.39ID:jOqxK9390
外された6人に問題があるならなんて法律に触れていたのか明らかにしないとまずい
法治国家なのに法令にかかれていないことで処罰を受けるべきではない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:18:15.65ID:vEfanKuP0
梶田先生に対し、会ってやってもいい風は
失礼だなあ。 ノーベル賞の方が、総裁選より
貴重に思える
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:18:29.14ID:8O8zgky/0
>>11
アカデミーフランセーズで調べてみよう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:11.34ID:18IVHnSq0
>>507
それなあ
内定と同様に推薦者に権利があるとするならば、人事権者によって採用の確約が必要になる
そんなものは存在しないのに、推薦者が権利を主張してる理由が分かんねーな
それとも別に、なんらかの権利関係でもあるのかねえ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:24.46ID:aK5vmP7l0
>>529
外された人間に対して向けられた言葉だから別におかしくはない
他の人間は外すほどの問題はなかったんだろ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:38.54ID:JUy411xa0
ネット社会になって人は賢くなったかと言うと全く違うよね。
憲法改正議論とか見てても本当にレベルが低いと思うし。

もっと社会学的な理解。憲法学的な理解が広がってもいいと思うけど。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:52.07ID:g6B2hWHO0
たぶんこれ最初から民営化が規定路線で学術会議側にボロ出させるためにあえて任命拒否で炎上させただろ?

学術会議側が食いつかず大人しくしてたら長期戦の様相だったところだが、
そこは煽り耐性の低い学者ということで想定どおりヒステリーを起こして議論の遡上に。

政府が狙ってたのはたぶんこれだろうな。
炎上させての早期民営化。完全に術中に嵌っとるわ。

官兵衛
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:52.55ID:i1K90Mq+0
>>529
最後は国民から選ばれた政治家が決める。学者如きは黙ってろ!って話だよw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:20:49.18ID:CupFGNxi0
>>535
所轄なw
法律用語の所轄は管理や監督に比べてほとんど権限がないぞ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:20:50.15ID:jOqxK9390
>>535
行政は法を遵守するって前提でやってる
日本は議院内閣制だから国民の信任を受けてるのは議会、内閣は議会へ責任がある
法で定まっているならくじ引きでも世襲でも指名でもいい
菅がなんの法に基づいて行政権を執行してるのかを菅が説明すれば解決
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:21:07.41ID:wTErfRFs0
同席は公安の方もお願いいたします
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:21:30.60ID:enaMw1fy0
普通に情報提供者や入手経路なんかは機密になり得るでしょ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:21:43.89ID:wTNR+Sit0
学者の意見が欲しけりゃ、その都度、諮問会議に学者呼べば良いだけ。
政府が選んで任命するアカデミー作って、その学者達を優遇すりゃ良いんだよ。

ゴチャゴチャ言ってる学者は民間で自由にやりゃ良い
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:22:28.80ID:aK5vmP7l0
>>538
憲法学的な理解は必要ないよ
現行憲法が〇〇だからその改正は現行憲法に反する

こういうレトリックを作りたい人間の言葉であって
今を生きる我々に対処できる改正を妨害したい人間の「解釈」だから
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:22:47.74ID:Ji6Rjmgf0
埼玉大(梶田・地頭)なら、marchの端くれの法政の方が上か同等だから
会っても良いぞ(菅)
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:23:03.27ID:98xRRWMN0
>>549
立法権は国会
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:23:19.66ID:d34qYUaV0
>>539
たぶんそうじゃないかな
「会って話を聞く用意がある」という発言を見て確信した
脊髄反射した学術会議の負け
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:23:59.62ID:jOqxK9390
>>549
行政権は立法府で定められた法を遵守執行する
日本は大統領制・首相公選制ではないから内閣は国民の代表ではない
菅は今回の判断がどの法に拠ってるのか説明してない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:02.32ID:+VaxzNLP0
任命された99人のほうはすがちゃんや政府批判なんかしてないだろう?
選ばれなかった者たちの嫉妬とでもなんとでも言い切れる
パヨクが異様にビビってるのが分かり易くていいけどな

「狸と狐の化かし合いをしましょう」と、正直に言って来てもいい
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:33.99ID:iZ8ocOhc0
何様?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:37.88ID:aOvGVOW/0
菅「総合的、俯瞰的な活動ができそうにないやつは選考から弾いといて」
内閣府職員「承知!任命する学者のリストはこちらです」
菅「ふむふむ、ではこのリストの者を任命する」

学術会議「任命を拒否した理由をいえ!」
菅「総合的俯瞰的活動の確保を理由に除外した」
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:54.93ID:Olk+0xu70
>>538
感情に支配されてる分際で学問とはこれ如何に?
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:56.95ID:98xRRWMN0
>>554
ネトサポ駆けつけ大勝利www
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:13.59ID:CupFGNxi0
>>540
国民から選ばれてるのは国会で決まった法律なんだよなあ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:20.81ID:98xRRWMN0
>>559
憲法違反
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:35.09ID:18IVHnSq0
>>556
説明はしてるだろw
内閣としても適法にやっていると、この場合においてそれが法に則するかどうかを判断するのは立法府じゃないぞ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:48.16ID:d34qYUaV0
最初から答えが決まっているシナリオの中で踊らされる苦痛を
これから嫌というほど味わうことになるんじゃないの
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:50.86ID:98xRRWMN0
>>540
政治家にそんな権利は無いけど
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:51.48ID:Olk+0xu70
>>551
なわけねえだろwww
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:12.63ID:g6B2hWHO0
>>545
菅さんがというより河野さんも連携してるところを見ると、
政府側ではもうだいぶ前から決まってたんだろ。

このタイミングで実施となったのはおそらく新型コロナだと見る。
新型コロナ禍の中で日本学術会議の存在感が本当になかったから、
「こんなもんはとっとと解散させちまおう」「金の無駄」「専門家は必要なときに都度集める」
そういう結論になったんだと思うわ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:13.47ID:uuiQffDk0
>>488

直ちに抵触するとは思えぬワケでね。
というか、そもそも人文科学やら社会科学に
h指数とかコーパスなんぞ出してきてくる者がおるんだが、
例えば、日本の刑法だとか、日本古代史やら日本現代史やらで、
h指数云々するんであれば、夫々の分野内での比較が適切ちゃうかね。
コーパス云々に至っては、正直、アホかと思ったね。
h指数とかコーパス云々で、実績無と認めますなどと言い始めた輩は
一言で言えばアホやな。
人文系社会系だと、論文等で客観的指標の確立するのは難しいとか、
日本の事物を扱う「内向き」の学問は、世界の提携して技術の発展云々
というよりは、せいぜい世界との意見交換に留まるのではないか、
といった問題提起なら分かるがね。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:15.09ID:98xRRWMN0
>>565
判断するのは内閣ではない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:33.99ID:98xRRWMN0
>>569
お前の感想は飽きた
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:53.38ID:jOqxK9390
>>565
日本学術会議法に反しているのでは、と問題になってるのに
菅は日本学術会議法を守って執行してると説明してない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:54.66ID:aOvGVOW/0
>>564
さっさと告発すりゃいいぞな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:58.97ID:JUy411xa0
ドクターハウスてドラマが好き。
主人公のハウス医師は、内科医・診断医、原因不明の症状に向き合い、
症状から原因を探り、治療の緒を探って行くのがドラマの基本的な流れ。

このハウス医師が助手を募集する回があるんだけど、
その回でハウス医師はとてもう優秀な候補生を一人不採用にしてる。
理由は「自分と同じ意見を持っているから」。 

ハウス医師は自分と異なる専門を持ち、自分と異なる見地から意見する人間を求めた。
全てに置いて真逆である必要性はないと思うが、異なる意見だからこそ価値があるのだと思うけど。
0576満鉄に転がされた父親菅和三郎のいちご白書
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:15.23ID:JLmAVAcv0
日本学術会議に対する軍需経済からの令和弾圧
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12624962977.html
菅義偉の父・和三郎は1918年、米騒動と原敬の時代大正7年に生まれている。
その父・和三郎は23歳頃、東条英機が陸相になったころ当時国策として推進された「満蒙開拓」に呼応し、地元秋田・雄勝から満州侵略の一員として中国に渡っている。
太平洋戦争開戦前夜1940年ごろである。
満鉄(南満州鉄道)の入社試験に合格し広い官舎でお手伝いを使う豪奢な生活をしていた。
菅義偉の姉はそこで産まれ、
菅義偉は父親が開拓団を放置したまま帰国した後、秋田県雄勝の豪農生活の中で産まれた、
義偉の姉二人は大学に進学する地元の金持ちであった。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12628822738.html


菅義偉政府・凶暴な軍事ファシズム内閣の正体
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:16.59ID:Moruke0+0
>>562

反論できてないよね、キミ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:31.94ID:FlsjT42r0
>>573
マスゴミが問題としてるだけで
問題ではない
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:39.44ID:HDm+MaUF0
なんかあほなやついるなあ
議員内閣制の意味わかっていないで三権分立を語らないで欲しい
首班には法案提出権があることすら知らないんでしょ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:40.17ID:1Ohmt6YY0
>>570
文系は客観的学問じゃなくて
主観的文化だから21世紀の
大学には不要という話ですね、わかります。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:54.98ID:aK5vmP7l0
>>562
レベル低くていいよ
オレはレベル高いんだと言いながらレベル低い人間に苦難を強いるやつにはなりたくない
良いから邪魔すんな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:28:03.51ID:i1K90Mq+0
>>567
有るから政治家なんだよw
官僚も学者も、最終決定に従えないなら公務から外れるしかない。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:28:33.81ID:+VaxzNLP0
>>530
鋭いっつうか騙されず冷静だね

政府お抱えの諮問機関、その会長が
「何か言いたい事があるのか?」と聞かれた
しかもわざわざメディアを挟んで公表されながら

まぁそういう状態な訳よ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:29:01.97ID:JUy411xa0
>>550
>憲法学的な理解は必要ないよ

右側にはこーゆー考え方の人が多いよね
学ぶ事を否定してる。学問の大切さは、その学問を学ぶ事でしか理解し得ないのだろう。
0587731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕し
垢版 |
2020/10/10(土) 02:29:55.50ID:JLmAVAcv0
▲学術者を自衛隊軍事企業という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件。

腐り切った凶暴詐欺集団の自衛隊軍事企業に令和のいま参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
http://esashib.com/nankin01.htm

いかなる学術者も731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。自衛隊軍事企業研究に参画することは731部隊の科学者に連なる犯罪者として生涯を送ることだ。
それでは生まれて来た価値はない。

●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った凶悪詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する犯罪人学術者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死であり社会に未来はない。

この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に対して行われたのだ。

◎任命拒否は自衛隊軍事企業改憲一派から安倍・菅に命じて行われた。戦前の731部隊犯罪や沖縄辺野古基地建設強行の国民半殺しの構造と同じである。

菅義偉をいいように転がす安保自衛隊軍事企業群の巨額改憲利権
●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、 犬コロにはそんな力量も考えもない。
凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。

■改憲利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。

若者はインチキ防衛費のために結婚も出来ない、まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:29:56.60ID:svpRjOTQ0
>>18
裏でこそこそやってるに違いない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:30:34.85ID:WY2W7mZZ0
菅って天皇陛下よりも格が上なの?
本人はそう考えてるんだろうけど。
なに様のつもりなんだろう。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:30:40.36ID:JUy411xa0
>>581
憲法学とか勉強すると、
如何に国家を統治するのかを考え、制度を設計したのかを理解出来ると思うけど。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:31:08.91ID:1Ohmt6YY0
ノーベル梶田会長は
まだ会長になったばかりだし
ゴミクズ文系教授とゴミクズ政府の
板挟みにあって可哀想だよ。
この問題は科学者の会議である
日本学術会議からモグリの
文系教授を全員叩き出せばいいの。
梶田先生ではなく政府が責任もって
文系ゴミ教授のお掃除しろよ。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:31:16.69ID:jOqxK9390
>>580
菅は日本学術会議法の廃止・改正・停止を議会へ提出してないだろ
日本学術会議法がそのままなら運用を恣意的に変えることはできない
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:31:39.05ID:CupFGNxi0
>>550
憲法は国の暴走を止める役割があるんだから、
その専門家がおらず政府が暴走したら歯止めがきかんぞ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:31:45.35ID:rB+JUqtO0
何上から目線なんだこのハゲは
低学歴のくせに
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:32:20.54ID:JUy411xa0
>>590
それで構わないと思うよ。
右側の人間にお勉強をしろと言っても無理だろう。

右側の人はお勉強をしない事が正しい姿だと思うし。
それは変えられないかなーと思う。でもオイラは左翼なんで学ぶ事の大切さを説きたい。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:33:10.32ID:iHkiXoBh0
>>584
だとすればこれは菅のシナリオ通りという事なのだろう。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:33:26.37ID:aOvGVOW/0
>>595
選挙で勝てよw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:12.32ID:6q+GsfwB0
安倍晋三から菅義偉へ受け継がれる反知性主義
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:28.07ID:+VaxzNLP0
ここでほざいてるパヨクを見ても分かるだろ?
支配するか?されるか?従うか?従わないか?
雇われ先の責任者に対し、
学問の自由(笑)やら憲法で保障されてるやら屁理屈を捏ねる
雇われてるという感覚がない

日本の税金にタカリながらも中国(特亜)に組するのが
当たり前だと思っている
また、その詭弁を分かっていながらも、どうにか通したい

反日寄生虫なんだよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:33.32ID:aK5vmP7l0
>>598
それは違うな
殆どの学問は必要だしみな程度の差はあってもそれは学んでいる
憲法学だけを名指ししてるんだよ

それは憲法学の専門家と言う人達がそれを変えさせないための屁理屈を構築したからだ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:34.82ID:Moruke0+0
>>585

学んだ上でどうするかが学問だから
憲法は改正できるものと定義させているのだから改正されることを前提に議論するのが当たり前

そうでないなら宗教論議でしかない
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:50.34ID:aOvGVOW/0
>>602
裁判所に告発するか、選挙で勝って政権交代するかだろw
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:51.62ID:CupFGNxi0
>>599
関係あるだろ
その憲法を改正するメリットデメリットがわかるし、
憲法改正すること自体が憲法に引っかかるならやるべきではないし
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:35:26.99ID:d34qYUaV0
組織を解体して別の諮問機関を作るのか、それとも独法化か
どっちの腹積もりなんだろ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:35:37.62ID:obKP2cjJ0
>>584
諮問機関であると同時に
国際会議に出たり
アカデミーとしての学者間コミュニティの機能があるからややこしくなってる
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:35:53.48ID:FlsjT42r0
>>595
日本学術会議は10年も政府勧告もせず歯止めすらしてないんだから
いらないじゃん
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:35:57.87ID:Moruke0+0
>>592

過去考えられたことね

現在ではどうだ?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:06.52ID:VnmjWVYw0
>>597
講師ってバイトだからな?w
正社員と比べんなし

准教は見習いなんで見習い価格で勉強していただきたい
さすがに教授クラスは高給取り、研究予算も上手に取り付けてくる

教授、最高!
すごい、賢いッ、勝ち組!
でもおれにもうちょっと単位を気軽に出してくれてたらもっと褒めてた
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:15.01ID:aK5vmP7l0
>>610
そうではないよね
現状では「変えることそのものを許さない」という前提のレトリックしか出てこない
それならそんなものは必要ないな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:31.13ID:aOvGVOW/0
>>612
何人か選考漏れすることを想定して多めに推薦すりゃええだけやで
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:31.76ID:WR6g0NT10
>>1
来たらその場で逮捕させたら良いよ。
税金ドロボーの親玉だから遠慮なくやれ。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:40.86ID:JUy411xa0
自分は建築学科を出てるんだけど、
六本木ヒルズ、森ビルの回転ドア圧死事故てのが教材で取り上げられた。

その教材は負荷設計を繰り返す内に、元来の設計理念が失われ、
製品の安全性が損なわれるって話なんだけど、憲法や行政システムにも全く、
同じ事が言えるなーと良く思う。

何故、学術会議と言う組織が作られ、どんな役割を持つ様に設計されたのかは理解すべきだと思う。
その上での議論なら健全だと思うけど。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:36:56.91ID:Moruke0+0
>>610

改正すべきは国民が決める
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:01.21ID:WY2W7mZZ0
再び戦争でも始めたいんだろうね。
安倍からバカ入れ知恵を貰ってるんだろ。
バカはバカに従う、バカだから。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:04.30ID:g6B2hWHO0
>>584
たぶん結論はすでに民営化で決まっているから「会長の聞きたいことには答えられるよ」って意味だろうな。
ということは、たぶんこうだな。

梶田会長「民営化後の私の処遇は?」
菅総理「新組織の会長としてそのままスライドして頂く」
梶田会長(助かったー!民営化賛成!)

ヒステリー起こしてる学者のくせして血の巡りの悪い馬鹿だけ爪はじきにされるやつだな。
肩書だけの馬鹿を炙り出すのにちょうどいい踏み絵だ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:06.84ID:boA0GXl60
>>608
「改正されることを前提に」???

知人が今刑事訴訟法の研究者やってるけど、改正されることを前提に研究してないです
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:22.54ID:FlsjT42r0
>>620
日本学術会議は10年も政府勧告してなく
元来の理念は失われたね
解体で
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:35.84ID:1Ohmt6YY0
>>592
国家統治に普遍的な正解なんて
ないわけです。
で、日本独自の新制度を考えるにしても
裁判官・国会議員・官僚・NPO職員に
なって研究して下さい。
この世の普遍的真理を追究するべき大学に
文系学部とか文系教授とか
こんなにいらないんですよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:38:59.93ID:obKP2cjJ0
>>486
総合的ってことは限定せずに
あらゆる要素を基準にしてるってことだぞ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:05.20ID:JUy411xa0
>>615
今現在でも十分に生きてると思うよ。
先進国の多くは立憲主義国家で、国家の安定と発展の土台となっただろ。
立憲主義ではない国家は、台頭して来なかったわけだし。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:35.15ID:4dJxYzgN0
飯塚が元会長とわかったとたんにメディアはこの件報道しなくなってワロタ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:35.65ID:acENzWIN0
>>623
梶田先生が会長ポストに拘るとは思えんが
この人絶対仕事に困らないでしょ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:37.24ID:6sX/X9q20
米印豪との対中包囲網とかファイブ・アイズの話と今回の学術会議の問題と
リンクしてるような気がする。米か豪から中国共産党との繋がりを指摘されたん
じゃないだろうか。大学や研究機関の共同研究で成果を盗まれたり、
中国軍の強化に技術を利用されたりするのが問題になってるから。
拒否の理由を絶対に言わないことも説明がつく。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:40:14.10ID:aOvGVOW/0
会議「我々は独立して活動する学術機関だ!」
政府「10年間、勧告がないんだが」
会議「それは政府が諮問しなかったからだ!」
政府「独立して活動できてへんやん、廃止で」
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:08.29ID:jOqxK9390
>>605
法に「推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」とある
「任命することができる」なら拒否権あり
「任命する」で任命されないなら大問題
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:21.59ID:+VaxzNLP0
>>621
そうだね、自称・学者様()がどうこう口挟む事じゃない
一国民としての投票権はあるけどね

日本学術会議は運用においての相談役であって筋違い
そこを独立機関と称しゴネてる

「謎の上から目線で教えてやってる、
無学なお前らには分からんから従え」
手法は洗脳、でも掛からない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:27.28ID:JUy411xa0
>>626
勿論、その通りだと思うよ。
正解はない。でも設計理念を理解した人間が設計すべきだよね。

システムてのはそーゆーもんでしょ。
無意味、非効率に見えて、安全を考え意図して設計された物ていっぱいあるし。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:48.95ID:d34qYUaV0
>>631
ちょっと前まで国のスタンスは学術会議と同じ路線だっただろうから
学術会議の中の人は信じられない思いかもしれないなw
一気に風向きが変わっている状況についていけていないぽい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:58.25ID:B7LzsH+C0
>>491
言わないのは学術会議と自分達のためだと思うが
推薦不可能な人間を捩じ込んだのは何故か?
と疑問持たれると学術会議の存在が揺らぎかねない
テコ入れならともかく、無くすのは内閣へのダメージが大きいし
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:42:53.13ID:g6B2hWHO0
>>631
たしかにそういう話もちらほら聞こえて来るか。
ただ日本学術会議を解散させれば機密が漏れないってこともないだろうから、
それは口実の一つに過ぎない気もするんだよな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:43:28.19ID:acENzWIN0
>>629
学術会議の会長一覧にいないんだけど、
第何期よ?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:43:32.13ID:i1K90Mq+0
>>638
言い張るんじゃなくて、反論してみたらどうだ?パヨチョン君w
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:44:41.27ID:JUy411xa0
>>634
途上国て民主主義だけど、上手く言ってないよね。
何故、途上国では民主主義が上手く行かないのか?国家発展しないのか?
と言うと国民が正しく民主主義、立憲主義を理解してないから、
国民が良い判断をする事が出来ないだろ。

憲法学や社会学なんて必要ないと言う人間は、国家の腐らせる売国奴だと思う。
学ぶ事で良り良くなるだろう。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:44:47.85ID:+VaxzNLP0
>>638
「ネトウヨ()が言う事は見えない聴こえないしてやるアルニダ!」
お替わり要求乙

>>530
鋭いっつうか騙されず冷静だね

政府お抱えの諮問機関、その会長が
「何か言いたい事があるのか?」と聞かれた
しかもわざわざメディアを挟んで公表されながら

まぁそういう状態な訳よ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:01.54ID:sE2MddiF0
 自治ができず共産系活動家にいいように利用されてる現状を
胸張って学問の自由を侵すなーとか言えるのかねえ
 だとしたらばかじゃね〜のだけどな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:06.82ID:tLIzY0Yo0
アメリカのアカデミーは政府と独立組織だが日本円で210億円の税金を投入して口出してない
イギリスの王立協会も独立組織だが、税金は60億円規模で投入してる

日本、10億、学者には4500万円だけ
それで210人の委員と2000人の連携会員に手当て払って、1人年額10万にもならん

サクラを見る会には1日の飲み食いで5000万円、
8月にGoTo事務局へ支払った委託費は373億円でうち人件費が127億円、事務局1人あたり200万円の報酬
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:07.24ID:aOvGVOW/0
>>640
行政改革するってんだから法改正くらいするだろう
それとも行政改革は必要ないってか
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:13.84ID:1Ohmt6YY0
>>625
学術に貢献した長老先生に
政府主催でお茶会開きお小遣い
配るべきだろ!・・・・と
ガチで言ってれば可愛げもあったのに
「学問の自由!税金を使う自由!」とか文系脳全開の
非論理的な詭弁を言い出すから
自民党レベルの議員にも論破されちゃったね。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:35.37ID:svpRjOTQ0
>>624
理解が浅いから、何を改正したら良いかさえわからないんだろ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:55.62ID:obKP2cjJ0
>>633
その「任命する」の解釈の根拠は何?
他の法令でそうなってるとか?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:46:12.22ID:FlsjT42r0
仕事も満足にしてなかった学術会議のことを
歯止めやブレーキなんていう戯言言ってるのは何故なんだ
アホ丸出し
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:16.14ID:+VaxzNLP0
>>646
君自身の物言いが洗脳を証明してる

日本は発展途上国(序列のでっち上げ)
学問に従え!(強要)
できないなら売国奴認定してやる(レッテル貼りの脅し)

つまり中身がない反日寄生虫
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:30.05ID:XcSU3SNB0
リスト見てない
誰が任命拒否したのか不明
はっきり言ってくれる菅総理しびれる
戦争のときは俺ら特攻隊で死んでくるから靖国よろしく!!
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:41.84ID:igfTgliM0
現状、学術会議側が悪いやつを推薦しないという性善説で運営してるというのがどうにもなあ・・・。
そして「政治家(すなわち国民の選んだ人間)はまともな学者を選別する能力なんてないんだから口を出すな!!」ってハッキリ言うし、モヤモヤするわ。

本当に推薦過程でミスや作為が起こらないって断言出来るのかね?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:43.52ID:cPqlymyK0
拙者も菅殿が会いたければ会う用意があるでござるwwwww
あっ!ちょ、ちょっと待って菅殿!
心の準備が⋯あーれー!お戯れをー!wwww
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:46.02ID:1Ohmt6YY0
>>638
冷静になれよ。
もしネトウヨ教授が会議に
わさわさ入る時代になったらどうする?
困るだろ?要するに、文系教授は
例外なく排除しておくことが重要なの。
理系教授の集団にしておけば
そう右傾化することは考えられないから。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:50.61ID:N0TeT+7K0
学術会議って、自分たちは一国の首相以上の力があると勘違いしてるのかな?
やってることはレジ袋有料化と復興増税だし
クソの役にも立ってないことを少しは恥ずかしく思って欲しい
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:54.41ID:I7uyvl3x0
菅が角栄小泉トランプが横紙破りで支持獲得を見のほどをわきまえずにやったら弁舌で煙に巻けなくて自爆
推薦リストは見てない6人が除外されてたことは知らなかったとかぐだり始めた
色気を出さずに裏方やってればよかったね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:47:59.42ID:0Amob5i/0
敢えて言うけどさ
憲法学者って日本の現状に鑑みて日本を守るためにここを改正しろって提言したことあんの?
ないなら何のために研究してるのさ?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:08.52ID:aOvGVOW/0
>>655
菅が官房長官のころからだな
安倍ちゃんが総理やってる2018年にはストーリーが出来上がってて
今はそれを実行してる段階だな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:11.43ID:boA0GXl60
>>652
スレチだが、刑訴法に問題がある事は承知しているが、一向に法改正しないっていう意味で諦めてるよ、その人は弁護士と兼業だから
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:55.51ID:acENzWIN0
>>656
そもそも満足に仕事出来る予算が
組まれてないて言うのが問題よね
先生方はボランティアでも
ある程度動いてくれるとして、
交通費もマトモに出ないみたいな感じらしいし
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:58.77ID:aOvGVOW/0
>>658
おまえつっこませるより無人機のほうが信用できるわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:01.60ID:sE2MddiF0
 ○○学の研究とかじゃなくてイデオロギーを
前面に出す活動家みたいな振る舞いするからだろ
何が学問の自由だよ 嘘つき
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:29.33ID:+QGsJ9Lt0
廃止の方向でお願いします
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:45.93ID:Olk+0xu70
>>658
日本会議さん乙です
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:52.29ID:NyTALbF20
【要拡散】 常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害していた…!(長谷川 幸洋)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76267

学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったのだ。
それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所への寄稿で明らかになった
https://jinf.jp/weekly/archives/32608

実例を一つ挙げる。北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、
微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。
この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。
このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」
で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。

学術会議は日本で先端的研究を妨害する一方、中国科学技術協会とは協力覚書を結んでいる。


詳しくは記事を見てね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:56.88ID:i1K90Mq+0
>>655
勉強が出来ただけで頭の悪い既得権益者が、菅総理の仕掛けた罠に掛かっただけだよw
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:50:34.66ID:+VaxzNLP0
>>649
なら、アメリカやイギリスのそういう機関に入ればいいんじゃないの?
日本では願い下げなんだろ?良かった良かった

日本が嫌いなら出て行けばいい
「世界に学ぶ権利を与えてやるアルニダー!」で反日寄生虫やらずにな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:50:45.11ID:boA0GXl60
>>665
小林節とかがそうだろ
日本国憲法って解釈の幅がやたら広い憲法なのよ
改正を言ってる憲法学者はもちろんいるが、まずはオーソドックスな解釈を勉強してからにはなる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:25.40ID:sE2MddiF0
 玉虫のふりした実はゴキブリの自称玉虫学者を
駆逐して何が悪いのか
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:42.60ID:FlsjT42r0
>>659
日本学術会議に落ちた行政法学者が
「腐ったリンゴを取り除けに仕組みになってる」
とまで言ってるしなぁ
性悪運営してるんだし改革すべきなんだよな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:56.45ID:d34qYUaV0
>>666
動き方が完全に読まれていて
面白いように筋書き通りの反応を見せるから
シナリオ描いた側はおかしくてたまらないのでは
そんな風に見えるんだよな

自覚無く必死で行動している方がまだ救いがあるんじゃ
相手のシナリオ通りに自分が踊ってるって自覚しながら踊るのは無茶苦茶キツいと思うわ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:52:00.91ID:+Xs/8NyM0
>>662
ここの奴らはその倍くらい余裕で仕事できるらしい
飛び級ダブルディグリーの天才揃いよ
まさか高卒とかではあり得ない
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:52:26.49ID:XcSU3SNB0
政府の決定に従えない反日非国民は日本人に非ず
ゆえに国籍剥奪して日本領土内出禁
もしくわ裁判無し銃殺死刑でOK
よろしくぅ!!
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:52:46.77ID:svpRjOTQ0
>>646
君の論法に社会学者の
カスっぷりがよく現れている

彼ら、世の中を極度に単純化し、ありえない仮定ををしたうえで、脳内で生み出した事実、つまり妄想と現実とを繋ぎ合わせて、ちょっとした推論を行い、とてつもない発見をしたかのように誇示して悦にいるんだよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:52:52.76ID:JUy411xa0
>>645
森ビルの事故てのは、回転ドア製造メーカーを買収して、回転ドアを作る処から始まるんだけど。
ユーザー要求は、エントランスに見合う大きく綺麗なステンレス製の回転ドアが欲しいだった。

対して元々のメーカーはアルミ製の比較的小さく軽い回転ドアを作ってた。
製造メーカーが買収されて、人員も入れ替わる中で、単純に重たく大きなステンレス製のドアを回す為に、
モーターの出力を上げ、子供を圧死させるに至ったんだ。
アルミ製の軽いドアなら、子供でも抜け出せたのね。

設計者が入れ替わり、時代が進み、当初の設計理念が失われ、
安全性の検証が進められないままに負荷設計がなされるってのは、まぁー割りとあるだろ。

我々は実行しようとしてるのは、憲法や制度の設計理念を理解した上での改正なんだろうか?
当初に理念てのを理解する事は大切だろう。バリバリ理系の設計から、設計思想の話になってるのだけどw
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:53:01.20ID:+VaxzNLP0
>>665
日本学術会議のホームページに行けばわかるかもね
そういう人たちのやってる研究内容がどんなものであるか?

呆れて引くと思うけどな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:53:24.83ID:1Ohmt6YY0
>>635
だから、それは大学以外でやればいいですよね?
大学の存在意義ってもともと
「普遍的真理の追究」だったわけです。
中世に政治や宗教を研究した
文系学者は本気で「政治や宗教に普遍的真理ある」
と思って研究してるわけです。
でも、21世紀の人間や大学が同じ考えでは
まずいかと。文系学部や文系教授なんて
大学の10%で十分ですから。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:53:44.21ID:OVUpMRsz0
20100416
174回内閣委員会

小渕優子vs仙石国務大臣

今私がこの手に持っておりますのは、人事院が、「新しい時代の職業公務員の育成 政治主導を支える「全体の奉仕者」像」という
むしろどういう研修をすればいいかという観点でつくった冊子でありますが、これを見ておるんですが、そこにこういう言い方が出てきます。

国民全体の奉仕者たる公務員のあるべき姿に向けた研さんをしてもらわなければならない、それから次が、使命感や健全な誇り、気概が必要だ、その次に、政治と節度のある距離の確保ができる公務員でなければならない。

情実人事であるかどうかというのは、これはなかなか主観的な判断で、私が語るところではないんですけれども、幹部人事については、大臣だけで決められるものではなくて、
総理大臣及び官房長官だけで決められるものではなくて、この両者が協議をすることによって、【複眼的】に見ていただいて人事を行う、そういうたてつけにさせていただいております。

https://www.obuchiyuko.com/min_10041601.php

とりあえずさ
一人で総合的、俯瞰的に人事を行えます?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:53:44.27ID:wEQlLEyN0
ガースーの目の泳ぎ方は職人芸
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:54:03.66ID:tLIzY0Yo0
省庁の役人も国会議員の政策秘書も学術会議の提言をパクって政策案作ってるだけだから、
今頃、真っ青やぞwww

提言一覧くらい見とけよ
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:54:17.87ID:Olk+0xu70
>>653
すごいな自民党単発工作員

ノーベル賞学者にまで喧嘩売るのか

存在そのものが学問の自由と可能性を蹂躙
それが自民党ですね

わかります
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:54:45.14ID:bXo6sNqW0
ガースー言いくるめられそう
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:55:15.12ID:FlsjT42r0
>>430
ガースーは任命しただけで
任命拒否はしていないという裏付けだよ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:55:50.91ID:jxDLHpGk0
>>99
日本学術会議は「内閣府の特別機関」で、会員は「内閣総理大臣」が所轄・
任命する『国家公務員』(特別職)。
お主、この意味わかってるんか?
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:56:04.86ID:JUy411xa0
>>657
勿論、私は立憲主義国家で生まれ、立憲主義を学んだ人間として洗脳を受けてると思うぜ。
しかし誰からの洗脳も受けない純粋無垢な人間なんて存在しないだろう。

誰もが誰から学び、考え方や理論を構築する物だし。
君の考えは何処まで奥行きがありますか?何処まで先の事、深くを考えていますか?
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:56:12.09ID:Cse3sOqz0
つべこべ言わずさっさと解体で
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:56:16.33ID:NyTALbF20
【政府が日本学術会議への税金投入停止の検討を宣言!】
「日本学術会議の非政府組織化を検討する!」と下村政調会長が堂々宣言!
天才ジャーナリスト長谷川幸洋氏が「おバカ学者は撃沈するだろう!」学術会議ピンチ♪
https://www.youtube.com/watch?v=BiEMwoCdMSA
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:57:59.06ID:d34qYUaV0
>>701
展開が早すぎるからやっぱり最初からゴールがあるんじゃないかと疑いたくなる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:14.67ID:HzbfC4g90
ネトウヨはいい加減現実見なよw
名簿にのっていない人物の任命拒否を総合的俯瞰的に判断できるとか言った時点で
菅の負けだ。それも総理の資質を問われるレベルの負け
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:20.26ID:JUy411xa0
>>690
保守を除く日本国民の大多数は賢くあるべきだと思うよ。
学ぶべき。学問を否定するなかれだw
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:25.02ID:Pj3nrxU00
菅は官僚に騙されたんだよ。
菅に届いた推薦状は6人が削ってあったんだから。

書類捏造してトップを騙し、誤った決裁をさせた。
組織としてあってはならんことだ。

犯人見付けて厳罰にしないとな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:38.64ID:0Amob5i/0
>>699
深く考えるのは良いけど架空の前提をでっち上げてそれにそぐわないから駄目って考え方だと現実社会を攻撃することになるよ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:47.25ID:fA9ZfrL10
99人の名簿の決裁書にハンコついて、「私が俯瞰的、総合的に判断した、6人切りには関与してない」
じゃー誰が6人切ったの?
もう、ダメでしょ?
国会召集前にボロボロにされるwww
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:52.37ID:FlsjT42r0
学術会議を擁護してる人は自分たちのことを凄く頭の良い人間だとアピールするけど
アホ丸出しのことしか言えないのは恥ずかしくならないのかな
落ちた学者とか静岡県知事とか元会長もそうだろう
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:59:42.33ID:+Xs/8NyM0
>>704
今は自分とのタイマンに突入したね
総合的・包括的に判断した自分と名簿すらちゃんと見てない自分と
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:59:43.24ID:boA0GXl60
>>702
いや、改憲論者の憲法学者ってそれなりにいるだろ
ただしどこをどのように改正するか、これは違いがあると思う
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:59:59.19ID:aOvGVOW/0
>>706
内閣府の職員が選考したリストをみて任命したんだろ
おまえまさか総理自身がこんなしょうもない機関の
選考してたとは思ってないだろうな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:00:06.60ID:tLIzY0Yo0
ま、次はNHKや地上波TVメディアだな
税金投入してるから人事介入していいんだろww

本丸はまさか裁判所か?w
あそこも税金使ってるから行革対象で人事介入も解散も出来るって話に持っていくわけかwww
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:00:22.44ID:JUy411xa0
>>709
それが具体的に何を指してるのかサッパリわからんけど、
君には何か設計アイディアみたいのがあるだろう。

君に聞いても話してくれると思えないけどw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:00:32.38ID:aOf+57Vf0
会見で発表しなかったシナの千人計画の証拠を
その場で内密に見せるんですね、わかります
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:00:55.33ID:+VaxzNLP0
リスカブス?
南朝鮮の強請り集り(ゆすりたかり)に揶揄される言葉
フられた女がリストカット(する自演)をしてでも引き止めたい後ろ髪を引く行為、
女々しさや醜悪さ

それと今回の任命拒否騒動はかぶってるよね
ゴネ得狙いの反日寄生虫
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:01:23.95ID:XcSU3SNB0
大学も文系・社会学系学部は廃止して理系だけにするしかない
一番要らないのは法学部と文学部
正しい歴史は学者じゃなく政治家が決めなければいけない
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:01:27.19ID:tLIzY0Yo0
>>714
まさか公文書改竄した役人が!?w
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:01:27.91ID:eLuz46rr0
偉そうなやつだな
俺のワンパンで泣くくせにイキりすぎだろこいつ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:01:38.37ID:6/X4pd8V0
このひと、スーパーカミオカンデのひとか。
死ぬほど研究費ひっぱて来たんだろうな。

山1個のサイズで研究でしょ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:05.18ID:JUy411xa0
>>717
君がリーダーなら、専門家の意見を聞きたいと思う事もあるのでは?
助言してくれる専門家がいないと困るのは政治の側だろう。

勿論、保守が専門家の意見を聞くとは思えないけど。
アメリカのトランプが良い例だけど。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:06.66ID:NyTALbF20
>>701の動画のコメント

令和デビュー 11 時間前
あくまでも噂ですが、大学の研究者が政府の支援を得る研究者には圧力が掛かるとの事です!
そしてその研究はある日突然中共の支配下の企業に流れているらしい!
特にロボット技術とか、触媒が多いようです!日本学術会議が中共に横流ししているのかも??と感じました!
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:11.13ID:fA9ZfrL10
>>714
それなら、6人拒否の意思決定にガースは関与してないってことじゃん
俯瞰的、総合的に判断した結果って、なんだったん?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:29.87ID:SRkxLJq20
共産党を非合法化すればいいんです。
共産党に繋がりのある学者は皆パージ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:03:10.70ID:0Amob5i/0
>>718
なんにも無いよw
偉い学者様の考え方だとそうなるよと言ってるだけだから
よく言う〇〇すべきってやつがそうだな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:03:12.07ID:aOvGVOW/0
>>724
選考基準を職員に示して、選考作業は職員が担当
あがってきたリストをみて任命

なんでこんなしょうもないことで
改ざんする必要があるんだよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:03:26.04ID:d34qYUaV0
>>728
その都度首相が政策提言できる人を集めて招集すればいいだけだから
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:03:48.77ID:svpRjOTQ0
>>677
解釈の幅が広いというのは、時と場合で都合の良いように解釈を変えられる欠陥憲法に思えてしまう

どうやったら憎たらしいあいつのやってることを違憲にできるかという研究ではなく、いいかげん憲法をどうしたら、もっといい国になるのか研究してもらいたいものです
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:16.66ID:OVUpMRsz0
>>700
解体する理由が思いつかない。
照れワークで学校も教授のビデオだけ見せればいいじゃんという雰囲気も
立ち上がったが、人気商売に傾倒しないかという疑義もあり
全うなお話しかなと思います。

解体するなら
確実に『国民』が目を通すという事になり
また『国民』が推薦をする事になると思いますが
国民を信用出来ないという訳ではないんですが
AKBなんか見ててもそのかなり少ない方が沢山投票し
あたかも人気があるかの様な錯覚を持ってしまいますので
やはり、一定の教養のある方の推薦というのは正しいのかと思います。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:23.20ID:QTH0guvt0
>>725
オレも書き込もうとしてたわw
バカのくせに偉そうだなと
こいつはニュートリノも理解できんだろうにw
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:25.72ID:JUy411xa0
小林節は竹田恒泰を首にした人。
インチキ憲法学を語り、慶応大学憲法学講師の肩書でタレント活動をする事が許せなかったそーな。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:52.43ID:kh24m1Tb0
>>734
職員がそんなことするわけねえだろw
実際に外す作業したのは官邸官僚の杉田和博と和泉洋人だよ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:04:58.44ID:tLIzY0Yo0
>>734
だから選考基準示せって言ってんじゃん
そこに研究業績以外の基準が入ってたら違法やで
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:01.48ID:0Amob5i/0
>>732
その人がそうだったのは知ってるけどなあ
他にも沢山の人がそう思ってるのならもっとその意見が聞こえてきても良いはずだと思うけど
表明してるけど紹介されないだけなん?
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:04.19ID:FlsjT42r0
「任命に値する人材を任命した
拒否ではなく任命する理由から外れてるから任命にならなかったということでしょう」
みたいなことを加藤官房長官がずっと言ってるのに理解しない奴って反知性すぎ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:05.53ID:SRkxLJq20
首相自ら細かい委員選別作業やってる
と思ってる馬鹿が多くて笑えるwww
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:08.84ID:acENzWIN0
>>726
装置としてはかなり高額なのは確かだけど
実は京とかのスパコンとかと比べると
だいぶ安いんだよな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:46.00ID:aOvGVOW/0
>>730
政府として総合的俯瞰的に判断した結果だろ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:05:56.37ID:I7uyvl3x0
アメリカのQアノンとかいう児童性愛にふけっている民主党と富裕層をトランプが退治してくれるという雑誌ムーに載ってるような陰謀論妄信してる集団
ネトウヨそっくりやわ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:06:13.25ID:+VaxzNLP0
>>736
年間契約して終身年金まで出す、特権だよね

憲法九条改正に反対、共謀罪やスパイ防止法に反対
あれだけやってりゃ内部が乗っ取られてると嫌でも気付くだろうさ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:06:43.97ID:gUVuj5Rd0
会いに行って拒否理由を教えて欲しいと言っても
その回答が、大極的俯瞰的に判断した、とかでは会うだけ無駄
梶田さん可哀想
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:06:43.98ID:Y1AXz/di0
>「会いたいというのであれば、会う用意がある」

この会ってやるの意味は何?

わざわざ会ったところで
根本的に何も変わらないんだろ?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:01.24ID:aOvGVOW/0
>>745
選考基準を示せって誰が言ってんの
学術会議の会長さんはそんなこと言ってないが
部外者の誰かがいってるだけ?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:09.81ID:LK5Brpth0
>>723
部下に指示して仕事をさせた。
もちろんその仕事の責任は上司である総理が取る。
そんなのは当たり前の話。

推薦リストを基に絞り込む事を違法だとするなら違法行為をさせた責任は総理が問われるけれど、任命権があるから絞り込むのは合法だとするならその絞り込みを部下に命じてさせるのも合法。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:11.32ID:kh24m1Tb0
>>752
それ意味がわかりませんからw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:12.90ID:JUy411xa0
>>736
君は問題が起こる度に、どんな人間を適切かを選考し、
その人間が応じてくれるかを打診するわけだね。

先ず専門家を選考する時点で、誰がどの分野に詳しいかを知らないと行けないな。
君の考える組織てのは、凄く対応に時間が掛かると思うぞ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:13.85ID:XcSU3SNB0
内閣の所轄であるが内閣に指揮命令を受けない独立性を持つ組織?
普通に日本語が理解できたら内閣の所轄ということは内閣に指揮命令権があるだろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:56.93ID:tLIzY0Yo0
法解釈を内うちに検討して変えていいなら、自衛隊は軍隊じゃないから、徴兵されても文句言えないねw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:08:40.83ID:fA9ZfrL10
>>752
6人拒否は自身の決断だって言ったぞw
ネト〇ヨじゃあるまいし、透視能力なしに黒塗りでどんな6人かわかるんか?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:08:48.44ID:QTH0guvt0
>>755
君はそこまでバカだと生きるのが辛いだろうなw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:08:58.20ID:iHkiXoBh0
>>753
そういうのを藁人形論法というのだ。
ネトウヨとは何か?あるいは誰のことか。
明確に語らなければ議論から逃げるのは楽でいいだろうな。
指摘されて苦しくなれば俺はそんな事は言ってないと逃げ出す。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:10.51ID:JUy411xa0
>>761
皇族芸人の竹田恒泰を首にした人だよ。
竹田恒泰て売出し当初「慶応大学憲法学講師」と言う肩書きを持ってだろw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:27.16ID:+VaxzNLP0
立憲主義、ミンス系2つともが挙げてる
元はフランス革命から起こったんだけど、
奴らは日本国民を支配する為の術、
制限方法として日本国憲法を捉える

要するにインテリぶった馬鹿
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:44.29ID:oK1KRo/50
学者が選ばれる立場から選ぶ立場になればいいだけだよ
日本学術会議のような「象牙の塔」にひきこもっていないで、
科学者自身が政治家になり「学問の自由」の守ればいい
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:47.53ID:aOvGVOW/0
>>763
学術会議の会長さんが会いたがってるから
そんときに伝えるだろうさ
てか、もう既にこうなる前から伝えてあったんだろうけどな
学術会議側に総合的俯瞰的活動の確保を求めたって言ってたし
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:55.53ID:tLIzY0Yo0
>>760
拒否理由を説明しろ=選考基準を示せ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:10:04.64ID:aJc8ey5U0
何で二浪して法政の人間が、学会トップの人たちに喧嘩売るのかな

東大の存在価値を問う、とか言って東大に喧嘩売ったのと変わらないぞこれ

血迷ったか
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:10:06.82ID:acENzWIN0
>>755
終身年金て完全に学士院と勘違いしてるでしょ
ファクトはちゃんと調べよう…

学士院は隠居した超エラい人が主に属してる感じ
学術会議にいたから入れるようなもんではない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:10:17.87ID:i1K90Mq+0
>>772
つまり、お前さんはパヨチョンなんだなw
俺が正統派のネトウヨだよ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:10:27.54ID:kh24m1Tb0
>>766
人事院とかと同じだろ
頭悪そうな奴だな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:10:47.87ID:d34qYUaV0
>>771
これ小泉劇場だったらもっと大々的に敵認定されてエラいことになってたんじゃないの
既得権益にしがみつく抵抗勢力みたいなレッテル張りされて
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:15.16ID:aOvGVOW/0
>>772
不採用者のリストなんてみるもんなん?
総理もそこまで暇じゃないだろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:30.92ID:XcSU3SNB0
任命拒否された6人の研究成果が中国の軍事開発に応用されてるらしいのにマスコミは言わない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:35.55ID:5Fv2bvGl0
>>1
人事の決裁は、内閣府日本学術会議事務局から内閣府人事課を経由して首相官邸に上げられる。政府関係者は「内閣府は『首相官邸側がいきなり覆した』と言っている。
人選に関して内閣府が身分照会をかけることはなく、今回もそのまま推薦者全員を官邸に上げた」と指摘した。
別の政府関係者は「事務方は今回、当事者能力はないから国会でも答弁のしようがない。官邸に聞いてくれ、となるだろう」と語った。

2日の野党によるヒアリングで、内閣府の担当者は「決裁文書で残っているものは、(学術会議から)推薦のあった105人のものと、99人を任命するという決裁文書だけだ」と説明。
当初、105人を任命する決裁文書があったかについては明言を避けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb07807f379b5585d95e1f51631e2f93a2dcfa07

うーん?
誰がどのように6人を外したかさっぱりわからんw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:41.79ID:kh24m1Tb0
>>780
総合的俯瞰的活動の確保?
もっと意味不明だぞw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:47.78ID:+VaxzNLP0
>>779
それは既にやってたんだよ
日本共産党とモロ繋がってるし、ミンス系もそう
やっててあの始末なんだよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:12:04.23ID:JUy411xa0
>>785
まぁ一般的な著名人ではないわな。
一般的にはお笑い芸人の竹田恒泰、青山繁晴、百田尚樹の方が知名度があるだろう。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:12:07.84ID:vIK4lPSk0
ネトウヨ「梶田さんは東大教授でノーベル賞だよ!俺たちネトウヨの誇りだよ!」

ネトウヨ「梶田はFラン埼玉大学のチョン!学歴ロンダ見苦しいwww」

↑梶田さんが東大から埼玉大に大幅格下げされたのは何故?(´・ω・`)
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:12:49.03ID:UXfiQp3D0
毎度毎度、態度が悪い奴だな

お前の親はチンパンジーか
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:12:58.41ID:aOvGVOW/0
>>781
拒否理由は説明してたじゃん
何年も前から学術会議側に総合的俯瞰的活動を求めてたんだよ
できてなかったから任命しなかった者が出たと
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:13:29.72ID:JUy411xa0
>>779
立憲主義の根底にある統治権力への不信感みたいのを理解すると、
君の意見は変わると思う。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:13:43.38ID:acENzWIN0
>>796
梶田先生、修士から東大だから
東大で良いと思うけどな
埼大の人が自分とこ出身と
主張するのは分かるw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:01.88ID:svpRjOTQ0
>>592
憲法学者は多すぎる
何も生産してないのに多すぎる

なぜ多いかというと理由がある
条文が少なくて楽だから
それで憲法学者が増える
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:26.51ID:QTH0guvt0
>>766
一般法と特別法は知ってる?
内閣府設置法の特別法が学術会議法だから学術会議法が優先するということ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:34.23ID:tLIzY0Yo0
>>755
学術会議と学士院をまだ混同してんのかよ

学士院は150人、学者80万人の中の超人、ノーベル賞旧じゃないと、その特権得られないよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:43.06ID:acENzWIN0
>>803
だから学士院とごっちゃにすんなっつーの
分かっててワザとデマ流してるだろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:51.43ID:6/X4pd8V0
>>751
スパコンは特定の研究だけの為のものじゃないから
予算は引っ張りやすいんじゃないのか?比べるのがおかしい。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:19.97ID:oK1KRo/50
>>794
じゃ今度は共産党からの立候補は止めて、
自民党から立候補すればいいですよ
全ての党からまんべんなく学者は立候補して
政治家を目指して菅総理のような学問軽視を変えればいい
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:20.47ID:aOvGVOW/0
>>800
内閣府の職員に選考基準を示した
その基準でもって職員は任命するものを選定した
菅にとっては誰を任命するかが重要であって
誰を落とすかなんてどうでもいいことだろ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:22.56ID:1Ohmt6YY0
>>655
スガは頭わりいから、たまたまだろw
まあ、日本も文系学部を縮小して
世界標準の大学をつくろうという
世論までもっていけたら
大ホームランになる可能性あるが。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:27.16ID:GmqTLxH70
パヨクもヤバいんだが、ネトウヨの方が論理的読解力がないな。総合的かつ俯瞰的に見て。
ひと言で言えば、ネトウヨには話が通じない。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:57.38ID:LK5Brpth0
>>800
総合的俯瞰的に判断して適任者のみを残せ。
と命じて上がってきたリストを総理が認めた。
何か問題があるの?
説明してきた事とも矛盾しないよ?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:31.27ID:svpRjOTQ0
>>801
そういう謎かけはやめて
もっとストレートに言えばいい
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:32.49ID:JUy411xa0
>>805
憲法学は国民の多くが学ぶべき。
国民が憲法を寄り理解する事で憲法改正もスムーズに出来る様になると思うし、
国民は寄り良い判断、政策決定に携われると思うよ。

勿論、君も学ぶべきだと思う。
日本を良くしたいなら。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:34.16ID:tLIzY0Yo0
>>803
だから、それは学士院な
ノーベル賞旧の学者に支払われる年金が月に20万って、貧しい国だよな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:54.69ID:uuiQffDk0
>>714

あくまでも学術会議法上の話だがね。

> 第17条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある
> 科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令が定めるところにより、
> 内閣総理大に推薦するものとする。

とあるように、候補者を選考するのは学術会議側で、
内閣府の職員が選考するとかそれに関与するとかは、一切書かれちょらんのだね。
それと、何をもって選考の基準とするかについても、
「規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者」などとあるから、
(優れた研究又は業績というのが、具体的にナニを指して
どういう基準であるのかは分野によっては客観性の確立が難しいのかもわからんが)、「俯瞰的総合的に判断した」というんでは、
「研究又は業績」云々とは明らかに違った基準と見做されるんちゃうかな。
これも学術会議法上では違法の疑いがあるんちゃうかな。
要するに、オレは直接関与しちょらんよと、ホケンを掛ける気になったのじゃあるまいか。
あと菅首相は任命に当たり、
安倍前首相からの引き継は無かった
「一連の流れの中で(思わず?)判断してしまった」
みたいな、いかにも不可抗力だ、的なニュアンスを醸しちょったっけかな。
因みに、学術会議が出した件の要望書の項目2に
「2020年『8月31日』付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、
速やかに任命していただきたい」
などという記述があるが、安倍内閣退陣は9月16日であり、
8月31日というのは、安倍政権時代なワケやね。
「オレじゃありません。安倍前首相らがヤりました。」と暗に主張しちょる可能性も
捨てきれないかな。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:02.23ID:acENzWIN0
>>812
スパコンは一応そういう理由で
巨額の予算確保してんだよね

ただカミオカンデは1機で
1つノーベル賞出てるから
ビッグサイエンスとしては
大成功例なんよね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:14.08ID:kPodiHiL0
実は菅はアナーキスト
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:23.09ID:Pj3nrxU00
>>772
本当は推薦状なんかろくに見もせずに、メクラ判押しただけなんだろうね。
今まで問題になった事無い、会議から来た推薦状そのまま了承するのが慣例だし、まさか部下が勝手に一部だけ削るとは思いもしない。

けど今さら、メクラ判だ、部下の捏造に気付かなかった、とは言えないから「自分の決断」にするしかなかった。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:44.73ID:+VaxzNLP0
今回の騒動でも口裏を合わせてるのは明白
学者様(笑)・弁護士(日弁連)・政治家・マスコミ、全部グル
全部カンペ使い回してるヤラセ、出来レースでの脅し

その上で「俺らに勝てるのか?従え!」と恫喝してるんだよ
日本政府相手にね

やってる事は関西生コンと大差ない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:06.12ID:ZwQXmtCf0
>>800
理解力なさすぎて仕事出来なそう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:28.11ID:acENzWIN0
>>820
もうちょっと貰っても良いとは思うけど
そのレベルになると生活困ってる人も
あんま居ないという事ではありそう
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:30.71ID:i1K90Mq+0
>>789
潔くパヨチョンだと認める姿勢は評価するw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:00.88ID:JUy411xa0
>>818
なるべく簡単に言いたいけど、憲法の必要性を理解する事は結構難しい。
義務教育、社会科の中でも多くの時間を割いて学ぶけど、

「憲法の存在意義」「目的」て多くの人が忘れてるでしょ。
清教徒革命、アメリカ独立戦争、フランス革命から始まる様な話はあまり遠いだろ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:08.64ID:QgLNOSu+0
銀の鈴広場で待ち合わせだな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:35.06ID:oK1KRo/50
学者団体がフェミニズム団体に政治的に負けてどうするの
もっともっと活動して、女性差別とおなじように、
学者差別を無くとさない駄目だよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:59.87ID:1Ohmt6YY0
>>775
サヨクもウヨクとかくだらない
文系教授芸は、ぜんぶ大学から追放でいいよ。
文系とか学問じゃないから
自民党と立憲党に所属しておおいにやってくれ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:20:03.70ID:zQ91/zuy0
会長「全員脱会します、それじゃ」
ガースー「いや予算10億が」
会長「知らんがな、浮いてよかっただろ」
ガースー「いや役所が怒って来る」
会長「だから知らんがな」
ガースー「事務員は明日からどうすれば」
会長「だから知らんがな」
ガースー「事務員の給料は」
会長「だから知らんがなさいなら」
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:08.77ID:boA0GXl60
>>817
>>827
任命拒否した具体的な理由(本当の理由)は皆知りたいだろう
ここで憶測を言ってても仕方ないし

プライバシーが問題になるなら個別にでも説明すればいいよね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:34.96ID:JUy411xa0
アフリカとか行くと、子供を学校に行かせたがらない親てのも居るからな。
子供に学校へ行かせるなら漁をしてた方が良い。そっちの方がお金になると言う。

学ぶ事の大切さは学ぶ事でしか理解できないのだ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:53.60ID:tLIzY0Yo0
だいたい、任命拒否出来るって書いてある内閣法制局の問答集は、
もし、学術会議が定員以上を推薦してきたらって質問の回答で
今回はぴったり推薦したから、検討してきた任命拒否できるって見解は、当てはめられないのに拒否しちゃったから、
法制局も困ってんだろ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:03.01ID:Y1AXz/di0
日本学術協会を擁護する必要など無い

それとは関係なく
いやそれ以前に政権の任命拒否の手法や意図が非難されるべきであるだけ
いずれにしても政権の論外な行為やその裏に流れる意図を正すのが先

学術協会に関する批判や是正は
まず、その前段が正しく行なわれてからにすべきであり
この検討違いの問題を盾に正当化する政権や
それをサポートするマスコミが悪

勿論、日本学術会議の元会長による
レジ袋有料化は学術会議の手柄発言からも
以前から組織が腐敗していたのは明らか
だが

まずは親中国共産党であり
日本を中国共産党を真似て強力な権力を得て
日本を差し出す事を国益という
売国の与党を今批判しておかないと
中国共産党化が進めば権力で潰され今より簡単に隠蔽される
もうそろそろ
前政権からの一連の政策等を振り返り気がつけよ
与党は自らの権益の為に売国してでも
全てを押さえつけられる強力な権力を得たいだけ
勿論野党はクソ

しかも既にメディアも中国共産党や韓国に制御されているのだから
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:04.89ID:svpRjOTQ0
>>779
逆なんじゃないの?
政治的野望を持った集団が学術会議に進出してるのでは?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:16.80ID:2fHp3PqW0
結婚相談所っぽい
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:24.14ID:JUy411xa0
>>835
君は保守かなwwww
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:30.02ID:i1K90Mq+0
>>836
学術会議が役に立ってたならそうなる。
菅総理が「こいつら、要らんな・・・」と考えたから、こうなってるんだよw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:36.94ID:fA9ZfrL10
>>814
中曽根答弁を曲げてまで落としたんだよ?
選考基準を満たした人を積み上げたらこの99人になりました、なんてありえない。

しかも、法は「優れた研究又は業績がある科学者のうちから選考」するよう求めてるから、99人だけがこの要件を満たしてます、って説明を受けたことになる。
あの資料じゃ不可能だよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:38.93ID:SB8jhk+40
官房長官や行革大臣は
学術会議の予算だの見直しだの話す前に
どうして総理が名簿を見ていないと国民に説明しなかったの
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:20.97ID:+VaxzNLP0
>>813
抜け道狙い?
そういう者らだと敢えて分かった上だよね

詭弁なのは分かった
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:28.38ID:tLIzY0Yo0
>>836
それでいいだろ
はした金でこき使われて学者が可哀想すぎるわ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:48.03ID:uEL1169g0
>>1
菅首相、全面降伏するなら「会いたいというのであれば、会う用意がある」
ただし、返事は「はい」か「Yes」しか認めない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:02.67ID:1Ohmt6YY0
>>831
イギリスに憲法はない。
文系は学問じゃない。
文系は人類限定の精神文化にすぎない。
犬の世界でも地動説は通用するが
犬の世界で憲法もケインズ経済学も通用しねえから。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:22.09ID:5Fv2bvGl0
早く違法状態を解消してほしいわ
改革のためなら違法状態になってもかまわないでは困る
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:52.97ID:HWRn64m80
>>126
憶測で語るのは馬鹿
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:56.65ID:aOvGVOW/0
>>838
だから学術会議の会長さんには伝えるだろうさ
皆って不採用人事の内容を国民に知らせるとか正気なのか
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:08.87ID:DU3i5Xnp0
空手家の菅vs左翼学者
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:11.70ID:fA9ZfrL10
>>841
いやいや「任命する義務があるとまでは言えない」だから、事故や犯罪、違法行為でもなきゃ拒否できないってこと
法制局はヒアリングでの内閣府にブン投げてたから、もうハシゴ外す気だよw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:12.09ID:IdTMol7R0
習近平の出来損ないが
ハゲ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:14.66ID:zQ91/zuy0
議員選挙の候補者選びと区別が付かないアホ、ガースー
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:25.33ID:i1K90Mq+0
>>852
No!で構わんのだぞ?殲滅するだけだw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:35.18ID:JSblvFMw0
元会長?がドヤ顔で功績として持ち出してきたレジ袋の件で、
ここまで一気に流れが変わったのは面白かったw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:17.19ID:oK1KRo/50
学者団体が公務員は日本だけだぞ
公務員だからいろいろ言われる
思い切って民間団体になれ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:23.88ID:+VaxzNLP0
>>783 >>808
つ >>675
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:24.65ID:j481rzOs0
>>834
アホすぎ
学者差別をしてるのがこいつらだ
まるで学者の総本山みたいに装うのはそろそろやめとけよ
すでに化けの皮が剥がれてるのに
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:27.02ID:tLIzY0Yo0
>>846
だから、役人や政策秘書が政策案を作ってると信じてる能天気なんやろ
全部、学術会議の提言っていうカンニングペーパーが下敷きだよ
society5.0も、みんなパクリ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:36.28ID:iHkiXoBh0
>>801
統治権力と統治者を混同している。
先ずそこを明確に弁別すべきだ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:46.69ID:IdTMol7R0
ハゲは日本を滅ぼす気か?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:49.52ID:uM+9qJdY0
イギリスじゃそもそも文系・理系という区分自体が通用しないんだぞw
無知なネトウヨ涙拭けよww
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:27:30.46ID:E/RrbEGJ0
まぁ学術会議は説明すればええんちゃう
こんなんしてても国民に理解してもらえへんやろ

とりあえず会見開けや
ちゃんと中国軍部との関係説明しろやボケ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:27:45.93ID:svpRjOTQ0
>>831
そういうことじゃなくて、
変わるって言ってるけど、どういう理由で、どの部分が、どう変わるか、判然としないよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:19.82ID:acENzWIN0
>>866
ん、ファクトをちゃんと調べろと言ってるんだが?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:20.86ID:6K4+ZIJMO
独裁者っぽいアブノーマルな発言だな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:27.25ID:IdTMol7R0
ハゲはダメ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:28.52ID:aOvGVOW/0
>>871
学術振興会もあるし、10年も政府に勧告しなかった
学術機関がなくなったところで国は滅びないんじゃないかな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:50.16ID:aJc8ey5U0
学者が勝手なこと言っていられる世界じゃないといけないんだな。
学問の価値というものをもう少し考えないといけない。
政治家より学者の方がずっと上。
日本学術会議というのはそういう価値観の上につくられた組織なんだよ。
下卑た政治家が学問の世界に人事を通じて手を突っ込むなんてとんでもない。
今回の菅の行動は話にも何もならないことだ。とんでもない。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:14.02ID:+VaxzNLP0
>>867
それ、パヨク回線だよね
学問軽視ガー!シャベチュガー!分かりやすい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:18.85ID:obKP2cjJ0
>>864
あの大西会長はまだまとも
軍事研究にも反対してなかったし
会員の任命替えの時は官邸の事前調整に応じて110人の名簿を出している
問題あるのは次の山極会長だよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:29.70ID:tLIzY0Yo0
>>864
学術会議「プラゴミはヤバイで」
政府「金取る理由できたわ、ありがと」
こうやぞ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:30.65ID:zQ91/zuy0
世論だけは味方につけようとケータイ料金値下げ! とまーた言い出して必死
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:02.71ID:acENzWIN0
>>873
なぜ日本人が中国の軍事研究に
協力出来ると思うのかが不思議
中国人が日本の軍事研究に協力してたら
ぜってースパイ疑うでしょ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:04.53ID:svpRjOTQ0
>>831
多くの人が忘れてるっていうのはどうかな?
盛んに話題になってるから、知らない人少ないとおもうんだけど?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:13.79ID:ZwQXmtCf0
>>838
別に?
レジ袋有料化にした方が聞きたい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:16.59ID:gEujXx2T0
震える禁止
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:32.30ID:SB8jhk+40
騒動始まってからこれまで
内閣は総理が名簿を確認していないという事を知っていながら
国民にそれを語らず別の話ばっかりしてたんですか
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:43.09ID:d34qYUaV0
学者は勝手なことが言えるだろ
学会からハブられない範囲でw
今は政治より中の人たちの暗黙のルールの規制の方がよほど厳しいんじゃね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:47.03ID:AvLDc4gP0
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の危険性

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:Loki Technology, Inc.(米軍基地にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国、元軍人、米国民主党)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?上記URLにツイッターアカウント公開)

検察庁法改正案を廃案に追い込んだツイッター投稿が日本トレンド、世界トレンドで1位を取っていた頃に>>1らが所属する「5ちゃんねる」がやっていた事。
以下のスレッドを立ち上げて、必死に著名人らの行動を批判し罵倒する投稿をし続けていた事実を以下に示す。
対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能である。

証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/5/17/19:09頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★10 [ベクトル空間★]
名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/05/17(日) 18:49:13.15ID:utD3A8O/9

2020/5/16/12:19頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:103.5.140.151
2020/5/16/11:41頃京成電鉄快速特急京成成田行、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.169
【検察庁法改正】日本維新の会、条件付き賛成へ [緑の人★]
緑の人 ★2020/05/16(土) 10:14:01.03ID:IH6ACOuX9

2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 192/3970埋め立てに見えますよ。、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/8:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【安倍首相】「黒川の定年延長は検察庁のトップを含めた総意として持ってこられて官邸は承認しただけ」「詳細は承知してない」★4 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/16(土) 07:43:18.61ID:LOJT7x4m9

2020/5/15/19:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 200/4125埋め立てに見えますよ。、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
2020/5/15/18:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁裁判官(岡口基一)が異例の政府批判【ブリーフ】★2 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/15(金) 16:46:59.68ID:DMAP9mng9

2020/5/12/7:39頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:210.248.148.139
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★4
[特選八丁味噌石狩鍋★]
特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/12(火) 06:00:01.10ID:RR28/2Vm9

2020/5/9/20:45頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、337万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★9 [1号★]
1号 ★2020/05/10(日) 14:10:05.06ID:pipXEo179

∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:07.34ID:JUy411xa0
>>853
がん治療は必要ない!と結論付ける事が出来る人間はどんな人間だろうか?
君は医学を学ばないのに「がん治療は必要ない」と結論付けるタイプに思える。
がんに付いて熟知した人が、「がん治療は必要ない」と結論付けるなら説得力があるだろうけど・・・

憲法学は必要ないと語る君は、学ばないが故に必要さを理解出来ないのだと思う。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:30.86ID:gEujXx2T0
10億円ぽっちで騒ぐなよ菅
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:43.29ID:aJc8ey5U0
でもこうやって悪口を言い合える国ってのはいいよな。
日本では菅の経歴詐称もマスコミが取り上げない。
もちろん国会でもどこでも誰も突っ込まないんだろう

嘘がそのまま最後まで通ってしまう。嘘ついた奴が損をしない国

ーーーーーー
菅さん、あなた高校出て就職したと言ってますが、たった一ヶ月で家に
帰ったそうじゃないですか。
家でブラブラしてたんでしょ。
宅浪だけど勉強せずに鮎釣りばかりしてたんでしょ。お母さんが週刊誌に
話してましたよ。

働きながら受験なんか嘘じゃないですか。
二浪して法政ってことでしょ。

法政も夜間の苦学生かと思ったら昼間部。
空手部に入って毎日練習して副主将になった。
バイトで生活費と学費稼いでたって嘘じゃないですか。

お父さんはイチゴベンチャーで年商三億でしょ。
お金持ちのお坊ちゃんじゃないの。
嘘ばっかりついてるんじゃないよ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:50.61ID:Moruke0+0
>>624

憲法には改正するための条文があるんだろ
憲法そのものが変化しうることを示してる

無謬のものじゃないって示されてるのに何十年も放置してるなんて学者の怠慢
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:50.95ID:aOvGVOW/0
>>889
菅も名簿は確認してるよ
任命する者の名簿はな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:02.10ID:enaMw1fy0
公務員みたいなもんだと思ってけどwikiには会員は公務員だって書いてあんじゃん、政治活動禁止でしょ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:16.64ID:+VaxzNLP0
>>875
アカヒのファクトチェック?
いや、あんな番組見る価値ない
つ >>675
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:29.13ID:igfTgliM0
>>680
いっそ「日本学術会議が選別し、日本学術会議会長が任命する」って法律に変えればいっそスッキリするわ。
任命責任もそいつに帰属するわけだし。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:30.72ID:AvLDc4gP0
>>891
2020/10/10
 国民 前原元外相らによる勉強会 「大阪都構想」に賛成の決議
 国民民主党の前原元外務大臣や、日本維新の会の議員らによる勉強会が開かれ、いわゆる「大阪都構想」について、日本の未来を切りひらく原動
 力になるとして、賛成の決議を行ったとの事
 勉強会には、日本維新の会の議員や、国民民主党の有志の議員など、20人余りが参加し、政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、
 いわゆる「大阪都構想」について「二重行政のむだの排除などで、日本の未来を切り開く原動力となる」として、賛成の決議を行い、勉強会の代
 表世話人を務める国民民主党の前原元外務大臣は、
「二重行政と、東京一極集中の是正などを進めていくことが目標で『大阪都構想』を応援したい」との事。
 この勉強会は、地方への権限委譲などを議論するためとして、前原氏や、日本維新の会の馬場幹事長らが立ち上げたもので、今回の決議も含め、
 今後の連携の可能性を探る動きの1つとの事。
 会合には、立憲民主党の松原元拉致問題担当大臣も出席し、決議に賛成。
 立憲民主党は、枝野代表が「大阪都構想」に反対する姿勢を明確にしているとの事。
※国民民主党の前原誠司は旧民進党の代表を務めたが、2017年の第48回衆院議員選挙にて小池百合子率いる希望の党に合流を試みるが、同党の山尾
 志桜里のスキャンダルや小池百合子の民進党議員の排除発言により、求心力を失い民進党も立憲民主党、国民民主党に分裂し、野党連合も崩壊
 させ、結果的に安倍晋三率いる自由民主党に絶対安定多数を単独で上回る284議席、自公政権としては定数の3分の2(310議席)を上回る313議席
 を許し、今日の日本国の混迷に著しく関与した人物である。この事は大半の大阪市民も知っている為、なぜ日本維新の会は前原誠司を勉強会に
 加えたのかは不明だが、前原誠司が夢見た希望の党との合流による政権交代も夢幻と化した様に、大阪都構想も実現する事はないと断言する。

日本維新の会の支援者が描いた夢※2019/5/1位に大量に書き込まれていたイタイ内容の妄想w
令和元年 大阪G20サミット開催、阪神タイガース、2度目の日本一<−セリーグ優勝は東京読売巨人軍、日本一はソフトバンクホークスw
令和6年 夢洲IR開業、外国人観光客3000万人突破<−2020年にIR事業の中核を成すカジノ事業最王手の米国のサンズ社が日本進出を断念w
令和7年 大阪都誕生、大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了

スガノミクスに縋る乞食の蚤(ノミ)並みの知能の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww 」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5df8107d6d5cef75
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:51.78ID:e6PI/Mf50
こりゃもう詰んでるわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:53.00ID:QTH0guvt0
>>853
>イギリスに憲法はない。
あります

>犬の世界で憲法もケインズ経済学も通用しねえ
社会科学や人文科学は人間相互の関係について研究する学問なので犬の世界については門外漢です
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:04.77ID:H9MJDBbe0
いきなり対応間違えてるけど、スガちゃん大丈夫なのか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:22.61ID:Moruke0+0
>>628

日本国憲法は過去の人が考えたもの
現在の人が憲法を作るとしたらどうであるか、それを考えるのが現在に生きる学者と政治家の役割ってこと
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:24.95ID:boA0GXl60
>>887
レジ袋有料化は自公政権が実行したので政府に聞いた方がいいよ
提言ではごみ問題を言っただけだと思われるし
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:34.73ID:E/RrbEGJ0
ほんでこれなんやねん!中国人民解放軍との繋がりよ

お前ら軍事研究禁止にしてるんちゃうんか!糞学術会議が1番戦争したがっとるやんけボケ

アホンダラの学者ええ加減にせーよボケカス
http://imgur.com/xJCkKQo.jpg
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:39.04ID:acENzWIN0
レジ袋有料化については、
実際に有料化したのが安倍ちゃんの時の
自公政権なので、学術会議云々は
完全にスケープゴートやで
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:48.31ID:AvLDc4gP0
>>903
2020/10/6
 都構想PR旗、大阪市が撤去指導「基準に違反」 アメ村に設置
 大阪維新の会が制作し、大阪・ミナミの繁華街、アメリカ村に設置されている大阪都構想をPRする旗について、道路を管理する大阪市が「基準
 に違反している」として設置者の地元商店会に対し、撤去するよう指導したことが判明。
 旗は「変えるぜ、大阪。」など都構想を推進する文言が書かれており、商店会が1日からアメリカ村の街路灯に設置。
 市によると、市の道路占用許可基準では商店街振興や防犯に関する内容に限って街路灯に旗などを掲示することを認めているが、今回設置された
 旗は本来許可できない特定の政党広告にあたる上、必要な申請もなかったとの事。
 市は2日に商店会に問題を指摘。商店会側は「違反という認識がなかった」と話し、近く撤去する意向を示したとの事。
 維新の事務局の担当者は「商店会側の広告代理店から旗の提案があり、許可も取っていると思っていた。対応は商店会側に任せている」との事。
※大阪都構想が開始されると、現在の大阪市の行政区は以下の通り再編成される。アメリカ村の存在する中央区心斎橋は大阪都構想が実現後も現
 住所は変わらないが、現在の淀川区、北区、中央区、天王寺区以外は自宅の現住所のみならず、企業などの所在地、土地建物の登記簿上の現住所
 も変わってしまう為、馴染みの住所が変わるだけでは済まない莫大なコストを上記以外の区以外の住民らは強いられる事となる。また一行政区の
 人口も以下の通り、多くなりこれまでの区役所が行っていた行政サービスは隅々まで区民に行きわたる事もなくなる。邪推すると新行政区は現行
 政区下でも大阪市を代表する観光地や商業施設、官公庁の所在する区であり、それ以外の区の税収を新行政区が総取りし、結果的に現材の淀川区
 、北区、中央区、天王寺区周辺が発展する様な行政サービスしか行わないと推察する。よってこの事に異議を唱える大阪市民は来る11/1に行われ
 る大阪都構想の賛否を問う住民投票には反対票を投じる事を強く勧める。

 淀川区(602774):東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
 北区(780575):旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
 中央区(727185):中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
 天王寺区(640993):天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
 ()内は人口

※この様な大阪維新の会(日本維新の会含む)の周りの迷惑を顧みない行動は、多数存在するその一例を以下に示す。
2020/8/2
 18:00頃、両国国技館にて日本維新の会が公認の西村恵美なる人物の街頭演説を目撃。
 下名「相撲の千秋楽の日に両国で街頭演説なんて、無粋な事をするな!」
 日本維新の会「吉村洋文の感染対策を東京で披露したい!」
 下名「あのな、今大阪の感染者数は西日本NO1で日本国内でもNO2や!吉村洋文の感染拡大対策なんてw参考になるか!」
 墨田区区民A「あなたの仰る通りです♪」
 相撲ファン「日本維新の会って本当に身の程知らずですね!」
 日本維新の会「・・・」

証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/8/2/17:18頃両国国技館前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p8166003-ipngn40601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【安倍】「臨時国会はやらない」 支持率低下を恐れてか 自治体からも特措法改正が求められる中、国会審議に背★4 [ramune★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ramune ★2020/08/02(日) 15:55:50.66ID:A+ZunOKb9
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:48.66ID:aJc8ey5U0
日本学術会議の委員候補者は赤だかスパイだか知らんがw
少なくともその経歴は真実である。

菅氏の経歴は嘘ばっかり。
仮にマスコミが作った虚像だとしても、間違っていたらそれを
修正する義務があるはず。
さらに、どう考えても本人が関与したとしか思われない嘘がある。
一ヶ月も勤めなかったダンボール工場。
ふつうこんなのは経歴に含めない。
しかし、菅氏はやたらとこことを強調している。
これっておかしくないか?

経歴を偽っている菅氏が、なんで学術会議の委員候補者の経歴を
審査できるのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:28.66ID:QTH0guvt0
>>901
日本が後進国だとバレたな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:29.67ID:j481rzOs0
>>885
学術会議が軍事研究に協力してるとは思わんが
こいつらに限らず知らずしらずに協力してる可能性はなんぼでもあるわな
いくらでも転用できるんだし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:29.66ID:gEujXx2T0
ていうかあの会見モドキみたいなスタイルはなんなんだ
菅のテーブルの前にお花飾ってあるし 色々と変だろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:37.63ID:aJc8ey5U0
──ならば義偉さんは集団就職しなくても良かったのでは?

「アレは全然勉強しなかったの。『バカか』と言ったの。北海道大を受けて弁護士か政治家に
なりたがっていたけれど、全然勉強しないから入れるわけないの」

 ぼろくそだ……。義偉の子供時代のことを聞くと、父からはすぐ「バカ」という言葉が出てくる。

 元教師という母のタツが付け加えた。「集団就職しても1カ月で帰ってきて、それでウチで勉強して
いたんです」。和三郎が続けて言う。「役内川でアユ釣りばかり。それで浪人中、アユ釣り大会で
優勝して県知事から竿をもらったんです」

「集団就職」と片付けるには込み入った話である。むしろ菅が「自分探し」に彷徨していたと言えるだろう。
結局、法政大に進学。
https://dot.asahi.com/wa/2020091400038.html?page=2
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:48.14ID:5Fv2bvGl0
ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、
日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。
>>901

ブラジルと一緒にされてしまったw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:06.01ID:acENzWIN0
>>900
インターネットで調べろ
ググればすぐに嘘だと分かる
デマに引っかかるのは恥ずかしいぞ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:07.50ID:AvLDc4gP0
>>911
2020/9/26
「大阪都構想」賛否を問う住民投票向け 説明会始まる
 政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票に向けて、市民に直接、制度案を説明
 する大阪市主催の住民説明会が26日から開始。
 いわゆる「大阪都構想」をめぐっては、大阪市の有権者による2度目の住民投票が来月12日告示、11月1日投票の日程で実施。
 これに向けて、大阪市主催の住民説明会が26日から始まり、初回の会場の大阪市中央公会堂には、事前に申し込んだ400人余りの市民が集まった
 との事。説明会では、都構想を推進する松井市長が、「むだな箱もの競争など府と市がばらばらな状態が続き、『府市あわせ』とやゆされたのが
 かつての状況だ」と指摘し、「大きな広域行政は府が担い住民に身近な行政は特別区が担うことで二重行政を解消し、ニ度と府と市が対立しない
 ように制度を見直すというのがわれわれの考え方だ」と述べ、意義を強調。
 5年前の前回の住民投票の際には、説明会が39回開かれましたが、今回は新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、26日と27日、それに来月3日と
 4日にそれぞれ2回ずつの合わせて8回の開催を予定。
 説明会は、動画投稿サイト「YouTube」で同時に配信され、一部の区役所にはオンラインで傍聴できるスペースも設けられたとの事。
 一方、前回は、各党の賛成・反対双方の意見を載せた資料が配られましたが、今回は、「住民に冷静に判断してほしい」などとして配布されず、
 反対派からは批判の声が出ているとの事。
※これが松井一郎が代表、吉村洋文が副代表を務める大阪維新の会の姑息で卑怯なやり方である。
 新型コロナウイルスの感染拡大を利用し、住民説明会も適当にやり過ごし、公明党を利用した組織票で全く大阪府民の為にならない「大阪都構想」
 を実現しようと試みている模様。しかしながらその松井、吉村らの「やってる感」しか伝わらない感染対策の結果、大阪府の感染者は全国第2位を
 誇り、松井・吉村が利用しようとしている新型コロナウイルスによって、「大阪都構想」の是非を問う住民投票そのものが不可能な事態に陥ると
 断言する。

大阪府の新型コロナウイルスの感染状況:
2020/10/9
 大阪府 58人感染
 大阪府内 感染者11057人、死亡者 216人 <− 全国第2位!! 1万人突破!!

吉村洋文の「やってる感」しか伝わらない行政手法の一例:
2020/8/12
「世田谷モデル」を無視する吉村大阪府知事・小池東京都知事に共通する、自己演出だけの「やってる感」
 5月の段階で「コロナ対応で最も評価している政治家」(5月6日の『毎日新聞』による世論調査)で第1位になった吉村洋文・大阪府知事だが、
 実際は第2位の小池百合子知事とともにコロナ第二波の“元凶”なのではないか――。こんな疑問が確信に変わったのは8月5日のことだった。
 前日の“うがい薬奨励会見”での批判噴出を受けて吉村知事が臨んだ府知事会見。大量PCR検査のニューヨークを手本にした「世田谷モデル」に
 ついて私が質問、否定的な回答が返ってきた時のことだった。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:16.88ID:+VaxzNLP0
「ネトウヨ()は無知アルニダー!我ウリに従う権利を与えてやるアルニダー!」
「専門学を専門学ではなくしよう!学問(笑)の社会的立場の口上の為に!」
面白い事言うよね、パヨクはw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:21.78ID:ZwQXmtCf0
>>908
政府に聞く話してたんだろ?
だから任命しなかった理由よりレジ袋有料化の話の方が聞きたいって言ってるんだけど
理解力ないのかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:43.95ID:acENzWIN0
>>915
それ言い出したら世界中でお互い様だからなあ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:50.22ID:gEujXx2T0
>>917
なかなかパワフルな父親だな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:18.11ID:aJc8ey5U0
集団就職2年目で大学目指したとかおかしいと思ったんだ
二浪して大学入っただけじゃん


苦学生でした(うそピョーン)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:25.60ID:0wg3VTyG0
>>1、窓は開かれて・・あれ?

どっかの紛争地帯と・・・w
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:32.95ID:JUy411xa0
>>907
要するに過去の英知、先人からの教訓が詰まってるんだよ。
過去の経緯を理解しないなら、別の考え方、答えが出るのは当然だと思うけど。

それが正しいのかは疑問だな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:48.44ID:AvLDc4gP0
>>921
★菅義偉と大阪維新の会との奇妙な関係:
2020/9/19
 井上信治万博相 隣席議員の新型コロナ感染で大阪視察を延期
 井上万博担当大臣は19日、大阪を訪れる予定でだったが、16日の衆議院本会議で隣に座っていた議員が新型コロナウイルスに感染していたため、
 訪問を延期するとの事。
 2025年の大阪・関西万博に向け、井上万博担当大臣は19日、大阪で会場の予定地などを視察し、大阪府の吉村知事らと会談する予定だったが、
 16日の衆議院本会議で、井上大臣の隣に座っていた自民党の議員が、18日になって新型コロナウイルスに感染したことが判明。
 今のところ、井上大臣に発熱などの症状はないということだが、当面、自宅待機の措置を取るとの事。
※大阪維新の会は安倍晋三が内閣総理大臣時代から、自由民主党ではなく官邸と太いパイプを持つ事で知られている。
 よって2019年に行われた所謂「大阪W選」(任期途中で大阪市長の吉村洋文:日本維新の会副代表と大阪府知事の松井一郎:日本維新の会代表
 の入れ替え選挙)、衆院議員の大阪12区の補欠選挙、統一地方選挙でことごとく議席を獲得しながらも、決して与党の側には加わらず(いつで
 も与党を批判できる立場をキープする為)、政府与党自由民主党が提出する法案には賛成をし続ける姑息な政党である。
 万博相なる内閣府特命担当大臣が設立された理由は、官邸への日本維新の会からの強い要望で実現したと推察するが、日本維新の会の究極の目
 的は創設者の橋下徹を内閣総理大臣に就任させ、大阪府を首都にする事であり、この愚かな妄想に異議があり、大阪府が東京都の様な悲惨な
 自治体に陥りたくないと考える大阪市民は来る11/1に行われる大阪都構想の賛否を問う住民投票には反対票を投じる事を強く勧める。

東京都の悲惨な現状:
@新型コロナウィルスの感染状況
2020/10/9
 東京都  203人感染、4人死亡
 東京都内 感染者27320人、死亡者 421人 > 大韓民国全体 感染者24476人、死亡者 428人

A最近の東京都の経済指数
2020/8/27
 東京圏、初の人口流出 7月転入減、コロナ影響か
 総務省が27日に公表した7月の人口移動報告(外国人含む)で、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から他の道府県への転出が転入を
 1459人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となったことが判明。
 東京都からの転出は3万1257人、転入は2万8735人。
※東京圏の新型コロナウイルスの感染者数は東京都が突出して多く、その結果、転出超過したとしか思えず、ここまで感染者が激増した全
 責任は東京都都知事の小池百合子以外にあり得ないと断言する。

2020/8/23
 都内で「社員の4割が感染」の会社も…国内は新たに983人確認、死者は6人

2020/8/21
 コロナで崩れる東京オフィス需要、淘汰選別が静かに進行
 より良い職場環境を求めて増加していた移転の商談は一変、在宅勤務の広がりでその多くが止まっており、大規模開発真っ只中の渋谷では解約も
 目立ち始め、東京のオフィスビル淘汰選別が静かに進行しつつあるとの事。

2020/7/25
 警視庁、風営法で「夜の街」立ち入り コロナ対策も周知
 警視庁は24日、新宿・歌舞伎町など新型コロナウイルスの感染拡大の温床とされる「夜の街」で、風営法に基づく立ち入り検査を実施。
 警視庁の青木樹哉生活安全部長
「今回は、風営法の規制を適切に順守させる観点から立ち入りを行うものだが、警視庁としても都による感染予防対策の徹底に協力していく」
※安倍晋三と自由民主党からの支援で2020東京都知事選挙で当選した小池百合子が、本職の警察官に「自粛警察」の任務を与えた模様。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:49.34ID:+VaxzNLP0
>>920
アカヒのファクトチェック?
いや、あんな番組見る価値ない
それに調べろ!なんて謎の上から目線させる筋合いもないし
パヨク言論統制業務に付き合うつもりもない
つ >>675
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:04.42ID:tLIzY0Yo0
>>873
千人計画は中国が一流研究者を招聘する事業に過ぎない
1つの研究費は日本の5-10倍規模

ガタガタ言わなくても招聘されるような一流研究者はそのうちアメリカやら諸外国に引っこ抜かれるから安心しろ

その時になって頭脳流出だって騒がないようにな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:14.35ID:QTH0guvt0
>>907
昔の優良可なら不可だな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:20.95ID:svpRjOTQ0
>>905
犬の心理学や、人類と犬との関わりを研究している人は大勢います
犬は長い時間、人類と共に過ごしてきたのですから当然です
高校生程度の知識があればわかることですが?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:21.81ID:gUVuj5Rd0
菅の恐怖政治だな
官僚は菅が怖いんだろうな
ふるさと納税に意見して左遷された人を見ているからね
忖度して6人を外した官僚の人、
菅と国民世論との板挟みになって可哀想
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:31.50ID:gEujXx2T0
本当なら岸田が総理になるはずだったんやろ 権力バランス崩れて菅になってしもた
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:32.69ID:kh24m1Tb0
今の政府が一番疎ましく思ってるのは日弁連だろうな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:02.14ID:aJc8ey5U0
勉強嫌いの田舎のボンボンで
二浪や三浪して法政じゃ
議員秘書や市議員、代議士になる際
説得力ないもんな。
秋田の貧村から上京して働きながら
苦労して入学金や授業料も工面して
法政を卒業したストーリーが有利に働く
と作りあげただろうな。ただいくら周りに
苦労人のはなしはしても、二部っていう
話は本人がしないと、なかなか出てこない
のでないか。

一浪して夜間部に入った。
夜間部から昼間部へ移籍をするときに
学年が一年遅れとなった。
例えば夜間部二年終了だが昼間部二年に移籍合格とか。
成績がものすごくいいと一年遅れなしでもOKなんだが。

ということじゃないかな。
そうでないと、さすがに最初から夜間部を詐称というのはないと思う。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:17.15ID:zQ91/zuy0
「補助金が多い私立大学法人」ランキング200
1位東海大、2位はあの日本大、3位は慶應
https://toyokeizai.net/articles/-/235652?page=3

10億どころか100億超ぶっこんでる私大もあるんだけど
法政潰すだけで29億浮くよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:17.65ID:AvLDc4gP0
>>932
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
 安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」

小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
 「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」

厳しい現実:
※下名の予測通り、緊急事態宣言の解除後、着実に新型コロナウイルスの感染者数が増加している模様。
下名の予測:
2020/5/24
 宣言解除を前に…都心で外出増 減少率は6割台に
 緊急事態宣言が25日にも解除される可能性のある東京では、都心の人出の減少率が23日は6割台にとどまり、外出する人が増えつつあることが判明。
 東京の人出は感染が拡大する前の1月後半から2月前半に比べ、銀座で60.7%、新宿駅で68.3%の減少。
 1週間前と比べると、それぞれ5ポイント前後増加。横浜駅では6割の減少にとどまり、1週間前と比べると13ポイント増加。
 関西では減少率が低下。京都の四条河原町付近では20.1%、大阪の難波で40.7%、神戸の三ノ宮駅で51.4%の減少。
※関東での緊急事態宣言が解除される為、多数の関西人が首都圏に集結しようとする皮肉なデーターと推察する。しかしながら以下に示す大阪ライブ
 ハウス集団感染の事例の通り、関西−関東の人や物流の往来が本格的に復旧すると折角、沈静化した新型コロナウィルスの感染拡大が復活すると
 予測される。

2020/3/9
 大阪ライブハウス集団感染
 事の発端:大阪市都島区「大阪京橋ライブハウスArc(アーク)」で2/14〜15で開かれたコンサート
 感染者の発覚:2/29、厚労省の調査開始:3/2

気になる報道
2020/5/24
 東京都で新たに14人の感染確認 3日ぶりの2桁 新型コロナウイルス
 関係者によると東京都できょう、新たに14人の新型コロナウイルスへの感染を確認。
 きのうまで2日連続で5人未満だったが、3日ぶりに感染者が2桁の数字。

投稿の証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/5/25/21:29頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 202/4058埋め立てに見えますよ。ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:23頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですや、ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:05頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
【速報】安倍首相、新型コロナ「ほぼ収束させることができた」 ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/05/25(月) 20:06:39.04ID:RWWUvy0v9<−感染拡大の張本人の>>1🐙

2020/5/25/20:27頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
緊急事態宣言の全国解除を安倍首相が表明。「“日本モデル”わずか1カ月半でほぼ収束させることができた ★2 [砂漠のマスカレード★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−砂漠のマスカレード ★2020/05/25(月) 19:20:39.23ID:DQEf9HVk9

○結果:
2020/10/8
 新型コロナ 603人感染確認 6人死亡
 東京で4人、沖縄県で1人、神奈川県で1人の、合わせて6人の死亡を確認。

 日本国 感染者 89396人、死亡者 1638人 <− 10万人超えまで10604人

日本国の緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルスの感染者数の推移
 5/25緊急事態宣言解除から10/9まで 138日経過
 5/25 17358人からの増加量 72038人(全体の81%)1日平均 522人増加
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:34.37ID:aQ6IisGK0
このキチガイ猿は逃げるだけで会いはしない
信念も無い只の操り猿だからな

猿回しの猿
なんだからな、コイツは
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:49.63ID:acENzWIN0
>>945
少なくとも会長はやってないな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:50.15ID:QTH0guvt0
>>937
>犬の世界で憲法もケインズ経済学も通用しねえ

についてのレスですが?
高校生程度の知識があればわかることです
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:39:01.98ID:ZwQXmtCf0
記者がレジ袋有料化の話を聞いてくれたらいいのに
どうでもいい6人が国家公務員になれなかった話を延々と聞いて
記者は国民の知りたいことより自分たちの国家転覆活動を優先するから嫌い
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:39:49.17ID:obKP2cjJ0
>>938
すでに決定したことに意見してたらそりゃ左遷させられる
その官僚がガバナンス理解してないアホだっただけでしょ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:39:54.29ID:5Fv2bvGl0
◆アメリカ
財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、
2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付で
およそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

◆イギリス
財源は、政府からの助成金や寄付などで、2018年には政府からはおよそ4700万ポンド、日本円で64億円余りの助成金を、
また、寄付でおよそ350万ポンド、日本円で4億8000万円近くの収入を得ています。

◆日本
日本学術会議の予算は、およそ年間10億円と欧米の学術機関に比べると大幅に少なくなっています。

>>901
へえ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:01.30ID:5RjbF8s20
>>1
これで中国や共産党との繋がり問い質して解散までさせたら、支持率が更に上がっちゃうよなあ
安倍→菅ラインでブレないから選挙も圧勝だろうし
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:13.47ID:AvLDc4gP0
>>944
2020/10/09
「泥縄の結果オーライ」=アベノマスク、首相周辺独走―コロナ対応で民間検証
 一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(理事長・船橋洋一元朝日新聞主筆)は8日、有識者で構成した「新型コロナ対応・民間臨
 時調査会」による新型コロナウイルス対策の検証報告書を発表。
 水際対策の遅れなどに触れた上で、政府の一連の対応について首相官邸スタッフの証言を引き合いに「泥縄だったが結果オーライだった」と総括。
 検証期間は主に今年1月から7月中旬ごろまで。安倍晋三や菅義偉ら政権幹部、尾身茂地域医療機能推進機構理事長ら感染症専門家を含め計83人
 から聞き取りを実施。
 報告書は、感染が急速に広がった欧州への日本人渡航者らを介し、国内に新型コロナが流入したとの分析を紹介。
 3月以降に実施した欧州諸国を対象とする強い水際対策について「もう少し早く実施できていれば、4月以降の国内の感染拡大を抑えられた可能性
 があった」との見方を示したとの事。
 多くの批判が上がった「アベノマスク」配布については、官邸スタッフによる「総理室の一部が突っ走った。あれは失敗」との証言を引用。
「トップダウンの判断を演出したことが裏目となり、政権の体力を奪った」と結論。
 また、「最大の誤算」として、司令塔役を果たすはずの厚生労働省が「パンデミック(世界的大流行)への十分な備えをしていなかった」ことに
 言及。横浜市で停泊中に集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応をめぐり、当時の加藤勝信厚労相(現官房長官)が
 官房長官だった菅に「(厚労省では)荷が重い」と伝えていたと明らかにしたとの事。
 安倍晋三はヒアリングに対し、4月の緊急事態宣言の発出が一番難しい決断だったと答え、政府内で「ずいぶん論争があった」と説明。
※一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブの検証報告書は、下名が2020年春節時に指摘した内容と酷似しているが、改めて、安倍晋三
 以下、当時の官房長官の菅義偉ら不手際により、日本国は東アジア随一の新型コロナウィルスの感染大国になってしまった模様。

 東アジアの感染者数ランキング※2020/10/9現在
 1位 日本国     感染者 88785人、死亡者 1632人 <− 10万人超えまで11215人
 2位 中華人民共和国 感染者 85500人、死亡者 4634人
 3位 大韓民国    感染者 24422人、死亡者 427人

日本国の新型コロナウィルス感染症の感染者が拡大した原因
1、利用料8万円の政府がチャーターしたANN機による有難迷惑な強制帰国作戦
問題点:
・密閉された航空機内に数時間、搭乗を強いられ、非感染者への2次感染の可能性が高まる。
・収容施設までの移動は羽田空港から陸路をバス移動の為、、非感染者への2次感染の可能性が更に高まる。
・収容施設は2人1組の為、非感染者への2次感染の可能性がより一層高まる。
・収容施設での医療活動を行った医師が隔離される事は無い為、、非感染者への2次感染の可能性がダメ押しで高まる。
・一部帰国者(11名程)は、よく分からない理由で収容施設から自宅に帰宅している為、武漢渡航者、政府関係者以外の日本人へのN次感染が
 確定してしまった。
・武漢での企業活動を停止させてしまった事に対するリスクマネージメントが全く成されていない。

投稿時期:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/1/23午後1:18頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.187
2020/1/23午後0:33頃西条西消防署付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p349191-ipngn200305matuyama.ehime.ocn.ne.jp
中国の新型コロナウイルス すでにパンデミックか
ばーど ★2020/01/23(木) 12:18:16.78ID:wjJQ54AZ9、2020/01/23(木) 12:59:06.13ID:wjJQ54AZ9<−感染拡大の張本人の>>1🐙
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:27.70ID:+VaxzNLP0
憲法で支配してやろう!
岸田なら権力者は違ったのに!(ちくしょう
ネトウヨガー!

支配するかされるかでしか物事を捉えられない
民主主義は到底無理な乗っ取りミンジョク
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:37.12ID:aJc8ey5U0
菅氏の父親はイチゴ栽培で成功し、イチゴ出荷組合長を長くつとめた町の名士。
イチゴ農園は年商三億円だったという。
だから収入は、どんなに低く見積もっても普通のサラリーマンの数倍。
これに町会議員としての収入が加わる。
都会のサラリーマン家庭なんか比較にならないような裕福な家庭だったわけだ。

菅さんの姉二人は国立北海道教育大率。
この年代で女性を四年生大学にやる親というのはすごい。
しかも国立大学に行かせている。
これは幼時からしっかり勉強させたということ。
とすれば管氏の父親は教育パパと見て間違いない。
しかも、娘を二人とも国立大に入れたことからして、やたら官学を有り難がるタイプ
だったと思われる。
昔はよくいたのである。官学がよくて私学は屑という考えの人は。
とくに菅氏の父親は、自身が満鉄に合格したエリートだったわけだから、
私学蔑視の傾向は強かったと思われる。
軍産共同体であった南満州鉄道は国策会社で、その入社試験に受かるのは
たいへんなことだった。受かればエリート中のエリート。
給料は日本国内の会社の三倍だった。
満鉄内部はもちろん官学出身者が仕切る。菅氏の父親はそれを見てきた。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:41:08.51ID:gEujXx2T0
東京五輪3兆円の方がやべえよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:41:15.97ID:svpRjOTQ0
>>938
その勝手な想像にのってあげるけど、勝手にやって揉め事を起こしてるのならば、無能というしかない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:41:16.29ID:aJc8ey5U0
菅氏の父親は満鉄に合格した刻苦勉励の人。
だから娘二人に国立大に受かるだけの勉強を強いた。
菅氏の母親も教師だった人。その実家は教師ばかりの教員一族。
そのくらいだから長男である菅氏への圧力はすごかっただろう。
東大へ、東北大へ、国立大進学を期待されていた。
実は菅氏は高校三年時に北海道大学を受験し、落ちている。
受験を契機に長年の鬱積が爆発。父親と衝突してしまった。
どうしても官学入学を無理強いする親父に反発して、家を飛び出す形で東京で就職。
就職は、高校に依頼したら簡単に紹介してくれた。

官学なんか行くか、俺は俺でやってやると家を飛び出したが、就職先のダンボール工場
へは行ったのかどうか。ダンボール工場で働いた事実は確認されていない。
ともかく一ヶ月で家に帰ってきてしまった。
そして宅浪。しかし勉強に身が入らず、鮎釣りばかりしていたという(母親談)。
そして卒業の翌年に受けた大学は全部失敗。
翌々年にようやく法政に合格。
受験生活では親のスネ丸かじりであった。。

結局、官学受験を強いる親父から逃れて私学に入るのに、いったんは就職という形で
反撃するしかなかったのである。
「俺はこのまま会社員で働くから。大学行かないから。そのつもりでいてね。」と言われた父親は、
「まあそう言うな、私立でもいいから行けや、頑張れ」と答えるしかないのであった。
菅ちゃんの粘り勝ちであった。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:41:59.61ID:AvLDc4gP0
>>956
2、豪華客船ダイアモンド・プリンセス(船籍英国、運営会社:プリンセス・クルーズ 米国、製造:三菱重工)の日本人乗客救出作戦
 問題点:
 ダイアモンド・プリンセスの乗員乗客は3,700名にも関わらず、救出活動を横浜港に着岸させて行ってしまう為、もはや手の施しようのない
 事態が目前に迫っている事に安倍晋三含めた全閣僚、関係する省庁の職員、大多数の日本人が気付いていない。
 厚生労働省などの公式発表では、横浜港は日本国の領土であるにも関わらず、ダイアモンド・プリンセスでの感染者は国外感染者としている。

投稿時期:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/2/6/10:43頃今治警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。103.5.140.133
【速報】クルーズ船 新たに10人がコロナウイルス感染
ばーど ★2020/02/06(木) 10:32:12.29ID:BJHZ/ujk9<−感染拡大の張本人の>>1🐙

2020/2/5/5:11頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。103.5.140.141
コロナ感染者出たクルーズ船、横浜沖から外海へ出る ※また戻ります
ばーど ★2020/02/05(水) 14:24:59.73ID:gBcGN8PE9<−感染拡大の張本人の>>1🐙

2020/2/5/8:18頃伊丹駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。????????.ne.jp
2020/2/5/8:02頃伊丹駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。????????.ne.jp
【横浜】停泊中のクルーズ船 陽性反応の乗船者、海保の船で病院へ搬送
靄々 ★2020/02/05(水) 07:54:17.37ID:rOwZzSPV9

3、3/2より公立小中高の登校自粛要請
 問題点:
・既に1、2の大失敗により、日本国は世界有数の感染者数を誇っており、「市中感染」※感染源の国?により感染拡大中である。
・共働き世帯では学校で子供を面倒を見て貰う事が、経済的にも負担が掛らず、児童・生徒らの一時預かり場所よりも学校の構内の衛生的で敷地
 も広く感染拡大防止には効果的ではあった筈だが、このままではチャーター機、ダイアモンド・プリンセスでの失敗の経験が生かされず、密閉
 された空間での感染者拡大が起こる事は言うまでもない事ではあるが、この点に気付かない時点で、安倍晋三を筆頭に安倍内閣・自由民主党・
 公明党・それらに媚びを売る日本維新の会もレベルの低い政府とそれらを支える政党と言わざるを得ない。
・HIV(免疫不全症候群)治療薬に効果がある事から免疫力の低下を促進するウィルスが「COVID-19」と推察するが、免疫力の低い未成年程感染し
 易い事も懸念される。

証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
 下名の貴重な書き込みを常に阻害する掲示板サイトが5ちゃねるであり、本情勢下に置いても身の程知らずな書き込み規制を断行している。
2020/4/1/6:35頃都外某所、ERROR: このホストはBBx規制中です。ip96f9d14c.ap.nuro.jp
【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします
チンしたモヤシ ★2020/04/01(水) 04:46:27.86ID:obtvBFr79

2020/3/31/5:20頃伊丹駐屯地外、ERROR: このホストはBBx規制中です。????????.ne.jp
「#安倍晋三 が志村けんを殺した」「発症後平均8日で死亡のコロナを4日間の自宅様子見、検査拒否…素直に従った志村さん」
スタス ★2020/03/31(火) 03:27:20.35ID:TRP7yZAj9

2020/3/25/19:20頃皇居付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。210.161.134.37
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討!
1号 ★2020/03/25(水) 18:36:53.03ID:Au3dNM359

2020/3/25/14:10頃皇居付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。106171079023.wi-fi.kddi.com
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券を配布へ!
1号 ★2020/03/25(水) 13:37:13.55ID:eU6XwUbv9
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:04.05ID:PxP0/aEQ0
なんか韓国人みたいなこと言うね
素直にこちらの要望が通りやすくなるように話し合いの場を作ってほしい
と言えばいいじゃないの
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:04.19ID:d34qYUaV0
話は聞いた。だが断る
こうですか
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:17.02ID:aJc8ey5U0
11年前になされた菅の父親に対するインタビュー
https://pbs.twimg.com/media/EiWBPm_VoAE8kj3.jpg
>ずけずけと物を言う父親だったようで、息子の上京の経緯をこう話す。
>「アレは全然勉強しなかったの。『馬鹿か』と言ったの。北海道大を受けて弁護士か政治家に
なりたがっていたけれど、全然勉強しないからは入れるわけないの」

>この父親も死後、自分の発言がこんなふうに紹介されるとは思わなかったろう。菅氏の旧友たちは、
>大学受験に失敗した彼が、この父親から「お前はもう駄目だ」「農家を継げ」などと言われたことが、
>上京のきっかけだったのではと証言している。

ろくに受験勉強もせずに北大を受けて落ち、父親に罵倒されて家出代わりに東京のダンボール工場に
就職。しかし一ヶ月もせずに舞い戻ってきた。
家で受験浪人ということになったが、勉強せずに鮎釣りばかりしていたという。
鮎釣りは上達して県の鮎釣り大会で優勝。県知事賞と釣り竿をもらったという。
以上は母親が語っている。
翌年はどこの大学も受からず、翌々年に法政大学に受かって入学した。

こんな奴が学者の審査するんだな。
この人は学問的経歴が十分でないから任命しません、とかw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:44.60ID:svpRjOTQ0
>>948
違います
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:46.95ID:iHkiXoBh0
>>865
権力の一部になった方が安定して楽で儲かるのだ。
必然的にそれは腐敗し堕落する。
この構図は江戸時代の仏教勢力とそっくりなのだ。
鎌倉期以降元和偃武まで寺社勢力は武家勢力を脅かす程の力を持った。
戦国期の一向宗はその代表と言える。
徳川幕府は大名をも凌駕する仏教勢力を制するために檀家制度と人別制度で寺の地位と収入を保証すると共に伸長と独立を扼した。
江戸幕府の権力に取り込まれる事で仏教勢力は楽で繁栄し腐敗したのである。
土佐高知などという僻地で愛人の簪を買う僧が播磨屋橋で見かけられるくらいに。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:52.67ID:EZnaRMtc0
>>1

中国を擁護か
「千人計画はデマ」
というデマを流す日本学術会議

https://www.mag2.com/p/news/469312
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:59.71ID:obxJ21PR0
>>929
高校卒業してるみたいだし所謂集団就職とは違うと思うけど
受験失敗してオラこんな村嫌だ〜したんじゃないの?
東京で2ヶ月ダンボール工場で働いて尻割って地元に帰って
家で一年半ほど浪人してたってことかな?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:03.78ID:0wg3VTyG0
>>1、連携会員は幹部会が推薦し会長が決定、ファーウェイの顧問が連携会員に存在する。

千人作戦じゃんw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:03.78ID:gEujXx2T0
会うとどうなるんや
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:04.61ID:aJc8ey5U0
こんな経歴を嘘で脚色した総理大臣が
日本学術会議の会員候補の任命を拒否したって、どういうことだ?

秋田からの集団就職、ダンボール会社で働き、働きながら受験勉強して法政に進学、
生活費も学費も稼ぎ自力で卒業・・・・てな経歴を信じて投票したわけだが

実際は横浜の貧乏人どもなんか足下にも及ばないほどの金持ちの息子。
父親はかつて満鉄職員という超エリート、その後イチゴ栽培のベンチャーで年商三億。
イチゴ出荷組合の組合長を50年以上務め、町会議員4期。
母親は教師でその係累は教員だらけの教員一族。
姉二人は国立北海道教育大学卒。
本人は高校三年のときには北海道大学を受験して失敗。
あくまでも官学進学を押しつける父親に反発して家出がわりに東京に就職したが、一ヶ月で退職。
家に舞い戻り鮎釣りに没頭していたという(父母が週刊誌で談)
その後、父親も私学進学を認め、東京で浪人したが受験は全滅。
二浪の結果、ようやく法政大学に受かった。もちろん昼間部。
法政では空手部に所属。練習は一回も休まず副主将に。四年時に空手二段を取得。
ま、空手中心の楽しい大学生活であったようだ。

横浜の貧乏人どもは、金持ちのお坊ちゃまのイメージ戦略に騙されたんだよ。
貧乏人のくせに、インチキの貧乏話にだまされてセッセと投票。

こんなインチキ親父が、日本学術会議の委員にふさわしい学者の経歴審査なんかできるのかよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:09.67ID:obKP2cjJ0
この件、前会長の山極壽一がすべての元凶だぞ
そのへんが報じられてない
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:26.18ID:AvLDc4gP0
>>965
2020/10/9
 科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載
 世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える
 影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載。
 この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで
 「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られる
 ようになった」と指摘。
 社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに
 社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」との事。
 アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織
 として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されたとの事。
 政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学ア
 カデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百
 件行っており、財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによると、2018年は3つのアカデミー合わせ
 て連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ているとの事。
 科学技術振興機構研究開発戦略センターの永野博特任フェローによると日本学術会議の予算は、およそ年間10億円と欧米の学術機関に比べると大
 幅に少なく、日本学術会議は会員が210人、連携会員がおよそ2000人で、会員は任期が6年となっていて、3年ごとに半数が入れ代わるのに対し、
 各国では終身制を採用しているところが大半との事。
 日本学術会議の場合、法律の規定で「内閣総理大臣の所轄」となっており、国会との関係が薄く「政治家が科学者の意見を広く聞く体制になって
 いない」と指摘。
 国内の90余りの自然科学系の学会(日本物理学会や生物科学学会連合、日本地球惑星科学連合など)は、
「従来の運営をベースとして、対話による早期の解決が図られることを希望する」とした緊急声明を出し、「推薦された人の一部が任命されないと
 いう異例の事態が起き、これにともなう混乱を大変、憂慮していて、今回の任命拒否は多様な科学者の真摯な意見に耳をふさごうとしているので
 はないかと危惧を持ちます」とし、「政府により、理由を付さずに任命が行われなかったことに関して憂慮しています。従来の運営をベースとし
 て対話による早期の解決が図られることを希望します」との事。
 日本地球惑星科学連合の会長で東京大学の田近英一教授は「反対する意見があるのも承知しているが、それでもやはり今回のことは広い意味で学
 問の自由を侵害していると考えている。一部で学術会議の問題点を指摘する声があがっているが、今回の任命をめぐる問題とは別のことで、研究
 者コミュニティー全体で声をあげないといけない」との事。
※今回、日本学術会議で任命されなかった6人は何れも菅義偉が官房長官時代から安倍晋三の政策に、反対の立場を主張して来た人物たちである。
 国内外で菅義偉の日本国の学術振興と政治と科学の中立性の阻害にしかならない行為に対して批判が集中する中、政府与党自由民主党は卑劣にも
 高々10億円の運営費を国家予算から捻出している事を理由に、日本学術会議の解体を推し進める事を声高に宣言し、日本国の学者共が委縮する行
 為を平然と行う独裁国家の様な振る舞いを断行しようと試みている。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:35.97ID:ZwQXmtCf0
>>960
いつだってやってんじゃん
日本の国益より特亜の国益優先だろ
都合の悪いことは報道しない自由で隠すし
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:56.53ID:QTH0guvt0
>>969
他に言うことないの?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:22.13ID:gEujXx2T0
支持率めちゃ高いけど選挙はまだやったことない政権だしな
安倍のように勝てるかだな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:25.96ID:zQ91/zuy0
段ボール工場を2ヶ月で辞めた男がなんの判断できるんだ?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:56.02ID:svpRjOTQ0
>>979
わざと、話を理解してないように見える
もういいです
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:00.43ID:AvLDc4gP0
>>977
この状況下で菅義偉がやっている事:
2020/10/9
 学術会議問題「会長が会いたいなら会う」 菅首相
 菅義偉は日本学術会議が推薦した会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、「会長がお会いになりたいというのであれば、会わせて頂く」
 と述べ、梶田隆章会長の求めがあれば面会する意向を示し、首相が任命を決裁したのは9月28日で、6人はその時点ですでに除外され、99人だった
 とも説明し、学術会議の推薦者名簿は「見ていない」との事。
 同会議は、菅義偉に6人を任命しなかった理由の説明するとともに、改めて6人を任命するよう求める要望書を出すことを決めているが、
 菅義偉「国の予算を投じる機関として、国民に理解される存在であるべき」ことを念頭に判断した、と主張。
 任命されなかった6人の思想信条が判断に影響したことは「ない」と述べたが、具体的な理由はないとの事。
 菅義偉は6人の除外が安倍晋三前首相の引き継ぎによるものかどうか問われると、
 「ない。一連の流れの中で判断をした」と発言。自身の判断であることを明確にしたとの事。
※菅義偉は10/5に「総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したもので、学問の自由とはまったく関係ない」と言いながら、国内外からの批判
 に耐えかねて、遂に嘘を言うようになった模様。

根拠となる報道:
2020/10/5
 学術会議の新会員任命見送り、学問の自由と関係ない
 菅義偉は日本学術会議が推薦した新会員候補のうち6人の任命を拒否したことに関して、総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したもので
 、学問の自由とはまったく関係ない、との見解を示したとの事。
 菅義偉は、日本学術会議の任命問題に関し、推薦された会員をそのまま首相が任命する前例を踏襲することに疑問があったと説明し、今後丁寧に
 説明していくとの事。
 日本学術会議の新たな会員候補の一部の任命が見送られたことをめぐり、野党は任命の見送りの理由などを説明するよう政府に求めており、政府
 の人事介入との指摘も一部に出ているが、菅義偉は「日本学術会議は、法律にもとづいて内閣法制局の確認のもとで、学術会議の推薦者のなかか
 ら、首相として(会員を)任命している。政府の機関であり、年間約10億円の予算で活動している。任命される会員は、公務員の立場だ」と説明。
 会員の人選は推薦委員会などの仕組みがあるものの、「現状では事実上現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっており、推
 薦された方をそのまま任命して来た前例を踏襲してよいのか考えてきた」と釈明。
「日本学術会議については、省庁再編の際、そもそもその必要性を含めてその在り方について相当の議論が行われ、その結果として総合的、俯瞰的
 活動を求めることにした。まさに総合的、俯瞰的活動を確保する観点から、今回の人事も判断した。このようなことを今後も丁寧に説明していき
 たい」と強調。
※あからさまに安倍内閣の政策に批判的な立場にある人物らを排除しながら、平然とこの様な事を抜かす人物が菅義偉である事を理解するべきである。
 安倍晋三の内閣総理大臣在任の7年8か月間に官房長官として官邸主導の様々な政策立案に関与した人物ではあるが、その結果、日本国の国際的地
 位や国民生活は著し低下し、国連加盟国の中でも類を見ない巨額の債務を抱える国と化している。内閣総理大臣就任後は、更なる債務の増加に繋
 がるスガノミクスなる一部の産業にしか利益を生み出さない経済政策を推進し、新型コロナウイルスの感染拡大対策も不十分な状態で、自国の経
 済回復の為だけに、全世界を対象とした入国制限の解除を決定した結果、東京型「COVID-19」が全世界に散布される危険性すら懸念される為、
 嘗て日本国を第二次世界大戦にて消滅の危機に陥れた当時の商工大臣の岸信介の孫の安倍晋三の腹心がその意志を引き継いで日本国の国政を継続
 して行っている為、日本国は第二次世界大戦末期と同様に危機的な状況にあると警告する。

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9🐙
人のレスでスレ立てしてんじゃねーよ🐙
証拠:
問い合わせID: asa/5df8107d6d5cef75
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:24.07ID:gEujXx2T0
菅は恐ろしいぞ 会わない方がいいよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:32.79ID:AvLDc4gP0
>>983
政府与党自由民主党の日本学術会議解体に向けた動き:
2020/10/9
 日本学術会議、行革対象に 予算・事務局の在り方 河野担当相
 河野太郎行政・規制改革担当相は9日の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを示し、具体的には、内閣府に設置されている日本
 学術会議事務局の国の予算や人員の年末までの見直しを想定。学術会議の定員には踏み込まない見通し。
 河野氏は、自民党側から行革の観点で見直しを検討してほしいとの要請を受けたことを明らかにした上で
「予算、機構、定員の観点から見ていきたい。(会議の活動のため)どれくらいの事務局の人員が必要か見ていくことになる」と述べ、チェックの対
 象については「学術会議の会員でなく、事務方の人員だ」との事。
 学術会議の組織・人員に問題があるかとの質問に対しては「中身を見ていないので申し上げにくい」と述べたとの事。
 日本学術会議をめぐっては、菅義偉が会員候補6人の任命を拒否したことに野党などから批判の声が上がる一方、自民党が学術会議そのものを
「閉鎖的で透明性がない」などと問題視。
 同党の下村博文政調会長がプロジェクトチーム(座長・塩谷立元文部科学相)を設置し、年内に提言をまとめる方針を示すなど対立。
※政府与党自由民主党に媚を売る政党(公明党並びに日本維新の会)の意見を取り入れ、閣僚らと懇意(楽天、ぐるなび、日産自動車)にしている
 民間企業向けには「定額給付金」「万博相の新設」「携帯電話料金の値下げ」「政府保証1300億円の融資」「GoToキャンペーン」事業を中心に大
 盤振る舞いの予算ばら撒きを行いながら、他国と比べて、圧倒的に少なすぎる日本学術会議の予算を宛がう立場を利用して、更なる恥の上塗りと
 しかならない日本学術会議への圧力行為を政府与党自由民主党は断行する模様。

2020/10/7
 菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
 菅義偉がトランプ米大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で
 「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだが、外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だったとの事。
 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。
 夫妻の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、
 出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘。「日本語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がったとの事。
※菅義偉が日本学術会議の6人の学者を排除した理由の一旦(自分よりも優れた反体制思想を持つ物の排除)が披露された模様。
 又2020年の現在にてようやくデジタル庁なる省庁を思いついたデジタル音痴な内閣総理大臣は、「COVID-19」で苦しむドナルド・トランプに
 送信した英語のツイートは翻訳サイト(エキサイト翻訳など)を利用し、「日本語を自動翻訳したような文章」で「今は心配していない、と
 いう意味に受け取られる」メッセージを送信した模様。

2020/10/7
 学術会議人事、国会論戦がスタート 内閣府副大臣「法律違反との指摘あたらない」
 日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉が見送ったことについて、三ツ林裕巳内閣府副大臣は7日の衆院内閣委員会で「法律違反
 との指摘には当たらない」と説明。会員は特別職の国家公務員であることを踏まえ「任命権者である首相は(学術会議の)推薦通りに任命しな
 ければならないわけではない」との事。
 7日の同委は、6人の任命が見送られてから初めての国会審議。与野党は任命を見送った理由や経緯をただし、学術会議の人事に関する国会論戦
 がスタート。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:33.43ID:aJc8ey5U0
菅氏の公式サイトの記事

PROFILE 菅義偉を語る人々 橋本昇(元小此木彦三郎事務所の秘書仲間)

菅は秋田県の中でもたいへん田舎の雄勝町の農家の長男でした。高校を卒業すると農業では
食べていけないと、集団就職で東京に上京し、町工場の施盤工となりました。
コツコツと働いて、お金を貯め、当時、私学の中では一番学費の安かった法政大学を選び
入学したそうです。学費は全部アルバイトで稼ぎ、ガードマン、新聞社の使い走り、食堂のカレーの
盛りつけ係など、毎日がアルバイトだったそうです。
卒業後、就職をして、彼はある人の参議院選挙を手伝ったのですが、その時の働きぶりが
素晴らしかったと、いろいろな政治家事務所から誘いが来ました、結局、私が秘書をしておりました、
小此木彦三郎事務所に秘書としてくることになりました。

−−−−−−−−−−−
以下エンエンとインチキ話が続く、、、、、

選挙運動を手伝ったという話では、靴がボロボロになったというエピソードが出てくるものもある。
選挙期間はたったの二週間。それで今どきの靴がボロボロになるか、という批判ありw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:34.73ID:d+rphXgr0
反社嘘つき創価ポチおじさんには学術会議と中国科技協会の関係をはっきり追及してもらいたい
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:39.58ID:BH9Sz6J20
菅総理はアメリカの命令で

学術関係は中国や在日韓国人の命令で動いている。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:52.27ID:svpRjOTQ0
よるもふけたね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:05.78ID:AvLDc4gP0
>>985
2020/10/7
「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる‟国民総忖度社会”の恐怖
 菅義偉が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったが、欠席した社もあったとの事。

《朝日新聞は同日配信記事で「朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました」、東京新聞も「欠席しました」。
 ともに日本学術会議問題などを会見などで説明すべきだとの考えを伝えている。》

 つい先日まで政権に対して厳しそうなことを言ってきた共同通信社の前論説副委員長の柿崎明二氏が「首相補佐官」になり、メディアに対しても
 えげつなく取り込みを図るように見える菅政権。
 権力側が「取り込みを図る」のは別の表現で言うなら「忖度をさせる、空気を読ませる」ということ。
 菅義偉が日本学術会議の新会員について候補者6人を任命しなかった件。そこに手を突っ込んでくるのかという驚きだが、実はこれを予言している
 ような記事があったとの事。

『「値下げおじさん」は大衆に優しい? 消費増税に言及、弱者切り捨ての恐れ 菅義偉官房長官』(東京新聞WEB9月11日)
 これは自民党総裁選の期間中の記事。
 東京工業大の中島岳志教授(政治学)
《安倍政権下で成立した特定秘密保護法やテロ等準備罪(共謀罪)を使えば、政府批判や行動監視を強めることもできるといい、「これまで官僚に
 使われていた忖度の手法は今後、国民の側に向けられる可能性がある」と指摘する。》
 今まで「忖度」という言葉は官僚だけのものだったが、これからは国民の側も政府に忖度する事態になるのでは……という可能性を指摘。

 今回の日本学術会議の件は
《任命されなかった6人の経歴をみると、法学者や歴史学者がほとんどだ。特定秘密保護法や安全保障関連法の制定や共謀罪の新設に反対した人が
 含まれている。》([社説]なぜ学者6人を外したのか 日本経済新聞10月3日)
 特定秘密保護法や共謀罪というキーワード……。

 これらに反対した学者が任命されなかったと各所で言われているが、依然として菅義偉は任命しなかった理由を説明しておらず、
《(任命拒否の理由として)思い当たる節はないか? そう考えさせることで、そんたくさせる仕組みになっている。研究業績に秀でた人を推薦する
 日本学術会議法の趣旨に反した人事だ》(岡田正則・早稲田大教授 毎日新聞10月2日)

 菅義偉はかつて導入を主導した「ふるさと納税」を巡って問題点を指摘した官僚を「左遷」したと言われており、さらに今回の総裁選でも、
《霞が関では「菅さんににらまれたら出世できない」と公然と語られるほどだ。閣僚経験者は「みんな菅政権になったときの『冷や飯』を恐れている」
 と話す。》(『自民議員、冷や飯恐れ雪崩』朝日新聞デジタル9月3日)

 加藤勝信官房長官の答弁手法は論点ずらしの「ご飯論法」と言われているが、「朝ご飯は食べたか」という質問に対し、「ご飯」をわざと狭い意味
 にとらえ、「(パンを食べたにもかかわらず)ご飯(白米)は食べていない」と質問側の意図を曲解して回答をはぐらかす手法。
 菅義偉について最近報じられるエピソードとして「官房長官時代から朝、昼、晩と幅広い分野の人々と面会を重ねてきた菅首相」(朝日新聞9月24日)
 加藤官房長官は23日の記者会見で「首相は官房長官時代から様々なチャンネルから意見を聞いてきた。その姿勢は変わっていないのだろう」

 産経新聞の一面コラム「産経抄」は、
「菅内閣が任命を見送ったことで大騒ぎしているが、つくづくバカらしい。」
「任命されないと、なぜ学問の自由が侵されるのかも理解できない。」
「会員に支給される特別職国家公務員としての手当が、まさか欲しかったわけでもあるまいが。」
※極東国際軍事裁判にてA級戦犯の判決を受けながら死刑にならず戦後、内閣総理大臣に就任した岸信介の孫の安倍晋三の意思を引き継いだ菅義偉
 と「ごはん論法」を多用する加藤勝信、菅内閣を援護する産経新聞によって、日本国は第2次世界大戦時の政府に対して一切、文句を言えず
 日本国民を軍民合わせて300万人の死亡者を生み出した暗黒の東條内閣並みの独裁国家に成り下がった模様。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:13.13ID:2I5d9L2p0
こいつピットクルー?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:32.86ID:5Fv2bvGl0
改革が必要なのは菅内閣か?w

あーあブラジルだよブラジルw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:34.14ID:d34qYUaV0
>>974
学術会議側の言い分は聞いたってアリバイが出来る
何かを潰しにかかるときの常套手段に見えるんだよな
結末が決まっているシナリオで役割を果たすのはものすごい苦痛やで
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:35.18ID:svpRjOTQ0
長いな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:36.23ID:+VaxzNLP0
>>989
あ、それ俺も確認したわ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:47.10ID:aJc8ey5U0
菅の段ボール工場苦労人ネタは、実際はわずか一ヶ月の東京見物のことだ。

まー、とにかくこういう経歴の嘘はアメリカだったら出馬すらできないし
もっと手前で潰れてる。日本はホントに経歴チェックは甘いよね。
総理大臣の経歴としては目も当てられない虚偽オンパレードで意味が分からない。

てめえの経歴を偽って、学術会議の委員候補の経歴を審査して落とすってお前、、、、
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:52.71ID:AvLDc4gP0
>>991
2020/9/24
「聞く耳持たずで有言不実」海外メディアが報じた菅新政権への厳しすぎる評価
 安倍晋三の「レガシー=政治的遺産」を継ぐ首相として、さっそく「国境なき記者団」(RSF)から釘を刺されているとの事。
 RSFは「先日指名された菅義偉首相に対し、2012年には22位でありながら、現在は『報道の自由度ランキング』で180か国中66位の位置にいる日本
 が、再び報道の自由の模範になるよう要請」しているが、これまで幾度となく記者会見で記者の質問に答えない、質問を制限していることからも
 、容易に想像できる反応との事。
「しばしば安倍の右腕と称される菅は、ジャーナリストに対する憎悪やメディアへ介入しようとする環境が生まれたことに対して責任を負っている。
 2019年の記者会見の際、菅は『あなたに答える必要はありません』と、繰り返し『東京新聞』の記者の質問に答えることを拒否し、ジャーナリス
 トたちの抗議を巻き起こした。また、菅はコロナウイルスによるパンデミック下での政府の記者会見の制限にも関わっている」
 歴代最長政権下では、「教育への公的支出」は38か国中37位、「相対的貧困率」はG7で2番目などなど、さまざまな記録が打ち立てられてきたが、
 これらは「前政権が残した負の遺産」ではなく、菅義偉が積極的に後押ししてきたものとして見られているとの事。
「日本は基本的に報道の自由やメディアの多元主義が尊重されているが、しばしば伝統や経済的影響が、ジャーナリストたちが民主主義の番犬とし
 て完璧に機能することを阻んでいる。ソーシャルメディアでは、極端な国家主義者たちが福島の原子力災害や沖縄の在日米軍基地など国にとって
 “恥ずかしい”とみなされる内容を追うジャーナリストたちに嫌がらせをしている」
「彼(菅義偉)は規則改革を徹底し、既得権益を打ち倒すと述べた。しかし、新たな党内人事では、主要なポストに各派閥から均等に人員を配置し
 ており、これは総裁選での助力に報いる動きであると見られている」
「国内での政治手腕と比べ、菅はほとんど外遊をしておらず、その外交力は未知数だが、概ね安倍政権の優先事項を踏襲するのではないかと考えら
 れている」

 菅新政権を5つのポイントにまとめて報じたのは「ブルームバーグ」。各ポイントは次のとおり。(社主のブルームバーグ氏は米国民主党)
 @「アベノミクス」は続く、A「ウーマノミクス」は失速、B官僚よ用心しろ、C外交はお預け、D台湾コネクション
 「ウーマノミクス」については、安倍政権が掲げた女性を主要ポストの30%に就ける、「SHINE」させるという謳い文句とは裏腹に、その数値が10%
 にまで低下したことが報じられており、さらに閣僚の平均年齢が約61歳で、うち3人は70代。その一人が菅義偉自身であることも指摘。
 そして、台湾コネクションについては、菅義偉が安倍晋三の弟、岸信夫氏を防衛大臣に就けたことが紹介されているが、岸信夫が台湾と密接な関
 係にあり、これが中国への牽制であるとの事。

 CNNの見解
「8月、日本は世界的パンデミックの影響で記録的なGDPの下降が報じられ、2020年4〜6月期、経済は7.8%縮小した。東京ではいまだに延期された20
 20年夏季五輪を2021年に開催する予定だが、そのころまでに世界的なパンデミックが収まっているかには疑問がつきまとう。
 また、日本は巨額の公債や高齢化といった長期的な経済、社会的問題に直面している。安倍が社会に呼びかけた職場での男女平等とは反対に、評
 論家は彼の政権時に十分な進捗はなかったと語る」

 BBCの見解
「『彼はどの派閥にも属していません。彼が権力に登りつめたのは安倍氏のお気に入りだったからです。緊急時には彼の背後にいる党の重鎮たちが
 奔走するでしょう。しかし、ひとたび危機が去り、重鎮たちが求めているものが手に入らないとわかれば、間違いなく権力争いが起きるはずです』
 多くの“王位を狙う若き者たち”は菅氏がミスを犯すのを待っている。そして、多くの問題が悪しき方向に向かいかねない。安倍首相が辞任を発
 表する前、主にコロナ対策への不満から支持率は30%まで落ち込んだ」
※下名が指摘している通り、菅義偉は海外では全く評価されていない模様。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:56.64ID:e6PI/Mf50
合わないとなったら
鉄槌が下されそうだなこれはw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:57.83ID:svpRjOTQ0
中国怒るだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 14分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況