X



【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀 ★3 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:48.73ID:nGcTM9Lp9
27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀
トシタカマサ2020.10.01
 15万円と聞いて大金だと思うかもしれませんが、1か月の収入と考えると決して多くはありません。国税庁「平成30年分 民間給与実態統計調査」によると、20〜24歳男性の平均年収が284万円で、25〜29歳は404万円。月給が手取り15万円の場合、額面でも18万〜19万円しかなく、ボーナスの額がよほど多くない限りは同年代の平均よりも少ないということになります。

仲間内では金欠キャラ扱い

「そうなんですね……。自分の給料が安いのは百も承知のうえですが、そういったデータを突きつけられるとやっぱりショックです」

 嘆くように話すのは、某携帯電話キャリアのショップに勤める篠崎晃さん(仮名・27歳)。ただし、そこはメーカーの直営店ではなく業務委託で別会社が経営する店舗。一応、正社員として働いていますが、賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。

「友達の中にはショップ店員もその携帯電話キャリアの社員だと勘違いしていた連中もいて、事情を説明したうえで月収を教えたら『俺より少ないじゃん……』って絶句。気がついたら仲間内でお金のないヤツってイメージが定着しちゃって(苦笑)」

 ちなみに携帯電話の場合、各キャリアともショップの大半が代理店だと言われています。実際、地域の旗艦店のように位置づけられている大型ショップでさえも経営に関与していない代理店だったりするわけです。

ショップによって全然違う

 ただし、そんな携帯電話ショップの運営会社はM&Aなどの統合を頻繁に繰り返しており、現在業界内で大手とされるのは総合商社系の運営会社。なかには上場している会社もあるほどです。

「そういうところはショップ勤務でも給料がいいみたいですけど、ウチは全然です。同じショップで仕事内容も変わらないのにもらえるお金は結構違うんだなって」

 昨春、転職で今の会社に入り、勤続1年半。とはいえ、27歳で手取り15万円は正直厳しそう。

「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」

給料はフリーター時代より少ない

結婚できない男

 ですが、収入はフリーター時代よりまさかのダウン。当然、生活は苦しくなっているとも。

「特にツラいのは、同棲中の1コ下の彼女よりも給料が月4万円近くも少ないこと。できれば彼女と結婚したいと考えていますが、収入のことがネックでプロポーズすることができなくて……」

 女性のほうが稼ぎの多い共働きカップルは、今どき珍しくありません。そこにコンプレックスを抱く必要はないと思いますが、今の会社の給料では結婚に踏み出せない気持ちはわかります。

「入社以来、大変お世話になっているチーフ(30代後半)と飲みに行った際、ポロッとその話をしたことがあったんです。すると、『お前は真面目だし、仕事も本当によくやってくれている。けど、将来のことを考えれば、ウチの会社に残るのは慎重に考えたほうがいい。俺は年齢的に会社にしがみつくしかないが、お前は違う』って。さすがにここまで言われるとは想像してなくて、自分の中で転職を強く意識し始めた瞬間でした」

相談した上司に転職を勧められた

 しかしながら、コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、なかなか実行に移すことができずにいるといいます。

「もちろん、ここで焦ってもロクなことがないとはわかっています。この状態で今の会社で働かなきゃいけないのはモチベーションを保つ意味でも大変ですけどね。一応、彼女には将来のために転職を考えていること、今はこういう状況だから少し時間がかかるかもしれないが待ってほしいと伝えました。結婚する気がないと誤解されて、別れを切り出されたら、それこそ笑い話にすらなりませんから」

 上司や同僚など人間関係に恵まれた職場だったとしても、結婚に踏み切れないほど給料が安いのは論外。転職を勧めた上司もきっと部下の将来の身を案じてのアドバイスだったのでしょうね。

<取材・文/トシタカマサ イラスト/パウロタスク(@paultaskart)>
https://bizspa.jp/post-358062/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602248960/
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:15.96ID:t5V0spTU0
子供は1人 共働きで実家に頼れるなら
さっさと結婚したほうがいい

女が子供を産める時期は限られてるから
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:35.47ID:IV+L8ipm0
20代手取り15万は正社員でも普通にいる。ボーナス入るかどうかが正社員と契約社員の分かれ目
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:43.59ID:UUGCoVbB0
今は一人でローン終わった戸建てに住んでるけど全然金掛からんね
手取りも50以上貰ってるけど贅沢し放題
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:45.47ID:I7NS8fin0
子供がこんな待遇なのに放置とか親も貧乏人なんだろうな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:02.51ID:+57Z2EEY0
収入少なくてもいいかた負担の少ない仕事がいいって思うやつ俺以外にも結構いるだろ
ワークライフバランスなんて小賢しい言葉使う気ないけど精神的にら楽な仕事ならそれがいいな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:07.05ID:HbZ7TxkJ0
幸運にも月給を人並み以上頂いてる私も結婚はしない可能性が高い、理由は性癖だけどねw
まぁ人生いろいろだよ、くよくよする事はないさ、結婚だけが人生じゃあるまい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:26.88ID:Nx810w650
そう不満に感じつつ、

毎日缶コーヒーとか平気でポチっとしてたりして
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:48.63ID:RbYB/ZmL0
もう犯罪しかないんやで

治安が悪くなっても
上級国民の責任や
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:16.12ID:kC7gBgiZ0
医学部再受験して医者になるか
予備試験経由で法曹になるか
税理士試験を官報合格して税理士になるか

貧困を抜け出す道は
全くないわけでは無いぞ!
茨の道でわあるが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:01.64ID:liHQ//J+0
メーカーの直営店???
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:12.95ID:68BQJXFp0
事業の将来性もあるけど
自分の将来性も考えるべきです
人を使う立場といか、面倒くさすぎるっていうひとはいるはず
おれもそうだw ある意味、体育会系なんですよ(運動部でしたw)
序列意識が強くて自分を殺してぺこぺこするっていうんですかねw
こういうタイプは、組織で実力は発揮できません
副業からはじめましょう
やめて、給料が同じくらいか、もっと安いとこに移ってもいいのです
たださひ、仕事だけは楽なとこを選ぶべしです
今の仕事が、残業もなく楽なら、これはラッキーとしか言えません
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:21.30ID:qeczIDEF0
俺大卒で手取りは24万ほどあったな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:37.38ID:nNIMd48f0
「手取り15万やけど働いてくれるか?」
「いいっすよ」
「はい、15万な」
どこに問題があるのか
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:06.02ID:tYl1SRaO0
Web制作会社で働いているワイの社畜給料は手取り月13万円しかないわ。



でも、今月は、株式投資で約1800万円稼げたわww
4051と4475利食いしたおかげだわw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:19.70ID:VTDs6L+T0
今は時期が悪い
二年後を目安に準備するといい
それと彼女さんとは土下座を
してでも結婚しておけ
世帯年収で400行けば
少しは余裕が出来る
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:54.14ID:3UcPWpTe0
スマホのショップで一番何が嫌がって、客の俺より店員のほうが理解低いの。
ググったほうがわかるけど実物出すのは自分じゃできないからムカつく。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:55.75ID:HbZ7TxkJ0
>>194
あ残念、Lでございます
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:56.20ID:t+1EfRcH0
>>200
auとソフトバンクはあるぞ
ドコモも昔はあったけど今はもうない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:57.92ID:RbYB/ZmL0
>>192
自衛隊って年齢制限あるんだろ?
じゃあ、犯罪しか残ってないやんけ

どれだけ治安悪くなっても
上級国民は文句いう資格ないわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:12.93ID:kKbS0cAB0
ウーバーイーツの方が楽に儲けられる説
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:26.66ID:OfyBjatX0
>>63
戦略も糞もなく、誰しも

金と自由が欲しいだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:29.21ID:dcnLZhML0
田舎だと手取十万越えたら立派だろ 
公務員 名の知れた企業なんか基準にしちゃダメだぞ
持ち家兼業農家で食と住はなんとかなるってのでないと極貧になるけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:35.40ID:5ZCfK1WD0
>>1
働くな、働くと賃金下がるぞ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:36.42ID:Vu1oyf0l0
超超大手で40代正社員だけど手取り16万程度だよ、そこは大して変わらん
賞与は大企業だけのことはあるしその差が年収の差になっているとはいえ月給はほんと低い
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:48.99ID:PA/+ZQFO0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



未だにデフレを軽視した政治をしてるのだから
若者や現役世代の所得が低くても仕方ない。
そもそも真面目にデフレ問題を考えたらBIじゃないけど
1人1人にいくらづつばら撒いたら理想の水準に達するか?という簡単な問題なのに
政治が過去の統計から逃避してたらそりゃデフレは続くわなあ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:56.80ID:RXGrqP++0
サラミスライスみたいに徐々に徐々に賃金減らされてるから、
日本国の中間層が貧困化してることに気付かないんだよな。
体を徐々に1ミリずつ足の裏から切り刻まれて、足首無くなったくらいで
ようやくあれ?俺足無くなってね?って気づくw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:05.67ID:bIOXHg3d0
比較的新しい産業とか新しい商品取り扱ってる店は大体ブラックと考えて良い。
この衰退国では規制産業しかうまい汁吸うのはムリ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:42.66ID:7ck8IZdT0
>>211
生きていくだけなら充分充分
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:54.80ID:hOI90Xf/0
https://pds.exblog.jp/pds/1/200906/02/58/e0064858_019065.jpg
https //agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1538607385/147

↑放射能舞う東京で働く女性の3人1人が貧困 民間労働者の4割超えが非正規 驚いた事に風俗で働くような人まで
 ネカフェで生活している。詐欺師みたいなひろゆきんたまでも多少は良い事言ってるよな。
これがコロナ以前からの状況。そこにコロナ武漢肺炎

ゼロ年代の貧困
 氷河期世代が酷いと言うが、勤労世代全般にピンハネ非正規派遣蔓延 この人のような事になる可能性が常にある

ケケ中改革で労働者の40%超が賞与昇給昇進スキルキャリア積み増し、退職金すら無理な、世界でも異常な環境の非正規化
日本は官民格差世界一だが、公務員は中先進国中最低な民間給与水準の元で財源不足を理由に消費税
その他を上げるが、それを更なる公務員給料アゲの為に使っている。日本の民間給料低さや悪雇用環境
にはIMFですら懸念で既に5回警告をして来た 政府与党は民間給与アゲを内部留保も過去最大、人手不足
売り手市場の民間財界に賃上げ「勧告」したが、欲深く恥を知らない経営者は法律でも無いからと賃上げを殆どやらない

老後貧困の現実 貧困ドキュメンタリー 年金生活


時給が多少高いと言う東京で、今働く女性の3人1人が貧困環境であり、将来お一人様である
男も結婚し家庭を持つ事が難しい人が増えているが、重婚が違法な日本なので、女余り環境で
同数かそれ以上の女性が確実にあぶれる。
ケケ中・小泉改悪民間四割非正規ピンハネ環境の元、昇進賞与昇給退職金が出ない人が
民間の4割。その人達は蓄えなど無理で、退職や老後になるが、年金の受給額も今より減る。

今、高齢者の4人に1人が貧困で生活保護以下の貧困に苦しんでいる
数人数が多いが老後年金など減る団塊世代が75才以上の後期高齢者になる頃や、それ以降世代の老後は。。。
年金自体も目減りでありバブル世代など入社の時だけ人参チラつかされその後は
リストラ合理化賃金カット非正規化ポスト梨。氷河期世代など雇っても貰えない。自営業者の国民年金は月7万程度となる予定
若干の増額を餌に年金支給時期を70代にするプランも用意されるが、定年退職後中々見つかり難い
見つかっても給与は下がる第二の就職から受給開始時期までのタイムラグを、どのように繋げるのだろうか_?
病気など無しに過ごせるのか。早めに亡くなった場合は省庁が得をするだけか

--このような問題に関しても市民の味方を自称する野党は殆ど取り組まず、未だに終わった盛りカケガー
アベガー自公ガー 9条ガーネトウヨガー戦犯天皇制ガーな日々で、国会を遅延麻痺させ、枝野現象国会
サボ〜リである 自公は良くやっているが、民間経団連や連合が糞あり
それで景気消費良くし少子高齢化社会を救うにはどうしたらよいか?と大会社の馬鹿社長
が公開広告で聞いたりする
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:38.42ID:stdbhobr0
ベーシックインカム7万が有るとすれば22万か。
そんな感じの男女が結婚すれば44万。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:12.22ID:nIBlC9t10
結婚したくないからそんなとこで働いてるんじゃないのか

俺はずっと遊んでたいから緩く働けるとこで月10~15万くらい稼いで
趣味の時間を楽しんでるぞ
今33だけど結婚とか微塵も考えたことないな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:18.59ID:VnmjWVYw0
負け組って、本当に、這い上がるための努力をしないのなw
這い上がるためのビジョンすらない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:19.29ID:4zzoC+2Z0
30歳で手取り25万だったけど、この会社にいたらやばいと思いはじめて
2年後に独立しました。あれから3年・・・今のところ、判断は大成功でした。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:36.22ID:ggvcefkB0
>>227
兄貴がハローワーク経由の再就職で手取り18万だね。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:37.04ID:nNIMd48f0
デジタル化で安くなったものもあれこれあるし
人口減で家は多分余ってくるし
まあ割となんとかなる気がするけどね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:37.63ID:CzqT8AOj0
>>1
手取り20万以下は会社じゃないじゃん
奴隷だよ
可哀想に

社員に手取り20万も出せない会社の経営者はゴミだね

私のボーナス1回分が彼の年収を上回っていると思うと心が痛いよ。まだまだ日本は格差社会だね〜
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:53.55ID:/7ECZLrM0
そんなとこ選んでるの自分だろw
アホかこいつ

コンビニですら25万手どりいくぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:49.30ID:u1d0FU/f0
>>54
男は女が妊娠出産家事育児するの当然だと思っているからねぇ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:56.55ID:8NMD8LaA0
>>224
二割だよ
1800万なら360万が税金
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:20.43ID:hQ2+dOLM0
>>1
安倍によるとパートで25万円らしい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:31.98ID:/7ECZLrM0
>>215
中卒土方ですら手取り30万いくだろ
ありえない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:52.79ID:7ck8IZdT0
>>229
アパレル飲食パチンコ屋ならあるある
名前だけは全国区っていう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:08.79ID:Z2A4BFXA0
ドコモショップスタッフ ◎賞与年2回(昨年度実績4.49ヶ月)/年間休日126日
ボーナス2回 臨時ボーナス(決算月) 店舗の報奨金とか
年収260万円から年収600万円 

日本人はわざと 話を盛って 年収を安く見せる風習がある
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:10.94ID:tYl1SRaO0
>>224
残念。証券口座は、SBIだ。
既に20.315%の税金支払った金額だ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:16.33ID:K3cnA2EY0
勤続16年目、去年の年収430万
これでも一応工場の一つの工程の班長だぜw
まぁ班長になってから夜勤で働かなくなったからそこだけが救いではある
ちなみに課長になっても年収600いかないらしいw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:17.51ID:Qvr8NFIc0
ショップの店員なんかやってるからだろ。
無線系の資格とって基地局のメンテとかやれよ。
3、40万くらい稼げるだろ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:20.37ID:/7ECZLrM0
釣り師が多いなw

15万とかまず正社員じゃありえない
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:36.24ID:3UcPWpTe0
>>238
衣食住って言うけどパンツや普段着くれるわけじゃないから衣はタダとは言えないと思う
作業着くれる工場で衣がだだとは言わんだろ?
あと住もあんなタコ部屋は実際借りるとしたらたかが知れてると思う
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:16.78ID:nNIMd48f0
給料が低かったら
そこで出世するか条件いいとこに転職するか知らんけど
給料上げる方法考えたらいいだけなのに不思議
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:18.95ID:Z2jMMp3O0
>>35
ありがたいお言葉だな!w
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:58.18ID:0UmCvNyK0
日本の雇用状況をこうしたのは、アメリカの犬、ポエム珍次郎の親父だぞ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:09.47ID:/7ECZLrM0
中卒土方ですら手取り30万いくのに嘘だろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:18.72ID:TCk3sy+60
日本は公務員医者大企業社員くらいしか、家族を養えるまともな給料をもらえないから、ベーシックインカムで収入の底上げを図るしかない。
でないと、どんどん非婚化・少子化が進行してしまう。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:48.15ID:Y/IyF/+/0
高齢者の年金よりも低いのは厳しいな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:12.57ID:RXGrqP++0
まぁここが分かれ目だと思うが、
今の日本の現状が先進国病で自然とそうなったと思っている人は、
まだ何も見えていない。
見えている人は、
政策的にわざと少子化にしたし、わざと中間層を破壊して国民の大多数の所得を下げた。
という事を理解している。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:26.69ID:tYl1SRaO0
>>255
Web制作会社勤務手取り月13万円の正社員です
ちなみにボーナスはありません
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:33:59.07ID:RbYB/ZmL0
>>220
年齢制限あるやんけ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況