X



【河野行革相】「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ ★6 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:19.85ID:rNM9J6XZ9
河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

「年度末に向けて、予算あるいは機構定員については聖域なく例外なく見ることとしておりますので、その中でしっかり見ていきたい」(河野太郎 行革相)

河野大臣は日本学術会議について、「予算と機構定員についてしっかり見ていく」などと述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

日本学術会議をめぐっては、年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないことなどから、河野大臣は予算の妥当性などを検証する考えです。

政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

9日 11時15分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4098035.html
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4098035_50.jpg

関連スレ
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602208395/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 11:59:59.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602228889/
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:05:08.19ID:RMI7cOPh0
拉致事件で妙な発言した学者は1人残らず除外していいよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:05:12.34ID:hc5nOGOs0
>>26
外された6人が必死になって政府を罵倒するわけだわ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:07.62ID:gDtgw+YB0
>>663
あっそ
ならばそうやって説明したら良い
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:24.45ID:CJH5SZ740
>>471
これ読んだら、
日本周辺のマイクロプラスチック濃度が高い

中国から流れてくる可能性の示唆については別問題とする

怒涛のマイクロプラスチック攻め

国は急いでマイクロプラスチックの起源や影響を整理せよ

で笑う
中国が多い事実があるなら、まず中国に提言してあげろよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:37.24ID:y98oHLMF0
日本を覆う利権談合共産主義=学術会議
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:45.80ID:b5h0WFP30
政府は学術会の言論を封殺しようとしているという世論を作ろうとして大失敗だよなぁw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:04.09ID:2Q9wpgd80
聖域なくとかNHKに手を付けてから言ってくれ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:05.02ID:z4YljYVu0
>>654
>それなら自民党と経団連を潰すって話になるね

それなwwww← お前の書き込みやで😂
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:26.39ID:hMyZtMS/0
>>39
うちも同じこと書き込もうとしてたわ
菅さん頑張れ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:48.53ID:hYF4uwi90
>>672
日本学術会議も同じだろ。
税金で文句言われたくないなら互助会方式にしろよ。
日本学術会議だって賛同していない学者の方が多いらしいし、そもそも要らないだろ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:55.89ID:fA9ZfrL10
>>673
うん、最新の声明では「慎重に」ってだけで禁止まではしてない
ただし、禁止した過去二回の声明も継承するってのが矛盾してて、よくわからない
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:38.27ID:RMI7cOPh0
対日工作で中国と朝鮮半島は連携してる
中国外交部エリートが韓国の極東部門に派遣されてた事実がある
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:06.49ID:z4YljYVu0
>>667
堂々と内閣総理大臣が
中国のスパイ組織をぶっ潰すって言ったら
中国を刺激するんだよ
口には出さず ぶっ潰すのが
国際常識なの
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:21.06ID:gDtgw+YB0
>>682
ちょっと媚中の二階自民党を弄っただけなのにそんなに嫌だったんか?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:43.47ID:GrufzEI70
まあ出てくる提言も震災の増税とかビニール袋有料化で
有益な研究も軍事研究だと難癖付けて妨害する始末

見直しどころか解体した方がいいだろ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:55.24ID:z4YljYVu0
>>668
じゃあ何で中国が侵略してきてる中で
日本の軍事研究に反対してんだよ?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:14.87ID:ggvcefkB0
>>668
1950年と1967年の表明を2017年に踏襲すると書いてあるけど?
戦争に使われる研究って、そもそも何ってレベルだぞ。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:37.84ID:z4YljYVu0
>>675
総理大臣が何を言うか
お前が命令する権利はないんだぜ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:13.23ID:fA9ZfrL10
>>685
学士院は文科省で全く別モノ

学者さんは金銭的に裕福じゃないから、ノーベル賞級の功績には年金で報いましょう、って主旨が学士院
ぜんぜん問題ないし、別物の学術会議批判にもってくのは全くのナンセンス
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:21.18ID:gDtgw+YB0
>>689
だから二階はなにやってんのさw
黙って潰そうが中国様激怒やんけ
黙っとるなら許したる😤とはならんやろwww
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:28.62ID:z4YljYVu0
>>674
日本の軍事研究に賛成しなきゃアウトなの
この時期この時代にはな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:36.54ID:hc5nOGOs0
>>34
これについては日本のマスゴミはダンマリだね
仲間の危機なのに
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:40.23ID:z4YljYVu0
>>690
クソどうでも良くないだろう
なんでそんな嘘ついたの?
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:53.52ID:tIPWP3ss0
日本学術会議にはものすごい抵抗勢力ばかり
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:03.88ID:ggvcefkB0
>>674
1950年と1967年を継承してたら慎重ではなく、絶対に行わないになるんだが?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:26.57ID:tIPWP3ss0
歴代総理大臣が手を付けなかった聖域に挑む
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:28.99ID:hc5nOGOs0
>>35
復興増税もな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:31.16ID:b5h0WFP30
パヨク「政府は学術会の言論を統制しようとしている!と世論は同調するだろう」

世論「こんな組織だったのかよ! 税金で何してやがる!さっさと潰せ!」
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:35.46ID:LXnBwxDA0
>>632
NHK関係者

眠れませんわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:36.59ID:hMyZtMS/0
日本を永遠に軍事小国にしておくために、GHQ主導で作った組織なんかイラネー
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:47.70ID:yaCMgtbf0
 

狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
http://agora-web.jp/archives/2048446.html 抜粋
元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。
「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」
福島はアカデミックなポストについていなかったが、
修士以上の研究者は誰でも投票できたため、全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。
屋山太郎はこう指摘している。
「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
 
85
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:55.63ID:qwxO4O0c0
聖域なく見直しが必要なのは自民党内の不寛容な連中や議員活動費や政党助成金を私物化してる連中じゃねーのかな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:10.13ID:yaCMgtbf0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対する、
反日工作機関!

在日朝鮮人がいるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせた、
反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこんだ、
反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の、
反日違憲団体!

物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対する、
反日学術音痴団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した、
反日経済音痴団体!
.
社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 をドヤ顔で提言した、
反日環境サヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をする、
バカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、
超絶バカ団体!

任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのを都合良く忘れる、
健忘症団体!


門田隆将@KadotaRyusho
> 税金で運営される内閣府の #日本学術会議が
> 中国科学技術協会と覚書を交わし、
> 中国の軍事転用可能な技術に協力する日本科学者の窓口になっている。
.
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
> 日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、
> 中国工程院と提携。
> この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
 
85
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:19.38ID:z4YljYVu0
>>697
中国は激怒どころか
日本に擦り寄ってきてるぜ
情弱か?
日本が勝利したんだよ
大事なスパイ組織ブッ潰されて
すりよるしか道がなくなった
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:24.96ID:gDtgw+YB0
>>701
クソどうでも良いわw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:47.87ID:xbGzpxN/0
>>706
じゃあネットみんなカス
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:12.06ID:gDtgw+YB0
>>716
まじかよ菅ちゃんグッジョブ!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.38ID:cEoLAU9F0
>>10
同じこと思った

菅は99人のリストしかもらわなかったって、まさにめくらハンコだしw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.84ID:0uB9PLp20
こうして自民によりジャップの学問は崩壊した

反知性ジャップヒトモドキネトウヨ自民は永遠の人類の敵として憎身殺されるのであったw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:46.51ID:ggvcefkB0
>>716
NHKがある時点で、それは無い。
あそこの海外事業部なんてスパイの巣窟。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:41.00ID:z4YljYVu0
>>717
>ちょっと媚中の二階自民党を弄っただけなのにそんなに嫌だったんか?←😂 お前の書き込みやで

どうでもいいなら2階のこと意識すんなよアホ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:46.97ID:A9lsfaD50
低学歴ネトウヨ中卒くさーいこのスレ
ナマポプラスネトウヨ下痢ハゲアトピー食糞猿を東京湾に叩き込め!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:02.05ID:L2jUw2In0
>>1
キター! 野太郎!
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:05.13ID:wtBMHiOl0
 >>50
ネトウヨを殺せばいいだけ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:27.72ID:b5h0WFP30
>>725
3点
もうちょっとがんばれ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:54.03ID:L2jUw2In0
>>722
NHKは既に死んでいる
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:09.78ID:LXnBwxDA0
>>641
事務局プロパー職員の素性が

ポイント

悪の権化じゃね
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:34.69ID:8aUZythh0
>>696
何かね、結局「学者は大した仕事もせず、左翼活動に励んでるのに恵まれ過ぎ」みたいな変なルサンチマンが、今回の騒動の原動力なんだろうな。
それがアカデミズムにコンプレックスを持つ二代の首相の主張とも響鳴したと。
学者は学者でこれから冷遇されて、逆のルサンチマンが芽生えるかもしれないが。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:59.53ID:HDm+MaUF0
さっさと潰していいよこんな天下り組織
役人の天下りと学者の権威付けから生まれる糞みたいな研究費の分配構造の中心みたいなもんでしょここ
これ自体は大した金使って無くても無くしてしまったらいい、いらない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:09.82ID:z4YljYVu0
>>722
NHK もぶっ潰すべきだよな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:33.22ID:/hP4EV9P0
つまりネトウヨは
中国に負けるはずがありません!自衛隊が圧勝します!
和平なんぞ必要ありません!いざとなれば叩き潰せばよろしいのです!
って学者で固めるべきだと言ってるのか
戦前やのお
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:43.82ID:hqyIvewb0
政府に逆らう者は懲らしめる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:47.88ID:z4YljYVu0
>>707
これこそが菅さんのレガシーになるかもな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:52.29ID:gDtgw+YB0
>>724
どんだけ二階が嫌なんだよwwww
お?任命した菅ちゃんに逆らうんか?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:04.16ID:vgRUWt5q0
野党よくやった!
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:28.55ID:hqyIvewb0
菅首相様に恥をかかせるとこうなる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.07ID:uIqfQUCs0
行革担当大臣として仕事やってる感出てるけどハンコや学術会議なんかより
国会議員を含めた公務員の削減や給与の見直し(人件費の削減)に手をつけないとダメだわ
行政改革で一番期待されるのはそこだろ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.46ID:b5h0WFP30
>>738
なんだかよくわからんが、君のポエムは読んだ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:46.69ID:z4YljYVu0
>>728
軍事研究をしたい志のある学者に行けばどれだけ良かったことか😩
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:03.57ID:hc5nOGOs0
>>36
スポンサー企業が逃げたからだろ
中共忖度番組のスポンサーになっていたら英米にぶっ潰される
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:05.96ID:CupFGNxi0
この論点ずらしに本気でだまされる国民がいるのが恐ろしいわ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:11.89ID:98xRRWMN0
文化大革命か
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:29.83ID:enaMw1fy0
とりあえず推薦基準と毎年の10億円の使い道の詳細を公表させようか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:31.26ID:28uPi8NT0
>>608

なんの冊子か知らんけれども、
そもそものっけから、前文に

> 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、
> 科学者の総意の下にわが国の平和的復興、人類社会に貢献し、
> 世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される

などとあるんでさ。これを原理的に解釈すれば、前段部分は
「わが国の平和的復興」が使命となって、日本は軍事研究を禁じる、
となるであろうし、
中国科学技術協会とやらと協力しちょる点については、
それ自体は、「世界の学界と提携して学術の進歩に寄与すること」が使命とある
ことからして、ほぼ趣旨に沿ったもので、そこまでは全く合法的ということやね。
提携を超えて癒着して、仮にスパイ行為にまで至っとって、その
確証を得ているんであれば、
「あそこは、スパイの巣でございます。」と国会なり委員会の場で、言う必要はあるやろね。

>>625
因みに、件の6人についても
仮に「中国のスパイなので任命拒否りました」
というんであれば、立派に成立しそうではあるんだね。
というのも、例えば1969年7月24日の衆院文教委員会での
高辻正己内閣法制局長官の答弁で、
国立大の学長の任命について、憲法15条との兼ね合いに関連して
こう説明しちょるワケやね。
「申し出があった者を任命することが、明らかに法の定める
大学の目的に照らして不適当と認められる、任命権の終局的帰属者である
国民、ひいては国会に対して責任を果たすゆえんではないと認められる場合には、
文部大臣が、申し出のあった者を学長に任命しないこともできないわけではない」
まぁこの答弁は、要するに推薦者に犯罪者が紛れちょったら、
任命を拒否できるという話やね。このケースでは、ほぼ議論の余地は無いんだけどね。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:09.32ID:YIdFYpcA0
真っ先に出てくるレジ袋が関係ないとしたら、他の提言ってなにになるの?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:15.25ID:z4YljYVu0
>>741
どんだけ二階のこと意識してんだよ
そこまでくるともう愛だね😂
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:17.36ID:ggvcefkB0
>>738
ウヨサヨじゃなく、もう少し自己防衛する事が技術も法も必要なんだよ。
性善説で色んなのやられたんだから。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:22.04ID:hqyIvewb0
政治家は選挙で選ばれたのだから、指示に従え
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:32.85ID:aG0a/mDc0
河野さん頑張って下さい。
社会の役に立たない偉ぶる学者という奴らに税金を使わないで下さい。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:40.99ID:lFR3+qxM0
学問の自由は権力からの自由なんだろ
こんなもん廃止して税金投入止めて
自由にしてやればいいと思うよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:08.60ID:tN5qHgMg0
>>595
それ一番に自民つぶれるやん笑
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:17.01ID:Gav7z3Ci0
つかマスゴミも一気に世論調査()で内閣支持率落とす口実にもなったんだから
これからも任命拒否についてガンガン流すと思っていたんだが

どうやら任命権の解釈で菅を叩いたところで
もう手遅れってことに気が付いたのかもしれない
既に自民党から提案されて解体の道筋は出来てしまった
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:40.52ID:pJIySDFN0
学術会議がしょうもないのは事実だろうけど政府の意向に沿わない奴は潰すってファシズムだからな。そこはちゃんと見ないとナチスになる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:43.09ID:0+T77ww80
大学に87万人の学者いるみたいだが
殆ど縁がないみたいだから2200人の会員らが
年に一人50万会費出せば解決だな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:45.30ID:UVnrx4bb0
反逆官僚をクビにできるようにしろ
河野太郎ならできる、頑張れ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:54.47ID:hqyIvewb0
学者ごときが逆らうな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:15.16ID:xIef7Cxu0
行革大臣なんて左遷で飛ばされたと思ってたらそこで活躍して名前を上げる太郎
やりおるわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:40.52ID:b5h0WFP30
>>762
政府の意向にそって、りっかり賛否の意見を出さないとなんじゃないか?
認められなければ政府批判する組織じゃダメだろうw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:52.35ID:hqyIvewb0
菅総統、万歳!!
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:54.82ID:CupFGNxi0
>>759
公的学術機関の自由なんだから、税金投入されてないとこは関係ないわ
税金関係ない学問はすべて21条の表現の自由でカバーできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況