X



6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 ★2 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:05.59ID:Od1dufAn9
 日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかった問題で、日本物理学会や日本数学会、日本地球惑星科学連合など自然科学系を中心とする93学会が9日、理由を説明しないまま候補を除外した政府に対し、「任命されなかったことに憂慮している。対話による早期の解決が図られることを希望する」とする緊急声明を発表した。

 オンライン会見した自然史学会連合の大路樹生代表は「今回の任命拒否は学問の自由を脅かす。学術会議は多様性があり、独立しているからこそ必要な提言を出せる。政府に再考を願いたい」と述べた。地球惑星科学連合の田近英一会長は「学術会議と政府だけの問題ではなく、研究者全体にかかわる。(6人は人文・社会科学系だが)理工系からも声を上げたいと思って参加した」と話した。

 問題をめぐっては、これまでも複数の学会や大学などが抗議の声明を出している。今回、会員数約1万6千人の物理学会や約1万1千人の地球惑星科学連合なども声明に加わった。(石倉徹也)

朝日新聞 2020/10/9 21:12
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB96QWZNB9ULBJ003.html?iref=sptop_7_04
★1 2020/10/09(金) 22:08:59.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602248939/
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:04.36ID:sBcdbxiY0
国民が問題意識を持った時点で学術会議は終わり
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:13.11ID:LPu0KqEK0
6人+199人 拒否 でよかったようなきがします
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:18.40ID:hqoZ0EF80
ふースッキリしたw

>>302
こんな事書くとオッさんってバレるけど、そもそも昔々の大学紛争ってのは、医学部から始まったんだぜ

そんなこんなもあって、今の医学系の学会は、政治関係は絶禁!だねえ

そっち方面やりたい人は一杯いて、保険でガンガン稼ぎながらProletariat革命目指してる訳わからん開業医団体とかで活躍してるw

ま、>>1の声明にしたって「抗議」(protest, complaint)じゃなくて「憂慮」(concern)にしてる辺り、あくまでお付き合いの範囲であって、文言は選んでるなあって気がするw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:21.60ID:jyOIdxPs0
>>860
学術会議自体の見直しにまで話を持っていけてるし思う壺じゃないかな
発狂して喚き散らすの想定内だったんじゃね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:37.70ID:pd6xUkbw0
>>873
つまりそのことが、この国は民主主義国だということなんですけどなにか?

俺たちが選んだ総理大臣が天皇を任命することになんの不満があるわけ?


ブサヨってどうして正しい憲法解釈もできねえのかなw バカだからだよなwww
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:40.75ID:acENzWIN0
>>879
声明出してるのは事実なので
混乱させようはないと思うが
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:41.23ID:AK/YRV5b0
>>832
だからその憲法に行政は内閣総理大臣に監督権があるとちゃんと書いとるがな。
妄言もいい加減にしろ
--
日本国憲法72条は、

「内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、
一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する」

と規定している。

日本学術会議は行政機関だから総理大臣に監督をする権限がある。

(監督とは、多くの事柄や人々・組織など見張ったり、指図をすることで取り締ることである。転じて、それらを行う人や組織のこともいう。)
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:41.56ID:wya90Omv0
おーーーーい、学者と言われている何十万の連中の内に
日本学術会議は変だと声を上げる猛者はいないのかー?

そりゃあ、いないよな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:54.46ID:fjBIce2J0
にしてもどんだけ効いてるんだよ
ファビョリすぎ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:00.73ID:pLTc3lIQ0
>>869
しかし、提言して実現したなら結構な実効力あるわな
結局その実効支配におれらも服している訳だし
スーパー行くときに袋持って行くのが面倒だし、使いまわしはコロナの時代に凄いストレス
ビニール袋を殺菌するのも袋を拭くのって面倒だし、消毒液も毎度毎度だと減るのが増える

面倒ではある
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:02.42ID:QTH0guvt0
>>872
お前の思考回路の欠如した大脳前頭葉も笑えるw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:06.97ID:zXSMFhRo0
中共が引き抜いて下さるでしょう。天才ならば。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:10.63ID:NpYOiKM90
知的な皆さんが大好きなスウェーデン、大学全部公立だけど31しかない
一方日本はというと約790、私立だけで500以上


人口比で考えたら日本だと310くらいが適当なんだろうね
真面目に勉強する人のための大学って
あとは職業訓練校でいいんだよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:27.46ID:8naC9v0O0
10年活動して本当にレジ袋有料化だけなの?
他にももちろんあるんだよね?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:32.81ID:2qImqMpO0
朝鮮人みたいな奴らだな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:37.26ID:acENzWIN0
>>890
学術会議に文句言ってる人は一杯いるぞ
それと今回の問題どうかはまた別
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:42.98ID:Ed9DHG+u0
物理学会教授団体代表(会員3人w)ですが反対します。
と、言えば大喜びするパヨク工作員
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:45.56ID:3M4ifaJD0
>>700
2020年だけでも70ぐらい提言や報告出してる
ほんとデマに踊らされやすいな
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html

各学会に所属する正会員や連携会員が、あーだこーだと議論し、役人の意見も織り込みながら提言を出す
各学会で色々持ち寄って、コンセンサスが得られているものを提言や報告として出すんだよ

政府はそれには拘束はされないが、学識者の総意として尊重をする、という流れ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:46.51ID:G41Bibox0
>>851
スカ池沼 >>>>> 天皇

↑人事コロコロ出来るスカ vs 人事発表するよう命じられるだけの奴隷な天皇
こうらしいよwww
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:46.64ID:pd1ujY+N0
中国軍と融通してるからダメです
と政府に本音を言わせるつもりか?この学者達は・・・
それで世界における日本の立場がどうなるか分からないのだろうか
中米対立の最前線に立たされるぞ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:47.05ID:Rap90mIs0
吉本興行100億ムダな税金
汚れ芸人共イラネw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:47.00ID:Uelc1RJi0
>>504
言っておくけど93学会って全体の1割も満たないよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:49.89ID:nBH20EKZ0
学者がこれを叩いてるのは感情論ではなく原則論

民主主義の大前提を破壊する行為だからだ

原則として間違っていることを
指摘しただけで中共のスパイだ云々とネトウヨが発狂するからたちが悪いw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:50.94ID:98xRRWMN0
>>889
そもそも任命権なんて無い
すべて憲法には公務員の義務が書かれている

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
Article 6. The Emperor shall appoint the Prime Minister as designated by the Diet.

shall=そうするべきと運命づけられている

I shall return.みたいなもの
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:55.79ID:lNBOez0/0
労働組合や弁護士会と同じで、活動家もどきが組織の頭を
張るんだろうなぁ、、、、
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:01.01ID:tY88kTLh0
>>886
まーな
レジ袋廃止を提案したのが業績やっけ?w
いらんな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:09.75ID:P5RwVH/m0
>>827
的外れなのは認めます、わしにはその辺りの学がないからね。
ほんじゃ、採用試験や面接と今回の一件を同一に語れるのはなぜ?
煽っているのではなく、分からないから教えてほしい。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:09.77ID:hqoZ0EF80
>>862
アベノマスクは割と海外では評価高いぞ
それこそ、Lancetやらでも褒められてた

まあ、欧米がアレだからなあ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:13.39ID:39iSazzF0
>>892
レジ袋有料化は無意味だと提言してほしいわ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:14.64ID:Ji6Rjmgf0
2005年ごろに発覚した学歴ミル事件。私立だけじゃなく国立大教員もいた。
某学会の長は、金払ってミルで手にした学位で教員していたが
流石にすぐに学会も教員も辞任したというか、首になった。
公にならない不思議。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:31.03ID:G41Bibox0
>>855
法律になんて書いてあんだよwwwww

ほれ言うてみw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:37.38ID:fjBIce2J0
発狂してるのはどっちだよw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:37.81ID:kjiKdGQz0
次はメディアらしいから・・
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:42.15ID:AK/YRV5b0
>>853
他国のアカデミー会員は無報酬

https://news.yahoo.co.jp/articles/10b3aeef83b041503fc3b5faef611ca9ece9904d
ほぼ全ての国のアカデミー会員は無報酬で活動を行っている。全米アカデミーズ、米国社会科学研究会議、
ハンガリー科学アカデミーなど、一部の機関では会長に報酬を与えている。

これに対し、日本学術会議は国立大学教授等の国家公務員以外の会員に対し若干の報酬を支給している。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:43.16ID:pd6xUkbw0
>>872
いやこの話で気が狂ってるのはブサヨだけだが?w

本当に少数派のブサヨは周りが見えてねえな
発狂して踊り狂ってるお前らが動物園のサルよろしく観察されてるだけだバカwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:43.50ID:N+BAojvh0
いる意味ある?任命されなくてもやりたい研究つづけたらいいんじゃない?
研究しちゃ駄目!って言ってるなら問題だけど
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:35.70ID:12MWrtXG0
>>907
原則として間違ってるなら、外された法学者はなんで受け入れてるの?
内閣法制局も問題なしいってるのに
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:49.96ID:3M4ifaJD0
>>724
>実際、学者の共産党員&シンパの割合はどのくらいなの

一部の政治系学会、研究会を除けば、一般人の共産党支持率とさほど変わらないかと
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:57.84ID:M91tGpCN0
田吾作よ
背伸びするな
日本はアメリカじゃねえんだよ
中共のスパイだと思うんならお仲間のマスゴミにリークすりゃ良いだろ
そもそも中共のスパイは経団連だろ?この田吾作が!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:58.38ID:G41Bibox0
>>887
へええええええええええ?!!!!
スカ池沼が天皇を任命するんか!!!

もうバカウヨわーるどマジこわいわwwwwwwww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:59.06ID:CupFGNxi0
>>920
たかが2万円の報酬とか、カットされても誰も文句言わねーだろ
その代わり、二度と口出しするなって感じだろうな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:00.05ID:Ujzm+6HP0
アベちゃんが賢く見えてしまうほど
GASUはアポ丸出し
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:13.02ID:qQbGi2hG0
利権に必死な腐敗組織
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:16.65ID:hqoZ0EF80
>>890
どっちかというと、「ザマあw」とほくそ笑んでる研究者の方が多いとは思う
大っぴらには言わないだけで
科研費申請の時期だし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:37.12ID:wYCwmDu80
どんどんゴミがあぶり出てくるじゃん、自ずとねw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:40.02ID:ckuojPZ10
大学も減らそう 
文系はいらん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:43.93ID:kjiKdGQz0
局地的には正しくとも、俯瞰すると違う場合もあるのよね・・
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:51.98ID:98xRRWMN0
>>920
会員になれる者のレベルが違うじゃん

わざわざ切り取ったのか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:01.07ID:CupFGNxi0
>>928
お前が学問の自由のできた理由を知らないだけだろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:04.69ID:39iSazzF0
>>913
アベノマスク、BBCの扱いが面白かった記憶がある。
ブリトンは面倒くさがりばかりだからマスクしねーぜみたいなのを減らした功績はある。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:14.78ID:yHrixZbQ0
こいつらの言い分、なんか違和感
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:18.33ID:L2jUw2In0
>>1
「無能だから」
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:20.93ID:EsvuGYgp0
正確に言うと、「93学会に居る次に学術会議の会員になれそうな長老たちが憂慮している」だけでは?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:28.09ID:98xRRWMN0
>>925
そもそも任命権なんて無い
すべて憲法には公務員の義務が書かれている

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
Article 6. The Emperor shall appoint the Prime Minister as designated by the Diet.

shall=そうするべきと運命づけられている

I shall return.みたいなもの
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:30.44ID:HDm+MaUF0
いらんからこんな会議
直近5年間見てもなんもしてねえからこいつら

むしろ会員になることで背景にある研究費に影響力持ってる糞どもだから
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:32.26ID:nBH20EKZ0
公費で科学的に政治に助言するシステム
それが学術会議

それを私物化しようとしたのがスガだ

な?
民主主義へのテロ行為と言っても過言ではない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:33.42ID:yZ8Vs9gT0
毎年の10億円が旨すぎる。絶対手放したくない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:37.58ID:acENzWIN0
>>934
知り合いの先生が関わってたりする場合も多いから
そんなに単純でも無いでしょ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:47.71ID:cPf6iGYa0
>>1

正しく規制しなければテロリスト支援ツールでしかない。

マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止が未熟なマネロン天国日本 FATF検索


テロリストがチャリティに扮して、SNSにビットコインアドレスを張り付けて募金を集める手口。
暗号資産のアドレスは現状何の規制もなくだれでも自由に好きなだけ発行できる。

アドレス発行を規制をG20で提言すべきだ

Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts

https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:58.72ID:98xRRWMN0
>>957
9割は内閣府公務員の給与
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:00.80ID:Uelc1RJi0
>>1
ちなみに
2014年11月9日現在
日本の学会には1176学会ある

93学会は学会全体の約7.9%
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:08.31ID:hXDkI6Iz0
ゴミクズ団体がどんどんあぶりだされて来るな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:13.57ID:pLTc3lIQ0
>>942
そうなんだ?
なんかそんな話が流れているが違うのか?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:20.74ID:cJQEnHQI0
戦後日本の膿、多すぎだろ
正常化するにはこいつら全部処分しなきゃいけないのかよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:24.16ID:98xRRWMN0
>>961
人数で計算しろよガイジか
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:28.86ID:acENzWIN0
>>957
まーた割り算出来ない人いるよ…
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:29.02ID:cPf6iGYa0
>>959

中国ではビットコインの取引が法律で禁止されている

中国全人代後も仮想通貨取引禁止に変更なし
中国政府は、仮想通貨を利用した脱税やマネロンに強く関心を寄せている。
中国政府、『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』

中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。

また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.32ID:yZ8Vs9gT0
>>956
政府の私物化を避けたいなら簡単だよ。
政府の補助金を拒否すればいい。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:34.57ID:98xRRWMN0
>>967
自民党解体だな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:35.35ID:CupFGNxi0
>>948
民主主義の大原則の法の支配を権力者が破ったからだろ
法を変えるなら国会を通すのが筋だ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:36.71ID:S1u2WeEm0
>>952
自分のID晒す奴は初めて見たわw

あとこれってソースどこ?
Wikipediaとか言わないよな?
>任命権者(にんめいけんじゃ)とは、任命対象者の任命、【休職、免職及び懲戒等】について権限(任命権)を有する者のこと。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:45.26ID:yp9slP/Y0
レジ袋とかどっかの女子中学生のTwitterが発端かと思っていたが
まさかの日本学術会議の提案とか
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:15:47.25ID:kjiKdGQz0
安倍首相が与野党の反対を押し切って既に共謀罪を通過させているものね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:00.02ID:Ujzm+6HP0
アヘより陰険でタチが悪いGASU
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況