X



【河野行革相】「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ ★6 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:19.85ID:rNM9J6XZ9
河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

「年度末に向けて、予算あるいは機構定員については聖域なく例外なく見ることとしておりますので、その中でしっかり見ていきたい」(河野太郎 行革相)

河野大臣は日本学術会議について、「予算と機構定員についてしっかり見ていく」などと述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

日本学術会議をめぐっては、年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないことなどから、河野大臣は予算の妥当性などを検証する考えです。

政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

9日 11時15分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4098035.html
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4098035_50.jpg

関連スレ
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602208395/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 11:59:59.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602228889/
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:19.38ID:z4YljYVu0
>>697
中国は激怒どころか
日本に擦り寄ってきてるぜ
情弱か?
日本が勝利したんだよ
大事なスパイ組織ブッ潰されて
すりよるしか道がなくなった
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:24.96ID:gDtgw+YB0
>>701
クソどうでも良いわw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:47.87ID:xbGzpxN/0
>>706
じゃあネットみんなカス
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:12.06ID:gDtgw+YB0
>>716
まじかよ菅ちゃんグッジョブ!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.38ID:cEoLAU9F0
>>10
同じこと思った

菅は99人のリストしかもらわなかったって、まさにめくらハンコだしw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.84ID:0uB9PLp20
こうして自民によりジャップの学問は崩壊した

反知性ジャップヒトモドキネトウヨ自民は永遠の人類の敵として憎身殺されるのであったw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:46.51ID:ggvcefkB0
>>716
NHKがある時点で、それは無い。
あそこの海外事業部なんてスパイの巣窟。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:41.00ID:z4YljYVu0
>>717
>ちょっと媚中の二階自民党を弄っただけなのにそんなに嫌だったんか?←😂 お前の書き込みやで

どうでもいいなら2階のこと意識すんなよアホ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:46.97ID:A9lsfaD50
低学歴ネトウヨ中卒くさーいこのスレ
ナマポプラスネトウヨ下痢ハゲアトピー食糞猿を東京湾に叩き込め!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:02.05ID:L2jUw2In0
>>1
キター! 野太郎!
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:05.13ID:wtBMHiOl0
 >>50
ネトウヨを殺せばいいだけ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:27.72ID:b5h0WFP30
>>725
3点
もうちょっとがんばれ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:54.03ID:L2jUw2In0
>>722
NHKは既に死んでいる
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:09.78ID:LXnBwxDA0
>>641
事務局プロパー職員の素性が

ポイント

悪の権化じゃね
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:34.69ID:8aUZythh0
>>696
何かね、結局「学者は大した仕事もせず、左翼活動に励んでるのに恵まれ過ぎ」みたいな変なルサンチマンが、今回の騒動の原動力なんだろうな。
それがアカデミズムにコンプレックスを持つ二代の首相の主張とも響鳴したと。
学者は学者でこれから冷遇されて、逆のルサンチマンが芽生えるかもしれないが。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:59.53ID:HDm+MaUF0
さっさと潰していいよこんな天下り組織
役人の天下りと学者の権威付けから生まれる糞みたいな研究費の分配構造の中心みたいなもんでしょここ
これ自体は大した金使って無くても無くしてしまったらいい、いらない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:09.82ID:z4YljYVu0
>>722
NHK もぶっ潰すべきだよな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:33.22ID:/hP4EV9P0
つまりネトウヨは
中国に負けるはずがありません!自衛隊が圧勝します!
和平なんぞ必要ありません!いざとなれば叩き潰せばよろしいのです!
って学者で固めるべきだと言ってるのか
戦前やのお
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:43.82ID:hqyIvewb0
政府に逆らう者は懲らしめる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:47.88ID:z4YljYVu0
>>707
これこそが菅さんのレガシーになるかもな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:52.29ID:gDtgw+YB0
>>724
どんだけ二階が嫌なんだよwwww
お?任命した菅ちゃんに逆らうんか?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:04.16ID:vgRUWt5q0
野党よくやった!
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:28.55ID:hqyIvewb0
菅首相様に恥をかかせるとこうなる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.07ID:uIqfQUCs0
行革担当大臣として仕事やってる感出てるけどハンコや学術会議なんかより
国会議員を含めた公務員の削減や給与の見直し(人件費の削減)に手をつけないとダメだわ
行政改革で一番期待されるのはそこだろ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:41.46ID:b5h0WFP30
>>738
なんだかよくわからんが、君のポエムは読んだ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:46.69ID:z4YljYVu0
>>728
軍事研究をしたい志のある学者に行けばどれだけ良かったことか😩
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:03.57ID:hc5nOGOs0
>>36
スポンサー企業が逃げたからだろ
中共忖度番組のスポンサーになっていたら英米にぶっ潰される
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:05.96ID:CupFGNxi0
この論点ずらしに本気でだまされる国民がいるのが恐ろしいわ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:11.89ID:98xRRWMN0
文化大革命か
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:29.83ID:enaMw1fy0
とりあえず推薦基準と毎年の10億円の使い道の詳細を公表させようか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:31.26ID:28uPi8NT0
>>608

なんの冊子か知らんけれども、
そもそものっけから、前文に

> 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、
> 科学者の総意の下にわが国の平和的復興、人類社会に貢献し、
> 世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される

などとあるんでさ。これを原理的に解釈すれば、前段部分は
「わが国の平和的復興」が使命となって、日本は軍事研究を禁じる、
となるであろうし、
中国科学技術協会とやらと協力しちょる点については、
それ自体は、「世界の学界と提携して学術の進歩に寄与すること」が使命とある
ことからして、ほぼ趣旨に沿ったもので、そこまでは全く合法的ということやね。
提携を超えて癒着して、仮にスパイ行為にまで至っとって、その
確証を得ているんであれば、
「あそこは、スパイの巣でございます。」と国会なり委員会の場で、言う必要はあるやろね。

>>625
因みに、件の6人についても
仮に「中国のスパイなので任命拒否りました」
というんであれば、立派に成立しそうではあるんだね。
というのも、例えば1969年7月24日の衆院文教委員会での
高辻正己内閣法制局長官の答弁で、
国立大の学長の任命について、憲法15条との兼ね合いに関連して
こう説明しちょるワケやね。
「申し出があった者を任命することが、明らかに法の定める
大学の目的に照らして不適当と認められる、任命権の終局的帰属者である
国民、ひいては国会に対して責任を果たすゆえんではないと認められる場合には、
文部大臣が、申し出のあった者を学長に任命しないこともできないわけではない」
まぁこの答弁は、要するに推薦者に犯罪者が紛れちょったら、
任命を拒否できるという話やね。このケースでは、ほぼ議論の余地は無いんだけどね。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:09.32ID:YIdFYpcA0
真っ先に出てくるレジ袋が関係ないとしたら、他の提言ってなにになるの?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:15.25ID:z4YljYVu0
>>741
どんだけ二階のこと意識してんだよ
そこまでくるともう愛だね😂
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:17.36ID:ggvcefkB0
>>738
ウヨサヨじゃなく、もう少し自己防衛する事が技術も法も必要なんだよ。
性善説で色んなのやられたんだから。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:22.04ID:hqyIvewb0
政治家は選挙で選ばれたのだから、指示に従え
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:32.85ID:aG0a/mDc0
河野さん頑張って下さい。
社会の役に立たない偉ぶる学者という奴らに税金を使わないで下さい。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:40.99ID:lFR3+qxM0
学問の自由は権力からの自由なんだろ
こんなもん廃止して税金投入止めて
自由にしてやればいいと思うよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:08.60ID:tN5qHgMg0
>>595
それ一番に自民つぶれるやん笑
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:17.01ID:Gav7z3Ci0
つかマスゴミも一気に世論調査()で内閣支持率落とす口実にもなったんだから
これからも任命拒否についてガンガン流すと思っていたんだが

どうやら任命権の解釈で菅を叩いたところで
もう手遅れってことに気が付いたのかもしれない
既に自民党から提案されて解体の道筋は出来てしまった
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:40.52ID:pJIySDFN0
学術会議がしょうもないのは事実だろうけど政府の意向に沿わない奴は潰すってファシズムだからな。そこはちゃんと見ないとナチスになる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:43.09ID:0+T77ww80
大学に87万人の学者いるみたいだが
殆ど縁がないみたいだから2200人の会員らが
年に一人50万会費出せば解決だな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:45.30ID:UVnrx4bb0
反逆官僚をクビにできるようにしろ
河野太郎ならできる、頑張れ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:54.47ID:hqyIvewb0
学者ごときが逆らうな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:15.16ID:xIef7Cxu0
行革大臣なんて左遷で飛ばされたと思ってたらそこで活躍して名前を上げる太郎
やりおるわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:40.52ID:b5h0WFP30
>>762
政府の意向にそって、りっかり賛否の意見を出さないとなんじゃないか?
認められなければ政府批判する組織じゃダメだろうw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:52.35ID:hqyIvewb0
菅総統、万歳!!
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:54.82ID:CupFGNxi0
>>759
公的学術機関の自由なんだから、税金投入されてないとこは関係ないわ
税金関係ない学問はすべて21条の表現の自由でカバーできる
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:04.86ID:HDm+MaUF0
>>762
別にそんなことになってないからな
105人中6人が弾かれただけ、残ってるやつらの面子も別に左翼的なやつらが根こそぎいないわけでもなく普通に沢山いる
単によっぽど何かある6人だっただけ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:31.08ID:ggvcefkB0
>>759
そうすると中国関係の魔の手が迫ります。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:52.34ID:hc5nOGOs0
>42
コピペする時は文章記号を消しなよ
五毛君
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:04.72ID:gDtgw+YB0
>>755
そうそうファンなんすよ
二階さんは素晴らしい政治家やし
安倍政権を支えてきた豪腕やし
菅政権でも力を発揮して中国と友好的な関係を続けるだろうな
そんな菅内閣に逆らうパヨクは許せねーよw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:12.57ID:jMwBE6yN0
サヨクがどんどん窮地に陥って言ってるのが最高に気持ちいい
さっさと解体しろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:01.29ID:MQ0uJomi0
聖域・・議員定数、公務員給与


これらはサンクチュアリーなんだよねw
口だけ河野w
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:07.93ID:CupFGNxi0
>>770
理由も公表せずに6人を解任するのはただの見せしめ行為だろ
よほどの理由があるならとっとと公表しろよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:33.15ID:b5h0WFP30
なんだか前の政府は外交的に力を入れてたが、今回の政府は内政の癌に取り組んでる感があっていいな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:06.38ID:pJIySDFN0
>>777
学術会議に政府みたいな力はないからファシズムとまでは言えないよ
あと学術会議を改革する事がファシズムって言ってるわけじゃないよ?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:07.45ID:Y/7TS6fK0
これ映像見ると別に学術会議の事を語る会見じゃなかったな
聖域無く全て見直すってだけでまだ着手してないんだからそれ以上語ること無いのに
左傾メディアの記者が代わる代わる何度も何度も学術会議こと「だけ」をしかも同じ内容で質問し続けて
何とか河野が学術会議を叩いてる印象の映像に仕立て上げようとしてた
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:30.22ID:PWlnrvDB0
この手の反日しながら国の金を食い暮らすクズ左翼が日本の病巣
この会も国費を食い続ける反日学者や反日民族に金をばらまく文科省もさっさと潰して新しい時代に移行しよう
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:56.53ID:MrUmavWo0
ありゃりゃ学術会議さん藪をつついて蛇を出してしまいましたねえ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:30.94ID:HDm+MaUF0
>>780
見せしめにならないように非公表なんだが?
こいつはこんなクズですよと公表して誰が困るんだ
落選理由なんて公表するものではない
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:31.99ID:UVnrx4bb0
ハイハイ、日本学術会議任命問題はおわったよ
みんな解散、解散
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:57.85ID:gj9ANaoA0
安倍ちゃんが優柔不断に思えるくらい
ストレートな内閣やな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:02.24ID:b5h0WFP30
まぁ、今までの10年 
学術会は税金をどのように使ったのか詳細に説明してもらいましょう
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:05.39ID:hc5nOGOs0
>>52
外為法にも違反しているからね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:47.10ID:BVDh2r9O0
どの道やるつもりだったんなら完全にストーリー通りに進んでいるようにしか見えないわ
パヨクざまぁ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:08.65ID:b5h0WFP30
学術会の税金の使い道を国民は知る権利がある
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:38.06ID:MQ0uJomi0
グダグダ言ってねーで学術会議も解散すれば良いのに
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:08.55ID:CupFGNxi0
>>787
いやいや、選考の透明性を出すために必要だろ
内閣の好みで選んだわけじゃないって証明しないと

幸い落とされた学者も開示しろって言ってるし、遠慮する必要ないよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:22.20ID:ggvcefkB0
>>795
内約は加藤官房長官が示したぞ。

そこからの詳細は無理。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:49.83ID:LXnBwxDA0
>>733
充分

潰せる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:23.07ID:b5h0WFP30
>>798
税金の使い道の詳細な資料がないの?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:29.00ID:ggvcefkB0
>>797
学者が開示しろと言っても、個人情報保護法あるんで開示した人罪に問われる。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:31.85ID:qP88Xde10
聖域だったんだな
ここに入れば安泰、遊んでいても金が入るって感じだったんだろう
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:40.23ID:CupFGNxi0
>>802
本人には伝えられるじゃん
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:34:55.05ID:ggvcefkB0
>>801
あれ以上詳細求めると、誰に幾らレベルまで行っちゃうから無理。
政府は知っていても、それを公表する事は出来ない。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:00.16ID:ojXLr+yI0
解体、廃止で

「大学教員らは、日本学術会議で国費を浪費し続け、自分達ではそれを解決できなかった」
この事実を文書に残そう
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:00.89ID:hc5nOGOs0
>>64−65
もうすぐだから
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:06.24ID:+Xs/8NyM0
99人リストで首相の任命権が干犯されとるぞw
行政組織の中にいる国賊を炙り出せよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:43.62ID:b5h0WFP30
税金をの使い道を詳細に残さずにドンブリ勘定で使える聖域ってなんなんだよwww

これ完全に潰さないとだろう
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:54.76ID:Ik7f/ZL+0
2Fは憎まれ屋をやってるのかと思わせるほどに売国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況