X



【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9
菅首相は、日本学術会議の梶田隆章会長との面会について「会いたいというのであれば、会う用意がある」と述べた。

2020/10/9 17:24 (JST)
https://this.kiji.is/687214541123011681

■関連スレ
【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602242964/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 18:09:24.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602234564/
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:13:29.72ID:JUy411xa0
>>779
立憲主義の根底にある統治権力への不信感みたいのを理解すると、
君の意見は変わると思う。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:13:43.38ID:acENzWIN0
>>796
梶田先生、修士から東大だから
東大で良いと思うけどな
埼大の人が自分とこ出身と
主張するのは分かるw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:01.88ID:svpRjOTQ0
>>592
憲法学者は多すぎる
何も生産してないのに多すぎる

なぜ多いかというと理由がある
条文が少なくて楽だから
それで憲法学者が増える
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:26.51ID:QTH0guvt0
>>766
一般法と特別法は知ってる?
内閣府設置法の特別法が学術会議法だから学術会議法が優先するということ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:34.23ID:tLIzY0Yo0
>>755
学術会議と学士院をまだ混同してんのかよ

学士院は150人、学者80万人の中の超人、ノーベル賞旧じゃないと、その特権得られないよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:43.06ID:acENzWIN0
>>803
だから学士院とごっちゃにすんなっつーの
分かっててワザとデマ流してるだろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:14:51.43ID:6/X4pd8V0
>>751
スパコンは特定の研究だけの為のものじゃないから
予算は引っ張りやすいんじゃないのか?比べるのがおかしい。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:19.97ID:oK1KRo/50
>>794
じゃ今度は共産党からの立候補は止めて、
自民党から立候補すればいいですよ
全ての党からまんべんなく学者は立候補して
政治家を目指して菅総理のような学問軽視を変えればいい
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:20.47ID:aOvGVOW/0
>>800
内閣府の職員に選考基準を示した
その基準でもって職員は任命するものを選定した
菅にとっては誰を任命するかが重要であって
誰を落とすかなんてどうでもいいことだろ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:22.56ID:1Ohmt6YY0
>>655
スガは頭わりいから、たまたまだろw
まあ、日本も文系学部を縮小して
世界標準の大学をつくろうという
世論までもっていけたら
大ホームランになる可能性あるが。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:27.16ID:GmqTLxH70
パヨクもヤバいんだが、ネトウヨの方が論理的読解力がないな。総合的かつ俯瞰的に見て。
ひと言で言えば、ネトウヨには話が通じない。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:15:57.38ID:LK5Brpth0
>>800
総合的俯瞰的に判断して適任者のみを残せ。
と命じて上がってきたリストを総理が認めた。
何か問題があるの?
説明してきた事とも矛盾しないよ?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:31.27ID:svpRjOTQ0
>>801
そういう謎かけはやめて
もっとストレートに言えばいい
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:32.49ID:JUy411xa0
>>805
憲法学は国民の多くが学ぶべき。
国民が憲法を寄り理解する事で憲法改正もスムーズに出来る様になると思うし、
国民は寄り良い判断、政策決定に携われると思うよ。

勿論、君も学ぶべきだと思う。
日本を良くしたいなら。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:34.16ID:tLIzY0Yo0
>>803
だから、それは学士院な
ノーベル賞旧の学者に支払われる年金が月に20万って、貧しい国だよな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:54.69ID:uuiQffDk0
>>714

あくまでも学術会議法上の話だがね。

> 第17条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある
> 科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令が定めるところにより、
> 内閣総理大に推薦するものとする。

とあるように、候補者を選考するのは学術会議側で、
内閣府の職員が選考するとかそれに関与するとかは、一切書かれちょらんのだね。
それと、何をもって選考の基準とするかについても、
「規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者」などとあるから、
(優れた研究又は業績というのが、具体的にナニを指して
どういう基準であるのかは分野によっては客観性の確立が難しいのかもわからんが)、「俯瞰的総合的に判断した」というんでは、
「研究又は業績」云々とは明らかに違った基準と見做されるんちゃうかな。
これも学術会議法上では違法の疑いがあるんちゃうかな。
要するに、オレは直接関与しちょらんよと、ホケンを掛ける気になったのじゃあるまいか。
あと菅首相は任命に当たり、
安倍前首相からの引き継は無かった
「一連の流れの中で(思わず?)判断してしまった」
みたいな、いかにも不可抗力だ、的なニュアンスを醸しちょったっけかな。
因みに、学術会議が出した件の要望書の項目2に
「2020年『8月31日』付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、
速やかに任命していただきたい」
などという記述があるが、安倍内閣退陣は9月16日であり、
8月31日というのは、安倍政権時代なワケやね。
「オレじゃありません。安倍前首相らがヤりました。」と暗に主張しちょる可能性も
捨てきれないかな。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:02.23ID:acENzWIN0
>>812
スパコンは一応そういう理由で
巨額の予算確保してんだよね

ただカミオカンデは1機で
1つノーベル賞出てるから
ビッグサイエンスとしては
大成功例なんよね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:14.08ID:kPodiHiL0
実は菅はアナーキスト
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:23.09ID:Pj3nrxU00
>>772
本当は推薦状なんかろくに見もせずに、メクラ判押しただけなんだろうね。
今まで問題になった事無い、会議から来た推薦状そのまま了承するのが慣例だし、まさか部下が勝手に一部だけ削るとは思いもしない。

けど今さら、メクラ判だ、部下の捏造に気付かなかった、とは言えないから「自分の決断」にするしかなかった。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:44.73ID:+VaxzNLP0
今回の騒動でも口裏を合わせてるのは明白
学者様(笑)・弁護士(日弁連)・政治家・マスコミ、全部グル
全部カンペ使い回してるヤラセ、出来レースでの脅し

その上で「俺らに勝てるのか?従え!」と恫喝してるんだよ
日本政府相手にね

やってる事は関西生コンと大差ない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:06.12ID:ZwQXmtCf0
>>800
理解力なさすぎて仕事出来なそう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:28.11ID:acENzWIN0
>>820
もうちょっと貰っても良いとは思うけど
そのレベルになると生活困ってる人も
あんま居ないという事ではありそう
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:18:30.71ID:i1K90Mq+0
>>789
潔くパヨチョンだと認める姿勢は評価するw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:00.88ID:JUy411xa0
>>818
なるべく簡単に言いたいけど、憲法の必要性を理解する事は結構難しい。
義務教育、社会科の中でも多くの時間を割いて学ぶけど、

「憲法の存在意義」「目的」て多くの人が忘れてるでしょ。
清教徒革命、アメリカ独立戦争、フランス革命から始まる様な話はあまり遠いだろ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:08.64ID:QgLNOSu+0
銀の鈴広場で待ち合わせだな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:35.06ID:oK1KRo/50
学者団体がフェミニズム団体に政治的に負けてどうするの
もっともっと活動して、女性差別とおなじように、
学者差別を無くとさない駄目だよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:59.87ID:1Ohmt6YY0
>>775
サヨクもウヨクとかくだらない
文系教授芸は、ぜんぶ大学から追放でいいよ。
文系とか学問じゃないから
自民党と立憲党に所属しておおいにやってくれ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:20:03.70ID:zQ91/zuy0
会長「全員脱会します、それじゃ」
ガースー「いや予算10億が」
会長「知らんがな、浮いてよかっただろ」
ガースー「いや役所が怒って来る」
会長「だから知らんがな」
ガースー「事務員は明日からどうすれば」
会長「だから知らんがな」
ガースー「事務員の給料は」
会長「だから知らんがなさいなら」
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:08.77ID:boA0GXl60
>>817
>>827
任命拒否した具体的な理由(本当の理由)は皆知りたいだろう
ここで憶測を言ってても仕方ないし

プライバシーが問題になるなら個別にでも説明すればいいよね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:34.96ID:JUy411xa0
アフリカとか行くと、子供を学校に行かせたがらない親てのも居るからな。
子供に学校へ行かせるなら漁をしてた方が良い。そっちの方がお金になると言う。

学ぶ事の大切さは学ぶ事でしか理解できないのだ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:53.60ID:tLIzY0Yo0
だいたい、任命拒否出来るって書いてある内閣法制局の問答集は、
もし、学術会議が定員以上を推薦してきたらって質問の回答で
今回はぴったり推薦したから、検討してきた任命拒否できるって見解は、当てはめられないのに拒否しちゃったから、
法制局も困ってんだろ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:03.01ID:Y1AXz/di0
日本学術協会を擁護する必要など無い

それとは関係なく
いやそれ以前に政権の任命拒否の手法や意図が非難されるべきであるだけ
いずれにしても政権の論外な行為やその裏に流れる意図を正すのが先

学術協会に関する批判や是正は
まず、その前段が正しく行なわれてからにすべきであり
この検討違いの問題を盾に正当化する政権や
それをサポートするマスコミが悪

勿論、日本学術会議の元会長による
レジ袋有料化は学術会議の手柄発言からも
以前から組織が腐敗していたのは明らか
だが

まずは親中国共産党であり
日本を中国共産党を真似て強力な権力を得て
日本を差し出す事を国益という
売国の与党を今批判しておかないと
中国共産党化が進めば権力で潰され今より簡単に隠蔽される
もうそろそろ
前政権からの一連の政策等を振り返り気がつけよ
与党は自らの権益の為に売国してでも
全てを押さえつけられる強力な権力を得たいだけ
勿論野党はクソ

しかも既にメディアも中国共産党や韓国に制御されているのだから
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:04.89ID:svpRjOTQ0
>>779
逆なんじゃないの?
政治的野望を持った集団が学術会議に進出してるのでは?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:16.80ID:2fHp3PqW0
結婚相談所っぽい
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:24.14ID:JUy411xa0
>>835
君は保守かなwwww
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:30.02ID:i1K90Mq+0
>>836
学術会議が役に立ってたならそうなる。
菅総理が「こいつら、要らんな・・・」と考えたから、こうなってるんだよw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:36.94ID:fA9ZfrL10
>>814
中曽根答弁を曲げてまで落としたんだよ?
選考基準を満たした人を積み上げたらこの99人になりました、なんてありえない。

しかも、法は「優れた研究又は業績がある科学者のうちから選考」するよう求めてるから、99人だけがこの要件を満たしてます、って説明を受けたことになる。
あの資料じゃ不可能だよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:38.93ID:SB8jhk+40
官房長官や行革大臣は
学術会議の予算だの見直しだの話す前に
どうして総理が名簿を見ていないと国民に説明しなかったの
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:20.97ID:+VaxzNLP0
>>813
抜け道狙い?
そういう者らだと敢えて分かった上だよね

詭弁なのは分かった
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:28.38ID:tLIzY0Yo0
>>836
それでいいだろ
はした金でこき使われて学者が可哀想すぎるわ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:23:48.03ID:uEL1169g0
>>1
菅首相、全面降伏するなら「会いたいというのであれば、会う用意がある」
ただし、返事は「はい」か「Yes」しか認めない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:02.67ID:1Ohmt6YY0
>>831
イギリスに憲法はない。
文系は学問じゃない。
文系は人類限定の精神文化にすぎない。
犬の世界でも地動説は通用するが
犬の世界で憲法もケインズ経済学も通用しねえから。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:22.09ID:5Fv2bvGl0
早く違法状態を解消してほしいわ
改革のためなら違法状態になってもかまわないでは困る
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:52.97ID:HWRn64m80
>>126
憶測で語るのは馬鹿
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:56.65ID:aOvGVOW/0
>>838
だから学術会議の会長さんには伝えるだろうさ
皆って不採用人事の内容を国民に知らせるとか正気なのか
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:08.87ID:DU3i5Xnp0
空手家の菅vs左翼学者
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:11.70ID:fA9ZfrL10
>>841
いやいや「任命する義務があるとまでは言えない」だから、事故や犯罪、違法行為でもなきゃ拒否できないってこと
法制局はヒアリングでの内閣府にブン投げてたから、もうハシゴ外す気だよw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:12.09ID:IdTMol7R0
習近平の出来損ないが
ハゲ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:14.66ID:zQ91/zuy0
議員選挙の候補者選びと区別が付かないアホ、ガースー
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:25.33ID:i1K90Mq+0
>>852
No!で構わんのだぞ?殲滅するだけだw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:35.18ID:JSblvFMw0
元会長?がドヤ顔で功績として持ち出してきたレジ袋の件で、
ここまで一気に流れが変わったのは面白かったw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:17.19ID:oK1KRo/50
学者団体が公務員は日本だけだぞ
公務員だからいろいろ言われる
思い切って民間団体になれ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:23.88ID:+VaxzNLP0
>>783 >>808
つ >>675
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:24.65ID:j481rzOs0
>>834
アホすぎ
学者差別をしてるのがこいつらだ
まるで学者の総本山みたいに装うのはそろそろやめとけよ
すでに化けの皮が剥がれてるのに
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:27.02ID:tLIzY0Yo0
>>846
だから、役人や政策秘書が政策案を作ってると信じてる能天気なんやろ
全部、学術会議の提言っていうカンニングペーパーが下敷きだよ
society5.0も、みんなパクリ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:36.28ID:iHkiXoBh0
>>801
統治権力と統治者を混同している。
先ずそこを明確に弁別すべきだ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:46.69ID:IdTMol7R0
ハゲは日本を滅ぼす気か?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:49.52ID:uM+9qJdY0
イギリスじゃそもそも文系・理系という区分自体が通用しないんだぞw
無知なネトウヨ涙拭けよww
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:27:30.46ID:E/RrbEGJ0
まぁ学術会議は説明すればええんちゃう
こんなんしてても国民に理解してもらえへんやろ

とりあえず会見開けや
ちゃんと中国軍部との関係説明しろやボケ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:27:45.93ID:svpRjOTQ0
>>831
そういうことじゃなくて、
変わるって言ってるけど、どういう理由で、どの部分が、どう変わるか、判然としないよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:19.82ID:acENzWIN0
>>866
ん、ファクトをちゃんと調べろと言ってるんだが?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:20.86ID:6K4+ZIJMO
独裁者っぽいアブノーマルな発言だな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:27.25ID:IdTMol7R0
ハゲはダメ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:28.52ID:aOvGVOW/0
>>871
学術振興会もあるし、10年も政府に勧告しなかった
学術機関がなくなったところで国は滅びないんじゃないかな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:50.16ID:aJc8ey5U0
学者が勝手なこと言っていられる世界じゃないといけないんだな。
学問の価値というものをもう少し考えないといけない。
政治家より学者の方がずっと上。
日本学術会議というのはそういう価値観の上につくられた組織なんだよ。
下卑た政治家が学問の世界に人事を通じて手を突っ込むなんてとんでもない。
今回の菅の行動は話にも何もならないことだ。とんでもない。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:14.02ID:+VaxzNLP0
>>867
それ、パヨク回線だよね
学問軽視ガー!シャベチュガー!分かりやすい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:18.85ID:obKP2cjJ0
>>864
あの大西会長はまだまとも
軍事研究にも反対してなかったし
会員の任命替えの時は官邸の事前調整に応じて110人の名簿を出している
問題あるのは次の山極会長だよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:29.70ID:tLIzY0Yo0
>>864
学術会議「プラゴミはヤバイで」
政府「金取る理由できたわ、ありがと」
こうやぞ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:30.65ID:zQ91/zuy0
世論だけは味方につけようとケータイ料金値下げ! とまーた言い出して必死
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:02.71ID:acENzWIN0
>>873
なぜ日本人が中国の軍事研究に
協力出来ると思うのかが不思議
中国人が日本の軍事研究に協力してたら
ぜってースパイ疑うでしょ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:04.53ID:svpRjOTQ0
>>831
多くの人が忘れてるっていうのはどうかな?
盛んに話題になってるから、知らない人少ないとおもうんだけど?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:13.79ID:ZwQXmtCf0
>>838
別に?
レジ袋有料化にした方が聞きたい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:16.59ID:gEujXx2T0
震える禁止
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:32.30ID:SB8jhk+40
騒動始まってからこれまで
内閣は総理が名簿を確認していないという事を知っていながら
国民にそれを語らず別の話ばっかりしてたんですか
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:43.09ID:d34qYUaV0
学者は勝手なことが言えるだろ
学会からハブられない範囲でw
今は政治より中の人たちの暗黙のルールの規制の方がよほど厳しいんじゃね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:30:47.03ID:AvLDc4gP0
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の危険性

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:Loki Technology, Inc.(米軍基地にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国、元軍人、米国民主党)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?上記URLにツイッターアカウント公開)

検察庁法改正案を廃案に追い込んだツイッター投稿が日本トレンド、世界トレンドで1位を取っていた頃に>>1らが所属する「5ちゃんねる」がやっていた事。
以下のスレッドを立ち上げて、必死に著名人らの行動を批判し罵倒する投稿をし続けていた事実を以下に示す。
対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能である。

証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/5/17/19:09頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★10 [ベクトル空間★]
名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/05/17(日) 18:49:13.15ID:utD3A8O/9

2020/5/16/12:19頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:103.5.140.151
2020/5/16/11:41頃京成電鉄快速特急京成成田行、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.169
【検察庁法改正】日本維新の会、条件付き賛成へ [緑の人★]
緑の人 ★2020/05/16(土) 10:14:01.03ID:IH6ACOuX9

2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 192/3970埋め立てに見えますよ。、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/8:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【安倍首相】「黒川の定年延長は検察庁のトップを含めた総意として持ってこられて官邸は承認しただけ」「詳細は承知してない」★4 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/16(土) 07:43:18.61ID:LOJT7x4m9

2020/5/15/19:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 200/4125埋め立てに見えますよ。、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
2020/5/15/18:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁裁判官(岡口基一)が異例の政府批判【ブリーフ】★2 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/15(金) 16:46:59.68ID:DMAP9mng9

2020/5/12/7:39頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:210.248.148.139
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★4
[特選八丁味噌石狩鍋★]
特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/12(火) 06:00:01.10ID:RR28/2Vm9

2020/5/9/20:45頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、337万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★9 [1号★]
1号 ★2020/05/10(日) 14:10:05.06ID:pipXEo179

∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/09(金) 20:32:47.15ID:rNM9J6XZ9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:07.34ID:JUy411xa0
>>853
がん治療は必要ない!と結論付ける事が出来る人間はどんな人間だろうか?
君は医学を学ばないのに「がん治療は必要ない」と結論付けるタイプに思える。
がんに付いて熟知した人が、「がん治療は必要ない」と結論付けるなら説得力があるだろうけど・・・

憲法学は必要ないと語る君は、学ばないが故に必要さを理解出来ないのだと思う。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:30.86ID:gEujXx2T0
10億円ぽっちで騒ぐなよ菅
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:43.29ID:aJc8ey5U0
でもこうやって悪口を言い合える国ってのはいいよな。
日本では菅の経歴詐称もマスコミが取り上げない。
もちろん国会でもどこでも誰も突っ込まないんだろう

嘘がそのまま最後まで通ってしまう。嘘ついた奴が損をしない国

ーーーーーー
菅さん、あなた高校出て就職したと言ってますが、たった一ヶ月で家に
帰ったそうじゃないですか。
家でブラブラしてたんでしょ。
宅浪だけど勉強せずに鮎釣りばかりしてたんでしょ。お母さんが週刊誌に
話してましたよ。

働きながら受験なんか嘘じゃないですか。
二浪して法政ってことでしょ。

法政も夜間の苦学生かと思ったら昼間部。
空手部に入って毎日練習して副主将になった。
バイトで生活費と学費稼いでたって嘘じゃないですか。

お父さんはイチゴベンチャーで年商三億でしょ。
お金持ちのお坊ちゃんじゃないの。
嘘ばっかりついてるんじゃないよ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:50.61ID:Moruke0+0
>>624

憲法には改正するための条文があるんだろ
憲法そのものが変化しうることを示してる

無謬のものじゃないって示されてるのに何十年も放置してるなんて学者の怠慢
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:50.95ID:aOvGVOW/0
>>889
菅も名簿は確認してるよ
任命する者の名簿はな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:02.10ID:enaMw1fy0
公務員みたいなもんだと思ってけどwikiには会員は公務員だって書いてあんじゃん、政治活動禁止でしょ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:16.64ID:+VaxzNLP0
>>875
アカヒのファクトチェック?
いや、あんな番組見る価値ない
つ >>675
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況