X



【経団連】少子化対策で提言 オンライン婚活活用も 今年1〜7月の婚姻は前年同期比14・7%減の30万7千件 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:52.20ID:AGZNBqv09
経団連は8日、少子化対策の推進に向けた緊急提言を発表した。不妊治療の保険適用や働き方の改革などに加え、新型コロナ感染拡大で婚姻数が減少していることを問題視し、若者の出会いの場として、オンラインの活用拡大を、経団連として初めて言及した。

 政府の人口動態統計速報によると、今年1〜7月の婚姻は前年同期比14・7%減の30万7千件。コロナが大きな要因とされ、出生数低下、少子化の加速につながると懸念されている。

 提言では、感染防止のため大規模イベントの自粛など若い世代の人と人との直接の出会いの場が減少し、これが続くと未婚率が上昇し、出生率が低下につながると危惧を示した。その中で、オンライン婚活アプリが普及をみせる中で、コロナ収束後も場所を問わないオンラインでの出会いの機会を増やし、その後直接出会うといった「新しい出会い」を定着させれば、若者層の結婚、出産の意欲が拡大するとし、官民の取り組み強化を求めた。

 提言ではこのほか、菅義偉首相が強調する不妊治療の保険適用に賛成するが、同時に財源の効率的な活用が必要として、各種の治療の効果と費用の関連性などの実態調査が欠かせないとした。さらに、コロナによってテレワークなど場所や時間にとらわれない働き方の普及を、夫婦ともに仕事と子育ての両立に役立てるべきだとした。

https://www.sankei.com/economy/news/201008/ecn2010080024-n1.html

★1 2020/10/08(木) 16:57:41.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602143861/
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:48:51.98ID:R5qap5Ca0
俺は離婚したけど絶対にアスペ女とは結婚するな
精神ボロボロにされるぞ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:48:57.25ID:GKE+pzfY0
ロリと結婚出来るようになったらするかもね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:07.00ID:Cgos0kwk0
>>858
共働き強制でも子なしならいいんだがな
家事なんて大人二人なら分担もできるし、大した量でもない
ただDINKSは少子化問題には何も貢献しないからな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:13.43ID:Q/8eNVI40
>>858
今は寿退社よか仕事と家事育児の両立できないからやめる人の方が多いと思うよ
結局女がどんなに働いてても幼稚園で子供が熱出たらかけつけるのは女の仕事だから
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:36.44ID:3t4e9ENw0
セフレは居るけど恋人が欲しい
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:38.30ID:zMIdXML10
思ったほど移民労働者をあてにできなくなったのか
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:03.55ID:4Yw/ZjgO0
>>853
下流の一夫多妻・一妻多夫は認めちゃだめだけど上流ならそろそろ認めてもいいかもなー
金持ちの資産分配されてくし意外と悪くないかもしれない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:20.84ID:+yn2a3QE0
>>789
なにも相当上がるような役職者の事を言ってる訳じゃないよ。
平均的に見て男の方が同じ年齢や勤続年数で比較しても給料高い。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:35.09ID:Tim+kWew0
ま、だから女も馬鹿なんだよ
将来のこと考えるなら、大学行って辞めたら終わりの企業に入るよりも、手に職つけたほうがいいわけ
これはフェミの上野先生も言ってたわな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:39.22ID:9vIq1E450
おいおい田舎のマイルドヤンキーをみんな無視しすぎだろ
あいつらは親の支援が太いからやっていけてるぞ
親の支援て何も金だけじゃなくて子供の面倒を見てもらったりすることも含まれるからな
核家族で地元と縁がない土地で共働きは、まあ破綻して当然ですわ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:26.36ID:iKdT5K7j0
>>1
婚姻と少子化を切り離して論じないから、少子化が進む。

婚外子の比率が5割を超える国も当たり前なんだから。

◆世界各国の婚外子割合
72.7% チリ
69.6% アイスランド
67.1% メキシコ
59.7% フランス
58.6% スロベニア
56.2% ノルウェー
56.1% エストニア
54.9% スウェーデン
54.0% デンマーク
52.8% ポルトガル
50.4% オランダ
49.0% ベルギー
48.6% チェコ
47.7% 英国
46.7% ハンガリー
45.9% ニュージーランド
45.9% スペイン
44.9% フィンランド
42.2% オーストリア
40.7% ルクセンブルク
40.2% スロバキア
39.8% 米国
39.7% OECD平均
36.6% アイルランド
35.5% ドイツ
34.0% オーストラリア
33.9% カナダ
28.0% イタリア
27.4% リトアニア
25.0% ポーランド
24.2% スイス
 9.4% ギリシャ
 6.8% イスラエル
 2.9% トルコ
 2.3% 日本 ←ここ!
 1.9% 韓国

2016年のデータ (該当年のデータが得られない場合は近隣年次の値で示している)
OECD「Family Database」より作成
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:30.29ID:Q/8eNVI40
>>880
男がー言うけど男なんてほぼ関係ない話だけどね
女は既婚と独身どっちが得かって話だから
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:37.14ID:JUy411xa0
実は共働き率が高い方が出生率が高い。
これは都道府県別の統計を見てもそーだし、
先進国を比較してもそー。

東京都は賃金一番高く、共働き率と出世率が低い。
統計を見ると想像とちょっと違う現実が見えて来ると思うけど。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:56.01ID:LG3ChhC40
少子化の半分ぐらいはこいつらのせいだろうにな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:56.18ID:Tim+kWew0
ここでも、核家族フルタイム共働き(国が一応推奨)は破綻するって何回も言ってるのにね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:35.62ID:9vIq1E450
>>881
女老人でもできる肉体労働のシステム考えた方が良いと思うけどね
荷物の積み下ろしさえなければトラックドライバーとかは70くらいまでならできるし、女は空間認識能力が低いのでそもそも適材が少ないが一部ならできる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:22.76ID:Tim+kWew0
昭和の農業の共働きも、
通勤時間1時間以上、残業数時間の、東京本社の共働きも、
同じ「共働き」になるから、
統計なんて意味ないんですわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:28.11ID:JUy411xa0
>>871
低収入でも安定した仕事をしてるなら、
アスペ女も有りなのではないかなーと思う。
男はある程度、女にマウンティングする生き物だろうし。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:43.44ID:uahiI9iP0
けっこう多いのは離婚してシングルマザーになって
一人で育てられないから 実家に帰って来る人多いな
晩婚化だと再婚もしない人多いな 家の近所だと
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:48.36ID:Cgos0kwk0
>>858
ただ、女を働かせろってのは日本だけじゃなくて先進国共通の流れだから変えるのは難しいと思う
その結果として先進国はどこも少子化で、一見出生率が高い国も内実はイスラムとアフリカ系移民が生んでるだけだったりな

ただ、女性を専業主婦回帰させるには、男性の給与額と給与体型を変えるのと同時に、女性の権利と地位も下げなくてはならない
女が稼げて発言すれば、未婚や離婚や子なしは増えるからな

男女平等がポリコレとして世界的に正しいとされてる現在、「女の権利を奪って地位を下げるかわりに、働かなくてもいいように保護する」というのは難しいんじゃないかね
個人レベルならともかく
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:51.21ID:aqTiiPa20
>>868
17歳で18になる年にガキ作ったオレから言わせると
ガキは若い頃に作るのが正解は間違いない
相手の負担も考えると絶対に若い方がいい
ガキは二人の産物だが伴侶は唯一無二だからな。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:04.79ID:c/Xan9I80
>>887

労働密度と住環境だろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:18.22ID:Q/8eNVI40
厚生労働省の調査によると、2018年の離職率は全体で14.6%でした。これを男女別に見ると、男性は12.5%、女性は17.1%と差があります。

年代別でみると、特に20代後半から40代にかけては女性の離職率が高くなり、男女間で差が開く傾向があります。これは、20代後半から30代にかけて女性が結婚、出産・育児を理由に仕事から離れることが大きな原因と考えられます。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:57.15ID:EG53Xmgj0
>>896
そう、その通り。
人生のでかいイベントは若いうちすましとくのが、絶対正解だわ。
人間自体もそのように設計されてると思う。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:14.02ID:EG53Xmgj0
>>876
贅沢いってんなよ
○すぞ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:43.44ID:Y4llsOED0
電通の種まきだろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:48.78ID:9vIq1E450
>>895
実はイスラムも女の社会進出結構進んでるんだよな
男女で仕事を分けててのバンカーとかめちゃくちゃいる
多分子どもができたらお辞めなさい、はあると思う

個人的には労働力が足りないのも事実だろうから子どもが小さい間は子育てに専念してもらい大きくなったら職業訓練して復帰してもらうのが良いと思うけどね
例えば40からだと新しい仕事できないなんてことはないでしょう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:01.58ID:Tim+kWew0
女ってバカだから、絶対にできないことを目指すよね
そりゃバイクでも死ぬわ、と
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:29.22ID:Q/8eNVI40
>>906
死んでるのは独身ナマポマンだがな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:08.42ID:6KmIjePp0
>>899
ちゃんと働いて子供も産んでるじゃん
だいたい超金持ち以外で結婚してずっと専業主婦なんて実在すんのか
子供の手が離れたらパート、転勤でいっとき辞めても落ち着いたらパート、って
人がほとんどじゃないの
そのいっときの専業主婦状態を指して働けだのなんだの言われたら
そりゃあ病むわ その家族なりに家の事で手一杯だから専業主婦なんだろうし
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:28.62ID:kjsf2p730
こいつらが給与を上げたら解決する話だろうに
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:32.93ID:MOs5jpwm0
結局カネの問題。
結婚したヤングカポーに100万円。
出産費用は全額補助。
子供手当は毎月10万。
これくらいやれや。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:37.09ID:bF3TWRKG0
そもそも女性様の相手担当は、イケメンと金持ちと肉食系だろ
それらが怠けてるから、それ以外に目を向けられる
叩くなら全女性様を相手にせず怠けてる、イケメンと金持ちと肉食系を叩け
女性様にとっても、イケメン金持ち肉食系以外なんてお呼びじゃないだろ

地雷処理とか素人が手を出すべきじゃないし、プロに任せるのが鉄板だろ
どこの世界に不発弾を素人に処理させる社会があるんだ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:41.58ID:LY6HmCR+0
団塊世代までのように高卒デフォの時代に戻れば良い
女は20代前半には結婚して第一子出産を迎える時代にならないと難しい
これにはな。大学全入からの脱却が必要で現実的には無理だね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:42.74ID:YZ5HGfMQ0
>>884
キリスト教圏は離婚が難しいからかな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:50.15ID:8+I1GXBh0
オンライン婚活とか所場代すらいらないのに
ボッタクリ価格でサービス提供する業者もどうかしとる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:50.41ID:Tim+kWew0
明らかに少子化にするための女性の社会進出であって、
昭和の頃の分業でそんなに問題はなかったからな
働きたい女にもそういう職は用意されていた
教師や看護師なんかは復帰しやすい職の一つ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:30.67ID:Cgos0kwk0
>>905
扶養内パートをもって「女も働く」に加えるのは違うだろ
それと、日本では女まで目一杯働くほど金がなかったら生まないぞ
イスラムみたいに子供が即労働力とはならない
三人生んで高卒で終わらせるより、一人生んで大学院まで出してやりたいと考えるのでは
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:37.11ID:Q/8eNVI40
>>911
チー牛顔晒して何抜かしてんだ?恥ずかしくならないのか?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:52.76ID:9vIq1E450
子どもが6歳までは1人7万くらい支給しよう
それで引きこもってもらった方がよほど良いぞ
産休時短女迷惑なんだよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:56.73ID:oVhKCuxf0
ルッキズムジャップは見た目だけやたらこだわるから
マスク美人マスクハンサムが増加してるから、初夜までマスクしたまま結婚、マスク外すのは結婚後
に法律かえたらどうだろう?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:06.82ID:YZ5HGfMQ0
>>896
ノーベル賞獲った人の両親は全員若いね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:47.06ID:Tim+kWew0
教師が女に人気あったのは、
1年単位で休んでも何も問題ないから
昔の女のほうが頭良かったよ
レベルの低い女が、デキもしないことを目指して自滅してるというのが自分の評
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:48.81ID:bF3TWRKG0
女性様3大めんどくさい質問
・私のこと、どれくらい好き?
・私と仕事とどっちが大事なの?
・私がなんで怒ってるかわかる?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:54.09ID:5AgVqOXw0
オンライン婚活
昔でいう出会い系
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:54.48ID:aqTiiPa20
>>895
ナニソレ共産主義かな。
ソ連とか知ってる?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:22.23ID:JUy411xa0
お前らの人間離れが進んでるからなー。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:34.93ID:YZ5HGfMQ0
>>923
ありがとう
早速旦那に連呼してみる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:48.49ID:Q/8eNVI40
>>909
今の状態で都合が悪いのは異性が簡単に手に入らなくなった不細工とブス底辺だろ
自殺率も下がってグズは産まなくなって優秀な遺伝子のみがのこるようになって
昔より精神的な負担が減ってるのに何が不満なんだか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:55.53ID:Cgos0kwk0
>>915
しかし、政府だけじゃなく、世界的にもその流れなんだから止めようがないだろ
少なくともかなり難しい

現実に即して考えれば、補助や支援金をてんこ盛りにするくらいで、抜本的な対策はできないと思う
あまり非現実的なことを言っても仕方ない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:00.24ID:bF3TWRKG0
まあこのスレで本当にモテない独身なんて俺だけなんですけどね
みんな本当は既婚様で、独身の振りして釣って遊んでるだけ
大丈夫、わかってるって

将来の日本はお前らに任せた
頼んだぞ
俺はがんばらない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:09.38ID:5AgVqOXw0
>>923
そういうときは突き放せ
するとあら不思議、黙ってついてくる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:14.62ID:TL/4y2E00
>>925
まあ日本人には社会主義のほうがあってたのかもな
もう手遅れだけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:25.11ID:XxTMwcLK0
大規模イベントの自粛など
若い世代の人と人との直接の出会いの場が減少し、
これが続くと未婚率が上昇し

・・全く違う。
若年層の非正規拡大路線、
これが一番の要因です。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:45.52ID:c1S29VAC0
>>912
大学の数は増え続けてるからねw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:54.24ID:LY6HmCR+0
昨年度までの就活では、企業側も子育てとの両立ができる点をアピールしてたが、今年のような買い手市場ではますます厳しくなるな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:01.32ID:iKdT5K7j0
>>887
奈良県は、
「専業主婦率 全国1位」「出生率 全国ワースト4位」

島根県は、
「育児女性の有業率 全国1位」「出生率 全国2位」

◆ 結論
女性が仕事を持てば出生率が上がる
女性が専業主婦になれば出生率が下がる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:09.31ID:Cgos0kwk0
>>925
共産主義は完全男女平等が建前
だから中国とか女の地位が高い
そういう国に行きたければどうぞ
兵役とかも男女平等
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:27.90ID:ojwBkJRu0
嫁はいらないし子供もいらない
養育費も何も払いたくない
子作りだけ協力していいなら頑張れる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:33.59ID:YZ5HGfMQ0
マイファーザーは結婚なんか誰としても同じだって言ってたゾ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:34.23ID:9vIq1E450
少子化を止めると言う観点からは今更何をやっても止まらないぞ
ロシアのように家や金を配るくらいしかないが日本は遅すぎた
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:50.66ID:zw23WnSO0
現代人は
結婚がしたいのではなく
結婚式がやりたい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:58.54ID:JUy411xa0
>>937
女にも兵役があるのはイスラエルとマレーシアだけだった気がする。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:14.01ID:iKdT5K7j0
女性が働いて世帯年収を増やした方がいい。

欧州での社会実験ではっきり答えが出ている。

●専業主婦が当たり前の国の出生率
スペイン 1.27
イタリア 1.39

日本の出生率は1.42で、それよりも低くなっている。

●女性が働くことが当たり前の国の出生率
スウェーデン 1.89
デンマーク 1.67

子供のいる女性が働き続ける北欧のほうが、
女性が専業主婦として家庭にいる南欧より出生率が高い。

良妻賢母を要求する国ほど、世帯年収が低くなり少子化が進むことは明らかだ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:45.03ID:XcBAQd0D0
>>1
女のほうが自分の遺伝子を残そうとする
本能が強いが
男には、その本能が弱そう
だから風俗やオナニーで満足してしまうのが

セックスと遺伝子を残す子育てが直結していない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:51.82ID:5AgVqOXw0
>>938
一度くらい結婚しとけ
俺は3回した
子供7人いる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:55.52ID:+yn2a3QE0
>>912
そういう社会に戻すなら、いま大卒なりの待遇や給料食む社会人の既得権益はく奪して再分配する必要あるな。
これから18歳迎える子だけ高卒デフォにして中高年は大卒なりの待遇給料食み続けるなんてあり得ないから。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:07.21ID:4Yw/ZjgO0
>>932
日本中って島国民族だから保守的だしね
社会主義のがあってる
数十年遅いし自由主義の流れには逆らえないだろうけどw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:29.10ID:aqTiiPa20
>>937
は?
アンタが言ってることは
既に共産主義で実験されてんだよ
オマエがそういう国に行けよ
勘違い野郎。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:39.61ID:XxTMwcLK0
親として夫となる人物が
非正規なら結婚大反対するやろ?

正社員平均年収約360万(中小社員)
非正規平均年収約190万
尚、女性非正規平均年収約130万程度
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:39.61ID:c1S29VAC0
>>921
中絶のためのね
薬局でアフターピルが販売されるようになるから相談自体は減るかも
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:06:06.62ID:Q/8eNVI40
>>944
それ思うけど専業主婦かどうかではなくてポイントは
子持ち女が働きやすい環境かどうかって話なんじゃないの?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:07:10.16ID:Cgos0kwk0
>>950
女の地位を下げて保護するってのは共産主義と真逆なんだが
おまえ、自分の気に入らないことは、全部共産主義とレッテルはっとけば論破できると思ってんだろ

そもそも共産主義とか出てくる時点でババアってのがバレてんだよ
養老院でもいっとけ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:07:27.24ID:aqTiiPa20
>>943
こうこうw
で?知らねえんだろオマエ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:07:48.67ID:TL/4y2E00
そして自由主義世界の中で敗北して3流国家に転落か
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:17.84ID:bR5ch9u80
>>953
そんなごくごく一部の働く女性の支援をしたから
日本の少子化政策は失敗したという山田昌弘さんの本がある

日本は専業主婦優遇策が一番の少子化対策だったんだよ
税金が欲しい国がアホなことをした
儲けたい企業が終身雇用と年功序列賃金をなくした
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:46.40ID:EYeD0Lt90
人間をバカにしてるな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:12.74ID:Cgos0kwk0
>>958
いや、多分自由主義というか、今の先進国全体が衰退して、イスラムやアフリカ系が台頭するんじゃないか
イギリスとか新生児の名前で一番多いのがすでにムハンマドになってるとかいうやん
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:21.37ID:Tim+kWew0
自営業潰しも税金取れない、からだからな
強欲すぎたな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:54.94ID:Q/8eNVI40
>>960
共働きは7割の世界で一部・・・?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:04.77ID:HtYfsrb80
>>871
人間は怒った時にどういう反応するか?
を見なければならないんだよ

俺はワザと女性をからかう冗談を言ったり
あえて怒らせることをして試すけどね

人と付き合っていくのは、喧嘩した時に
その後、どう関係を維持できるか?
で、長く関係が築けるかどうかわかる

怒った時に、自分が悪くても絶対に謝らないタイプ
と付き合ったり、結婚したりすると
そういうタイプは人間的に成長しないから
自分が一方的に我慢するタイプじゃないと
関係は破綻する

結婚も友達関係も厄介な人間と関係性を
もつと不幸になる
それよりは独身の方が幸せという場合もある
だから独身が絶対的に不幸というわけではない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:05.11ID:c1S29VAC0
>>951
友達が準社員の男と結婚した
友達は専業主婦
子供はつくる気ないみたい
もう10年続いてる
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:08.98ID:Cg8Qgfcd0
>>25
お前ら正社員を守るためなんだが
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:18.28ID:Cgos0kwk0
>>960
そういう本が出るようになっただけでも多少は進歩なんだろうな
昔はそんな本さえ出せない、発言すらできない雰囲気があった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:20.15ID:jm0nUVIa0
>>620
貧乏な家庭でも勝ち組になってる家庭は結構いるぞ
逆にそういうので生活してるから親の苦労を見て育ってるから強い
大抵の経営者の親家庭は貧乏育ち
金持ち家庭の子はそういう苦労を知らないからいいとこ行っても常に金欠な事が多い
幼少期に生温い家庭育ちで立派になった奴は逆に少ない
中には英才教育して勝ち上がった奴もいるけどほぼ隠れサイコパスになってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況