X



【経団連】少子化対策で提言 オンライン婚活活用も 今年1〜7月の婚姻は前年同期比14・7%減の30万7千件 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:52.20ID:AGZNBqv09
経団連は8日、少子化対策の推進に向けた緊急提言を発表した。不妊治療の保険適用や働き方の改革などに加え、新型コロナ感染拡大で婚姻数が減少していることを問題視し、若者の出会いの場として、オンラインの活用拡大を、経団連として初めて言及した。

 政府の人口動態統計速報によると、今年1〜7月の婚姻は前年同期比14・7%減の30万7千件。コロナが大きな要因とされ、出生数低下、少子化の加速につながると懸念されている。

 提言では、感染防止のため大規模イベントの自粛など若い世代の人と人との直接の出会いの場が減少し、これが続くと未婚率が上昇し、出生率が低下につながると危惧を示した。その中で、オンライン婚活アプリが普及をみせる中で、コロナ収束後も場所を問わないオンラインでの出会いの機会を増やし、その後直接出会うといった「新しい出会い」を定着させれば、若者層の結婚、出産の意欲が拡大するとし、官民の取り組み強化を求めた。

 提言ではこのほか、菅義偉首相が強調する不妊治療の保険適用に賛成するが、同時に財源の効率的な活用が必要として、各種の治療の効果と費用の関連性などの実態調査が欠かせないとした。さらに、コロナによってテレワークなど場所や時間にとらわれない働き方の普及を、夫婦ともに仕事と子育ての両立に役立てるべきだとした。

https://www.sankei.com/economy/news/201008/ecn2010080024-n1.html

★1 2020/10/08(木) 16:57:41.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602143861/
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:55.01ID:ZGwF9MIz0
第一次産業が中心の社会では、子供は親にとっての労働力であり、老後の保証なんだから、問題も多いが育てないと生活が成り立たない
で、社会が発展して、児童労働が禁止され、人権が尊重され、社会保障制度が充実すればどうやっても少子化は起こる
特に日本は島国だから、移民も難民もかんたんには入国できないし、マイナー言語で多様性がなくネットが普及して叩かれる
有効な対策なんてないだろ、予算をつぎ込めばつぎ込むほどスパイラル化して未婚少子化は加速するんじゃないかな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:58.04ID:Q/8eNVI40
>>609
ぶっちゃけそんなレベルの女とおまんこして楽しいの?と思うけど
ただの残飯あさりじゃん
デブスヤリマン何人食っても何の価値もないと思うが
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:27.81ID:reZHrffU0
氷河期放置で間引いたら国が傾いたでござる〜w
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:12.57ID:JrehGleZ0
>>618
残飯あさりが趣味なのもいるんだろう
70代の熟女でも若い男から痴漢される世の中だ
もう好みの問題だな
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:25.95ID:PlPAF/FG0
>>613
団塊は写真一枚って事ないんだろう?
上司が取り持ったり知人の兄弟姉妹で紹介しあったり
ちょっと上のサザエさんでさえ動物園デートのセッティングしてたが
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:37.68ID:Q/8eNVI40
>>616
育児出産の母親と比べたら全く大変じゃないんじゃない
メンヘラになるのは既婚女の方が多いし
金銭的にも体力的にも社会的にも厳しくなるのも母親だしな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:45.88ID:HtYfsrb80
学生時代に自分が一番好きな異性と付き合った経験ある人は
社会人になってから相手の顔にあまり執着しなくなる
だから容姿がそれほどよくなくても、フィーリングが抜群にあえば
結婚したりする

だけど学生時代、自分の一番好きな異性と付き合えなかった人間や
全く付き合えなかった人間ほど、相手に容姿に執着する傾向がある
結婚できないタイプは、このタイプの人達だろう
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:48.29ID:qVfxPlHv0
男は余ってるから
男は無視でいい
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:05.00ID:TV9BDPUo0
>>7
愛国心なんてありませんあしからず
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:19.19ID:E5XrXqBI0
氷河期を通り越して絶滅の道が開けてきたな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:27.10ID:Kk4MpYWb0
東京都の人口8月中は−11,939人と大幅に減ってるんだな
内訳は日本人の移動が−3,788人、外国人が全体で−7,474人などとなってるが
コロナで一極集中解消となりそう
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:56.71ID:3bdxwCU70
悪の権化が何か言うとるな
善人面すんなて。今だけ金だけ自分だけが本質やろお前ら
その結果が今や
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:57.39ID:c5z/BBdy0
少子化の原因は未婚化だけじゃない
子供が欲しくても出来ない夫婦も増えてる
食生活の変化等原因は諸説ある
現代人は添加物まみれだからな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:58.88ID:xvS15/aD0
>>611
実際に女は経済力のある奴に集るから
昔から金持ってるオッさんがもてたり
ファザコン君の女がいるから
おばさんよりは可能性はあるよね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:07.43ID:Tim+kWew0
>>623
一生を通してだよ
年取ってから泣き言をいうな、ということだ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:35.49ID:bBToMYsl0
>>598
まぁ後悔してる男女がその若さの大切さ理解してなかっただけで理解できてたら困る結末はなかっただけだろ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:02.40ID:E5XrXqBI0
>>625
ありがたい話だな
給料が殆ど懐に入るなんて、夢のような話だ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:25.77ID:Tim+kWew0
20代30代の女が楽勝モードで、職もたくさん、なんていうのは当たり前の話で、
40過ぎた後の話なんだよね
問題は
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:15.02ID:TV9BDPUo0
>>28
そういうご都合主義で正当化するような社会って事よ
あーうんざりだ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:36.37ID:Tim+kWew0
>>638
今は社会保障が充実してるからね
そういうのも含めて、日本も貧乏になっていけば、変わっていくと言っているし、実際にそのとおりでしょう
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:10.28ID:bF3TWRKG0
コロナ不況で
「年収400万は高望み!」
「年収300万時代!」
とか叫ばれる時代が来る可能性はあるのか?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:25.82ID:JrehGleZ0
子供産まない、結婚しない選択肢は大いに尊重されるべき
一人で生きて楽しんで死ぬのも全然良いと思う
結婚出産だけが生きる目的ではない

ただ子供が生きやすい世の中作っていく義務はすべての大人にあると思う
自分も多くの大人からの手助けでここまで生きてきたんだから次の世代に返さないと本当の意味で絶えてしまう
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:35.24ID:Cgos0kwk0
>>611
あとは身の程知らずオバサンな
30椙まで遊んどいて35過ぎてから結婚相談所にきて、金のある男と結婚したいって無理
エリートと結婚したかったら20代のとき何してたんだと
結婚相談所の女性会員の7割以上は35歳以上でまさにババ会
しかも男性会員より女性会員のが数が多いから、結婚相談所はオバサンで持ってるとも言える

結婚相談所ってのはお互い条件で選ぶんだから、子供生めないとか生めても高齢出産とかのオバサンに需要があるわけない

なんとか40過ぎの子供欲しいオッサンとなら釣り合うのに、お互い嫌っててうまくいかない
お互い年取ってからいい異性と結婚したがるアホなんだから、同じ価値観だと思うんだが
今シルバー婚って流行りだろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:54.74ID:2ywjWiTl0
マスクした。ブス
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:55.69ID:Cmr36F+M0
独身方程式w
 給料=小遣い
 人生=自由時間
 年齢=素人童貞歴
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:08.15ID:Tim+kWew0
>>644
自分はカネはあるので
だから働かなくて暮らせる
女に貢ぐカネは一銭もないが
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:16.89ID:rYXKJyvX0
経団連は他のことあーだこーだ言う前に雇用の安定と賃金の上昇を実践しろ
それだけでも変わるかもしれんのに何もせずいけしゃあしゃあと提言してんじゃねえよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:23.62ID:3bdxwCU70
もっと建前抜きにして、低賃金で丁稚奉公する奴隷が欲しいて言えや
この三十年、お前らがやってきたことやろが。生まれついての邪悪属性、
一社漏れずサイコパスの法人格が綺麗ごとぬかすなや
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:54.25ID:bF3TWRKG0
氷河期を救おうともせず、「自己責任」「努力不足」「甘え」と叩いて、蔑んで、
切り捨てた国が、社会が、会社が、国民が、今やコロナで瀕死状態

救おうともしなかったんだから、まさか自分が助けられず、
切り捨てられる側になったとしても文句はあるまいね
いやー、飯が美味い
ざまあみろ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:30.76ID:0LOyUiam0
企業に従業員の結婚を義務化させたらいいのでは
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:51.69ID:fF0FNAG30
交際とか結婚してるみんなって
これ以上ない!って好みな相手としてるん?
そんなんが成就する確率って天文学レベルじゃね?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:01.45ID:Cgos0kwk0
まあ40過ぎの未婚男と35過ぎの未婚女は、アフリカ辺りに開拓移民にだせば解決するんじゃね
昔も人口余ったら、満州とか南米に国策で移民させたろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:17.63ID:L7hv2iS30
格差と賃金の問題なのに、そこには絶対に手を付けずにこんな小手先の対策とか、本当に日本人減らしたいんだな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:20.15ID:Q/8eNVI40
>>648
5ちゃんのそういうの飽きたわwもうw
そもそもお前なんてどうでもいい話だしね
独身女が不幸になるかどうかの話なんだから
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:20.98ID:uahiI9iP0
>>630
子供って結婚すれば 必ずできると勘違いしてる人いるからな
20代後半でも 一人しか産めなかったとかいるしな
けっこう多いのが流産 若いうちならチャンスがあるが
晩婚化だときつい物がある 
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:38.70ID:KAHyICIT0
>>641
とっくに叫ばれてるやんか
もう婚活なんて顔と手足ついてる以上を望んだら高望み扱いされるまでになってる

男が年収300万でも女が家事やって子供2人産んでフルタイム共働きで介護まで自宅でやるのが当然なんだそう
さすがに女にメリットなさすぎるからそりゃ結婚しなくなるわと思った
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:50.43ID:Tim+kWew0
生きていくうえで、お金は絶対に必要なわけで、
それを家族に頼るか、会社に頼るか(給料)、国に頼るか(福祉)、でしかない
ま、これからは他の国と同じく、会社や国というのは当てにならなくなっていくので、
そういうつもりで人生設計しましょうね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:06.41ID:bF3TWRKG0
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから

じゃあ一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得

「少子化が〜」「日本が滅びる〜」とか言うなら、不合格出さなきゃよかったんじゃないの
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:13.39ID:Cgos0kwk0
>>653
35過ぎたらだぞ
40過ぎたら多くは不可能

だから高齢出身地になる35までに生むと逆算するから、結婚相談所である程度満足な需要があるのは女は32,3
歳くらいまで
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:39.13ID:+S4KUr2s0
団塊ジュニアが甘えてるという人へ
→団塊ジュニアよりその前のバブル世代はもっと甘えてた
 
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:08.98ID:KAHyICIT0
>>645
全文同意

男も女も若いうちにどうして頑張らなかったのか
そして誰もが持つ若さをみすみす捨てたくせに歳食ってから相手に高望みするという
あの界隈は終わってる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:33.47ID:Q/8eNVI40
>>663
どれぐらいの確立まで減るもんなの?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:35.38ID:Tim+kWew0
>>660
カネがあるなら結婚する必要はないんじゃないの
ただ、女は視野が狭いからね
一生逃げ切れるかどうかは計算してるかどうか
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:43.39ID:+S4KUr2s0
>>660
そういう共稼ぎ強制結婚を「ブラック結婚」という
ブラック企業は糾弾されるのにブラック結婚は何も言われないのは不思議
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:47.81ID:bF3TWRKG0
自分の都合で結婚して、子供様を作っただけなのに、
「日本が〜」「社会が〜」「少子化問題が〜」「将来の税金が〜」とかメッキの威を借る

社会のために結婚して子供様作ったの?
国のために結婚して子供様作ったの?
祖先のために結婚して子供様作ったの?
少子化を憂いて結婚して子供様作ったの?

自己満足の理論をメッキ塗って不相応に誇張して、
いかにもご立派に見せようとする浅ましさが透けてるから、何も響かないんだよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:53.87ID:Cgos0kwk0
>>660
確かに最近「ブラック結婚」なんて言葉が流行りだして、女も(相手が金持ち以外)結婚したくないってのがふえだした
フェミニズムのときもそうだが、同じ時代に同じ教育で育ってきてるんだから、時間差があっても、いずれは男女同じような思考になってくってことか
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:57.05ID:r3OWGbt70
ところで子供2人大学に
行かせて家建てて車買って
更にある程度余裕の有る
生活出来る人って世間に
何割居るんだ?
わいみたいな負け組は
DNAを残すべきではない、
と自覚して婚活の土俵すら
上がらない上がれない奴
凄まじい数居るんだろうか
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:35.71ID:Tim+kWew0
専業主婦なんて全国転勤する社畜用の制度であって、
昔からそんなにいたもんじゃないですよ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:41.36ID:Q/8eNVI40
>>670
年収400万以下の男にはそれ言わんの?
現状で独身男って独身女以上にナマポ貰いまくってるけど
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:04.69ID:JrehGleZ0
>>663
男もですよ…
女よりゆるやかとはいえ35から孕ませる能力は減り障害のリスクも上がってしまう
40過ぎてからは発達製造機みたいなもの
それが周知されてきてから目に見えて年上婚は減っている

だから結婚は35までにしないとアカン
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:07.31ID:c5z/BBdy0
>>663
だよな
数百万コースの不妊治療・人工授精挑戦しても失敗するケースもザラ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:23.23ID:ce2NOUI40
>>668
まぁ高望みせずに担当が提示してくれるお前にぴったりとしか思えない妥当な相手でいいよってなるなら即結婚できる業界なんだろうけどな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:37.41ID:+S4KUr2s0
>>673
家事育児って大変だもん
そして男も専業主婦と結婚したほうが
仕事に専念出来ていいよ

もちろん女性を家庭に縛り付けようとは思わない
働きたい人は働けばいい
子供が小さいうちは育児より仕事の方が楽だと思った
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:00.26ID:bF3TWRKG0
普段は
「結婚しない、じゃなくて『できない』だろw」
と叩いて、見下して、嘲笑っておきながら

少子化問題、孤独氏問題となると
「結婚『しない』のが悪い」「子供『作らない』のが悪い」
と、今度は『できない』じゃなくて『しない』と言って叩く

都合よく『できない』と『しない』を言い換える
いやはや、ご立派な「大人」ですこと
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:25.80ID:Tim+kWew0
ちょっと考えればわかるように、
結婚っていうのは民法に規定する財産契約であって、
相手の収入を合法的に収奪する制度
基本的に男の生涯年収>女の生涯年収である以上、結婚しないで困るのは女のほうだよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:49.06ID:+S4KUr2s0
>>675
明治大正の小説を読んでみてくれ
女性が外で働きたいのに働けないと言うのがテーマになってたぐらいだ

「専業主婦は高度成長時の一時的現象」なんて戯言もいいところ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:54.37ID:E/RrbEGJ0
>>663
芸能人は35以上で産みまくってるけど
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:57.42ID:ce2NOUI40
>>678
女が年下の年の差婚があまりにも減りまくりで結婚相談所はチョロいおっさん釣るの難しくて涙目だろうな
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:13:39.21ID:fF0FNAG30
>>667
そんぐらいの相手でもないと
交際とか結婚したいとか思わないんじゃねーのかなって
自分はそんな相手恐れ多くて逆に嫌だし
向こうはもっと嫌だろうなとしか思えんくて
交際とか結婚してるのが普通ってのが不思議でしょうがない
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:13:45.39ID:+S4KUr2s0
>>685
今は女性が出産年齢ぎりぎりで結婚して一人だけ子供を産むと言うのを
本当によく見る
40過ぎて出産する人も見る
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:23.18ID:Tim+kWew0
>>684
上の階層はな
下の階層は働くのが当たり前
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:23.61ID:EbjjEqAQ0
>>674
7割ぐらいいる。
3割ぐらい貴殿のような方がいるがそれは仕方がない。
その7割に入ろうとするにはちょっとした努力とタイミングが必要。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:27.77ID:ce2NOUI40
>>685
だから35超えた婚活男女なのになぜかアラフォーの年取りまくりな自分でもまだまだ現役だと思ってるのがいるんだろうな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:20.07ID:ib2tHPUK0
結婚しないのは金じゃなくて顔だと思う
顔にコンプがある人が結婚できるようにすべき
整形の初期費用を無償化したらどうかな
顔が変われば性格も変わって前向きになれるでしょ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:26.76ID:Q/8eNVI40
>>683
高収入男は女と結婚してるじゃん
独身女と競うべきは独身男じゃないの?
どちらにしろ女にとって結婚のリスクのでかさは男の比じゃないし男なんて損でしかないが
金もそうだけどメンタル的な消耗やばいもんね
半端な既婚女で幸せそうなやつそんな見たことないわ
専業主婦は幸せそうだけど
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:28.49ID:YZ5HGfMQ0
>>655
まず異性の友人を多数作る
その中から交際に発展する相手を少数に絞っていく
その中から結婚に発展を絞っていく
婚活サバイバルやねん
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:33.46ID:gwtWeF2r0
経団連ってこんなこと提言しているのw
間接的には関係あるんだろうが
何にでもこういう風に余計なことに口出しているんだろうね
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:34.78ID:zoGM9d5p0
国が社会が子供を育てるべき、とかそういう押し付けはうんざりだ
よほどの子ども好きじゃなきゃ他人の子なんてかわいくもなんともない
いつの世もオトナがこどもを苛めるんだから、そんなうまくいくわけないだろ

ただし、子どもが自ら助けを求めてくるなら、手は差し伸べてやろうと思うけどさ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:50.19ID:+S4KUr2s0
>>686
結婚相談所で男の登録が激減してる
登録する奴も収入が同程度の女性としか結婚しようとしない

要するに婚活市場に参入すらできない男が増えた
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:11.77ID:Cmr36F+M0
人口減少はエコでいいじゃないか
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:51.85ID:Cgos0kwk0
>>669
20代の不妊率が5%なのに対し、40歳では7割にまでなる
これは女性側だけの「絶対不妊率」だから、実際の子なし夫婦の割合はもっと高い
それからすると、いかに40代、それも初産がレアかって話
マスコミでやたら煽るし、身近でも40過ぎの出産って目立つから多く見えるだけ
40過ぎてから結婚した子なしの夫婦ってみえないだろ

実際には40どころか35過ぎると厳しい
絶対に子供が欲しい(90%)、出来れば子供が欲しい(70%)がそれぞれの人数に応じて結果追跡したデータがあるんだが

子供が二人を絶対に欲しい(90%ラインで子供二人生める可能性)となると、女のリミットは確か26歳だ
子供一人でも90%ラインを求めると、30そこそこだった気がする
1〜3人、70%90%ラインのそれぞれの数字が統計であるから、探して見てみろ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:57.96ID:qVfxPlHv0
結婚相談所は男が登録しても、まず会うまでいかないもんな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:07.20ID:Tim+kWew0
>>697
だから自分は結婚したくない男だから
女は自信過剰すぎる
処女よりも童貞のほうが多いっていうのは、男のほうが異性は好きじゃないってことさ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:18.66ID:Q/8eNVI40
>>691
40から50の独身女の年収はなんだかんだで平均で400万ちかくなってるし
暮らせないってことはないよ
実家なら余裕じゃね?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:49.22ID:fF0FNAG30
>>698
交際したいとか結婚したいってどこから生まれてくるのかが不思議
30年以上生きてきてやっとドストライクの女の子と出会えたけど
とにかくかわいくてしょうがないなと思うだけで
それ以外特になにもないわ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:02.68ID:Vsk2Viyn0
最近の若者は生意気

変な考えや行動させないために給料減らして老人福祉にまわすべき

休みも強制的に老人ホームでボランティアさせるべき
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:06.91ID:17LaJYNw0
13歳以下を嫁として教育出来るなら結婚してやる
それ以外は使い捨てだから無理w
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:41.84ID:+S4KUr2s0
>>707
「専業主婦でも可」って条件つけてごらん
若い人や美人がよりどりみどりだよ
収入は少ないけど若さや美貌のある人が
それだけを武器に登録してるから
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:45.35ID:c5z/BBdy0
>>688
その通り
孤独死の大半も男性
女性は男性よりも社交性あるから独身のままでも親戚や友人と上手く付き合って助け合って生きていける
独身で困るのは収入低い女の方というおバカレスをちらほら見かけるが間違い
そもそも一般的には女性は男性ほど浪費しないから収入低くても大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況