X



【木村太郎氏】「トランプ氏が勝つ。熱の入れ方が違う」 トランプ大統領入退院後の情勢 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:10.16ID:AGZNBqv09
2020年11月3日に迫ったアメリカ大統領選挙。FNNプライムオンライン編集部では、専門家が現地の情勢を本音で語り合うオンラインイベント『ガチトーク』を6週連続で開催中。

10月6日(水)に開催された第2回では、トランプ氏の新型コロナウイルスによる入退院を踏まえ議論した。アメリカ政治・外交、国際政治を専門とする慶應義塾大学総合政策学部の中山俊宏教授とフジテレビ報道局の風間晋解説委員の2人に加え、ジャーナリストの木村太郎氏をゲストに迎えてガチトークを展開。その内容をお届けする。

トランプ大統領は入院しても権限をペンス副大統領に委譲せず
フジテレビ・風間晋解説委員:
副大統領候補の討論会もあったが、このタイミングで副大統領に焦点が当たりました。今回トランプ大統領が入院するにあたってペンス副大統領に権限を委譲すべきだったのかという論点です。ホワイトハウスは入院の際に、委譲しないという報道官の声明を出しました。

慶應義塾大学・中山俊宏教授:
今のルールが定まってから、確かレーガン大統領の時に一回、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時に一回、副大統領に権限を委譲しています。ブッシュ大統領は医療的な問題、レーガン大統領は、銃撃事件のあった時ですよね?

ジャーナリスト・木村太郎氏:
いや、撃たれた時じゃない。別の病気で手術をした時に権限移譲をしています。銃撃事件の時は麻酔の必要が無いと判断されました。

中山:
なるほど。いずれにしても執務ができるなら必要ない、気を失ったりはしていないから大丈夫というのがトランプ側の判断だったのでしょうね。むしろ、ペンス副大統領が普通にキャンペーンを続けていていいのかというのが疑問でした。大統領があの状況で、副大統領は慎重にならなくては。

木村:
もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法ではナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長になることは憲法違反との指摘がある。大変な議論になる。そのとき最高裁を誰が仕切っているのか。そこでパレット判事の任命が承認され、最高裁判事が保守派6人対リベラル派3人の構図になっているかどうかが、共和党にとって大事になってくる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fc33311042de193ff6e8d50b6b8eed4880be34
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00193470-fnnprimev-000-2-view.jpg

★1 2020/10/09(金) 14:57:05.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602223025/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:24:45.66ID:G5geer0N0
木村は4年前の大統領選でトランプ勝利を予測してた稀な奴だからな。信用に値するかもしれん。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:53.49ID:tY88kTLh0
熱は入れてるんじゃなくて、彼の場合、出ているのさ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:25:59.44ID:xnWlZttM0
去年とは状況が全く違うだろうに
柳の下にそうそうドジョウはいないよw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:26:54.41ID:kSPCQQN10
マスゴミ突然のトランプ上げ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:00.68ID:vMCDWVtj0
すげー
太郎の知識は大学教授以上
今年は太郎の年になりそう
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:29:32.12ID:WKZMDSAC0
>>3
そのときは、アメリカに赴き、トランプ、ヒラリー両陣営の様子を熱心に取材してたんで。

特に印象的だったのは、ヒラリーは芸能人をよく呼んで集客してたが、芸能人が去ると聴衆も去っていった、
トランプは、トランプが登場しただけで聴衆が熱狂していた、と。

そういう肌感覚があったから、前回的中させることができた。なので、今回はどうかなあと。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:31:43.07ID:oWaLm5BH0
相場界で逆指標と呼ばれている人たちがバイデン、トリプルブルー間違いないと自信満々に言ってるよ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:47.14ID:6jXtHtJf0
CIAや公務員はトランプ支持の自民等と同じ票組織だもんな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:37:56.79ID:SpZ+Pxrt0
そりゃトランプが勝つよね
サイレントマジョリティはトランプ支持だもの
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:39:56.90ID:OJeu8Zfn0
本当にバイデンが優勢なら日本のマスコミがあそこまで印象操作する必要は無い
トランプが優勢なのは間違いあるまいw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:45.72ID:l/q3+I4u0
トランプさん、頑張って! 応援します
バイデンは認知症のボケ老人、バイデンはダメだ!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:11.83ID:8SQXAAES0
たりめーよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:28.01ID:V2yLdjMy0
中国や民主党がありとあらゆる手でバイデンを当選させに来るだろ。
万一、トランプが当選したら不正選挙だと言いたてるはず。
報道や世論調査ではバイデンが圧勝だったのにとか言って。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:56.78ID:+raX0UUC0
トランプは応援されてるし頑張っている
バイデンもたしかにダメだ

しかしバイデンが勝つ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:52.69ID:ZsfIYZIM0
木村太郎は食人大統領アミンに本当に人食べてるんですか?って直接本人に聞いた漢だからな。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:53.30ID:JUy411xa0
>「トランプ氏が勝つ。熱の入れ方が違う」 
凄く科学的、統計的な根拠を感じる文章だと思います。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:09.88ID:Fuow7qE/0
>>20
そうだよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:38.80ID:G/aCBo9I0
日本のマスコミが反トランプだしね
正確な情報が流れて来ないよね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:26.07ID:SpZ+Pxrt0
トランプ支持者がトランプ支持を表明したら殺されかねない状態だよ?
どちらを支持するかって問われたら嘘でもバイデン支持って言わざるを得ない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:50.55ID:wEQlLEyN0
予言者キム(^^♪
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:47:11.13ID:JUy411xa0
>>31
保守派はその様な90mm級の粗チンが多いと聞くね。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:49:06.19ID:gUVuj5Rd0
これで再び木村太郎の予言通りになったら木村太郎はレジェンドになるな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:49:22.32ID:XxTMwcLK0
賭けサイトではトランプ大統領の新型コロナウイルス感染後、民主党が大統領職と上下両院を制する「ブルーウエーブ」シナリオが色濃くなっている
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:49:52.69ID:OJeu8Zfn0
中国共産党を縛る法案が提出されてるからな
選挙前に民主党は否決できないやろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:51:36.91ID:z8mNXz+F0
人生の苦しみ

過去がフラッシュバックする

悲しみが終わらない…

共に考え、乗り越えていきましょう

https://1sr6e.crayonsite.net
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:53:26.88ID:g0jQA39r0
俺のように職場ではトランプの悪口しか言ってないが
完全にトランプ支持者もたくさんいるやろw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:57:11.48ID:UzaN+Bc00
いきなり電話かかってきて、あなたはトランプを支持しますかって聞かれても怖くて答えられないわな
家に火をつけられちゃうのかなって心配になるわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:57:20.12ID:FeaZEhWP0
前回は未知数のチャレンジャーだったから期待が膨らんだ部分もあるけど
さすがに今回は厳しいかと思う。普通は現職有利なんだけど墓穴掘りすぎて
大差で負けると思う。勝てる試合だったのにコロナで狂わされた
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:58:21.87ID:g0jQA39r0
喫煙支持すると何このクソな目で見られるからな
職場では絶対に口にはせんよw
でもヘビースモーカーでやめる気は全くないし
禁煙ってあるところ以外ではバリバリモクモクやるで
なーんが禁煙、嫌煙かー、ほざいてろーと言いながら
隠れトランプもそんな感じやろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:00:04.59ID:SId9jL4U0
喫煙警察やマスク警察みたいに
トランプ警察てのもあるんだな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:00:07.48ID:+raX0UUC0
>>45
それなー。
大差かどうかは分からんが項羽と劉邦思い出したわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:01:20.71ID:+VaxzNLP0
木村太郎さん思いっきりアウェーだったよね
昼過ぎから夕方のワイドショーで偏向しまくりな中
「最低限の事は言っとこう!」みたいな姿勢だった

でも内容的にもフジの釣り針にも今更だな
記憶力テストみたいな話をガチトーク(本音トーク)と言われるのも違う
パヨクが良く言う「知」、他人が知らなそうな覚えてそうでもない事の暗記力
ドヤ顔してハメる為に道具利用できるウンチク

「こういう意図や目的があったから、こういう事になった」
こっちのほうが理解しやすいでしょ?
発生自由と結果が逆の話は解説に向かない
学者様()を持ち上げたい意図でもあったのかな?不自然に感じる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:01:55.18ID:8SXRh8v/0
ただバイデンはSNS対策してて、ヒラリーと違って抜かり無いんだよな
前回、トランプがSNS対策して勝ったやり方をバイデンやってる

SNSもテレビの次くらいに強いメディアになってるし
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:02:29.32ID:iQPZR1XW0
ただの風邪だったんだね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:03:09.89ID:SId9jL4U0
しかし郵便投票てのも活動家が何もしらない黒人や老人を騙して
投票させる手段なわけなんだろう

日本でいえば創価が老人を連れて行って公明に投票するか見張ってる
不在者投票みたいなものなんだから

日本でもアメリカでも不正投票の温床である不在者投票と郵便投票は禁止しなきゃだめだな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:04:01.49ID:aiPapUk40
>慶應義塾大学・中山俊宏教授:
>ブッシュ大統領は医療的な問題、レーガン大統領は、銃撃事件のあった時ですよね?

おいおい・・・慶応はこんなのが政治学の教授やってるのか・・・
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:06:16.92ID:Fuow7qE/0
>>55
ぜんぜん
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:08:43.79ID:+VaxzNLP0
>>55
南米他、不法移民を送り込むのは露助の役目で、
内部工作はシナチョンだと思う
役割分担してそう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:10:37.13ID:Fuow7qE/0
>>59
完璧に認知症
あんなのに核ボタンなんか持たせられない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:12:18.19ID:+VaxzNLP0
>>57
それはあくまでフリじゃね?

視聴者に分かりやすく伝えるのが解説者の役目
出演者の誰彼が凄いなんてのは撮影現場での話、
それを主題にしてしまうと単なる見栄になる

意図的に仕組んでるかのような番組構成には好意を持てない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:14:11.98ID:0wzaeK9s0
今回も木村さんの予想通りになって欲しいです
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:14:14.93ID:kyczSr5y0
>>3
ブッシュとデュカキスでは外してるとも言われてる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:15:10.19ID:fORQtbcn0
最も大統領にふさわしいのは、
断トツでペンス。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:16:39.59ID:mn8lO/o+0
そっかぁコロナが言わせてるんだね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:18:28.33ID:BH9Sz6J20
トランプやアメリア人は、

中国韓国の工作員、民主党とかが

トランプの票を処分したり、書き換えたりするのを一番気を付けないといけない。。。。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:19:18.03ID:yIjeY4A50
木村さんは候補者討論で、トランプさんが完敗言ってたな
バイデン候補は準備万端で具体的数字も良く出していたと
・・・・あれはイヤホンカンニングじゃなかったのかww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:20:11.21ID:BLXY5TFC0
今回のカギは「隠れトランプ」というより「隠れ反マスク」みたいなのがどれだけいるかじゃないか
コロナはただの風邪とは思わないけど、死ぬのはジジババだけなんだからいい加減普通の生活をさせろ
(ただしジジババなんて大量に死んでもいいから自由にしろとはいくらアメリカでも公式の場では言いづらいので黙っている)
そういう庶民の本音をトランプがどこまですくい上げられるか

人間なんて基本は利己的なものだからね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:20:27.98ID:iQ7F4fb00
木村太郎太鼓判きたww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:21:07.58ID:llxklZ/50
太郎ってQアノンかよバカじゃねw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:16.36ID:yIjeY4A50
>>71
熱気も圧倒的にトランプさん支持派なんだけどなぁ
投票率も大きいんだろうな、郵便投票けっこう多いのは不利かもね
郵便投票はバイデン票多いだろうし、ま不正も問題だけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:57.49ID:xcbgGjHW0
普通の世論調査だと前回と同じぐらいの差だな
しかし特殊な世論調査している所がある
当然前回も当てた調査会社
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:59.85ID:tHbk0Nrc0
確かにメディアがバイデンを持ち上げているだけで
本人は気力というかもう生気も薄れてきてる感じだよね

トランプは自主的に動き回ったりテレビ出演やTwitterでガンガン責めて来てる
自分もトランプが勝つと思うわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:25:11.60ID:gEujXx2T0
どっち勝つか当てるのなんて二分の一やからな
こんなもん当てても木村は凄くもなんともない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:25:23.57ID:fORQtbcn0
>>66
特に、スーザン・ライスが国務長官になったら、
日本の安全保障に大きなマイナスだね。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:25:30.44ID:IUKYTSgC0
生き延びられたらの話だが。
高齢者だからまだ油断できないわな。

まあトランプが居なくなったら中華帝国の完成を阻むものは居なくなる。
世界は中国人であふれかえるw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:26:46.20ID:S8XBfL7I0
どのみち11月3日にスパッと選挙結果が確定することは無いだろうな
全米の選挙人が確定するのは早くて12月とか言われてる
ただでさえ今回は郵便投票の数が膨大で開票作業に時間がかかるうえに
トランプや共和党側が「不正だ」と言って泥沼の訴訟合戦になるのは間違いないからね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:26:46.55ID:yIjeY4A50
>>79
笑えねえよ、冗談じゃねえ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:27:03.63ID:iZFptnMs0
>>70
もう一つは「反反トランプ」みたいな層も出てくるかもな
リベラル系メディアがあまりにトランプを叩きすぎると反感を持たれる可能性は十分ある
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:27:20.74ID:F4Y6g4hb0
木村さんってトランプさんのこと とにかく好きだからね
2期目もやって欲しいんだろ
見てて面白い人物のトランプさんだが
日本にとってはどっちがイイかも語って欲しいね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:27:33.26ID:gEujXx2T0
今回は情勢調査も慎重だからな
トランプに好意的なところでさえもトランプ劣勢と
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:27:53.40ID:+VaxzNLP0
「経緯的な流れはこうなりました、
さてどちらが現状優位なんでしょうか?」
この位でいいと思うけどね
判断は視聴者に任せればいいでしょ?
競馬とかの予想じゃあるまいし

佐野アナウンサーのマスク騒動でも同じようなのあったけどな
まぁ釣りだね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:06.43ID:fORQtbcn0
>>79
オバマの8年間で、中国が強くなった。

次の4〜8年間、また民主党政権が中国に迎合
してしまったら、中国の世界支配が強まる。

世界が独裁国家が支配するディストピアになる。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:20.83ID:Y+2NiK6W0
コロナ対策が不十分だ、とか批判されてるけど
人が集まる選挙活動では仕方ない事だからな
それよりも感染しても復活した、というのを大々的に取り沙汰して
勝利宣言しそうだな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:30.72ID:gEujXx2T0
木村は支持者ではないって言い張るのをもうやめろよ トランプ大好きって言えよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:29:15.39ID:yIjeY4A50
>>83
木村さんもケントさんも初めはトランプ好きじゃなかったけど
成果みて好きになったんじゃないか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:29:32.95ID:tHbk0Nrc0
米国人の多いゲームサイトを利用してるけど
圧倒的にトランプ支持者が多い
CNNの調査とか左巻きのメディアはかなり盛ってると思うわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:30:35.72ID:xcbgGjHW0
>>84
>>トランプに好意的なところでさえもトランプ劣勢と
そんなバイアスがかかった調査なんて調査じゃないしな
トランプが勝つのは間違いない
しかし郵便があるからすぐには決まらない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:32:13.93ID:gEujXx2T0
>>91
前回唯一トランプ勝つと予測してたところの調査だよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:32:22.22ID:fORQtbcn0
トランプは嫌いだけど、
ペンスとムニューシンは大好きだわ。
あと、エスパーもいいね。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:32:46.19ID:c9zNzldR0
頓珍漢でも戦う姿勢を見せる事が米大統領選では何より大事て
ブッシュジュニアの時思ったね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:33:32.40ID:+VaxzNLP0
国民から選ばれた代表者が「おう、みんなで頑張ろうぜ!」とか、
言ってくれたほうが国民としては励みになるからね
信頼されて初めて指導者ってやつか

トランプさんがマスクを付けなかったのも、
アメ人受けを気にしてたからなのも多分にあると思うんだよなぁ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:33:56.03ID:/6Hg6t2W0
アメリカ国籍を持つ太郎ちゃんの言う事は正しいんやで〜🇺🇸
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:34:32.44ID:F4Y6g4hb0
>>89
まぁ評論家でさえちょっと毛嫌いしてての多かったけど
今じゃバイデンよりトランプさんが勝って欲しい、
ってのが大半って感だし、 見てて面白い人だから
あからさまに中国攻撃もやってるし で
まぁ木村さんはトランプさんの一期目の選挙運動の時から
ファンだった感じだけどね、
破天荒な人が好きなんだろうね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:35:26.83ID:iQ7F4fb00
>>79

トランプによってユダヤ・中国連合の世界支配が辛うじて免れてると言っていいからなww
崩壊寸前な中国が崩壊しないのはユダヤが支えているおかげだからな
だからほとんど首の皮だよ、世界唯一のリベラルキラーのトランプがいなくなったらジ・エンドw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:37:30.28ID:fORQtbcn0
>>94
ブッシュジュニア対ゴアでは、

討論会では、ゴアがブッシュを問い詰めて、
逆にそれが失礼な態度だと評価が落ちた。
たどたどしくて、途中でフリーズしても、
誠実に答えたブッシュが評価されたんだよね。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:37:37.27ID:mzHZPq/f0
>>65
ただしペンス単独では有権者アピールがイマイチ

トランプ後遺症で実質隠居ペンス&ポンペオのホワイトハウスが理想
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:37:40.26ID:+VaxzNLP0
都合の良い願望を既成事実化したいとバイアス掛けると偏向報道になる
パヨク紙とかそんなのばっかり
「誰誰の言う事だからこれは正しい、従え!」とかね
いいんだよ、勝手にさせりゃ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:38:42.02ID:3D9gnwyu0
>>90
ゲームってドンパチ撃つ系だろ?
それならトランプ大好きな連中多いと思うわ

同じ理由でCNN見る連中にトランプ支持は少ないだろうね
日本の報道は一部しか切りとらないの多い印象
自分らに有益な情報のみ切り抜いてる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:40:48.44ID:mzHZPq/f0
>>105
気に障るエリート面が朴訥なおぢさんをいぢめてる図になっちゃったのねw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:42:15.26ID:fORQtbcn0
>>110
イエス。
共和党には、反エリート主義の血が流れている。

家族、信仰、祖国を大事にする素朴な価値観。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:42:22.55ID:c9zNzldR0
>>108
世界一の軍事力と経済力を使いたくて
ウズウズしてる連中も居るからねぇ・・・
あんな形でも、トランプ復帰で株価がポンと上がったもんな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:42:33.87ID:FZrzrP9V0
ところでマッカーサーはどうしてるの?
第二次世界大戦後に大統領選に出る気満々だったのに…
あきらめたの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:42:53.49ID:jg3X2MRq0
アホは喋るな
嫌な予感がする
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:43:43.70ID:gK/9w0/B0
ぼけバイデンでは、

世界は

強権チャイナチスに支配される。

民主主義、自由主義が死ぬ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:43:58.51ID:2WToR9vD0
コロナに感染したトランプ観てたらそうなよな
アメリカ人はほんと強い男が大好きなんだよな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:45:38.67ID:7+vHYp5T0
味しめちゃった太郎ちゃん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:46:22.54ID:1/tSl3K70
治安が急速に悪化してるから法と秩序を訴えてるトランプが有利だと思う
口には出せなくても不法移民や行き過ぎたBLM運動に内心ウンザリって人が多いだろうし
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:47:22.01ID:mzHZPq/f0
>>98
4年前の太郎、トランプファンだから逆張りしたってわけじゃないだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:49:34.59ID:98ZzUv730
トランプ必死すぎ
それに比べてバイデンの余裕っぷりよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:51:55.49ID:c9zNzldR0
日本がらみで言えば、カリアゲが大人しくなったのは
トランプの直接交渉のお陰だろ
バイデンにあの行動力はないね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:52:05.89ID:XRx/Kiem0
バイデンはオバマ政権時代の副大統領
んで、バイデンは犯罪者である元パクちゃん大統領とメチャ仲が良かった
アベちゃんが靖国参拝したときに遺憾砲撃ったのがバイデン
バイデンになったら親中韓、嫌日になる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:52:58.99ID:fORQtbcn0
討論会の最後、中学生の質問、
「何で共和と民主はいつも喧嘩してるの?」
ペンスの回答がとても良かった。

○○さん、社会のニュースに関心を持ってくれて
ありがとう。君の関心は素晴らしいです。
でも、ニュースで見る対立がすべてだとは
思わないで。最高裁でリベラル派だった
ギンズバーグ氏と保守派のスカリア氏は、
家族ぐるみで親交があったんです。

自由でオープンな議論、
違う意見を言えるからこそ、米国は文字通り、
世界で最も自由で、最も繁栄した国になった。
そして、米国は、君の街でも、国中で、
議論が終わったら団結する。それが米国です。
だから、君に言いたいです、
議論が大好きになってほしい、
そして、必要なときには一つになれると。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:53:31.34ID:F4Y6g4hb0
>>120
あの時もやっぱトランプさんが選挙運動で行く場行く場での
会場の熱気をヒシヒシと感じた、と
こりゃ勝つぞ、、って思ったと木村氏は言ってたな
ほとんどの人がヒラリーが勝つ、って思ってたとこで
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:53:56.84ID:RyML5G7b0
>>117
民主党は今回最初から勝つ気ゼロで、本音は三期目のないトランプの後釜と勝負する気だったのではないかな?
それで今回は捨て試合に。
そうでなければ途中までサンダースを目立たせた挙げ句に結局バイデンとか、戦略としてあり得ない。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:55:29.50ID:zXSMFhRo0
日本のマスコミの情報源が、民主党に偏り過ぎてるらしい。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:55:54.54ID:fORQtbcn0
>>125
そう、安倍首相の靖国参拝に対する失望表明、
これを主導したのがバイデンだ。

またバイデンは政権内で、親中、反米軍の
スーザン・ライスとスタンスが非常に近かった。

オバマ政権内では、
ゲーツとヒラリーが米軍寄りで、
バイデンとライスが米軍嫌いだった。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:56:12.56ID:XRx/Kiem0
韓国が今アメリカから離れ中国側に付くのはバイデンになると思ってるから
もしバイデンになったら韓国はアメリカにすり寄ってパクちゃん大統領時代のように米韓と一緒に日本を叩ける
日本は覚悟が必要
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:57:31.40ID:reIW19CI0
>>112
トランプは外交でプロレスみたいなケンカするけど
実際に戦争したり武力行使しないのでゲーマーにも軍人にも人気高いと思うわ

戦争は外交の一番の悪手なんだよね
外交の失敗が戦争

実際に戦争しない程度にどんだけ相手を挑発して真意探って丁々発止でプロレスやれるかっていうのが外交
トランプはそこが異常に上手い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:58:16.63ID:JUy411xa0
ここでトランプが当選すると思ってる考えてる人を見てても、
学術会議スレの流れを見てても、感じるんだけど、右側の思考て科学に向かないのかなーと感じる。

バイデンが勝つてのは世論調査の結果で科学・統計的な物だけど、
トランプが勝つて話には、科学・統計的な根拠はないだろう。
自分の好み・願望が予測を混同してる。

勿論、科学や統計は万能でない。外れる事も往々にしてあるだろう。
しかしそれを信じないと言ってしまったら、直感で物事を見てるのも同じだろう。
潜入感を排除して、客観的に物事を見る事は大切だなーと思う。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:59:15.37ID:JUy411xa0
>>128
凄く直感的、主観的な分析だよね。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:59:40.02ID:zXSMFhRo0
>>134
アメリカのメディアが客観性を保ってるとでも?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:00:10.96ID:tHbk0Nrc0
>>108
カードとかボードゲームのサイトだよ
トランプが大統領になる大分前にトランプもそこにアカウントを持っているという噂もあった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:01:11.67ID:fORQtbcn0
本当は、
マイク・ペンス大統領
テッド・クルーズ副大統領

こうなってほしいな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:01:14.91ID:k6lRbaKK0
>>133
ハーツオブアイアンだと軍事寄りにならざるを得ないけど三国志とか信長の野望だと外交駆使していくの楽しいからな

しかもゲームと違い勝っても死者が出るのが戦争なんだから
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:02:01.01ID:XRx/Kiem0
バイデンになったら香港、台湾、情勢がガラっと変わる
中国とうまくやっていきたいバイデンだから
そうなった場合に日本は欧州と連携を取っていきたいところ
得にイギリスなど
日本はオーストラリア、インド、イギリスなどと連携取りたい
バイデンは期待出来ない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:02:43.79ID:iQ7F4fb00
>>136
太郎って別にトランプ支持じゃないだろ
現実的な目でどちらが勝つか判断してるだけ
トランプがいなくなったら終わりだけど、俺でさえトランプが負けるとは全然思ってないよw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:03:11.41ID:JUy411xa0
>>138
偏ってるね。
そもそも論だけど、真に客観的、全ての主観を排除する事など人間は出来ないよ。
全ての報道は変更してるし、それを受け取る人間は主観を排除する事が出来ない。

だから直感的ではなくて、数字に根拠を求めるんだろう。
数字に根拠を求めた処で、確率的に外れる事は幾らでもあるけど。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:05:49.07ID:zXSMFhRo0
>>144
今回はトランプ支持を表立って発言出来ない空気が濃厚みたいだから、予想は困難だろうね。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:06:02.14ID:JUy411xa0
>>133
ジェームズ・マティス前国防長官のイランへのミサイル攻撃。
北朝鮮を外交を巡っても、一歩間違えば戦争になってた。
相手が弱気の決断をしたから戦争にならなかっただけ。
相手の決断次第では戦争になる可能性が幾らでもあったと書いてたけどね。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:06:55.21ID:fORQtbcn0
必要な軍事力行使をためらってはならない。

ペンス副大統領は討論会で、
トランプ政権の大きな功績の一つとして、
以下の殺害を挙げた。
 
・ソレイマニ殺害
・バクダディ殺害
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:07:25.25ID:+VaxzNLP0
>>134
俺理系だけどね、っつかそのIDは他スレで見たパヨクだけど?
科学系を貶める歪曲は迷惑

>左翼は移民を入れて新しい日本を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き日本を取り戻そうとする。
右翼左翼思想すら理解してない反日外国人
他の社会主義国家の方がにも失礼

因果性が無い、道理もない、筋合いも考えない、それは君らがやってる事
根拠がまるで無い印象操作やデッチ上げの類を「科学」とは言わん
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:07:47.09ID:reIW19CI0
トランプって今すんごい人相悪いけど
若い時は聖人みたいに柔和な顔しててびっくりしたわ
政治に関わらなくても全然幸せだろうに
サービス精神旺盛過ぎる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:08:20.41ID:JUy411xa0
>>146
予測が困難だから「直感」を信じるのかい?
予測困難な状況=五分五分なら理解出来るが、
予測困難な状況で、どちらかが勝つと思い込むのは単なる勘だと想うけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:08:43.55ID:XRx/Kiem0
>バイデンは犯罪者である元パクちゃん大統領とメチャ仲が良かった

これトランプ言っちゃえよw
真実なんだからw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:08:54.41ID:reIW19CI0
>>134
統計的にも「トランプは嫌だ」という人が多くても「バイデンが好き」という人はほとんどいないから
積極的にバイデン支持がいないということは、トランプが有利なんじゃないの
トランプが好きな人はたくさんいるから
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:09:08.96ID:tV2WMHKw0
自分もトランプが勝つだろうと思ってますよ
アメリカ国民(メディアではない)の良識を信じている
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:09:59.82ID:F4Y6g4hb0
誰もトランプさんが勝つなんて今回も思ってないよ
負ける可能性がかなりある
けどなんかトランプさんに勝って欲しい、って感じでしょ
でも木村氏は独自の情報網とかでトランプ優勢とかを掴んでるのかもだけど
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:10:22.26ID:JUy411xa0
>>149
どちらを支持しますか? どちらに投票しますか?
とアンケートを取るのは客観的、統計的なアプローチだろ。
勿論、少数のサンプルから全体像を予測するわけで、外れる事は往々にしてあるけど。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:11:41.97ID:JUy411xa0
>>153
それが選挙結果にどー結び付くのかは、
君の主観がかなり入り込んだと思うよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:12:27.93ID:zXSMFhRo0
>>151
木村太郎氏はリスク背負っての発言なので、勘では無いんだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:12:56.60ID:JUy411xa0
>>156
そんな情報網は存在しないだろ。
世論調査以外に全体像が測る手段があるのかと。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:13:01.71ID:+VaxzNLP0
>>157
その統計を国がやって出すのが国民投票だろ
どこどこの雑誌が何パーセントと発表、それが科学なのか?
笑わせるな

トランプさんへの応援の声を潰したいだけの妨害だろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:13:02.36ID:Qt1y3nDA0
>>150
人相悪くないし
すごくいい人だから関わってると思う
大統領報酬一切受け取ってない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:14:03.66ID:JUy411xa0
>>159
>リスク背負っての発言なので、勘では無い
君の思考ロジックではリスクを背負ってる事が、勘ではない根拠に成り得るんだ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:15:23.36ID:q421OsWW0
隠れナントカっても「まだ決めてない」って言えばいいだけ。
バイデンはずっと5割以上支持を得てる。
まだ決めてない層が動いた所で逆転できない。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:15:31.78ID:fORQtbcn0
>>156
まず、日本人として、共和党に勝ってほしい。
わが国安全保障は、中国の脅威に直面しており、
米軍と安全保障を強化する共和党が良い。

次に、経済人として、共和党に勝ってほしい。
共和党の減税と規制緩和が、経済を成長させ、
雇用を増やし、株価を押し上げる。

最後に、世界人類として共和党に勝ってほしい。
米国は、自由と民主主義世界のリーダーだ。
自由世界は、米国を中心にして、
独裁国家の中国と戦い、自由を守る義務がある。
でなければ、世界は、中国の独裁、恐怖政治が
支配するディストピアになる。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:16:44.82ID:FmHbdlxl0
>>156
前回は逆張りして当たったからまたやってるだけだろ 
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:16:53.01ID:F4Y6g4hb0
>>160
世論調査ではかなり劣勢でしょ
FOXでさえ
それでも優勢という木村氏って
ただの熱狂者か? ww
それじゃジャーナリスト失格でしょ w みたいな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:13.42ID:zXSMFhRo0
>>160
ジャーナリストはそれぞれ独自の情報網を開拓しないと価値はないでしょ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:18.75ID:JUy411xa0
>>161
>どこどこの雑誌が何パーセントと発表、それが科学なのか?

少ないサンプルから、全体像を推測する事は良くあるけど。
野生動物の生息調査とかもそーでしょ。
限られた面積の限られた個体数を観測し、全体の総数を予測するわけ。

とてきも科学的、数学的なアプローチだと俺は考えるけど、
君とは考え方を共有出来ない様だ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:18:39.83ID:fORQtbcn0
>>166
パックンって、マジで気持ち悪い。

オレ、モーニングサテライトが大好きだけど、
金曜の後半だけパックンが出てくる所があり、
こいつが出てきたらすぐ消す。
政治的に偏向しすぎで、クオリティが低すぎる。
この人、大嫌い。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:18:56.26ID:JUy411xa0
>>169
その情報網とは如何なる物なのかも疑問だけど、
選挙結果を世論調査以上で当てる、超高精度の何かが存在するって話だろ。それ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:19:31.73ID:iQ7F4fb00
トランプが負けるような事はないから心配するな
もし負けたら鼻からスパゲティ食ってやるよw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:32.86ID:zXSMFhRo0
>>173
じゃあ、なんでヒラリーは負けたんだろうな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:47.63ID:Qt1y3nDA0
すべては計画通りだと思うけどな
トランプ側が確実でないことをするはずがない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:50.25ID:+VaxzNLP0
>>171
アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:21:56.28ID:wf3vBMI20
>>137
元記事の最後にその根拠らしきことが書いてあるのを見てなさそうな時点で
お前は読み込まずに思い込みで人を貶す奴、という評価になるなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:22:59.99ID:ODDxXXGO0
前回当てた3人の今回の予想
木村太郎と藤井厳喜はトランプ勝利
渡瀬裕哉はよっぽどのオクトーバーサプライズがないと厳しいとのこと
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:23:11.35ID:F4Y6g4hb0
ヒラリーは負けてないよ w
得票数ではヒラリーのがトランプさんより多かったのだ
でもそこはアメリカ特有の選挙制度の壁で
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:23:26.85ID:JUy411xa0
>>176
物凄く簡単、予測精度の問題だろ。
9割の精度があっても1割は外れる。

>>178
君がその様な政治的な主張を持ってるのは理解できるぜ。
でも好みと科学的な予測は分けるべきだ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:24:18.07ID:zXSMFhRo0
>>181
選挙には負けたのな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:25:15.18ID:JUy411xa0
>>179
最後まで読んでみたけど、君はどの部分を客観的、科学的な推測だと感じた?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:25:23.03ID:MPCMAbUv0
>>1
こいつは別な世界線の太郎だな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:26:30.36ID:+VaxzNLP0
>>182
侵略したいが為の願望を垂れ流しては事実を歪曲してるのは
てめーら自身だろうが!それが科学なのか?

何が好みだ?チンケな妨害の癖しやがって、統計学だ?
賄賂流してアンケート捏造したり情報操作するのが科学なのか?

不特定多数が行きかう場でトランプさんへの声援妨害、
パヨク業務乙
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:27:12.87ID:JUy411xa0
数学で確率の問題とかやると、人間の直感なんて如何に当てにならないかが理解できると思うけどね。
直感に反する事象なんて世の中に幾らでもあるし。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:27:40.93ID:fORQtbcn0
株式投資という意味では、迷っている。

共和党勝利になるならば、買いなんだけど、
どこで資金を投入するか。

とりあえず、買いに走れるように、
証券口座に資金は移しておいた。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:27.50ID:JUy411xa0
>>186
選挙結果を如何に予測するかと言う科学・統計的なアプローチとは何ら関係の話だな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:36.51ID:F4Y6g4hb0
>>183
中国、ロシアのアシストが凄かったからね勝てたねトランプさん
そのトランプさんにめっちゃ叩かれ捲ってる中国習近平
これはコントとしか思えないぐらいオモロイ wwww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:30:02.61ID:JUy411xa0
>>188
今から投資先を探してるの?
10年先を見るならアメリカのインデックスが買いだろう。
数年を見るなら下がるのを待った方が良いのでは?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:31:18.84ID:3vkK371u0
しかしなんだな政治家としても行政官としても、全く未経験のビジネスマンが大統領に成ってしまった
それが二期目も狙える位置にいる

競争相手はバリバリのベテラン政治家
まあベテラン過ぎてヤバいという話もあるけどねw

ヒラリー・クリントンも優秀な弁護士でも大統領の嫁じゃダメで、上院議員から大統領選に出たのにだ

評価はホントの所は20年もしなきゃ定まらない
ユニークな存在であることは確かだね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:31:31.23ID:+VaxzNLP0
>>189
科学的な根拠がどこにあるんだ?
自分たちに都合の良い既成事実をデッチ上げる、
お前らの正義(笑)が科学なのか?w

アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
乗っ取りミンジョクの言い掛かりが左翼なわけねーだろうがw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:21.16ID:VTkncDLc0
大平首相が急死した時も、
自民党の内ゲバで史上初衆参同時選挙なんて
大騒ぎになって自民党分裂もうダメポみたいな雰囲気だったのに、
その元凶の首相の突然死というだけで、
自民党がある程度まとまったのはともかく、
よくわからない「弔い合戦」になったもんな。
悪が突然善になった。
なんでかそうなる。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:01.09ID:rnRqnI1f0
トモダチ作戦誇り 米副大統領、宮城を訪問

https://rief-jp.org/ct10/4236
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:03.84ID:Wu1H+30X0
おいおい
台風14号は
Uターンしてるぞ?w
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:16.76ID:M0bKnaRV0
>>184
ヤードサインとドアノッキングは少なくともお前のいう主観と直感ではないだろう

そしていや見てると言わず、お前自身の主張も書かずに逆質問で話を逸らす時点で
図星突かれたから逆質問で話させてそこを否定する方向に話の筋を曲げてマウント取りながらごまかそう、
という浅ましい魂胆が見え見えだなw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:04.76ID:O+JGDl/Q0
昨今のあいつは何かが違うぜ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:35.24ID:JUy411xa0
>>193
私は「どちらかを支持しますか?」と多くの人に聞いて、
それを集計する事が統計的なアプローチだと考えるよ。
多いと言っても数千人で誤差は付き物だろうがw

君とは何を持って科学的とするのか?と言う部分でも合意できてないな。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:30.64ID:fORQtbcn0
>>194
大平首相って生まれる前だけど、
先見の明があった首相だよね。

日米同盟を基軸に、
日米豪印のクアッドやAPEC。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:37.26ID:c774aivA0
>>199
熱にうなされてる(おかされてる)んだろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:42.43ID:MVZ+3Dyu0
>>200
それを言うならお前もその統計的な根拠を示すべきだろ、出せないくせにw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:10.85ID:JUy411xa0
>>198
>そこは激戦区で、アメリカでは各戸が「ヤードサイン」
>といって庭の前に支持する候補者のサインを出すのだが、
>それがトランプ氏ばっかりだと

これの事? 
これが君の言う統計的で科学的なアプローチなの?
君て保守派なの?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:11.58ID:faIXEkSF0
バイデンが勝ったら今度はチャイナ疑惑で揉めるんでしょ?
実際少なからず介入してそうだし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:21.17ID:+VaxzNLP0
>>200
お前がこのスレでアンケートを取る事が科学なのか?
地下に潜っての賭博での掛け率でも操作したいのか?
お前の言ってる科学は単なる言論統制や扇動工作の類だろ

左翼未満の侵略者、左翼の偽者、疑似左翼・職業左翼
だからパヨク、ぱよぱよちーん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:43.94ID:JUy411xa0
>>204
世論調査て正に統計ですよねて話だよw
君だって世論調査を見た事があるだろ?
あれが統計だと理解出来るよね?

勿論、統計なんて100%の精度はないけどw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:08.79ID:fORQtbcn0
>>205
宏池会って、鈴木善幸や宮澤みたいな左派の
イメージがあるけど、今は違うよね。

今の宏池会は、すごく実務派。
小野寺は歴代最高の防衛相で、日米同盟強化派。
岸田も外相時代は、一貫して日米同盟強化派。

こうした実務派の血は、大平の系譜なんだな。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:06.66ID:u/SaeznS0
>>27
村太郎氏はトランプ氏の勝利を予測
風間:
それでは木村太郎さん、今回の予測をお願いします。
木村:
トランプ氏が勝つと予測します。アメリカに行けないので、肌で感じることができずもどかしいんだけど、電話取材などをしています。
このあいだ、他の局の番組である地区に住みこんでいる記者と長いこと話し、面白いことを聞いた。そこは激戦区で、アメリカでは各戸が「ヤードサイン」といって庭の前に支持する候補者のサインを出すのだが、それがトランプ氏ばっかりだと。
ドア・ノッキング、いわゆる戸別訪問にしても、トランプ氏が強い地域というわけではないのに、バイデン陣営は一人も回っていない。熱の入れ方が全然違う。ヒラリー・クリントン氏のときもそうだったが。そのため、トランプ氏がひっくり返すだろうと思っています。



これを主観的、直感的と言うなら
貴方の言う、統計的なデータを木村氏と同じか、
または別の取材方法を取られる事により得られたデータで語るべきです
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:08.99ID:ud9MVZue0
>>206
主観と直感でもない

そしてやっぱりそこで話の筋を曲げて来たよな詭弁使いw
都合の悪いことから逃げずにとっとと答えてよ、記事読まずに主観と直感で人を貶したんだろお前、としか書いてないぞ

おまけに保守派だろ、というレッテル貼りまでする時点で答えられません、という自己紹介までしてw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:06.87ID:JUy411xa0
>>208
スレッドのカキコで統計を語るのは難しそうだな。
年齢層も男女比も偏ってるだろうし。

このスレから統計的な結論は得られないから、世論調査も信用出来ないて論理に発展するのかwww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:25.38ID:+VaxzNLP0
>>209
だからその統計とやらの信憑性なんてねーんだよ、予想なの、非科学
わかった?ぱよぱよちーん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:49.54ID:fORQtbcn0
>>212
本当だね。
こういう左派って、知的レベルが低すぎる。

自分は、こういう下の人は一切相手にしない。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:33.31ID:ud9MVZue0
>>209
で?
お前は結局人に統計出せといいながら自分は出せない、口から出任せの信用できない人間だと自ら主張しただけだな
リアルで誰もお前の相手しないからここでID真っ赤にしてるんだよな、こんな人間無視するよリアルなら
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:52.08ID:JUy411xa0
>>215
うむ。君とは何を持って科学的とするかすら共有出来てないのは理解出来たwww
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:55.36ID:HbZ7TxkJ0
大体これ本当になんとも無いなら壮大な仮病劇の可能性を疑われても仕方ないよね
大統領がそこまでするほど米国経済が追い込まれてると露呈した事にもなるし
トランプのパフォーマンスはわりと諸刃の剣
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:17.80ID:mlEBnEGf0
軍事パレード完全ライブストリーミング
https://twitter.com/nktpnd/status/1314642848202010626?s=19

北の威圧戦世界が興味引かないようトランプはもうちょい騒いだほうがいいんだけど
病み上がりのパワー不足は否めない。いろいろ大事なときに感染ねえ。使えないってことやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:31.14ID:JUy411xa0
>>218
何を必死になってるの?世論調査なんて各社やってるやん。
立派な統計だと思うが。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:32.19ID:+VaxzNLP0
>>214
だからお前が書いた事のどこに論理性があるんだよ?
科学的な根拠の組み立て論理どこよ?
そんなもんどこにもないだろ?
言葉上の揚げ足取りに勤しむ妨害、言葉遊びを科学とは言わん

アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
乗っ取りミンジョクの言い掛かりが左翼なわけねーだろうが!糞パヨw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:59.38ID:3eDCtauT0
熱の入れ方というけど、崖っぷちに立って必死になってるだけでは?
空回りしてるけど。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:10.83ID:BM83plrn0
>>221
谷垣が汗かいてた頃にアベちゃんはせっせとテレビ出演して
特効薬で病気完治したと三宅久之に言わせたり、総理総裁の座を狙ってたなw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:21.92ID:ud9MVZue0
>>223
統計出せと人に言うならお前も統計を根拠に主張しろ、と書いただけだぞ
なんだその本論と関係ない過剰反応、お前のほうが必死じゃないか、リアルで孤独は
図星かw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:36.60ID:Qt1y3nDA0
>>197
すごいよな
いままでの台風はなんだったのかってことになる
報道との乖離はここでも顕著
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:19.89ID:irQgT0Nf0
世論調査が科学w
これは流石に草不可避
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:45.55ID:7NDsVEXG0
トランプが勝つんじゃないかな?
トランプにとって幸運なのは有権者がアメリカ人だという点
これがもし頭の中身が日本人とかだったらトランプも頭を抱え込んでいたろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:38.65ID:2XtE9SxN0
>>61
本人が持ち歩くわけないだろ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:45.77ID:fORQtbcn0
>>221
オレは、総裁選は岸田に勝って欲しかったな。
今の宏池会、めっちゃ有能なんだよ。
とにかく仕事ができる。

小野寺は、歴代最高の防衛大臣で、
日米の防衛関係者から信頼が厚い。
今は国防族の中心、安全保障政策の第一人者。

岸田は、外相を長く務めて、職務に専念した。

林芳正は、火中の栗を処理してきた。
TPP参入時の農水相、前川騒動後の文科相。

平井は、菅政権の本丸、デジタル化の推進者。

上川陽子は、3回目の法相で、
さっそく婚姻届の押印不要化に動き出した。

宏池会は、進次郎や河野みたいなカッコつけの
パフォーマンスではなく、着実に仕事をやる。
すごく好感を持てるんだ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:50:05.93ID:Qt1y3nDA0
台風がことごとく日本をよけてる
報道は今までで経験したことのない台風!とか
煽りたててるけどな
地震も報道したけど震度0とか奇妙なことばかり
異変がおきてること
報道も変だってことにいい加減気が付けよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:50:57.37ID:+VaxzNLP0
>自分たちの主張が受け入れられ<ない>と拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
ここずっと誤字ってたわ

>>230
「統計学だ!科学だ!」ウケたw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:16.96ID:BR+FtD6Z0
山本太郎 麻生太郎 河野太郎 木村太郎

太郎四兄弟
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:39.07ID:Qt1y3nDA0
>>235つづき

その変な報道はどこもかしこもトランプ下げしかやらない
木村さんは貴重だよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:53:22.16ID:zMmd433I0
ララァ「白いのが勝つは」
シャア「トランプもバイデンも白人だ」
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:40.36ID:mk4s5NaM0
今回だけは無理だろがい

ペンシルバニアもフロリダもバイデン優勢だとw

ハイ終了
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:55:36.44ID:zMmd433I0
日本もそうだけど、アメリカもメディアがプロパガンダ機関になってるからな
アメリカはメディアが旗かかげてるから、日本よりなんぼかマシか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:45.89ID:XughYP8C0
熱烈バイデン支持の雲野ってコメンテーターがここ数日めちゃめちゃテンション低いけどトランプ再選確定の情報でも掴んだのか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:51.60ID:iQ7F4fb00
>>229
なんか日本は不思議な力で守られてるとしか思えないなw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:24.92ID:ArGoj5pc0
techcrunch.com

FBIのショッキングな宣誓供述書(The Detroit News記事)から「複数の州知事を対象とした暴力行為」を計画していたグループの摘発に関する詳細が明らかになった。これには、ミシガン州知事Gretchen Whitmer(グレチェン・ウィットマー)氏の誘拐または殺害計画も記されていた。この国内テロ集団は、Facebookのグループ、プライベートなイベント、さらにFBIは名指ししていないが少なくとも2つの暗号化チャットアプリを利用して組織されていた。

民主党選出のウィットマー氏は今年の初め、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えようと外出制限を実施したことから、政治的右派の間に広がる反ロックダウン感情のはけ口として、格好の攻撃目標にされていた。宣誓供述書には、6月に対面で行われた会合で、グループのメンバーが「『暴君』の殺害または現職知事の『誘拐』について話し合っていた」と書かれている。この誘拐計画に関わった13人が起訴された(米司法省リリース)。

このグループでは、考え方が共通するミシガン州の民兵組織、いわゆるWolverine Watchmen(ウルヴァリン・ウォッチメン)が接触した時点からメンバーが増加している。6月、Facebookは、反政府運動「ブーガルー」に関連するグループの一斉排除を行った際(Vox記事)に、当時その名前は公表しなかったものの、ウルヴァリン・ウォッチメン・グループも同プラットフォームから削除(未訳記事)している。ウルヴァリン・ウォッチメンは、去年の11月から今年の6月までの7カ月間、Facebook上でメンバーを募集していた。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:59:36.42ID:ytlaRtl80
>>1
吉田照美の番組を本番直前でドタキャンしたせいで今も恨まれている木村さん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:21.76ID:u/SaeznS0
>>243
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62453
副大統領候補の討論会はトランプ再選に追い風か?
終始冷静だったペンス副大統領と怒っていたハリス候補
2020.10.9(金)
酒井 吉廣
アメリカ 政治 時事・社会 安全保障


米CNNの調査では、ハリス氏59%、ペンス副大統領38%でハリス氏の勝利となっています。

酒井:今回の司会者は明確な質問を全部で12個、つまり前回の2倍しました。その回答に、それぞれの候補がどれだけ正直に答えているかどうかで勝敗はわかると思います。
 
 また、先週の視聴者数は確か7300万人で、史上3番目の多さでした。CNNの調査は、以前の調査方法であれば1000人ほどの調査に過ぎません。しかも、CNNの視聴者は基本的にリベラルで民主党寄りです。これでハリス氏が勝利と言われても・・・というのが正直なところです。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:25.56ID:k6lRbaKK0
>>233
岸田さんは外務大臣経験者でもいきなり総理大臣になると外国からしたら戦略一から考えないといけなくなるから仕方ない
国内でもコロナで評価落ちてたし菅総理で安倍内閣継承の方がわかりやすかった

脱中国オーストラリアとインドとの経済連携をはっきり明言したのは凄いし数年後に期待してるわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:03.43ID:u/SaeznS0
CNNもNYTもブルームバーグもその有権者の統計データーの母数の少なさに別の調査データーが欲しいところ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:44.63ID:WwZ0Gcq40
実際バイデンは年齢的に無理やろ
アメリカ人男の平均寿命は76やぞ
日本だとミッキーカーチスや梅宮辰夫が首相になるようなもんだぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:55.83ID:2FGO7g640
そらそうよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:15.78ID:Qt1y3nDA0
>>250
わかりやすー
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:10.38ID:jBNJKVC80
前回の味が忘れられない太郎。
ほんと成功体験引きずるって危険だよな。

あと「メディアは〜、メディアが〜」といつも呪文を唱えていると、
報道させれていることとは逆のことが真実、と考える短絡的な
バカがうまれてしまう。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:36.54ID:u/SaeznS0
>>250
ミサイルで中国人を殺すだけが、戦い方じゃないよ
貴方の言う、戦い方を具体的に言わないと、何のことか推察するしかない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:04.45ID:uzM+1dno0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


327987+9851
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:07.30ID:u/SaeznS0
>>261
生活保護と憲法を変えないと、保険に入れない人は自動的にBIを受けるようになるかもね
国民投票で否決されそうだけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:11.85ID:BIfMjxmp0
トランプが勝ちますよ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:31.82ID:GiWs8EFx0
隠れトランプ支持者が多いんだろ?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:20.88ID:vMIrdfqR0
木村太郎は前の印象が残ってんのかもしれないけど
前だって明らかな勝利じゃなかったからな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:39.36ID:+VaxzNLP0
>>250
自称・科学(笑)くんが消えたらその単発IDでネトウヨガー!正義(笑)と弄ったから?w
右翼(ネトウヨ)は絶対悪!左翼は絶対正義!反日無罪/愛国無罪
狂った正義感を植え付ける洗脳が反日政策

で、>>260が分かりやすいと謎レス、やっつけ同意アンカ?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:44.96ID:Qt1y3nDA0
>>264
台風が日本をよけてる
報道したけど震度0

すべて事実ですが?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:00.56ID:+cRBho4M0
支那の犬を応援しなくていいのかチョン村
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:49.80ID:3KCz5ID50
トランプに勝ち目はないのに前回も逆張りなだけで当てた人だったか
今回勝つのはバイデンといっておけばいいのに
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:07.77ID:ZeRqRPrE0
確かにギリギリの辛勝だった前回より数字は厳しい状況だからな
それに前回は棄権した黒人票が今回はバイデン票になる数も多いだろうな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:59.43ID:+VaxzNLP0
>>274
なんでここのスレで岸田を持ち上げてるのかと思ったら、
その回線も工作用回線だったのか
思想の統一(笑)は祖国に帰ってからどうぞ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:19.49ID:sl2OpHz30
トランプ、咳込みながら討論会を開け w

陰性の証明書を出したのか?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:24.42ID:jEUfAFtF0
トランプマンセー派の評論家って、日本のマスゴミに巣食うチョン工作員とソックリだよなw

チョン工作員どもも、チョンがやってる100万の反日行動・言動を一切シカトして、チョンの
大統領の関係改善呼び掛けとか、チョンの大使館の、チョンの子供を日本の航空会社が助けた事を感謝するVTR
程度の事を大々的に採り上げて「韓国側の関係改善のサイン!」とかのみを大々的に採り上げw

トランプマンセーの連中もまさに同じw あらゆるバイデン・民主党有利の情報全てシカトして、トランプが有利に
思える様な僅かなネタだけを針小棒大に採り上げて「だからトランプが勝つ!」w

ホント、やり口がそっくりだwww
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:37.33ID:ABnFdl+70
結局は投票率
大統領選挙でも50%
あれだけ叩かれても支持し続ける熱心なトランプ支持者が全体の4割
その中から6から7割選挙に行けば勝ちだよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:52.33ID:EagOo3C/0
中間選挙外してるしただの逆張り野郎やで
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:56.93ID:ZmM1IF1u0
まあなんだな
foxがやった世論調査だと
被質問者自身の支持者はバイデンが多いが
被質問者の隣人は誰に投票するかという
問いにはトランプという答えが半分らしい。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:46.85ID:2Fhho2Hu0
>>250
トランプがギリヤドのモルモットとはっきりわかって今更そんな正義信じる人はいないよね〜
貿易戦争に負けたことをペンスも否定はしなかった
だから最近元自称トランプヲタが叩きに回ってる
自分でトランプの存在見誤っただけなのに
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:47.38ID:47FAi5t70
>>279
木村太論「4年前の逆張りまぐれ当たりで得た称賛が忘れられん・・・」
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:35.44ID:7NDsVEXG0
全米何処のメディアでもバイデン勝利を予想
これでトランプが再選されたらもう米国人はメディアを全く信用しなくなるね
今でも信用してないだろうけどw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:19.04ID:jbQzbLaX0
バイデンは どう見ても 迫力不足で老境感一杯。
77歳だから 当選しても 4年間は全うできないだろう。
となると、副大統領のハリスが実質 仕切ることになる。
が、彼女の夫は 中国企業の顧問弁護士。
そもそも 民主党は 老人を選んだのが大間違い。
良い悪いは別にして 強い米国を求めるならトランプ。 
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:30.50ID:+VaxzNLP0
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
940ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 03:37:31.50ID:gEujXx2T0
>本当なら岸田が総理になるはずだったんやろ 権力バランス崩れて菅になってしもた
自称・科学(笑)くんが沸いてた他スレにこういうのあったんだよね

偶然ってそんなに続かないから!出来過ぎた偶然は必然!
同じカンペでゴリ押し乙

で、トランプさん応援されたらまずいの?
この記事には懐疑的だけど、おれもトランプさん応援してるよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:28.79ID:RNKOdSkg0
現地に深く入り込んだ取材では
トランプ支持者はは前以上に
トランプ支持を隠してるらしい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:31.48ID:hsM6Fj130
今回は副大統領で決めるでしょ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:43.68ID:c9zNzldR0
バイデン 「お爺ちゃん御口臭い」

トランプ 「お前の方がもっと臭いよ、大爺ちゃん」

てな話
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:24:35.63ID:Qt1y3nDA0
>>270
何か心にささるものがありましたか?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:24:52.44ID:QX9zZmiK0
本文より
>>討論会でトランプ氏は大負けだったはずだが、
>>入院したことへの同情票が押し寄せたんじゃないかと見ます。

そっか、最新の調査だと、トランプが盛り返す動きがあったのか
トランプの負け戦が叫ばれると、同情票がトランプに動くことはあるかもね
そこはトランプのキャラもあるだろ、良くも悪くも人間味あふれるスターではある

ただ、前回はそれもあって当選したとしても、今回もそうなるかはなんとも
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:26:15.96ID:47FAi5t70
>>293
前回の直近の世論調査ではヒラリーとトランプは拮抗していた
何億回この事実を言われても認識がアップデートできないボケ老人レベルの知能
大体大勢の隠れトランプとやらがいたとして現職の大統領とまでなったトランプに今更隠れなんかいるのかとw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:27:44.31ID:HBgDDKU60
>>1
なんか細木数子の占いみたいだな
細木も昭和の終わりに評論家が予想しなかった阪神タイガースの優勝当てたけど
木村も似たようなもんだろ
前回のトランプ当てて今回も当たるとしてもトランプかバイデンの二択だし
適当にどっちか言っとけば当たることもあるわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:28.67ID:+VaxzNLP0
>>299
>>260で分かりやすいと謎レスした方の回線ね
ネトウヨ煽りされてたけどね
「台風が避けていく神の国」みたいなネタフリだったの?また自演?
「ネトウヨ連呼に反応したネトウヨアルニダ!」

トランプさん応援してますよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:29:12.15ID:47FAi5t70
4年前にトランプ当選を外したメディア「隠れトランプがいたからだ!!」
4年後のトランプ当選を信じる池沼信者「隠れトランプがいるに決まってる!!」
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:30:02.01ID:RNKOdSkg0
国民はマスコミ、暴力組織(blm、アンティファ)
に監視され恐怖しながら息を潜んで生活してる

日本も同じだろう
暴力組織からマスコミまで従えた左翼に企業も怯え、
勤め人である一般市民は黙らされている

唯一対抗できるのが選挙だけだ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:30:56.80ID:2cwiXltP0
俺もそんな気がする

ボケ老人に任せられないだろ

日本じゃ自分の言ってきたことさえ、
既に忘れている財務大臣がいるから、

何十年も経済は縮小しっぱなし
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:31:13.81ID:+VaxzNLP0
>>300
うん、商売で身に付けたのか?人間味豊かだし、人望は凄いあると思う
こういう人には人が付いていくと思う
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:31:59.21ID:gLnvwOeg0
>>10
リベラルらしいな
上っ面だけ正義で庶民を見下している
バラモン左翼、世田谷自然左翼
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:32:51.23ID:McbLLR8r0
このまま熱があがって
ウイルス性肺炎で
あの世にいけばよい

星になれ

死兆星がみえるか?トランプ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:33:27.97ID:QEYrPPJ80
余命がないので好きにさせてやら、、、爆笑問題
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:33:47.99ID:6u+UStvx0
大衆が求めてる物は強い言葉と有言実行だからね
メディアが無駄な情報を与えるほど大衆はシンプルな選択へ走る
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:33:56.06ID:zJXQJ3qS0
木村太郎って、歳をとって頑固さが増した感
それから、最近は突如激昂したりするけど、
認知症の初期症状みたいだと思った
考えたら昔っからか? 取り敢えず、他人の
意見は受け容れない人だぁね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:05.41ID:Qt1y3nDA0
>>304
いや意味が全然わかんないんだけど
世界中の悪人掃除をトランプがやってるていうの
否定したいのは敵対する方?
って遠回しに言っただけ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:09.10ID:47FAi5t70
トランポちゃんが生還してくれて本当に良かった
ちゃんと大統領選敗北という現実を受け入れて逮捕されて獄中死してもらいたいしな
囚人服の方がお似合いだよあの世界秩序を乱す豚は
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:18.35ID:kG1AIiP30
中国と北朝鮮はトランプを応援しています
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:24.97ID:gLnvwOeg0
>>282
黒人はチンポでかいからな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:35:23.75ID:gLnvwOeg0
>>41
ネットでパヨク叩きしながら、共産党に投票している俺みたいだな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:37:25.39ID:gLnvwOeg0
>>65
産経と読売が嬉ションするだろうな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:37:47.86ID:mlEBnEGf0
本日ホワイトハウスのバルコニーから一般参賀w
そこでいったん咳がではじめたらとまらない肺炎症状でればおもろい
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:20.03ID:+VaxzNLP0
木村太郎さん頑固だよな
適当なあいづちとかとってつけような適当なコメント振るとムッとする
だかそこがいい

今のフジテレビには向いて無さそうな人材な気はする
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:23.27ID:u/SaeznS0
>>316
前大統領のFBIに恣意的に情報を流したのをボケーと見ていた前副大統領は、
仲良く檻に入りそうDeathけどね
息子も一緒かな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:25.97ID:NGMlX1hv0
これトランプがなった直後にコロナで逝ったら
またやり直すの?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:28.02ID:d2+ahSMm0
>>3
前回も今回も、日本のマスゴミはリベラル優勢のNY、LAでしか取材しないし、リベラルのNYタイムズ、Wポスト、CNNの翻訳しかしないから共和党優勢になる
木村太郎は中西部も南部も取材してたはず
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:49.02ID:TLUnRWEQ0
世論調査なんかネラーの出口調査と同じで反対の事書くんだよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:31.93ID:wQGb0O840
>>3
今回、外れて大恥をかく
になるかも知れんぞ

そうなったら、前回もまぐれ当たりって言われる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:02.11ID:zJXQJ3qS0
>>327
副大統領が大統領に就任すると思う
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:02.50ID:gY5Vvugw0
前回トランプが勝てたのってヒラリーの嫌われ方が半端なかったってだけだからな
今回は相手が違ううえにトランプが自爆したからあっさりとバイデンの勝ち
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:09.23ID:d2+ahSMm0
>>277
しかも帰国子女だから、米国の方々を取材する
日本のマスゴミは、リベラル優勢のNY、LAしか取材しないからな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:39.98ID:PYU1CZl20
日本に影響ありそうなこと

トランプ
米中対立
米国高速鉄道反対
日米関係親密

バイデン
米中対立は維持されると思う
米国高速鉄道賛成
日米関係はやや薄くなる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:46.65ID:S1XfzG850
反トランプの諦めムード
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:48.51ID:k6lRbaKK0
>>288
バイデン寄りの日本のマスコミがトランプ支持者は9割以上投票に行くと言ってたな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:56.19ID:MYnfiYfo0
お前4年前も同じこと言ってたか?
おれも残念に思うんだけど今回はバイデンなの
おつかれ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:28.42ID:M91tGpCN0
ペンスって雰囲気持ってるけど
副大統領以前の政策は共和党保守本流戦争賛成グローバル派のうんこなのね
実際はキリスト教保守なら右でも左でもどっちでもいいんだろう
トランプは反戦反グローバルだけど文句一つ言わん
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:00.13ID:CNPzjoVO0
この人が言うと、どのメディアや評論家より信頼性があるんだよな、、
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:54.06ID:Qt1y3nDA0
>>332
いや日本も変わってきてるぞ
ビザの条件厳しくしたり
土地を外国人に買えなくしたり
トランプの指示にイヤでも従わざるを得ない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:07.53ID:6u+UStvx0
>>324
マスコミの伝言ゲームなんか聞く価値はないよw
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:57.45ID:k6lRbaKK0
>>330
いやだから今回適当に答えたらトランプ支持者だったとか逆張り爺さんと非難されて評論家としてマイナスになるわけよ

トランプが勝つ予想がある程度立っていると見られる
でないと「トランプ氏の可能性もありますがバイデン氏がやや有利。メディア程は離れていないので互角に近い」とでも言って逃げ道作った方が本人には良いのでは?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:04.64ID:u/SaeznS0
>>337
学術会議のあの無残なやり取り見てたら、潮流がメディアの言う流れとは違うことがわかる

アンテナ高い人は知ってる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:22.27ID:4T2Ds1dx0
>>296
無いよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:29.73ID:QWag2Ma70
前回選挙時よりもトランプ支持者がポリコレなどに叩かれている現状を見るに
アンケート調査でもトランプ支持とは言い難い状況なのだろう
現職大統領の支持を大っぴらに語れない米国の病巣は深いな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:15.50ID:41LTbxSI0
おまえら売電が親中だと叩くなら
安倍前総理はどうして叩かないの?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:10.72ID:4T2Ds1dx0
>>343
つ気のせい
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:29.19ID:EagOo3C/0
前回の選挙直前は4ポイント差
今回は現状で9ポイント開いてる
この差のままなら逆転はどうみても無理
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:39.66ID:4T2Ds1dx0
>>356
猿だから
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:46.22ID:CNPzjoVO0
ネットの声はそれぞれの願望だけだし、
大手メディアは自分たちで取材せずに海外メディアの受け売りだし、
まともに取材したり調べているのは、となるとこの人くらいなんだよね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:06.94ID:u/SaeznS0
>>296
記事にあるようにBLMが犯罪を犯しに来ない所では、支持者を表明する
トランプの支持を庭に出してもエデンは大丈夫なんだと
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:17.84ID:4T2Ds1dx0
>>355
それはそれでまるで妄想だなw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:22.96ID:2bwjnyAS0
全地球的な支那コロナに対する制裁を考えると売電は困るな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:25.35ID:Qt1y3nDA0
>>355
トランプは黒人層からも支持されてるけど
公言すると命があぶないからな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:47.62ID:k6lRbaKK0
>>359
CNNが平均拡大してるのもあるやろ
まあどこもトランプ不利になってるが
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:02.42ID:4T2Ds1dx0
とにかく、バカは全部日本人の感覚で考えるから
まるで外す
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:15.87ID:1JA3l0dz0
>>356
安倍はクッソ叩かれてたろ
新聞テレビ見てないの?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:37.42ID:4T2Ds1dx0
>>366
だから無いよバカの猿
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:40.88ID:41LTbxSI0
ウィルスをばらまいてる状態で病院から出てきた時点で終わってるんだよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:48.72ID:INbUxe/k0
でも発熱しちゃダメだろ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:52:02.90ID:mlEBnEGf0
日本列島明日も雨ダス@NHK夜9時のニュース番組
昔からだじゃれ好きな変わったアナウンサーだったとか

>>341
おまえソースもないのにかき込むタイプ?おれおまえなんかと違う。いっしょにすんな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:52:09.67ID:4T2Ds1dx0
>>372
そんなことは全くなんの関係もない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:32.70ID:4T2Ds1dx0
>>376
涙拭けよ木村太郎w
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:45.55ID:ABnFdl+70
世論調査は当てにならんものですよ
選挙いきますか?と聞かれて行くと答える割合と、実際の投票率には大きなズレがある
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:49.36ID:Qt1y3nDA0
>>354
そう思う
情報見るととんでもなさすぎ
よく今まで放置してたなと
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:08.30ID:eGTTnJC20
A評価ついてる機関が軒並み10ポイントは差をつけてる
トランプが勝ったら恥ずかしくて存続できないよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:19.10ID:4T2Ds1dx0
>>378
お前は大丈夫じゃなさそうだな
バカの猿だから
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:32.72ID:7NDsVEXG0
>>301
拮抗していたんじゃなくてトランプが圧勝したのを不正選挙によって辛勝扱いにしただけという説も有るけどな
本来ならヒラリーは大敗で大恥をかいたはず
トランプの演説は数万人の大盛況、ヒラリーは数百人の閑古鳥
明らかに不自然な結果だわ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:49.65ID:ZkqF1VFg0
本人が熱出して重症化しそうw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:54.28ID:u/SaeznS0
>>377
木村太郎が理由を知ったら納得する
アメリカのオッズに全財産ぶち込みに行ってもおかしくない
もちろんトランプ勝利でね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:55:42.52ID:RNKOdSkg0
>>355
国民が少数派に暴力(左翼組織)と権力(マスコミ)で監視される時代
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:55:44.20ID:3eDCtauT0
>>301

>前回の直近の世論調査ではヒラリーとトランプは拮抗していた

>大体大勢の隠れトランプとやらがいたとして現職の大統領とまでなったトランプに今更隠れなんかいるのかとw

ここだよな。

前回より今回の方が隠れトランプが多いという理由がない。
理由あるというのは願望に過ぎないよでは?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:19.47ID:4T2Ds1dx0
>>383
いやあれは直前までヒラリーが本当に優勢だったんだよ
トランプ側が直前で暴露話し出したろ
あれで情勢が変わった
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:25.23ID:CNPzjoVO0
あとはダウの上げ下げなんだけど、
あれ見てるとわかるけど市場関係者は基本トランプ勝利を前提の上げ下げしてんだよね
日本にいると本当のところがマジでよくわからないね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:41.64ID:4T2Ds1dx0
>>387
涙拭けよバカの猿ww
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:57:32.90ID:4T2Ds1dx0
>>392
そんなものもほとんど関係ない
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:19.61ID:Qt1y3nDA0
>>382
実際トランプ支持を表明した黒人女性が殺されたりしてる
トランプに入れるっていう民主党の黒人議員の記事を
貼っておいてやろう

https://www.cnn.co.jp/usa/35158805.html
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:24.04ID:CNPzjoVO0
>>394
きみみたいな願望だけの声のほうが関係ないと思うけど、まあいいか
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:42.79ID:7NDsVEXG0
>>391
具体的なソースを出してみなw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:05.35ID:4T2Ds1dx0
アメリカ人が株の上げ下げで投票決めるとかね
あるわけないだろバカの猿
それは日本の話しだアホが
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:32.96ID:4T2Ds1dx0
>>396
涙拭けよ低脳ww
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:51.21ID:4T2Ds1dx0
>>397
お前が出せ猿w
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:51.24ID:TH5u0pOf0
前回の隠れトランプ100としたら今回の隠れトランプは30くらいだろ
現役大統領なんだから
むしろ隠れバイデンに成り得る今回のコロナで貧困層になった白人は少しいるんじゃないか?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:01:05.90ID:7GYyqQl30
木村太郎さん。4年前はアット驚くとランプ当選を当てたけど
今回のこの記事は全文読むと説得力に乏しいなあ
前回はアメリカいたけど今回はいけてないらしいので伝聞だけだもんなあ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:01:08.53ID:u/SaeznS0
>>393
仮にさ、猿でも馬鹿でも、そういった奴らに説き伏せ納得させられねーんだから
お前も同じレベルにしか、いと高き方はみないんじゃねーよ

「しょせん、猿同士か、、、」みたいにさ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:01:14.85ID:ArGoj5pc0
bloomberg.co.jp

米司法当局は8日、ミシガン州政府の転覆を企てたとして13人を逮捕・訴追したと発表した。州議会議事堂を襲撃し、民主党のウィットマー州知事を拉致する計画を実行しようとしていた。

  連邦・州法執行当局は記者会見で、男らが共謀していた計画は知事の別荘を襲い、州都ランシングで人質を取り、火炎瓶で警察車両を爆破するという大掛かりなものだったと明らかにした。13人には「ウルバリン・ウオッチメン」と呼ばれる武装集団のメンバーが少なくとも1人含まれ、ソーシャルメディアで隠語を用いて連絡し合っていたという。

  ウィットマー知事は記者会見で、こうした企てを促すような政治的環境を生み出しているとしてトランプ大統領に一部責任の矛先を向けた。新型コロナウイルスの感染拡大とそれにより経済が大きな打撃を受けている今は全米が「結束すべき時」だが、「われわれの国のトップは過去7カ月間、科学を否定し、保健の専門家を無視し、不信をかき立て、怒りをあおり、そして恐怖と憎悪、分断を広げる人々に慰めを与えてきた」と述べた。

  ホワイトハウスのマクナニー大統領報道官は電子メールで、分断しようとしているのはウィットマー知事だと反論。「トランプ大統領は白人至上主義者とあらゆる形の憎悪を絶えず非難してきた」と説明。同知事は「とっぴな主張をすることで分断の種をまいている。米国は結束して憎しみに反対し、この陰謀を阻止した連邦法執行機関を支持する」とコメントした。

  トランプ大統領は新型コロナ感染拡大の早い段階で支持者に対しロックダウン(都市封鎖)に抵抗するよう促し、4月半ばには「ミシガンを解放せよ」とツイートしていた。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:02:01.22ID:4T2Ds1dx0
>>402
隠れトランプなど居ない
それも日本の話しだ猿
あいつら街頭インタビューしてたら横からマイク奪って
自分の心情をまくし立てるような連中なのに

何が隠れ支持者だウソつきの猿w

いるかそんなもんクルクルパーwww







 
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:02:09.71ID:CNPzjoVO0
>>398
ぜんぜんわかってないね
株をやればわかるけどそう言う話じゃない
上げ下げのネタや契機がトランプ大統領続投を前提で反応してるってこと
こいつは株を上げる政策をするしないでどちらに投票するか、と言う話じゃないよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:03:35.27ID:maYpe4/c0
どんぐりころころどんぐりこおいけにはまってさあたいへん
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:08.19ID:cpKWxEtc0
今回のトランプは負けると思うわ。
コロナ対応で失敗してる上に、黒人射殺事件でも下手な対応をしてる。
経済もリーマン以上の落ち込み。

バイデン政権になったときに対中政策がどう変わるか、だな。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:18.24ID:H/STDExC0
俺もトランプが勝つとおもうが?優しさだけでは国は持たないし国民も幸せになれないことは
中世の世界の歴史から今世紀のなかで証明されているし人間の遺伝子の中に刷り込まれて
いる。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:50.04ID:NsNxZATv0
隠れトランプ派は多い

しかし、今回はバイデンが勝つだろう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:05:58.97ID:6u+UStvx0
不透明だった前回と違って今回は行かなくても分かるさw
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:45.41ID:NsNxZATv0
誰に投票しますか?→バイデン

誰が勝つと思いますか?→トランプ

これはよく言われる
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:54.72ID:TH5u0pOf0
木村太郎よりハッキリとトランプが勝つと決まってると前回言ってた某投資家が
今回は神風無いと厳しい風に見てるようだ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:07:28.59ID:Qt1y3nDA0
まトランプの当選がいやでいやでたまらないのは
五毛だと推測されるわけです
早く日本から出て行ってね♪
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:08:06.36ID:dQqm+dVJ0
ホワイトハウスクラスターとか、感染症関連では危機管理がなってないのが露呈した
アメリカでコロナが他国にないぐらい蔓延したのはアメリカ人の自業自得だと思う
ちゃんと対策してないからでしかないよ
アホか
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:08:44.59ID:6aqxJ4tY0
>>3
木村は昔から米大統領選挙の超が付くマニアなんだよ。自分でもそう言ってるし、俺も彼以上に詳しい奴を見たことがない。取材も好きが高じてなんだろう。
そんな奴の予測だからな、俺は信憑性は高いと思ってるよ。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:11:16.38ID:3eDCtauT0
熱狂的にトランプを支持する人は、概ね、マスコミを信じなくて陰謀論が好きだよね。政治的にも偏ってるんだけれど、自分が普通だと思ってそう。

イギリスの機関の調査結果だったかな、日本が世界で一番、中国が嫌いで習近平を信頼できないと考えてるんだよね。

そして、熱狂的なトランプ支持派は、トランプが中国と戦争してくれて、それで中国が負けて日本がトクをすると考えてる。

果たしてそうなるだろうか?

その調査だと、アメリカの同盟国の間でさえ、アメリカは中国との経済戦争に負けたと考えられているし、トランプより習近平の方が信頼できるとされている。
コロナ対応の評価では言わずもがな。
ハリスの討論外での発言は事実なんだよ。

トランプは、そういう事実に対抗し、自らの信用のなさ、コロナ対応のまずさを隠蔽するためにやたらと中国批判をしているだけのように見える。
それを見抜くことができた人は、トランプでは駄目だと離れているんじゃないだろうか。
TikTokが国防上の脅威というのも言いがかりではないかな。現にTikTok停止は裁判所から差し止めされた。
TikTokの個人情報が国防上の脅威ならiPhoneやChromeはいかほどか?

世界的に見て、トランプは信頼できない嘘つきだと思われているし、知性派のアメリカ人も同じように思ってるんだよ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:13:04.83ID:4T2Ds1dx0
>>415
糞食ってろ猿
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:13:12.44ID:UWOUOmQK0
ポンペオが良さそうだが
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:13:14.12ID:3eDCtauT0
×ハリスの討論外での
⚪︎ハリスの討論会での
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:20.34ID:INbUxe/k0
まあでも、感染後にホワイトハウスに集まって密になって応援してた支持者に
黒人の人達がいたのが意外だった、黒人支持団体もいる
黒人の皆さんはみな反トランプ、でもないんや。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:15:14.68ID:nFoMrnFm0
日本のマスコミが必死にトランプ叩きをやり続けてるが笑える
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:15:56.13ID:3eDCtauT0
ついでに言っておくが、トランプは都合が悪いことは全てフェイク!と叫ぶ。
スガは「当たらない」という。

そういう反知性を終わりにしないと、アメリカも日本も滅ぶぞ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:04.39ID:w0xfoIHA0
>>412
米マスコミを中国に握られているから、こないだの討論会も司会者は反トランプで
トランプが一番困りそうな議題にされて討論になって、その後のメディアも
トランプ叩きだ。トランプが病院からでて車内から復活アピールしても
コロナを運転手にうつすきかとメディアはトランプバッシング報道で
フェイスブックもトランプ賞賛書き込みは全削除してたようだし
中国の傀儡政権になるのは目に見えているね。
アメリカにはグリーンニューディール政策をすすめさせて、
高い製造コストにさせ
米国内の製造業を壊滅させ、人権問題で黒人との対立をマスコミに煽らせて
内戦状態へともっていくのが理想だろうね
あと台湾を米に見捨てるように仕向けて、日本には日米同盟を破棄させるのが
目標だろう
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:25.71ID:k6lRbaKK0
>>426
アメリカに情報源というかパイプはありそうやな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:46.96ID:4T2Ds1dx0
あともう一つ
BLM見りゃ分かるようにアメリカ人は
マスコミを全く信用してない
これも日本と状況が全く違う
世論調査なんて真面目に答えて無い可能性が高い
これを隠れと言ってるんだろ猿は
全然隠れちゃいないがね
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:04.86ID:e+2N+v6t0
>>426
それであんなに詳しいんかい
変な趣味だなあww
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:13.23ID:zGEIotQd0
トランプ支持しない人ってつまり、デモで暴動起こして略奪し放題な社会を支持してるわけだよね?
で、警察には頼らない、すっこんどれって人たちだよね?
この人たちに勝たせたら瞬時に治安が崩壊するぞw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:55.77ID:+VaxzNLP0
>>435
いや、それが面白いんじゃないの?w
知性も糞も無いと思うんだけど?インテリぶってる感じだね
攻撃してる側ならムカつくかもな(他人事
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:06.21ID:4T2Ds1dx0
アメリカ人の大丈夫はマスコミなんて
白を黒といい黒を白という
異様なキチガイとしか思ってない
だからトランプがマスコミを攻撃しても
ほとんどの人間はその通りとしか思ってない
ここも日本と全く違う








 
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:12.20ID:2bFeHmyO0
今回は、激戦州でのトランプ敗北が致命傷となり
実際は限りなく互角に近い負けなのに選挙人数で
はトランプ大敗、と予想してみる。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:16.92ID:k6lRbaKK0
>>432
黒人アナウンサーが言ってたが努力して専門職や地位を築いた黒人は民主を見限り出してる

春先だかのバイデンの黒人差別発言も黒人アナウンサーが投票先を迷っているという話から出たし
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:06.75ID:izLMO/JP0
米国民がネトウヨ大統領トランプに心底嫌気がさしているのに再選なんて有り得ない
米国は世界一の超大国であり米国民はその国民だからな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:36.89ID:EagOo3C/0
>>444
勝った時でさえ総得票は負けてたんだから
それはないと思うぞ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:47.56ID:RNKOdSkg0
焼き討ちされて燃え盛る街を背景に
平和的なデモとか言ってるマスコミはもう信頼されてないだろ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:47.72ID:ockzfPxP0
木村ジジイも糞ジジイウジテレビ専門
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:33.52ID:w0xfoIHA0
>>433
日本のマスコミは中国にとっては、大事な駒のひとつで
野党とマスコミを連携させる事によって、与党を監視してつつかせて
中国の為に働く政治家を増やす事に貢献させる拡声器みたいなもんだから
常に中国の意向を忖度した報道になるので、必然的にそのようになる
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:25:26.99ID:1ne3MEF40
大統領選の応援グッズを作ってる中国の業者によるとトランプ優勢らしいよ その時の勢いがモロに注文数に出るらしい WBSが言ってた 
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:25:29.42ID:6Gd8YrVK0
トランプ勝つだけ言ってりゃ自分の出番が増えると思ってそう

負けたらトランプと一緒に出番終わりだろうしな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:27:38.34ID:2bFeHmyO0
>>447
今回は激戦州でない州における無党派層の投票率が
何だかんだで低そうだから結果的にバイデン票自体
は伸び悩むと予想する。
その結果としての総得票数惜敗、選挙人数大敗。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:51.82ID:gRDO1WRB0
話半分とは言え、アメリカ在住の日本人に話を聞けば、うーんトランプ再選だろうなあ、
という結論らしいなあ。

暴れとるな、アメリカ・サヨク。暴力を伴うならアメリカ・パヨクと言ってもよかろうよww
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:57.39ID:sNmIWzfb0
日本人は政治家のああいうパフォーマンスに対してすげえ白けるけどアメリカ人て結構乗っかっていくよね
国民性の違いを感じる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:03.74ID:e+2N+v6t0
>>452
今回も当てたらメディアの信頼度は地に落ちるどころかマイナスまで行くから木村は今でも殆ど使われてないけどなw
発言の機会を与えないw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:27.35ID:kjsf2p730
ホワイトハウスクラスター
次の感染者は? イバンカ女史? クシュナー氏? 
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:45.91ID:ECKEImNG0
>>330
前回外したやつよりはマシだわな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:30.79ID:zGEIotQd0
なんでトランプがネトウヨなんだ?
ネトウヨは「ネット内だけのウヨ」って意味じゃなくて、反中・親日のことなんだなw
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:30.23ID:4T2Ds1dx0
>>403
涙拭けよただの馬鹿www
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:51.52ID:4T2Ds1dx0
アメリカ人が株の上げ下げで投票決めるとかね 
あるわけないだろバカの猿
それは日本の話しだアホが
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:48.08ID:X2O7RO4r0
木村太郎が今回外して仕事が減ったとしても、前回いっちょかみして外したせいで本業のペースまで大きく狂わせてしまった町山ほどの醜態はさらさないと思う

ヒラリーじゃなくてヒラリーを応援する有名人たちが醸成する空気に自己を重ねてしまいその悪夢から醒めずにいる
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:17.28ID:ABnFdl+70
あれだけトランプをメディアが叩きまくってんだから 世論調査ですって言われたら
選挙へ行かないノンポリ層はバイデンですって言いますからね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:04.74ID:e+2N+v6t0
>>465
思い込みの怖さよな
願望が入ると優秀な人でもまともな判断が出来なくなるんだろうね
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:42.48ID:cYSdx/Qp0
民主党代表選挙の予想でサンダースが勝つわけないと書いたらネトウヨと言われ
大統領選で今回はトランプ負けると書いたら反日中国人とか言われるアホ掲示板
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:42:32.59ID:ix1b+I+20
スレ内の反トランプの浮き足立ちぶりが滑稽
米国メディアを盲信してもっとドンと構えてりゃ良いのに
圧倒的にバイデンが優勢なんだろ?w
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:15.01ID:3kJ85Zix0
>>1
木村がそういうなら
トランプが勝つだろうな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:07.93ID:ZRoCYKI40
>>3
マルかバツか当てただけや
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:32.33ID:jfM3GnqX0
前回も今回も民主党はサンダースさんだったら勝ちようも有ったが
ヒラリーさんやバイデンさんではトランプさんには絶対勝てない。
日本での報道はアメリカの表面(多民族大都市の建前)しか見ていないから間違える。
俺もアメリカの南部の田舎町にしばらく住んでいたからよく分かる。
今回もトランプ一択。都市部以外の普通の市民は隠れトランプだらけ。木村さんは正しい。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:54:00.46ID:TNRs1jHq0
>>113
マジレスするとマッカーサーは共和党から出馬しようとしたけど、
予備選で惨敗して共和党候補にすらなれなかった
対独戦を指揮したアイゼンハワーが後に大統領になれたことを考えると、
アメリカ人にとってWW2はあくまで対独戦がメインだったんだろうな
対日戦はオマケ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:54:22.47ID:B50txz9j0
>>480

>日本での報道はアメリカの表面(多民族大都市の建前)しか見ていないから間違える。

アメリカでの報道でもバイデン有利なんだけど。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:10.49ID:6iP9GnIc0
都市伝説みたいだな、隠れトランプって
実態があるようなないような
ラスムセンの調査だと確かに投票先を口外しない有権者が15〜20%はいるみたいだけど
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:49.00ID:bLBwVqHO0
>>3


他人と違う少数を予想したほうが、当たった時に評価が上がるから
がんこなぼけ老害老人がたまたま当たっただけ

とにかく共和党が大好きなんだろう
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:28.93ID:zht1eIMu0
>>481
主催者がオンライン討論会に決めたのに、トランプが逃げちゃったからね。
逃げたということは、トランプは90分間の討論会に耐えられないんだと思うよ。
いきなり咳き込んで、喋れなくなるんじゃないかな?バイデンとしてはやりたかっただろうね。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:59:22.58ID:Ap3Xz1vd0
>>486
討論会逃げるなら、ただでさえ不利なのがさらに絶望的になるな
どんな文句があろうが、形勢逆転するには戦うしかないのに
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:00:34.19ID:jEUfAFtF0
上でも書いてる奴が居るけど、木村太郎って4年前のトランプ当選を逆張りで当てたってだけで

何故かネトウヨどもからネ申扱いされてるが、直近の2年前の中間選挙は大外ししてんだぜw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:00:49.49ID:mUOR6JEF0
二人並ぶとどっちが強いか本能的にわかるよな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:00:59.17ID:LYadoVqL0
チョン左翼がトランプ下ろしに必死だからトランプに勝ってもらわないとな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:06:01.16ID:U5HjQodD0
まぁでもバイデンさんが大統領になった画がこれっぽっちも思いつかないよな確かに
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:06:41.98ID:FHXisbYc0
カリアゲデブをおだてて中長距離ミサイル発射を止めさせたのはトランプの功績
あのミサイルのおかげで腹を立てたり不安になった人はトランプに感謝しないと
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:06:45.12ID:4T2Ds1dx0
>>488
だって猿B層だもん
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:07:12.04ID:tHbk0Nrc0
>>428
長文ご苦労様。五毛のバイトはいくらもらってるの?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:07:32.29ID:4T2Ds1dx0
>>490
お前ら猿がどう思うかなんて一ミリも関係ないから安心してろ猿wwwwwww
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:03.59ID:k6lRbaKK0
>>486
対面ならやりたいって言ってるから体力面は大丈夫なんでは?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:30.05ID:iqJ1Ga7N0
電話の世論調査にだって本音は言えないよな。
オナニー好きですかって聞かれてハイって言える?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:35.17ID:4T2Ds1dx0
>>473
それより糞食ってろ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:46.80ID:wTNR+Sit0
アメリカ人の投票基準がよくわからんしな。アメリカに居た人に聞くと、最高裁判事の任命はトランプ支持層には絶大な効果だと言ってたけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:09:34.94ID:Xq5KsAKn0
木村さんは前回も、当たっていますね、今回も当たりそうで、よかったね。愉快愉快。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:11:13.26ID:tV0KH0wI0
今現在は選挙活動してるの?
めちゃくちゃなタイミングでコロナにかかったよなあ
普通ならトランプだったんだろうけど
今は流石に駄目だろって思えてきた
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:45.22ID:k6lRbaKK0
>>498
2回答えた事あるが2社とも最初に与党の悪口野党賛美してから質問するから支持政党や安保法制とかは正直に答えられなかった
投票先は地元に有力議員が居たから正直に答えられたがやっぱなんか怖かったわ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:13:53.69ID:LcaWTDyj0
売電有利なのに、トランプ押しか。

木村太郎は今回はずずだろう。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:14:20.24ID:OH7iOw1H0
今は調査会社も隠れトランプを前提とした調査方法に修正しているから前回のような事は絶対に起こらない

支持率の差自体が前回の倍あるから今のままでは逆転はまず無理
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:14:52.41ID:jEUfAFtF0
>>502
主治医が治療は完了、体調も回復したって発表して、それ受けて選挙キャンペーン再開発表してるが

何故かPCR陰性だったって言わないんだよなw 会見でも突っ込まれて、それで言わないんだから
要するに陽性のままって事w

コロナ陽性のままで支持者集会に参加とか、正気かよw トランプマンセーのMAGA垢帽かぶってるバカ白ブタどもは
トランプ様から感染するなら本望ってか?www
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:14:54.22ID:udXeEEn90
トランプは演説が上手いって、モーリーが言ってた。
前回選挙ではモーリーも不覚にも感動したらしい
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:15:24.38ID:W+UktZo90
トランプさんて大統領というよりやっぱ社長感強いわ
確かに理屈抜きの魅力みたいなものがある人物ではある
見てて不快感もあるけどでも目を離せないみたいな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:15:32.18ID:EhYBKDDy0
激戦6州だけ見るとトランプが前回より若干健闘しているのでまだまだわからないよ
RCP Top Battlegrounds 2020 vs 2016 Trump +0.6
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:19:48.41ID:INbUxe/k0
まあね、ほとんどのメディアが反トランプってある意味怖いわな
それでもよくがんばってるわ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:32.21ID:N8xrLrMM0
一度あることは二度ある
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:23:23.98ID:kcpKvsZL0
ところで、日本のマスコミがアメリカの大統領選で必ず民主党候補を応援するのはなぜ?
広島と長崎に原爆を落としたのは民主党なのにね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:24:17.28ID:wQziga0q0
>>90
わいの嫁アメリカ人でアンチトランプだけど、今回もトランプ勝つだろうって呟いてたわ
バイデンがあまりにポンコツであからさまに黒人票目当てのカマラが鼻に付くんだと、
BLMのせいでテロのイメージが付いたのもデカいらしいし
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:25:13.11ID:vCiDbFV50
表に出てこない隠れトランプ信者がどれだけいるんだろうな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:27:46.87ID:udXeEEn90
アメリカはメリークリスマスも言えない国になっちまったぜ。
それもこれも民主党のせいだ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:17.53ID:ZfAltd/b0
トランプ支持=白人サイコー!だから表立っては言いにくいだろ
でもみんなこっそりトランプに入れる
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:11.34ID:74iTnx1e0
是が非でも再選されて
こんな目に遭わせた中共をぶっ潰す
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:23.25ID:Dy7A4V6/0
俺はトランプ好きだなぁ
奴にはユーモアがある
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:10.61ID:kcpKvsZL0
>>517
そうなのか…
広島市民と長崎市民に聞いてみたいな
「原爆を落としたのは民主党だけど、共和党候補と民主党候補のどちらに大統領になってほしいですか?」
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:41.48ID:ZfAltd/b0
中国が何かやらかしてアメリカ国民の危機意識がもっと強まればトランプ一択だろうに
何おとなしくしてんだよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:50.18ID:AwcqcoP80
>>515
世論調査にも正直に答えないから実数を把握するのは不可能だろ。
大統領選での投票結果のみで観測できる存在。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:43.51ID:4T2Ds1dx0
日本と同じで野党が糞間抜けだからトランプが勝つな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:09.51ID:+pEGXaoq0
>>484
隠れトランプは自民投票者と同じで

出口調査で平然と共産党に入れたなんて答える人達だよ

普通に蓋をとったら話が違うって状況に荷担しちゃう
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:48.68ID:4T2Ds1dx0
トランプがいつ感染したのかをウヤムヤにせず追及していったら
民主党が勝てるはずなのに
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:44:01.18ID:THVG0XeZ0
トランプが勝つというより
バイデンが大統領になる絵が浮かばない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:44:11.82ID:4T2Ds1dx0
>>484
隠れてるんじゃなくて
相手にしてないだけだろな
それを猿が隠れてると表現してるだけだろ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:44:55.60ID:4T2Ds1dx0
しかし民主党のダメさ加減はなんなのかね一体
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:45:17.14ID:ix1b+I+20
>>499
お前は中身空っぽのアホレス連投しているただのゴミ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:46:22.86ID:Sm6Lau/E0
木村太郎
アメリカ合衆国カリフォルニア州バークレーに生まれ
アメリカ総局(ワシントン支局)特派員
オノ・ヨーコは幼馴染
親米派で、ジョン・F・ケネディを尊敬

こんな人が確信もっていっている
間違いない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:47:18.05ID:pfx6j80y0
トランプ圧倒的不利って言われていた前回も
ズバリ当てているからな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:47:39.92ID:wIVNrSzF0
木村太郎は前回も不利なトランプ当選当ててるからな
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:48:38.19ID:I9CMeak30
ホントに無能だなコイツ、このバカが言うことは全てが的外れ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:13.51ID:ABnFdl+70
>>538
マリファナで多くの人を刑務所に打ち込んで 自分も若い時は吸ってましたわw
のカマラハリスは偽善者だ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:39.43ID:4T2Ds1dx0
トランプは自分が感染してるの分かっててばら撒いた
可能性があるんだぜ
これ一発でトランプを蹴落とせるのになぜやらないのかね
いつ感染したか徹底的に追及すりゃいいのに
民主党の糞ぶりがわけ分からん
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:00.42ID:9+zYU0hf0
前回ズバリ当ててた俺も今回ばかりは無理だと思ってるけど
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:51:24.04ID:cU8gxUTA0
>>537
二重国籍もな。

ただ一人保守派で蓮舫擁護した
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:51:40.27ID:vbS8sm1GO
真相はさておき、回復何よりです。トランプ氏。


>>123
痴呆進んでいて、無反応な感じに見えるんだが。
BY元在宅ヘルバー
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:34.85ID:KTnihJdO0
そりゃあ、あからさまなトランプ支持者は世論調査ガン無視するだろうし
バイデン支持者は世論調査で自分に酔っていい気になって回答する訳で、結果、バイデン優勢に決まってるだろう?
アメリカでトランプ支持者なんて公に出来る訳ないんだから
選挙は分からないぞ 笑
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:50.26ID:HHfetYpZ0
>>9
元NHKの看板記者かつアナで、
管理職になるよりも現場に居たいって独立して
フジテレビでも看板アナやってて
有名になってもずっと自分で現場に出たがりの
良い意味での根っからのジャーナリスト
下手に政権寄りにも反日反政府にもならない、数少ないマトモな人
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:38.61ID:HHfetYpZ0
>>546
そりゃあアメリカ生まれなら、放棄しない限り米国籍は持ってるからな
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:38.89ID:pERV0vKe0
隠れトランプより、隠れ一般市民の力が強くはたらくと思うね
暴れ回るクロンボと警察のどちらが正義か、冷静に考えれば分かるでしょ
芸能人やスポーツ選手は安全なところにいるから奇麗事言えるけど
普通に生活してる一般市民にとって、黒人は実際に脅威であり、実害を受けた人も多い
アンケートには奇麗事回答しても、本音は違う
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:51.70ID:cU8gxUTA0
前回はマイケルムーアの予想に乗っかっただけ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:35.86ID:1e5xJS8q0
>>17
マジョリティが支持してたんなら前回も得票数で負けたりは
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:31.15ID:wIVNrSzF0
売電よりトランプ観てた方が面白い
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:54.63ID:1k8ueTxv0
>>89
名前がハーランって、
コーランみたいでスパイ丸出し。
優秀なのに日本にいる外人ってみんな怪しいよね。
某ギタリストとか学者で曲芸やる人とか。
イスラムやユダヤだろうと思ってる。
どっかのアナウンサーもハセンなんて言う
フセインみたいな名前のがいるし。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:34.22ID:FHXisbYc0
バイデンは大統領の器ではないな
小役人が似合ってる
マスコミはそれが分かってるからハリス押し
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:33.46ID:okhgLuxQ0
>>505
前回の反省を踏まえて調査方法をどこもかなり改善したって話だからな

ただ前回にしても最後はヒラリーFBI捜査爆弾の影響もあって支持率の差は僅差
全米での得票数ではヒラリーが300万票多かったからそう大きくは外れてない
トランプが接戦州を0%台や1%台の差で勝利しまくって総取りしまくったのはまさに奇跡的だった

民主支持層の中のヒラリー嫌いがリバタリアン党やグリーン党に流れていなければ
ヒラリーが勝っていただろうとさえ言われている
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:26.06ID:AgINJLM80
メリケンはバイデンみたいなじいさんは選ばんわな
多少きちってても馬力がありそうなのを選ぶ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:13:50.87ID:EQ7jfLSW0
しかしトランプはツイてるよなあ
相手があんな爺さんで。
若くて颯爽とした奴を立てられたら危ういとこだ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:36.06ID:eDkWjI530
>>3
今年のオリンピックもやるかやらないかの時に出来るはずないって言ってた
来年だって無理って言ってたよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:16.94ID:4T2Ds1dx0
>>560
フセインなんてありふれた名前だぞアホw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:34.96ID:4T2Ds1dx0
>>547

これな
真相はさておきw
民主党がなんでこんな日本の猿みたいな無能なのかがどうも解せない
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:01.46ID:Sm6Lau/E0
ケネディ尊敬している奴は絶対トランプ嫌い
なのにトランプ再選断言
どうしようもないのだろう
幽霊みたいなバイデンでは無理ということ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:11.96ID:okhgLuxQ0
>>568
いや、バイデンみたいな人畜無害な雰囲気の爺さんは
特に好かれてもいない代わりに嫌われてもいないから
反トランプ票をごっそり持っていく厄介なタイプだよ

ヒラリーのような民主支持層ですら嫌っていた人が多かった候補者の方が
まだ戦いやすかったんじゃないかな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:18.14ID:4T2Ds1dx0
>>536
それより糞食ってろ猿w
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:43.43ID:4T2Ds1dx0
>>577
ないよバーカ
それは日本の話しだろって猿が
分からん猿だな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:56.93ID:ZLmdBMbW0
サイレントマジョリティがトランプではなくバイデン支持だからなあ。

みんな経済の方が大事と知ったんだよ。トランプは私腹だけ肥やして、全然白人貧困層ラストベルトのために働かなかったからな。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:27.54ID:4T2Ds1dx0
>>580
イミフだ猿
そんなもんは居ない
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:38.75ID:x3iPQHer0
鬼太郎がそう言うなら安心だ。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:49.95ID:okhgLuxQ0
>>579
実際にバイデンを支持している理由の1位が
「彼がトランプではないから」だよ
これはアメリカでの調査結果なんだ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:11.53ID:4T2Ds1dx0
>>583
だからそれは冗談で回答してるだけだ
世論調査も同じ
アメリカ人は頭からマスコミを信用してない
お前らが言ってることは全部日本でしか通用しない話し
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:50.80ID:iQUo66Q10
>>3
俺も人前では「バイデン!バイデン」って言っててトランプに投票する人多そうだなぁって思ったなぁ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:14.38ID:8WgftkJN0
Test
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:28.64ID:4T2Ds1dx0
>>583
アメリカ人は少なくともまともな人間はみんな
核ボタンを握らせても大丈夫な人間かどうかで
大統領を判断する
それが最優先事項
「トランプでないから」なんてのは冗談で言ってるに過ぎない
そのくらいマスコミは信用されてない
相手にされてないだけ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:27.55ID:4T2Ds1dx0
チャンコロナの息のかかったカスゴミの言うことで
右往左往するどこかのバカの猿にはピンとこないんだろうがねwwwww
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:54.84ID:4T2Ds1dx0
>>589
冗談だな
ただのブラックジョークだね
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:13.38ID:4T2Ds1dx0
カスゴミの言うことで右往左往することが
どんだけ異様なことかお前ら猿は分からないんだろ?
なら俺の話しが通じるわけがない








 
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:53.80ID:rNSzW4ba0
やっと言ったか
つーか、バイデンなんて誰が期待すんの?
そら中国資本はバイデンになってもらいたいだろうけどさw

グレタと言い、志那の駒は何で劣ってんのかね
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:32:26.84ID:okhgLuxQ0
>>585
最後まで読むとレーガン大統領以来、結果を全て的中させてきた
米大統領選のノストラダムスと言われる予想のカリスマ、
アラン・リットマン氏もバイデン勝利と予測してるで締めくくってるじゃん
何が言いたいのかよくわからない記事だな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:08.99ID:Nkpw9Z4y0
トランプの集会は行ってみたいわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:28.95ID:SWU28gUi0
この人ぐらいか
好きなこと言えるの
あとはパヨの論説テンプレートの
コピペを垂れ流すゴミしかいない
「ヒラリー、当選90%」だっけw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:09.27ID:bGFJJ7Ry0
この人なんでバカになっちゃったの?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:12.75ID:THVG0XeZ0
>>589
抽象的すぎてよくわからんな
逆にトランプより良い候補がいるのかと聞きたい
いれば勝つだろう
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:19.55ID:4T2Ds1dx0
とにかくアメリカの民主党のあのダメっぷりが分からない
まるでお前らを見てるような気分になる
なんであそこまですっとぼけた猿みたくなってしまったのか??
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:37:06.67ID:okhgLuxQ0
>>601
最後に

>これは毎回のことだが、いかなる専門家の予想もどんな世論調査の結果も、
>選挙戦とは投票結果が出るまでどう転ぶかまったくわからない。

こう書いてるから
最後は投げっぱなしジャーマン的なものを感じるなぁ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:39:08.32ID:LIJzPqKG0
>>31
実際には反トランプを明言すると暗殺されかねない状況なんだよなあ


米司法当局は8日、中西部ミシガン州の女性知事グレチェン・ウィットマー氏(49)=民主党=の拉致を共謀して企てた容疑で、男6人を逮捕したと発表した。
州政府の転覆を狙って爆発物などの準備も進め、11月3日の大統領選前に計画を実行しようとしていたとしている。ウィットマー知事の政治姿勢に反発していたとみられる。

 ミシガン州は民主、共和両党の勢力が拮抗。ウィットマー氏は新型コロナウイルス対応で注目され、民主党のホープとして一時、副大統領候補にも名前が挙がった。
トランプ大統領が「あの女」呼ばわりして敵視し、物議を醸したこともある。
https://www.sankei.com/world/news/201009/wor2010090007-n1.html
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:39:21.56ID:uvl1BD530
>>251
トランプとバイデンだとどっこいどっこいだけど
ペンスが副大統領になるのは嫌だ!
っていう層も多く居そうな気がするよな
万が一んときはペンスが大統領になるとか
考えただけで頭真っ暗になる
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:40:21.35ID:4T2Ds1dx0
 

お前らダメな使えない猿同士で気心が知れるんじゃ無いのか


なぜ民主党はあそこまでお前らみたいになったんだ?




 
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:40:45.94ID:uvl1BD530
間違えたハリスが副大統領になるのが嫌だった
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:44:38.28ID:PTlUHUHx0
>>607
テキサスとか共和党が取る前提のところで隠れがいても無意味じゃん
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:07.30ID:jW5z3noh0
>>3
分析結果は妥当だと思うけど、理由は「熱の入れ方」とかそういう問題じゃないだろ。

単純に一般民衆にとって重要な治安とかでバイデンは当てにならな過ぎる。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:22.94ID:okhgLuxQ0
木村太郎は下院選挙でも共和党が過半数を取るだろうと予測して外したし
競馬予想の記者と同じで妄信してはならない存在だよ
当たる時もあれば外す時もある人だから鵜呑みにするのは危険
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:47:50.75ID:ZbCpP5Bb0
>>3
世界中が米国中心に対中国戦略を構築してる緊迫した国際情勢の中で、いきなり
認知症疑惑の年老いたバイデンや、黒人女性と言うだけが売りのハリスが、政権
握ったとして一体何が出来るのか、多くの国民が疑問に思ってるだろう。
民主党有利の情報が流れる度に日米の株価が下落してるのが何よりの証拠だよ。
そもそも、民主党のこの二人は、トランプ、ペンスに比べたら、存在感の欠片も
感じない。
最後に勝つのは、多くのアメリカ人が望む、強烈なリーダーシップを持っている
トランプだよ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:15.56ID:zht1eIMu0
バイデンは、いわゆる調整型だろ。
独裁型はトランプで懲り懲りなんだよ。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:26.75ID:okhgLuxQ0
>>613
俺たちは日本で生活する日本人で生活実感も投票権もないし
アメリカ人の多くが候補者をどう考えるかなんて理解できないと思うんだよな
だから出てくるデータで判断するしかない

世論調査関連も4年前からかなり改善されたって話だから
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:00.64ID:5Aeii6g70
やり方はどうであれ、
トランプはアメリカのために
バイデンは利権・特権のために
という感じがする。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:04.83ID:zht1eIMu0
>>616
たとえ世界が対中国戦略を取るとしても、トランプと習近平だったら習近平の方が信頼できるというのが世界の考えだよ。
トランプでは無理なんだよ。

https://www.pewresearch.org/fact-tank/2020/10/06/negative-views-of-both-us-and-china-amid-covid-19/?amp=1&;__twitter_impression=true

設問「あなたは各国の指導者を尊敬できますか」
調査対象14ヵ国で習近平とトランプそれぞれの「尊敬できる」と答えた人の割合

ベルギー :習22%/トラ 9%(▲13%)
オランダ :習29%/トラ18%(▲11%)
ドイツ  :習18%/トラ10%(▲ 8%)
イタリア :習24%/トラ16%(▲ 8%)
スペイン :習23%/トラ16%(▲ 7%)
デンマーク:習16%/トラ10%(▲ 6%)
フランス :習16%/トラ11%(▲ 5%)
イギリス :習21%/トラ19%(▲ 2%)
カナダ  :習22%/トラ20%(▲ 2%)
スウェーデン  :習15%/トラ15%(± 0%)
大韓民国 :習15%/トラ17%(+ 2%)
オーストラリア  :習19%/トラ23%(+ 4%)
日本   :習 9%/トラ25%(+16%)
アメリカ :習18%/トラ43%(+25%)

"Only in Japan and the U.S. itself do more people have confidence in Trump than Xi."
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:56.29ID:XjzhApr80
楽勝でトランプが勝つと思ってたけど
感染してからおかしくなってるから不安になってきた
陰性でもないのに職務に戻るとか、対面で討論会したがるとか、ウイルスを要人にばら撒きたい、バイデンを感染させたいようにしか見えない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:56.96ID:BD1nNbLo0
岩盤支持層の40パーセントでは勝てない。
浮動票を11パーセント上積みせんとな。
それができるのか?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:42.88ID:ZGfvp4V+0
競馬じゃないんだからどっちが勝つとか言わなくて良いんだよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:50.21ID:PLrmIbsF0
マービンゲイやボブディランってトランプさんと似ている
同じアメリカ人だから当然か
大統領って、その国民の平均像が多いんだよな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:36.96ID:PTlUHUHx0
>>615
テキサスが怪しくなったらもう共和党無理だろ
各種調査もテキサスは共和党候補が抑えるって前提で後の接戦州をどう取るかって議論になるんだから
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:47.84ID:zoGM9d5p0
藤井厳喜も大方そんな予想
とにかくアメリカは強い大統領が好き
完全快復して力強い演説で自己アピール
これでほぼ当選確実
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:59.59ID:vbS8sm1GO
>>150
4回倒産経験有りだそうだから、色々苦労はしているんだろ。
表情が厳しくなるのは、致し方ないと思うぞ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:13.78ID:OD9rNaBJ0
トランプは強い大統領をアピールできた
ペンスは安定感あった
韓国人は再選を嫌がっているが残念でした
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:30.89ID:QuYru5P50
>>621
税金を安くしたんでカリフォルニア州から拠点を移してくる企業が多くてね。米国トヨタもそうだ。
それでリベラルの割合が多くなって逆転しそうなんだよ。
テキサスが民主党に取られるようになったら、もう共和党は大統領を出せないな。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:53.80ID:4T2Ds1dx0
 
あの低脳で的外れな他所ごとばっかムキになって言ってる

バカの猿丸出しな感じ

なんで民主党ってあんな使えない猿みたいになっちゃったの?

あれじゃまるでお前らじゃん



 
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:25.43ID:k6lRbaKK0
>>624
投票行かない層がいるから51%でなくてもいいのよ
で大体大統領選で現職が40%超えてたら勝つからトランプ再選では?って解説員も出てきたりしてる
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:17.56ID:iKdT5K7j0
>>1
民主党支持者と共和党支持者はコミュニケーションが成り立たないぐらい分断されているようだね。

トランプ氏は、自身に対抗する「ディープステート(闇の政府)」がFDA(米食品医薬品局)に影響を及ぼし
「製薬会社がワクチン試験のために人を確保するのが難しくなっている」とTweetしているけど、
そんな意味不明の陰謀論を共和党信者は本気で信じているのだろうか?

闇の政府って何だ?w
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:30.68ID:Qt1y3nDA0
お前らとにかく緊急放送システム発動には備えとけよ
(心の準備を)
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:38.89ID:KI688cna0
百合子都知事に近いのかな、自分ファーストだろ二人とも
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:33.68ID:O5EkDjnZ0
今回と前回とでは状況がまったく違う
そもそもマイノリティーがそっぽ向いたヒラリーでさえ得票数では勝ってた
今回は投票率も高いし、黒人はもちろんヒスパニックもバイデン支持が多い
高齢者もそう
はっきり言ってトランプが勝つ要素が見当たらない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:19.19ID:ZbCpP5Bb0
>>620
これの何処にどっちが尊敬出来る指導者だとの設問が有るんだよ。
米中どちらがコロナ対応を上手くやってるのかのアンケートだろうが。
何処のシナ人が知らんが、嘘ばかり書いてんじゃねーよ。阿保。www.
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:43.49ID:1wfqF+JE0
鉄板のレッドステーツであるテキサスがいまだに旗幟が鮮明じゃないのに
テキサスで守りの選挙しなきゃならないって時点で負け確定なような
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:14:57.13ID:mQJW8fJu0
今CNNのクオモの番組見てるが
肺に鬱血があるらしいとか、治療薬を止めたようだ
とかコメンテイターが話している。
あくまで本人が認めないなら我々はわからないが
木村はこれを否定するのか、そうだとしても
やはり勝つ、と言いつづけるのか注目だ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:15:29.88ID:cKlK33Si0
>>643
もちろん不確定要素がありトランプ氏が勝利する可能性もある。
しかし、バイデン氏に強烈なアンチがいないよな。トランプ氏
も10 %の無党派層を取りにいけば勝てるだろうに。まあ女性
と老人を敵にした時点で勝ち目は薄い。若者層は元々反トランプ
氏だしね。トランプ氏敗北後共和党主流派によってトランプ氏は
袋叩きにあい、共和党が穏健保守化する。日本にとって悪い
ことではない。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:11.80ID:zht1eIMu0
これは大学教授によるフェイク

https://twitter.com/profshimada/status/1314037146320166913?s=21
10月7日の米副大統領候補討論会。中国について。民主党のハリスはトランプの対中関税がアメリカのビジネスを傷付けたと繰り返すばかりで、中共にいかに厳しく対処するかは述べず。同盟国、友好国はトランプより習近平を信頼しているという司会者の偏向発言も論外。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:23.04ID:k6lRbaKK0
>>652
復活したの?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:47.57ID:fRsYYc800
バイデンが勝つだろうが、勝ってもコロナが消えるわけじゃないし、国民分断が解消するわけでもない
トランプが嫌だから、と言って投票した層から、早々にNOを突きつけられて行き詰りそう
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:21:31.16ID:zht1eIMu0
こっちが正しい。
>>653の大学教授は情弱というだけでなく、司会者が言ったという嘘までついてる。

https://twitter.com/tomo20309138/status/1314102399787692032?s=21
先ほどの副大統領討論で、カマラハリスが「ピューリサーチ(世論調査)では「🇺🇸トランプよりも、🇨🇳習近平を尊敬するという声が多い」と言った。

ピューリサーチの世論調査(14か国対象)をベースにしたもの。確かに調査対象国のヨーロッパの国々全てが「習近平の方が信頼できる」と
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:22:20.48ID:LCuKitW50
負けられない戦いだな
コロナからの復活でトランプが勝利すればメシアと呼ぶしかない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:22:47.88ID:4T2Ds1dx0
  
あの低脳で的外れな他所ごとばっかムキになって言ってる

バカの猿丸出しな感じ

なんで民主党ってあんな使えない猿みたいになっちゃったの?

あれじゃまるでお前らじゃん



 
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:23:38.68ID:FC093alF0
>>639
そうだよね、マスゴミが非常識だというレッテルを貼っているだけで
トランプはそういう演出が好きなだけで、別にぶっ飛んだことはしない

BLMは黒人至上主義の過激派ってだけだし、こいつらが暴れまわって被害を受けた無関係の人のために州兵を派遣して何が問題になるのか意味不明だし

コロナ対策が不十分だとか言ってるけど、世界ではロックダウンしすぎて
自粛解除しろデモが多発して、見直そうとしているのに、
トランプが経済優先を言うものなら、鬼のように叩く

マスゴミの非常識のほうが目に付く
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:20.65ID:KI688cna0
>>640
自分の聞きたいを言ってくれると喜ぶ人がネットの発達で増えたんじゃね。
そういう人にエサくれてやるんだろ。
日本もそんな風になってきてると思う。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:45.79ID:4T2Ds1dx0
トランプ←→安倍
民主党←→お前ら猿

こんな感じになっちゃってるよな
なんでなんだろな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:26.81ID:UaByveyM0
>>611
関係ないけど、旦那より嫁が肌が黒いとほとんど別れる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:23.33ID:r88vTKBv0
トランプ政権の新型コロナ対策本部長を務めるペンス氏は、中国からの渡航禁止によって「数十万人の命が救われた」と反論するとともに、民主党候補のバイデン前副大統領が渡航禁止に反対していたと主張した。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:32.81ID:zht1eIMu0
ピューリサーチセンターの調査によると、世界で一番中国を嫌ってるのは日本。
欧米から見ると、漢字と箸と元号使ってる日本が中国を嫌っているのは失笑ものだろうなw

日本と韓国の傾向がよく似てるし、習近平よりトランプを信頼してるのはアメリカを除くと日本くらいなんだな(韓国は誤差の範囲内だろう)。
https://i.imgur.com/JQLVeXi.jpg
https://i.imgur.com/Klc2kBy.jpg
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:28.38ID:lZ27mrPp0
メイカさんは間違いなくトランプが再選するって言ってたけど、
まだ中国にミサイルは撃ち込まれてないし騙されたわ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:40.22ID:LCuKitW50
>>661
いや勝つだろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:51.57ID:O5EkDjnZ0
ヤードサインが局地的にトランプばかりだという又聞きを根拠にトランプが勝つとか
こいつ本当にジャーナリストか?w
前回は単なる逆張りでたまたま当てただけだろ
英語もできないアホが予想とかね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:59.32ID:zht1eIMu0
>>664
それって、「トランプが嘘の情報を流していて、迂闊にもトランプを信用してしまった」で倍返しだよ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:10.83ID:GkJykGXZ0
「国民には 大人気」って世論調査でも芸能人使ったワイドバラエティーショーでも報道しまくったのに、
実際には国民に結構悲惨なレベルで嫌われてたあの人を持ち上げた日本の報道と物凄くラップするんだよな。
どの国もマスコミの腐敗が凄いという結果になりそうな気がしてならない。

工作を隠さなくなった中国の姿勢ととてもよく似ているのは考えすぎなんだろうか?

そういえば例の学術会議のなりふり構わない声の上げ方も…
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:47.60ID:1+Gd3F8z0
民主党の大統領は金持ち好きで中国好き。
バイデンで世の中もっと悪くなる。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:35:46.58ID:XOxQIPjS0
>>670
それな
あれだけ領海領空侵犯繰り返してる国のトップを
国賓扱いで来日させようとしてたアベチョーーーンは絶対に許さない
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:35:51.83ID:zht1eIMu0
国民の生死がかかるパンデミックについて嘘をつく人物より騙される人の方がマシだろう。
「みなさん、私の轍を踏まないで。トランプの言うことは嘘ばかりだ。」
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:11.19ID:6iP9GnIc0
>>664
これがあったからバイデンがいくらコロナ対応批判しても空回り感あったけど
ホワイトハウスクラスターでそれとは別に
国の中枢としての危機管理、脇の甘さが露呈したのは否めないな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:57.38ID:c2EYAVz/0
トランピダメだろーな…
売電になっても経済落ちてくだろーしな
華もないしなー良いところない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:06.23ID:yEeUgWWj0
>>668
いやバイデンのために積極的に動く人員が不足してる証明になるだろ?
化粧品の販売で言えば豪華なCMは流せるが販売員が少ない状態
確実に負ける
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:51.00ID:0LOyUiam0
前回の勝者が来たかw

トランプ・バイデン・ペンス・ハリスの中からなら、ペンスが一番アメリカに利益をもたらしそう
中国の力には力で対抗するしかないし
0683高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:41.36ID:DULOr//J0
📈ダウに対しては気合入ってるけど…w
政治に気合入ってるのかなあ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:24.92ID:tYZ6Oalb0
>>676
ヒラリーのときは、
ヒラリー:グローバリズム続行、ポリコレ、学歴自慢、幼児性愛、痴呆疑惑、健康不安、イヤホンチート、中国マネーで選挙活動、売国、ディープステート側
トランプ:反グローバリズム、反ポリコレ、地頭天才、大人の恋愛、マッチョ、体力充実、堂々勝負、大富豪が自費で選挙活動、愛国、ディープステートと戦う男
だった。

4年でメッキがはがれ、いま残ってるのは、反ポリコレ、ディープステートと戦う男、愛国
ディープステートと戦うのと愛国は、根拠がない。
反ポリコレは単なる差別主義者で、熱烈に支持しているのは陰謀論を信じた人だけ。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:01:49.20ID:NhavvxSY0
>もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法では
>ナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長に
>なることは憲法違反との指摘がある。

ここだけは違和感がある
今までこの継承順位が問題にされてこなかったのだから、今更憲法違反という指摘を
気にする必要があるのだろうか
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:54.23ID:mOkQTl2v0
>>10
支持者の応援ラリーみたいなの見てるとトランプ支持者は熱狂的だけど、売電側は閑古鳥が鳴いてて白けてる感じだった
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:04:23.49ID:lZ27mrPp0
>>661
だがそれがアメリカン
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:25.35ID:cKlK33Si0
>>691
論争と喧嘩を分けるべきだな。喧嘩は良くないが、論争はむしろすべきだろう。
ただ共通する事実認定に基づいて議論すべきだが、共通する事実認定そのもの
をめぐって喧嘩になりそう。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:53.05ID:a2WUjpXc0
これでトランプ再選ということになったら、二期目はこれまで以上にすごいことになりそうだな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:08.04ID:tYZ6Oalb0
>>689
バイデンは人を集めた形の応援ラリーを開いていない。
コロナ対策のガイドラインに従っているため。
トランプは連邦当局や州当局の要請を無視して人を集めた。

SNSでは両者の集会写真を並べてバイデン不人気を印象づける投稿が多かったが、
マスゴミには騙されないと胸を張る人々がSNSのネガキャンに騙された構図。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:15:58.09ID:QGfWLDAM0
人間的には欠点も多いトランプだけど世界とアメリカにとってはトランプの方がいい気もする
少なくとも戦争は遠のくんじゃね
基本、アメリカは民主党政権の時の方が戦争に介入する事が多いし
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:50.06ID:fORQtbcn0
>>681
この4人の中で、それだけでなく現在の米国で、
最も大統領にふさわしいのは、ペンスだね。

ペンスが断トツで1位。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:16.83ID:1k8ueTxv0
ヒラリートランプ戦の前に、バババンガっていう預言者が、
ヒラリー圧勝の予想多数(というマスゴミのプロパガンダ)の中、
「トランプが勝ってアメリカ最後の大統領になる」って予言をしてたんだよね。
アメリカは何で滅ぶんだろう?
中国にやられるの?コロナで?
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:22:01.46ID:ZT44u4AM0
現地で徹底的に取材し肌で感じたのなら
まだしも僅かな事例を取り上げ
気合いが違うという理由じゃなあ。
占い師じゃないのだからなぁ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:52.30ID:TgxjeESp0
アメリカは人口の4割が進化論を信じないカルトの国だからな!イスラム教の国並みにヤバいwww
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:29.81ID:fpZrN/cY0
ドナルド・トランプ米大統領の一族が運営するトランプ・オーガニゼーションは、
保有資産が景気低迷による打撃を受ける中で、4億ドル(約422億円)を超す負債の返済期限が迫っている。
https://jp.wsj.com/articles/SB11598317048636503845604587026534028202536

進むも地獄退くも地獄wもう牟田口大統領は国家予算私的流用するしかないよな。バノンみたいに
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:28:35.81ID:2tBOYetu0
>>698
古いアメリカは滅んでカナダとメキシコを併合した新アメリカ帝国ができるんじゃないかな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:31.36ID:lUuu2uIU0
>>684
政治未経験で実務能力が疑問視されていたトランプがヒラリーに勝ったのは
キャラクターが支持されたからだろう
ところが実際にやらせてみて意外にできることが分かったトランプが
ヒラリーよりさらにキャラクターの弱いバイデンに負けるのは考えられない
負ける要素が見つからない
トランプが負けるんだとしたら、4年前にはなかったなんらかの地殻変動が
起きていないと辻褄が合わないが、そんなことは起きていない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:04.31ID:oWaLm5BH0
>>701 髪に見放されたのか
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:07.94ID:3eDCtauT0
4年前にはなかったこと。それはトランプがここまで信頼できないことが分かったことなんだよ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:19.83ID:T1tYB/wH0
木村太郎の当て方は民主党に飽きたら共和党になるだけ
周期的なものですよっていう大雑把なもの
本人もそう言ってる
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:23.95ID:wyrwSqCS0
>>3
なお中間選挙は大外れした模様
中間選挙も当ててたら良かったんだが、これだと常にただ共和党が勝つと言ってるだけだな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:54.08ID:Yo3WTWPX0
まぁ、軍事大国やら開発国に至っては、抗体も同時開発であって・
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:19.32ID:xRxOCwFP0
これだけ友好国から信頼されないアメリカ大統領は前代未聞なんだよね。
中国の国家元首より信頼されていないアメリカ大統領なんて、かつていただろうか?

https://www.pewresearch.org/fact-tank/2020/10/06/negative-views-of-both-us-and-china-amid-covid-19/?amp=1

設問「あなたは各国の指導者を尊敬できますか」
調査対象14ヵ国で習近平とトランプそれぞれの「尊敬できる」と答えた人の割合

ベルギー :習22%/トラ 9%(▲13%)
オランダ :習29%/トラ18%(▲11%)
ドイツ  :習18%/トラ10%(▲ 8%)
イタリア :習24%/トラ16%(▲ 8%)
スペイン :習23%/トラ16%(▲ 7%)
デンマーク:習16%/トラ10%(▲ 6%)
フランス :習16%/トラ11%(▲ 5%)
イギリス :習21%/トラ19%(▲ 2%)
カナダ  :習22%/トラ20%(▲ 2%)
スウェーデン  :習15%/トラ15%(± 0%)
大韓民国 :習15%/トラ17%(+ 2%)
オーストラリア  :習19%/トラ23%(+ 4%)
日本   :習 9%/トラ25%(+16%)
アメリカ :習18%/トラ43%(+25%)
https://i.imgur.com/aIYOkPw.jpg
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:24.57ID:3bIwn9bs0
普通に今回はトリプルブルーになるよ
下院と大統領は民主党で確定
問題は上院で、優勢だった民主党候補に不倫問題が出たのでかなりギリギリかもしれんが
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:29.52ID:disJQ67z0
まだ世間が拉致問題を騒ぎ始める前に、
木村太郎のNEWSJAPANで横田夫妻が在日朝鮮人・日本共産党の会合へ行き協力を求めるニュースを報道してたのを覚えてる
そこで在日朝鮮人が横田夫妻を恫喝し
在日朝鮮人「お前らみたいなのがいるから日本と上手くいかないんだゴラァ」
と罵声を上げていたのを覚えている
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:08.84ID:EKp8JLee0
>>698
そんな予言あったっけ?
黒人大統領選(オバマ)が最後だとか言ってて思いっきりハズレてたと思うけど?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:59.28ID:8/EAPh+l0
トランプが勝つために残されたたった一つの方法
誰でも思いつくよね
そう、バイデンにコロナ感染させること
中国情報機関にできたことが、米国情報機関がなぜできない? 
もう時間がないぞ はよ、やれ 急いでやれ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:08.97ID:+1GPLUhX0
>>9
そう、山本太郎の出番だ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:40.03ID:KgeiwVUd0
個人的にはトランプに再選してほしい。
売電が勝ってハリスとかあんなのが副大統領とか不安でしかないし。
トランプを補佐するペンスとポンペイオのが堅実だ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:31.33ID:1i7m5Z9N0
米世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」は26日までに、新型コロナウイルス対策への失望が原因で国際社会における米国の評判は失墜し、一部の同盟国の国民によるトランプ大統領への信頼感は中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領より劣るとの調査結果を明らかにした。

米国への好感度は英国、カナダ、フランス、日本やオーストラリアで少なくとも過去20年間での最低水準を示したとも指摘。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35160066.html

こんなトランプが大統領では、中国包囲網なんてできっこない。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:52:22.99ID:k6lRbaKK0
>>718
オバマゲートがまだある
仮に選挙までに起訴できずとも大統領就任までかに起訴したら試合に負けて勝負に勝つ状態w
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:34.90ID:0T+yLumF0
ロックも地に落ちたからバイデンは無理。ロスチャのトランプの勝利は確実。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:39.50ID:RNKOdSkg0
コロナ対策で失敗したのはアホ見たいな検査しまくって拡大させた民主が知事のところばかりだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:39.64ID:pvQCuni20
俺もトランプ圧勝と見てるけど
お前ら違うのか?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:57:41.43ID:okhgLuxQ0
4年前って条件が重なってトランプ圧勝みたいに見えたけど
接戦州を1%2%レベルの僅差でトランプが取れたからなんだよ
全米の得票数そのものはヒラリーが300万票多かった
そして最終的なトランプ、ヒラリーの支持率の差も
投票日直前でのFBI私用メール問題もあって僅かだった

今のままだとトランプは4年前よりかなり条件の悪い戦いを強いられる
これだけは間違いない
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:57:54.64ID:YU5OjFLD0
前回の選挙で8%上回ったオハイオでリード許してるんだからトランプの勝ちはない
ジョージアも駄目そうだし、ペンシルバニアは絶対とれない
バイデンの圧勝
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:32.73ID:a53x9kOw0
>>725
今回はちょっとわからなかったが、ここに来て木村太郎がそう言うなら
可能性はあると思う。前回一人木村太郎がトランプ圧勝を当てたのは凄かった。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:11.14ID:IqoFGOw70
米大統領選挙関連番組によく出てくる人の中では海野って人がダントツでうさんくさい
モーリーロバートソンを優に超えた
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:42.58ID:8gOLnmV60
>>718
あの飛沫討論会からもうすぐ2週間
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:46.67ID:O1JLC7S/0
トランプの治療薬に中絶児の細胞を
使った薬を使用したらしいな。
これが広まったら福音派は離反する。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:17.55ID:8gOLnmV60
>>686
パッと思いつくのが山本太郎な件
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:08:49.04ID:nLBA+K6T0
俺は前回は木村君より前にトランプ当選を予測していたが、今回はバイデンだな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:15:50.49ID:8gOLnmV60
>>728
圧勝どころか得票数ではヒラリーの方が上だったぞ 木村も圧勝なんて言ってない
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:17:08.68ID:1i7m5Z9N0
トランプ大統領に投与の「抗体カクテル」は中絶胎児の細胞を使って作られた
https://courrier.jp/news/archives/214777/
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:23:19.09ID:k6lRbaKK0
>>733
デマが横行する凄い選挙戦だな
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:04.42ID:YU5OjFLD0
前回は直前でトランプが逆転した世論調査の報道もABCとかであった
大接戦は世論調査で予想できたが、選挙前日に一部メディアがヒラリー勝利確定とか報道してややこしくなった
だからトランプ勝ちを予想してた俺も株の空売りポジションなくして結果判明時の暴落を儲け損なったw
今回は世論調査でバイデン圧勝が確定
前回も世論調査は間違ってなかった、左派メディアのヒラリー勝利の先走り報道がおかしくしただけ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:04.99ID:N48HzvMy0
>>710
> なお中間選挙は大外れした模様

なるほど、木村太郎は単なる「幸運なバカ」なんだね。
今後は彼を「ラッキー木村」と呼ぶことにしよう。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:25.73ID:NQ9j299y0
>>1
4年前に当てた木村がいうんだからなもう決まりだな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:57.76ID:PLrmIbsF0
プーチンもトランプさん支持
金正恩もトランプさん支持
習も本音は民主よりもトランプさん支持
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:59.12ID:hKFQL1sw0
バイデン逃げ切りチバリヨー
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:49.42ID:AhEbp2Hp0
さてトランプ再選確定したけど左翼は如何するの?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:43.02ID:4memDDxg0
アメリカ大統領選挙の討論は荒れた5ちゃん以下だからな
民度も100年前で止まってるし馬鹿が多い国民性だもんな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:59.48ID:WK8QObIR0
確かにそれは可能性が低くない。
クソ野郎が大統領になって、著名人達が批判や反対をすると、
そのクソ野郎を支持する田舎者共が張り切って、そいつを
再選させてしまうからな。
「肉屋を応援する豚達」は、日本に限った話じゃない、
って事。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:23.13ID:LkBsNk4X0
ハリスがかなりやらかしたからなあ。
あそこから雰囲気変わってるよ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:38.96ID:ZGoL+pUR0
現時点ではほぼトランプの負けが確定なんだけど、トランプは今後も地道に選挙
集会を続けるみたいなんだよね。

数字に腐らず、基本に忠実なのはたいしたものだ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:19.94ID:5neY1wM30
アメリカ人は日本人と違いメディアを盲信しないからね
トランプも有権者がアメリカ人で良かったなあとつくづく実感してるやろな
これが頭の程度が日本人レベルだったら有権者はメディアに簡単に洗脳されてトランプの目は無かった
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:22.42ID:ZGoL+pUR0
>>754
英語も喋れないお前が、アメリカの何を見通せるって言うんだよw

お金なんていうただの所有権で、他人を底辺とか言える人格の薄さに驚くわ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:23.06ID:z7wdCnll0
>>172
意外と厚切りジェイスンはトランプ支持だったりする
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:59.11ID:ZGoL+pUR0
>>759
それはそれで良いと思うよ。金持ち喧嘩せずで生きなさい。

でも世の中には、自分が何ものかであろうとする人もいる。大衆が熱狂するのはこっち。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:47.50ID:N48HzvMy0
>>758
> 木村さんはなんであそこまでトランプ推してるの?

ラッキー木村>>745 は、単に自民党と共和党が好きなだけ。

「ナウアー日高」と同じだね。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:17.17ID:YU5OjFLD0
前回トランプはアイオワ、ウィスコンシン、ミシガン、フロリダ、ペンシルバニアを1%の差で勝ってる
オハイオは8%でトランプが勝ったが今の世論調査だとバイデンが僅かにリード
この状況だと上記の州はトランプは軒並み破れる、フロリダで勝っても厳しい
金儲けしたければクリーンエネルギーの株買っとけ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:16.02ID:Qq9cH5WK0
木村太郎の言うことも、トランプの言うことも信用できない
でもバイデン自身の熱量も、完全に冷めてるんやないか、と思うくらい伝わってこない
三人とも全部、場外と思う。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:11.35ID:HMLAPX3R0
>>102
ユダヤは関係ねえよ。バカか?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:56.95ID:n9WDMxcL0
>>758
昔からずっとトランプ押しだから今更止められない芸みたいなもの
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:56:24.12ID:Qc9HtOU70
バイデンはトランプを対中国担当で雇ってやると

宣言すればいいのにねえ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:56:34.18ID:OxzZkPXO0
前回は見事的中だったけど今回はどうか?
コロナの影響で現地に取材行けてないのが本人にとっても残念だろうけど
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:57:08.00ID:/mL6mc9/0
トランプの支持者
自由主義、福音協会、ライフル協会、ヒスパニック
古き良きアメリカを重要視する人たち

バイデンの支持者
全体主義者、無政府主義者(BLM扇動している奴らとか)、
貧困層、貧困層を食い物にしている奴ら、
テレビばっか見ているB層、アンチトランプ、中国系、韓国系



バイデンはダメ絶対
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:59:21.94ID:Kp/Agz190
タロウさんは、前回のトランプ当選を言い当てた。これは凄いことだと思ったが、
ヒラリーを阻止しようとする何らかの勢力が相当に強力であるという情報を得ての
事だと思われる。

今回の大統領選、相手のバイデンが弱すぎる&任期を全うできるか相当怪しい。
そうなれば、コロナ禍であっても史上稀に見ぬ好況をもたらしたトランプの続投を
臨む層が居ても不思議はあるまい。だが、今回ばかりはトランプを当選させると
ドーピングの副作用がモロに表れ、連邦政府が割れかねない。

アメリカ国民が賢明であることを祈るのみだ。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:01:53.16ID:EbsEn49M0
>>770
ノーブルなんちゃらで自分でカットしたケーキは残りの一つを取るのが
当たり前と思ってるようなエリート教育受けてきた人が上にいるならいいけど
権力にものを言わせて税金も納めずに全部自分の物にしようとするようなのが
アメリカの富裕層であるなら貧困層の方に権力が行かないとどうにもならないじゃないの
エリートやら上に立つ教育を受けてきた人がいないからには困ってる人が直接やるしかない
日本も同じだよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:04:25.22ID:EbsEn49M0
結局、政治ってのは予算配分なんだから
この人なら公平にケーキを切り分けるって信じられる人を選んでいくのが
つまり選挙なんであって
トランプと一派は自分らの方がたくさん取れる世を続けたいと思ってるだけじゃん
そんなん不幸だわ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:05:07.25ID:FhbRUN820
トランプ支持者がラストベルトのラスト人ってなったから、一般人は投票しないよ。だって投票すると自分をラスト人って認めた事になる。アメリカ人はそんな惨めな事を嫌がる。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:06:46.95ID:EbsEn49M0
あまつさえ安倍なんてのは
自分を支えてくれた人が美味しい目に遭うのが何が悪いのと
公言するようなアレじゃん
公共放送でも国有地でも補助金でもみんなお友達優先にくれてやってる。
それでみんなが美味しい目に遭おうとて支える方に入りましょうみたいな
国になっちゃってるけどそれって正しいですか?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:08:08.32ID:8EaUC8G10
トランプ大統領に投与の「抗体カクテル」は中絶胎児の細胞を使って作られた | 「反中絶」「反ES細胞研究」のイデオロギーと矛盾していないか
https://m.newspicks.com/news/5292117/

これは強固な支持基盤を失うな。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:08:58.78ID:Chfow7KM0
バイデンの圧勝
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:52.93ID:YU5OjFLD0
前回はヒラリーが嫌われすぎてた
バイデンはキャラが薄すぎて否定されにくい
トランプじゃなければサンドイッチにも投票するでバイデンの圧勝
あと世論調査はかなり正確だから
前回は左派メディアの願望含み先走り報道がおかしかっただけ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:13:07.98ID:EbsEn49M0
>>776
貧乏移民の胎児ならいいんじゃないの?
つまりそういう事でしょう
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:11.89ID:EbsEn49M0
そもそもコロナでのトランプの振る舞いは
ホリエモン以下じゃねーの?
あれがアメリカのデフォルトですかね
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:28:46.42ID:4B7NiBgT0
>>758
バイデンのいろんな負の面を知ってるから(´・ω・`)
ああ見えて意外にITの使い手だし、世界中の通信社や報告書に目を通してる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:55.73ID:6BgppwnB0
まじめに、トランプさんは選挙戦で無理して
コロナ悪化させて〇ぬと俺は思ってる
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:35.22ID:0T+yLumF0
ロック(ディープステート)の支配下にあるアメリカ合衆国郵便公社の不正を防ごうと監視強化してるし最終的に米連邦最高裁でジャッジされるだろうがギンズバーグもいないのでトランプ有利。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:26.29ID:pnw4pBFL0
リベラルを自称してても身銭を切ってバイデンに賭ける奴はいないだろw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:10.63ID:gEujXx2T0
>>91
情弱
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:18.37ID:gEujXx2T0
>>122
賭け事で50%の確率ならボロヅキやで
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:44:47.36ID:ix1b+I+20
>>755
米国人はバイデンを勝たせたりしたらどうなるかよく理解している
前回もヒラリーの背後にどんな勢力が居るのかよく分かっていたし今回もそれは一緒
戦争否定の米国人は軒並みトランプに投票するだろう
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:44:50.00ID:j1RGiRVe0
幸福の及川さんは報道が正確だと思うけど
トランプ再選があったら凄い奇跡だって言ってるのは
お祈りの集会と関係あるのか、その辺が判断がつかない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:46:26.48ID:vDvEKlYF0
バイデンほぼ確定なのに 何言ってんの このおっさんwww バイデン織り込んでアメリカ株価も爆上げだよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:40.07ID:9nr7K9KS0
コロナ対応と暴動を沈静化できなかったトランプは負ける
南沙あたりを空爆しとけば安定してたのに
アメリカ人は戦争しない奴を支持しない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:29.50ID:j1RGiRVe0
現トランプーペンスーポンペオ体制が続かなくては
アメリカもBLMなどマルキストに呑み込まれて危ないだろうにね
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:48.63ID:2RDaPJNv0
トランプが勝つ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:08.03ID:ix1b+I+20
>>792
ばーか、真逆だw
アメリカ人は戦争などしたところで潤うのは軍需産業関係とワシントン官僚だけで一般大衆には何の恩恵も無い事をベトナム戦争以降皆理解しているわ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:59:15.68ID:PMy3B1YB0
アメリカでもウヨクは顔真っ赤にして燃え盛ってるんだろ
さすがに今回は正気なアメリカ人が常軌を逸した人を避けるんじゃないのか
二期連続は悪夢だと思う
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:01:48.92ID:E/kDy/6j0
木村太郎氏は、前回選挙で、スーパークレイジー君扱いだった、トランプ当選を当てた、数少ない人物。
0801オクタゴン
垢版 |
2020/10/10(土) 14:07:48.33ID:/hIigs0G0
先月の時点でトランプの落選は確定的であり逆転は不能である
今月に入ってコロナ罹患後の焦燥感的おかしな行動は見るべき部分がない
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:06.29ID:cIm1Dixi0
ひらりーvsトランプはインパクトあったなー
トランプvsばいでん
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:33.98ID:8gOLnmV60
熱の出し方が違う
の間違いでは
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:15:39.91ID:K5pcIIDO0
>>758
実際4年前に的中させてるけどな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:06.12ID:j1RGiRVe0
>>796
もう実質開戦してるんでは。
ex.台湾とモンゴル共和国に米軍基地を展開することを決めた。
ex.共産党と関わりのある中国人は留学も長期滞在もできなくした。
ex.無人爆撃機部隊MQ-9のワッペンが中国と死神に変わった。e.t.c..
問題は共闘する日本側が共産党関係者の入国を弾いたり国外退去させられるかどうかくらい。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:23:35.25ID:YU5OjFLD0
前回はトランプ勝ちを予想してる人は少なくなかった
直前の左派メディアのヒラリー勝利報道がおかしかっただけ、世論調査は大接戦を予想してた
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:48.35ID:yGFsNNcU0
てか4年前と同じ茶番
どうせトランプ勝つのにトランプ圧倒的不利みたいな扱い
マスゴミはワンパターンすぎる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:30:52.94ID:iQ7F4fb00
>>807
野党支持者と同じだなw
何が悪いのか見つめなおさないからいつも負けるんだよ
だから相手の悪口言って評判落とすしかないの
それでお利巧さん気取ってんだぜw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:31.36ID:Ji6Rjmgf0
明治大の海野は前回ヒラリー、今回はバイデン陣営に駆けつけた。
木村太郎は前回も今回もトランプ予想。

今回も木村太郎が云うんだからトランプ当選だろう。
左巻きテレビのコメンテーターの中で木村がぴか一。
腐っても【旧犬HKのMC】。
この人がたとえ在日だったとしても評価するわ。
あとはゴミ屑カス。
0810アニー
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:24.35ID:iXaY6IAK0
メディアと現実
虚構をゴリ押ししてるからな
アメリカも日本も「オレらとんでもない時代に生きてるな」と実感してるw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:07.53ID:V2yLdjMy0
トランプは圧勝しないと、マスコミや市民はバイデン勝利になるまでは納得しないよ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:53.04ID:LmN+QiJz0
トランプ再選を希望するわ!
中国にコロナの賠償求めてほしい!

その後、中国に核ミサイル5発打ち込むトランプ大統領が見たいわ!笑
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:02.15ID:K5pcIIDO0
>>809
ちょっと違う、海野はどちらが勝つかをまだ名言してない
「バイデンが有利と思われるがまだ何が起きるか解らない」
と最後までお茶を濁してた、昨日だかのモーニングショーで
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:18.94ID:K5pcIIDO0
>>798
顔真っ赤にしてんのお前だろw
4年前もそうだったようにwww
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:50:05.55ID:K5pcIIDO0
>>771
全文妄想w
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:51:24.30ID:Ji6Rjmgf0
海野は最初バイデン一択。
勝ち馬に乗ってるつもりが雲行きが怪しくなりトランプにも流れて
徐々にどっちつかずの物言いに代わって日和ってる。
大体あのおかしな物言い見て分かりそうなものなのに、左巻きテレビの
キャスティングは電通がするから韓国が望む展開に加担する人物を重用する。
BSでも空気読まないで発言するから流れをぶち切る。
「〜ですよOOですよ〜」
日本人が大嫌いな胡散臭い岡田某(コロナ嘘吐きオババ)だの久本、出川を
露出させる延長線上に海野がいる。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:06:38.84ID:cjPdQeCl0
>>75
毎回それ言われるけど
どの調査会社?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:18:59.39ID:/6kuj4vy0
アメリカの旗を作ってる中国の会社の人がトランプの旗の受注が多いからトランプ勝つよって言ってたけどどうなんだろうなw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:31.28ID:j1RGiRVe0
トランプ支持者って面白いのは確かだよね。
トランプのためのバイク野郎、トランプのためのトラクター野郎って集団とか、マッチョな黒人のMAGA兄貴とか
あと車でヒラリーとオバマとバイデンの囚人服着た人形の入った檻を牽引してる人とか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:18.89ID:cjPdQeCl0
>>149
前回の投票日一週間前の世論調査の平均と現実の差は1%未満だった
つまりは、選挙人獲得でトランプが勝ったということ
これは事実な
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:37:09.41ID:cjPdQeCl0
>>813
まあ、そのとおりなんだけどね
疑惑等でひっくり変える
ただし、今回は期日前の郵便投票が多いだろうからトランプが疑惑カードを温存する意味はないので
直前の疑惑でひっくりかえることはないだろう
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:39:12.90ID:IW5dqdDU0
>>793
それもアメリカ国民が選んだ結果だし
内心BLMに便乗した暴動や中国の進出をよく思ってない人がどれぐらいいてどれくらいトランプに投票するかだけど期待は出来ない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:54:45.06ID:duHbPpA10
ま、オクトーバーサプライズでオバマゲートが来たらガラリと変わるよ
ペンスも討論会で触れてたし(司会者に遮られたが)
トランプは証拠の開示を予告したとか
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:00:45.40ID:AhEbp2Hp0
>>795
戦争はしなくても中国経済切り捨ては喜んでするけどな。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:48.80ID:K5pcIIDO0
>>817
4年前にトランプ当選当てたの他に居るか?
日本のジャーナリストで
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:07.96ID:cjPdQeCl0
巨額な金をコロナ対策名目で動かせる
スタッフォード法も
大統領命令といえど
ホワイトハウスはコロナ麻痺だからな
共和党の重鎮達と国土安全の役人、
輸送等には州軍が必要だから州軍幹部との
調整が必要であるし、三週間で実行とか無理
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:12.19ID:wVdORt6T0
邦人ピアニスト暴行非難 トランプ氏が「人種差別助長」 日系米団体
10/10(土) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/a323b208c50383b29b72664061ab92756361a27a

 声明は、新型コロナウイルスへの対応の失敗を中国の責任にしようとするトランプ政権の試みは、米国のアジア系の人々に対する危険な状況を生み出し、ヘイトスピーチも増えていると批判。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:25:00.59ID:K5pcIIDO0
>>790
バイデンはコロナ対策で主要都市にロックダウン掛けるから
経済活動は縮小する、株価は下がる。だがそうなってない、
投資家はトランプ再選を確信してる
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:25:04.25ID:N7J9OBdX0
こないだもあんた予測したっけ
ちなみに俺もだけど

日本の地上波なんてまったく逆を放送し続けてたからな
CNNとBBCぐらいは毎日見てないと日本の歪曲報道酷すぎ イギリスのEU離脱報道も酷かった
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:29:00.09ID:ix1b+I+20
>>827
それだと中国は短期的にはダメージでも中長期スパンで見れば米脱却の良い機会なんだよな
中国首脳は間違いなくトランプ再選を望んでいる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:30:39.55ID:K5pcIIDO0
>>816
多分だが海野は当初と違い今はトランプ勝利を予想してる
それでも何が起きるか解らない、を繰り返し苦しそうだったw
あと一押しで「実はトランプが勝つのではと思い始めてます」
とでも言いそうだったよw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:35:43.60ID:weZLpwrs0
しかしトランプは大統領になる前の共和党の予備選から叩かれ続けて妨害などあっても共和党の大統領候補になり
その後はヒラリー圧倒的有利と大統領選挙の結果の出る当日まで言われながらも勝ち
大統領になった後も一貫して叩かれ続けているのに未だに大統領をやっていると言う奇跡的な強靭さを持っているからな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:10.35ID:xkzaONsd0
>>3
滅多に日和らない珍しいやつだね
コメンテーターとしても辛口でどこにでも切り込める貴重な人材
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:23.28ID:je1NHMUJ0
この人前当てたから成功体験として刷り込まれてて現実が見えてないな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:32.73ID:+vyHh6v30
>>806
アメリカだと、もともと多くがトランプ勝利と言ってた
トランプ人気というよりクリントンが半端なく嫌われてるから
日本人にはその空気感が伝わってなかった模様
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:04.60ID:k6lRbaKK0
>>826
選挙までには起訴逮捕は無理そうだが前みたいに影響出るかな?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:33.88ID:xkzaONsd0
>>134
それ前回の大統領選挙のシンクタンクとまったく同じ分析だよw
トランプ支持者は低学歴!ヒラリー支持者は高学歴!
で、結果はw
0844アニー
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:18.61ID:iXaY6IAK0
バイデン推しはなんで気がつかないのか
トランプは弾劾まで押し込まれたが踏みとどまった
そもそもそれはバイデンの犯罪だったのに
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:24.47ID:xkzaONsd0
>>209
世論調査は統計扱いするのはどうかと思うよ
毎回調査方法が異なるものを同じ調査として集計しているから、確度も信憑性もあまりにも低い
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:07.31ID:BEBZRPPt0
サンダース支持者が前回はヒラリーに入れなかった。今回はバイデンに入れる。これだけで勝負ははっきりしてるよ。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:02.11ID:st+FEy/t0
流石に勝てないから
統計データでも顕著

バイデンの資金力に負けた
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:05.45ID:Bs76VPzi0
>>817
まあ外しても話のネタは腐るほど仕入れてるだろうから
仕事は途切れないよね
トランプ軍も決起しそうだし
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:15.62ID:cjPdQeCl0
>>843
さすがに学歴の話をしてないだろW
科学的、統計的な世論調査をどう評価するかという話
反論として、非科学的恣意的というならば
投票率に限っては誤差1%未満をどう評価するのかという再反論がでてくる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:18.40ID:PLrmIbsF0
アメリカも右版の中国を目指すべき
そういうった意味では、トランプさん一択だろう
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:37.38ID:st+FEy/t0
>>851
自分でやれよカス
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:05.63ID:PLrmIbsF0
日本も右版の北朝鮮的体制を構築すべきだろう
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:16.55ID:xkzaONsd0
>>758
逆にこの4年間のトランプの仕事のどこを批判したら反トランプになるのかな?
日本にとっては本当に都合がいい大統領だよ
信条としてはジャパンバッシングでバイアメリカンの人なのに、露骨な日本企業潰しもやらなかったし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:58:46.85ID:PLrmIbsF0
日米は、一刻も早く右版の統制国家主義体制を敷くべき
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:26.45ID:NSGFzOdO0
バイデン勝つ、トランプ無効宣言、内戦、核戦争、滅亡。核戦争のとばっちりで中国滅亡、プーチン暗殺w
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:27.71ID:7awynNGF0
 
解説者木村太郎だけが相変わらずの大正解。

偏向歪曲コメント連発、明らかな放送法違反の
早稲田の大整形ヒステリーババア中林とか明治大の発狂低能メガネジジイ
民主党蝋人形ハイデン支援クソ解説者、NHK報道局全社員
はトランプ大統領勝利なら自殺を生中継するらしい。
本当に楽しみである。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:51.59ID:k6lRbaKK0
>>847
6月までは共和党vs民主党だったがハリスが副大統領候補になってからサンダース派が怒りまくってるから彼らがバイデンに投票するか分からない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:02:28.49ID:Bs76VPzi0
>>861
さすがにサンダースはコロナをまき散らすトランプとは相容れんだろ
感染させられたら死ぬし
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:15.85ID:+raX0UUC0
菅にしろ、麻生にしろ、自民や保守の願望というか本音は
「トランプ再選キボンヌ、ポンペオありがとう、バイデンと厨共とチョン公はくたばれ。」

これでもしバイデンが勝った場合、
アメリカの政治は元のユダヤロビーだのロックフェラーだのに戻るわけで
その場合、日本の印象が最悪になるな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:42.82ID:iZ8ocOhc0
取材しないことで有名な、木村太郎
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:07.38ID:2bFeHmyO0
アメリカの国家公務員ってどっちの支持者が多いの?
日本の国家公務員は自民党でアンチ維新だけど
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:54.18ID:k6lRbaKK0
>>862
コロナだけが政策でないから
ただでさえサンダース支持者の学生からしたら学生ローン問題に取り合ってくらないバイデンに不満があるのにハリスが大統領になる可能性が出てきたからトランプに入れずとも棄権という選択肢をとるかもしれん状況
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:21.70ID:+raX0UUC0
>>862
サンダースの政策の基本は格差是正と富の再分配。
なのでサンダース支持層はウォーレンと手組むことはあっても、トランプに投票はないと見てええ

只、日本の保守層にとって南北朝鮮を同時に蹴飛ばし
反中政策を基本にするトランプ&ポンペオは無茶苦茶ありがたかった大統領なので
トランプ再選を期待するのを望む声がでかくなるのは納得できる話。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:01.54ID:Bs76VPzi0
>>866
だけではないともいえますが
緊急時ですからねぇ
何事も自分の命が大切だと思いますよ
まあそれ以外に大切なものがあるとしたら別なんでしょうけど
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:15.85ID:cKlK33Si0
>>865
アメリカの国家公務員は政治的任用が多く、辞職後民間やシンクタンク、
大学等に就職するので、今いる国会公務員は共和党支持が多いのでは。
もっともトランプ氏が暴走した場合見捨てられるかも知らない。
バー氏やポンペオ氏もトランプ氏からツイッターで罵倒されているし。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:16:29.15ID:cKlK33Si0
>>863
安倍氏にとってはトランプ氏一択だが、菅氏にとっては外交経験がないことから
バイデン氏でも構わないが本音だろう。もちろん前回みたいにバイデン氏選出後
すぐに会見に訪米することがないが。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:25.91ID:Kw4xEvQI0
実際その通りだと思うね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:25:13.78ID:+raX0UUC0
前の選挙でトランプはブッシュ息子とその弟のジェブと凄まじく敵対していた
ブッシュ一家がマスメディアを通じてトランプに「変態野郎」のレッテルを貼ろうとして失敗している

後に親ブッシュの葬式にトランプが出席し、彼のことをねぎらってあげたことで
ブッシュは表面的にはトランプと和解したことになっている

ただブッシュ家は軍需産業や石油業者との利権のつながりのある一族だし
とっとと中共との敵対など放置して世界の警官を自称しイスラム世界と戦争を起こしたいし
トランプの台頭と経済封鎖や外圧を主体とした非戦政策は陰で非情の憎悪しているし

ブッシュのスカルボーンズが信頼と政治的な利権を失ったことへの恨みは非常に深い

そこでブッシュ本人はバイデンとブッシュのどちらも支持せず
彼の関係者や元閣僚たちがバイデンを支持…

ブッシュ家は自分の利権のためにウヨにもサヨにもなり
一族の繁栄のためにバイデンと手を組んででも国を売る。どうしょうもない一族っすよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:07.73ID:gEbRoa+Q0
前回、トランプ勝利を予想したアメリカン大学教授のアラン・リクトマンが
今回はトランプの負けを予想してるな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:32.31ID:+raX0UUC0
>>871
むしろ安倍さんは自分がバイデンとテタテ外交をしてもうまくいかないことを見越して
自分の背後にいた菅に全てをゆだねたんだろうなと思う

パの俺が言うのもなんだが
安倍さんの判断た大人のそれだし、彼の引退会見は超かっこよかったな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:38.53ID:+jRuMX4G0
へー木村太郎は割とまともな人だったのか

アメリカ国民は馬鹿じゃないから、ハイデンは選ばないと思うよ
このままだと中国やべぇもの
トランプでないとダメだよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:00.53ID:oLU2lQQlO
ああこれはトランプ負けるかもな
前回って木村はトランプ落選と読んでたアホだろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:06.74ID:+raX0UUC0
>>874
トランプの政策は評価できる部分は意外に多いけど問題点もやっぱり多いしね。

そうなると今後の自民はトランプの政策のいい部分のみを
根回しでバイデンに持ち掛けていくのが正解だろうな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:30.56ID:cjPdQeCl0
バイデン大統領で、トランプ案件の
カジノ、都構想の凍結かな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:10.93ID:+raX0UUC0
>>876
逆じゃね?アメリカ国民はバカで感情的だからバイデンが当選する可能性が高い

ただしバイデンも自分がボケ老人ってことは自覚してるので
上手〜くあやして親日に持ち込まないとな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:28.86ID:GsroLKCo0
>>876
対中政策だけだったらトランプがマシかもしれんけど
人種差別からコロナ、脱税疑惑に悪化を続ける失業率まで、
それ以外の自殺点が多すぎて
ここまで反トランプの機運が拡大してしまった

そして日本人が投票するならトランプかもしれんけど
投票するのはアメリカ人だから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:46.16ID:LIJzPqKG0
>>722
オバマゲートはいつ起訴されるんだ?
全くその気配がないんだが?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:11.38ID:Y9IpyHdQ0
対中強硬発言で溜飲を下げることが大事か
経済雇用政策や医療保険政策が大事か

答えは出ている
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:17.32ID:pwNWqXTF0
>>3
今回も予想が当たるかどうか楽しみだね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:40.30ID:+raX0UUC0
ぶっちゃけカジノは売国政策にしか見えないし、凍結でいいかな
経営が失敗すればパチンコから転業した朝鮮人の利権になるだろうし
成功したらしたで海外の麻薬業者やハゲタカ外資の中継地になりそう

大阪県の都構想は成功して欲しい。トンキンに利権が集中しすぎてるし
関西圏も繁栄させてあげて、地域格差に歯止めをかけたいし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:40:17.61ID:Y9IpyHdQ0
たぶんオバマゲートを投票日直前に持ってくるんだろうけど、
トランプのロシアゲートのカウンターとして出てきた実態のない疑惑。
バイデン支持者を削るほどの威力ある証拠を出せるのだろうか。

ネットの印象操作や陰謀論を重視する人たちは、すでにトランプ支持だし。
オバマゲートでひっくり返ることはないと思うね。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:01.83ID:0w3qcCxr0
別にトランプ再選でも菅は困らないでしょ
安倍政権の官房長官やってたんだから面識もあるだろうし
菅とだけ折り合いが悪いってことも無いだろトランプも
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:13.85ID:cjPdQeCl0
>>722
オバマゲートは
オバマは弁護士だけに違法にならないように細心の注意を払っていた
また、ロシアゲート捜査上での盗聴か選挙妨害の為の盗聴か切り分けが難しい
オバマの自白か妨害の命令かが証明されないと無理
それはほぼ100%無理
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:18.31ID:k6lRbaKK0
>>869
ワクチンが来年には完成しそう(WHOは年内と言及)な状況だと学生からしたら卒業時の雇用とローン額が気になるところ
サンダース派はそういった学生が多くトランプ政権で雇用や給与額が拡大してるのは見てるしバイデンだと就職やローン返済が不安
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:24.66ID:CPWhCu8j0
的中包茎おじさんが言うなら間違いない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:04.85ID:cKlK33Si0
>>890
ただトランプ氏再選一択と言う訳には行かない。バイデン氏が選ばれる
可能性はあるし、共和党主流派によるトランプ氏おろしもあるかもしれ
ない。今は静観かな。ただ菅氏はIRなどは中国人観光客をあてにして
いたから白紙が妥当だが、決めたら強硬突破の菅氏にできるかな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:32.54ID:M4D8Y4rD0
>>842
実はアメリカ国民の大半はオバマゲートの存在を知らないらしい
国中の耳目が集まってるこのタイミングで大っぴらにされたら
少なくないインパクトが有ると思うけどな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:34.68ID:cKlK33Si0
軍人や共和党本流がバイデン氏に投票している可能性があるがな。
ポンペオ氏やバー司法長官など噛みつくなどちょっと焦り
すぎかな。後1週間くらい休んで劇的に復活すれば良かったのに。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:48.69ID:DHHltntx0
今の木村太郎は「4年前にトランプ当選を言い当てた」ってのを心の拠り所にして
TVに出てるイメージだな。
これでバイデンになったらどうなるんだろう。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:28:48.70ID:lnTCRIAY0
トランプはどうかと思うが
バイデンは日本でいえば
立憲民主党の長老だし。
中國と仲良しだし、日本も
アメリカもバイデンは複雑だよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:30:30.44ID:cKlK33Si0
>>898
どうもしない。間違ったところで謝罪する必要はない。話の信憑性
は低下するが。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:09.87ID:0Gfhh80L0
バイデンが支持されているかは割とどうでもいいんだよねw
メディアの反トランプキャンペーンが自爆するか否かが問題。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:12.47ID:HaVWs4kn0
>>24
売店なったら人権攻められるから、それは無い。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:27.36ID:AMxTYcc60
テレビを鵜呑みにするタイプが民主党支持者で
反対に共和党支持者はテレビ新聞から距離を取る
みたいだな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:54.25ID:dF0kOHRa0
太郎はノストラダムスの生まれ変わり
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:43.92ID:dY5m++DA0
共和党側のどこに熱があるのかまったく不明である
トランプの支持集会にマスク付けずに出かけるのが熱意というならそうかもしれんが

現状、民主党側が期日前投票も資金集めでも圧倒している
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:34.01ID:eohS9kRF0
>>908
トランプが発熱
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:44.76ID:hFq/N00R0
>>898
外れても老害だなあだろうし、
なにより木村は自他ともに認める大統領選マニア、なにか確かな情報網からの確信があるんだろうと思う

もし木村が当たったら日、米ともにオールドメディアをぶっ飛ばせるから賭けてるんだろう
おれも必ずしもトランプ好きではないのだけれど、不可逆的なオールドメディアの信頼低下を見てみたい
総がかりでのトランプ叩きだからなあ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:30.94ID:FTTlZmMF0
反トランプと言うだけでバイデンには魅力、オーラがないし、
演説見ても大統領になるという情熱も感じられない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:31.97ID:Qt1y3nDA0
大統領報酬を全く貰わず職務を追行する
確かに並の熱量では出来ない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:17.51ID:AMxTYcc60
>>910
日本のマスコミは昔から民主党支持
もうそれだけで気が萎える
露骨なトランプ叩きをみると逆に応援したくなるよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:23.93ID:YU5OjFLD0
トランプは前回スイングステートを1%の差でギリギリ勝てただけ
前回に10%近くの差で勝ったアイオワやオハイオでも負けそうなのに他で勝てるわけないだろ
データも見れないか理解できない木村とかはボケてるわ
前回も世論調査はかなり正確だったし
CNNとかキチガイ左派メディアが願望丸出しでヒラリーの勝ちを報道したのが間違ってただけ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:10.74ID:wiACJtnv0
当たれば儲けもの
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:51.75ID:cKlK33Si0
バイデン氏や共和党主流派が政権を握るとトランプゲートが出るかも。
日本も安倍氏や菅氏のIR汚職が再燃するかも。IRもインバウンドも
東京五輪も中国人観光客をあてにしているから日本経済や政治に
打撃になろう。日本国民は中国人が減って大歓迎だが。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:25.98ID:YU5OjFLD0
データをちゃんと見れないアホが多すぎ
主義主張にこだわりすぎて現実を見ることができないんだろうけど
まさにカエサルの人は見たいと思うモノしか見ないだな
CNNとかは間違いなくキチガイ左派メディアだけど、ネットウヨクも同じくらいキチガイ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:52.23ID:+wOKL3Ne0
わからん
前回同様、木村太郎がトランプだと言ってるからトランプじゃないかな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:38.16ID:dY5m++DA0
間違いなくトランプゲートはでるでしょ
つうか、納税記録出せない時点で怪しいですって言ってるようなもんでしょ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:57.44ID:cKlK33Si0
>>921
逆に隠れバイデンもいそう。赤いトランプ帽子をかぶってね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:29.96ID:kQQkIKdi0
バイデンってステテコにチェックのシャツでも着せたら
どう見ても変態だよな?

トランプどうのの前にこんな奴に投票したいんかなあ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:11.86ID:cKlK33Si0
>>923
別にアメリカ人の心理は分からない。前回は嫌われ者がヒラリー氏で
今回は嫌われ者がトランプ氏だったとのことだろう。まあ部下を守れず
安全保障を危険に晒した罪はあるだろう。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:01:03.87ID:jEUfAFtF0
だから隠れトランプなんて実際は存在しないんだってw

4年前のは、サンダース派の若者とかが、ヒラリーの特別代議員使った裏技での指名候補獲得に
反発して、民主党支持層なのに、そいつらの一部がトランプに投票したんだよw
それが隠れトランプ票の正体。それとオバマ時代、オバマに投票してたマイノリティの一部が
白人セレブの典型みたいなヒラリーを応援する気になれずに寝たってのも大きい。

実際、2年前の中間選挙では、メディアの情勢分析以上に民主党が勝ったからね。あの結果を
見れば隠れトランプ・隠れ共和党なんて票は実際は存在しなかったって事が判るだろw

で、今回は、サンダース派の寝返りは無いし、マイノリティの投票は激増してる。
恐らく、メディアの情勢分析以上にトランプと共和党は大惨敗するだろうw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:09.78ID:SDVruR0k0
>>920
退役軍人に寄付したので控除されたということで、すでに美談になってるよ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:57.33ID:eohS9kRF0
アメリカの友好国で日本ほどトランプ大統領を信頼している国はないんですよ。
だから、日本は世界的に見てトランプを贔屓目に見る人が多いです。

https://www.pewresearch.org/fact-tank/2020/10/06/negative-views-of-both-us-and-china-amid-covid-19/?amp=1
設問「あなたは各国の指導者を尊敬できますか」
調査対象14ヵ国で習近平とトランプそれぞれの「尊敬できる」と答えた人の割合

ベルギー :習22%/トラ 9%(▲13%)
オランダ :習29%/トラ18%(▲11%)
ドイツ  :習18%/トラ10%(▲ 8%)
イタリア :習24%/トラ16%(▲ 8%)
スペイン :習23%/トラ16%(▲ 7%)
デンマーク:習16%/トラ10%(▲ 6%)
フランス :習16%/トラ11%(▲ 5%)
イギリス :習21%/トラ19%(▲ 2%)
カナダ  :習22%/トラ20%(▲ 2%)
スウェーデン  :習15%/トラ15%(± 0%)
大韓民国 :習15%/トラ17%(+ 2%)
オーストラリア  :習19%/トラ23%(+ 4%)
日本   :習 9%/トラ25%(+16%)
アメリカ :習18%/トラ43%(+25%)
https://i.imgur.com/hb9RbAQ.jpg

"Only in Japan and the U.S. itself do more people have confidence in Trump than Xi."
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:44.11ID:eohS9kRF0
これが現実なんだよね。
日本以外の友好国はトランプを信用していない。

トランプ大統領の下で米国の好感度は過去最低に
https://i.imgur.com/9dWKM3Q.jpg

主要国首脳の中でトランプ大統領の信頼度は最低。習近平より劣る。
https://i.imgur.com/nRs6aMz.jpg
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:12.40ID:+wOKL3Ne0
>>931
それ大統領選になんの意味があるんだ?
0933オクタゴン
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:41.45ID:1fRPhaQC0
トランプは4年で終わる
勝ち目はない
アメリカを正常化しないとアメリカが狂ったままになる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:58.47ID:Qt1y3nDA0
>>929
免除されたのになんで記録があるのか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:55.22ID:Qt1y3nDA0
>>934
侵略されてる国になんで好感度もたんといかんのか
当たり前ですが?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:41.75ID:+raX0UUC0
>>927
そう言うのがあり得るからアメリカって怖い

戦争を起こさない
大麻解禁運動を完全放置
アフガンから撤退して軍事費節約
民間刑務所を縮小したらかえって凶悪殺人が減る
コロナ騒動の際に失業手当をばらまいたら貧困層が改善

トランプの政策で評価されてるのって実はパ翼的な部分が妙に多いんだよな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:43.04ID:C0bgiNAE0
>>931
はい、お前の負け
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:18.96ID:6tTfIVDg0
木村ってバイデン勝ちって言ってたってレスを見たけど
嘘だったのか、今の状況から変えたのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:36.59ID:85jfrBFU0
ネトウヨ危篤スグカエレ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:11.83ID:+wOKL3Ne0
共和党の主流派って、孤立主義のトランプなんだよね
だからトランプは共和党のど真ん中だということを理解しないと
トランプを熱狂的に支持する岩盤支持者とか反トランプが感情丸出しで言ってるけど、実はただの真っ当な共和党支持者でしかない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:20.87ID:HNGzBgd40
そんなのハナからトランプ圧勝やがな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:11.53ID:x5ODtLTC0
>>931
トランプはアメリカの信頼を損ない、アメリカがリーダーシップを取れなくなったね。
ついていくのは日本だけ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:46:57.95ID:+raX0UUC0
>>930
習近平を尊敬できる奴がそんなにいることに驚く

何でも血の粛清で片づける
チベットを弾圧
香港の民主化運動を迫害
公害問題放置
それどころか公害報道を完全に惨殺
台湾を併合しようと裏工作
人体の不思議展
三合会だけは他国の侵略に利用
欧米や日本に危険ドラッグなどの麻薬を売りつけてた
フィリピンに圧力
内モンゴルでも弾圧

弾圧・粛清・ワイーロ・裏工作

ブッシュも届かない悪の権化じゃん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:01.61ID:9m0JK8/x0
日本にとってはバイデンよりもトランプの方がマシだが
このままオクトーバーサプライズが無ければ普通にバイデンが勝つだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:28.81ID:Mm1RZ6C70
>>930
ヨーロッパから習の国は遠いしアジア人のことよくわかってないと思われる
トランプは同じムジナなので嫌さがよくわかるとかかな
日本は逆パターンで近いだけにやばさも分かるし同じアジアなだけに評価が厳しい
日本人は欧米人にだけ優しいからな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:20.08ID:+raX0UUC0
>>941
いや、マケインとかロムニーとかブッシュとか、
良くああした「国の寄生虫保守」からトランプは実権を奪えたよな?

保守よりも似非保守の方が実力があるとかさ、
まるでハマコーや笹川良一が安倍や麻生に選挙で勝って
総理兼軍司令官になってるみたいな国だぞ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:59.17ID:HNGzBgd40
反トランプがバイデン有利を喧伝して資金集めに奔走しているというのはもはや常識
勝ち馬にのる心理を利用したいという思惑もあるだろうしね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:53:25.51ID:+raX0UUC0
>>946
前の選挙では奴の漫才が受けてたけどな
ジェブをバカにした時のトランプのやってたことって、どつき漫才でしょ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:01.17ID:ECKEImNG0
>>426
木村太郎って確かワシントンdc生まれだよね
アメリカの市民権持ってるんじゃない?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:35.42ID:k6lRbaKK0
昨日知事の誘拐未遂が起こったミシガンはバイデン有利と報じられてて誘拐未遂も支持率が影響してるのかな?と思ってた

だが実はミシガンはトランプが優勢なんだとよ
原文触れてないからわからないけど誘拐未遂で実は民主党の政策が不評すぎてバイデンが劣勢と報じられたらしい
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:45.35ID:ECKEImNG0
>>951
訂正、カリフォルニア州バークレーだった
戦前のアメリカ国籍って戦争でどうなったんだろうか
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:57.99ID:kQQkIKdi0
今回は本当にわからん
前回はヒラリーがやばすぎて流石にトランプと予想したが

今回はトランプはフェアではあるが
弱者に厳しい(アメリカの古い価値観)のは事実
バイデンも糞だし
確かに迷う
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:14.71ID:Gav7z3Ci0
トランプの失敗のせいでアメリカの同盟国はトランプより習近平を評価している!
とかカマラが討論会でぶちまけたので民主党の勝利はないです
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:57:33.36ID:Fuow7qE/0
>>952
もう何か
何だかわからん
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:16.55ID:cKlK33Si0
>>955
別に中国の方がいいとは言わない。しかしヨーロッパはアメリカの
ヤバさに気がついているし、アジア、アフリカではアメリカの評判
が悪い。確かに中国の札束外交は良くないが、アメリカの政策も
良くない。まあ日本もトランプ氏の言いなりが後で代償があるだろう。
安倍氏のせいにして逃げてもいいが。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:35.09ID:x5ODtLTC0
もし外れたら太郎は死ぬ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:00:05.69ID:jEUfAFtF0
>>956
オバマゲートなんて寝言喚いてるキチガイのアホレスを真に受けんなやw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:00:43.19ID:M013mj2B0
金正恩がバイデンをどう罵るか楽しみ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:01:34.02ID:Fuow7qE/0
>>960
五毛さん、今晩は😃
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:40.01ID:NowyD8as0
>>952
学校閉鎖とか外出自粛させといて自分の旦那はボート遊びしてたらな…
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:49.04ID:FhbRUN820
トランプが共和党主流派だけは無い。今共和党主流派を支持するのは自分が成功者と見る層、ラストベルトのプアーホワイトは利用し易いマヌケどもとしか見ていない。一緒にしたら怒る類い。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:51.90ID:+raX0UUC0
>安倍氏のせいにして逃げてもいいが

いや、そのために安倍さんって辞任したんじゃないかな?

バイトウヨにしろネトウヨ諸兄にしろ虎を理想の保守みたいに考えてる人多いけど
NATOをガチャガチャにした時点でトランプ尊敬できない国って確かに多いよね
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:54.73ID:+wOKL3Ne0
コロナに罹らないようにする政策はバイデンのほうが正しいけど
実際に大統領として罹ったけど死なずにさっさと治ったトランプと
びくびくしながら職務を執行することになるバイデンと
となるとどっちがこれからの4年間にふさわしいか
という対比構造になってきそうではあるんだよなあ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:56.15ID:88kL8kEq0
ハリス上院議員、TV討論会中に民主党への献金6億円を集める
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1bdc4ac0c0d27e8ffd2fd537122ae5c9d2b279

TV討論会が行われたわずか2時間の間に、“チームブルー”(民主党)への献金が大幅に増加したことが分かった。

副大統領候補のTV討論会が始まった同日午後9時から11時までの間に、民主党への小口献金を仲介する非営利団体「アクトブルー(ActBlue)」のプラットフォームが受け付けた献金は、およそ600万ドル(約6億3500万円)にのぼった。

また、アクトブルーのウェブサイトに表示される献金の総額を見ると、翌8日の午前9時30分には、討論会の開始時点から1500万ドル以上増加していた。

9月29日にドナルド・トランプ大統領とバイデン前副大統領のTV討論会が行われたときには、開始から1時間がたたないうちに、アクトブルーには合計およそ380万ドルが献金された。
これは、同団体が集めた時間当たりの献金額としては過去最高となる。

バイデン陣営と民主党全国委員会、関連資金団体が9月初めまでに集めた寄付は、総額およそ4億6600万ドル。
トランプ陣営と共和党全国委員会、関連資金団体が集めた金額を約1億400万ドル上回っている。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:04:29.65ID:HNGzBgd40
ボケ老人と極左女のコンビが勝つほうが不思議だろw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:23.27ID:+raX0UUC0
>>961
罵れないでしょ
もう死んでるし
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:37.08ID:kQQkIKdi0
>NATOをガチャガチャにした時点で
NATOが軍事をアメリカにおんぶなのは事実だろ
もちろんドイツが怖いからだけど
そのくせ中国にまで媚びてたら
トランプじゃなくても一言いいたくなるわ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:09.01ID:6tTfIVDg0
>>963
左翼は日米問わず言ってることとやってることが逆だな笑
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:18.00ID:Gav7z3Ci0
>>966
別にバイデンを貶めるつもりは無いけど陰性なら討論会やるぜ! とちゃんと言っているのに
運営側がオンライン討論会にする! と言ってしまったからトランプ側に攻撃材料を与えてしまっている面はある

と言うかあからさまに中立であるはずの運営側がバイデンに有利なことをやりすぎて反感を買ってるのはヒラリーの時と同じなんだよな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:25.03ID:zefQCHuq0
前回はヒラリーが国民から嫌われすぎた→トランプの勝ち

今回はコアな熱狂的支持者がバイデンには少ない
熱狂的に騒いでいるのは反トランプの連中
コアで熱狂的なトランプ支持者のほうが圧倒的に多い→トランプの勝ち

木村のテレビでのコメントまとめるとこんな感じ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:37.86ID:M013mj2B0
>>966
確かに
バイデンはずっとテレワークしそうだもんね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:44.43ID:y3imgFPY0
どっちが勝つかよりもこの先トランプが何するかが楽しみ
あの老人がこのまま劣勢が報じられ続けるのを我慢出来るはずもなかろうよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:44.63ID:+raX0UUC0
>>968
そうでもない
貧困層が増えすぎると左翼は意外に強いぞ?日本の物差しで考えるな

三国志の劉備や張角の実態って極左だったからな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:55.92ID:6tTfIVDg0
>>966
そりゃあ薬あんなにぶっこんでも平気で復活するトランプと
感染もしてないのに引っ込んでるバイデンと比べたら
同じキチガイジジイって条件で見ればトランプになってしまうw
体力は神が与えた才能だからなw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:11:57.46ID:+raX0UUC0
>>977
ああいうプロレスではトランプは超強いよなw
裏切り男なのに討論だけ強かったしバイデンしどろもどろだし

呂布じゃん
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:43.31ID:EXUy8Eq00
>>9
いやいや、年齢の差よ
中山とかいうのは今50ちょい過ぎだろ
レーガン時代なんてまだ子供
木村はその頃バリバリメディアで仕事してたからね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:30.70ID:7gQ9bK0o0
幼児ハンター・バイデン中国に弱み握られすぎ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:24.22ID:+raX0UUC0
コロナで熱が出てるんだよ

バイデンはタダのボケ爺さんだが、トランプは遠くから眺める分には、面白い奴
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:30:01.32ID:ECKEImNG0
>>948
笹川良一ってなんか悪いことした?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:31:36.26ID:yfX66u300
ボケ老人は柳の下に2匹の土壌が居ると勘違いするww

クリントンは健康問題からトランプの溝板に負けたんだよ。
それと米国民は議員に大きな不信感を持っているからトランプは
支持された。ハリスが議員上がりじゃないからそれも相殺される。

共和党は完敗するよ。ホワイトハウスでのクラスターは致命的。
本人が感染したとか何も関係ない。
世界200カ国で政権内でクラスターが起きたのは米国だけじゃないかな?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:35:24.28ID:yfX66u300
>>972
馬鹿馬鹿しいww

政権内でクラスターが起きて感染者のトランプを避けて
オンラインするなんて当然のこと。

感染者は2週間は隔離される。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:14.33ID:+raX0UUC0
>>984
人間性はなくはないけど、民暴や反社とのつながりがあって信頼され切れてない
ポピュリストで保守を装いワンマン経営と共通項が多い
自己顕示欲の高さ、直観傾向の高さ、博才の強さ、

笹川とトランプは、同じタイプのスタンド
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:59.97ID:+raX0UUC0
>>985
完敗かどうかは分からんがかなり不利なのは確かだな。でも手放しで喜べないけど

嫌いではないが支持や信頼はできない、
尊敬してないけどいざ大統領を首になるとなれば正直惜しい…トランプってそんな男だ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:45:27.84ID:cKlK33Si0
>>989
ダメなら権力者をクビにできる。これが民主主義国家の強みだ。
ただ1人の権力者が権力の座から落ちても国は崩壊しない。
例えば権力者の失脚後教科書が書き換えられる国には住みたくない。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:43.99ID:cKlK33Si0
トランプ後の共和党に関心があるな。トランプ氏の友人の処分とかあるの
だろうか。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:13.55ID:cKlK33Si0
負けている方が熱心なのは当然だろう。勝っている側には
上滑りの可能性がある。あとは失言だな。どちらに出るかな。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:15.52ID:+raX0UUC0
>>990
同感。ブッシュの頃は民主主義が崩れだして教科書が書き換えられるような「不快感」があったんだよな
クリントンは小賢しい、オバマは頼りない
トランプはそういうのがないから支持できなくてもどっか可愛げがあるw
尊敬はしとらんけど
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:05.86ID:cKlK33Si0
>>996
そうだよな。ただ共和党も悪事を全てトランプ氏に押し付けそう。
やがて菅氏は悪事は安倍氏の責任だと言いそう。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:12.79ID:yfX66u300
プーチンならわかるがトランプごときは大した指導者じゃない。

単なる不動産屋上がりの司会者だよw

だからコロナ対策もできないんだろw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:51.55ID:cKlK33Si0
1000だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 33分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況