X



【木村太郎氏】「トランプ氏が勝つ。熱の入れ方が違う」 トランプ大統領入退院後の情勢 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:10.16ID:AGZNBqv09
2020年11月3日に迫ったアメリカ大統領選挙。FNNプライムオンライン編集部では、専門家が現地の情勢を本音で語り合うオンラインイベント『ガチトーク』を6週連続で開催中。

10月6日(水)に開催された第2回では、トランプ氏の新型コロナウイルスによる入退院を踏まえ議論した。アメリカ政治・外交、国際政治を専門とする慶應義塾大学総合政策学部の中山俊宏教授とフジテレビ報道局の風間晋解説委員の2人に加え、ジャーナリストの木村太郎氏をゲストに迎えてガチトークを展開。その内容をお届けする。

トランプ大統領は入院しても権限をペンス副大統領に委譲せず
フジテレビ・風間晋解説委員:
副大統領候補の討論会もあったが、このタイミングで副大統領に焦点が当たりました。今回トランプ大統領が入院するにあたってペンス副大統領に権限を委譲すべきだったのかという論点です。ホワイトハウスは入院の際に、委譲しないという報道官の声明を出しました。

慶應義塾大学・中山俊宏教授:
今のルールが定まってから、確かレーガン大統領の時に一回、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時に一回、副大統領に権限を委譲しています。ブッシュ大統領は医療的な問題、レーガン大統領は、銃撃事件のあった時ですよね?

ジャーナリスト・木村太郎氏:
いや、撃たれた時じゃない。別の病気で手術をした時に権限移譲をしています。銃撃事件の時は麻酔の必要が無いと判断されました。

中山:
なるほど。いずれにしても執務ができるなら必要ない、気を失ったりはしていないから大丈夫というのがトランプ側の判断だったのでしょうね。むしろ、ペンス副大統領が普通にキャンペーンを続けていていいのかというのが疑問でした。大統領があの状況で、副大統領は慎重にならなくては。

木村:
もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法ではナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長になることは憲法違反との指摘がある。大変な議論になる。そのとき最高裁を誰が仕切っているのか。そこでパレット判事の任命が承認され、最高裁判事が保守派6人対リベラル派3人の構図になっているかどうかが、共和党にとって大事になってくる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fc33311042de193ff6e8d50b6b8eed4880be34
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00193470-fnnprimev-000-2-view.jpg

★1 2020/10/09(金) 14:57:05.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602223025/
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:13:02.36ID:Qt1y3nDA0
>>150
人相悪くないし
すごくいい人だから関わってると思う
大統領報酬一切受け取ってない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:14:03.66ID:JUy411xa0
>>159
>リスク背負っての発言なので、勘では無い
君の思考ロジックではリスクを背負ってる事が、勘ではない根拠に成り得るんだ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:15:23.36ID:q421OsWW0
隠れナントカっても「まだ決めてない」って言えばいいだけ。
バイデンはずっと5割以上支持を得てる。
まだ決めてない層が動いた所で逆転できない。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:15:31.78ID:fORQtbcn0
>>156
まず、日本人として、共和党に勝ってほしい。
わが国安全保障は、中国の脅威に直面しており、
米軍と安全保障を強化する共和党が良い。

次に、経済人として、共和党に勝ってほしい。
共和党の減税と規制緩和が、経済を成長させ、
雇用を増やし、株価を押し上げる。

最後に、世界人類として共和党に勝ってほしい。
米国は、自由と民主主義世界のリーダーだ。
自由世界は、米国を中心にして、
独裁国家の中国と戦い、自由を守る義務がある。
でなければ、世界は、中国の独裁、恐怖政治が
支配するディストピアになる。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:16:44.82ID:FmHbdlxl0
>>156
前回は逆張りして当たったからまたやってるだけだろ 
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:16:53.01ID:F4Y6g4hb0
>>160
世論調査ではかなり劣勢でしょ
FOXでさえ
それでも優勢という木村氏って
ただの熱狂者か? ww
それじゃジャーナリスト失格でしょ w みたいな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:13.42ID:zXSMFhRo0
>>160
ジャーナリストはそれぞれ独自の情報網を開拓しないと価値はないでしょ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:18.75ID:JUy411xa0
>>161
>どこどこの雑誌が何パーセントと発表、それが科学なのか?

少ないサンプルから、全体像を推測する事は良くあるけど。
野生動物の生息調査とかもそーでしょ。
限られた面積の限られた個体数を観測し、全体の総数を予測するわけ。

とてきも科学的、数学的なアプローチだと俺は考えるけど、
君とは考え方を共有出来ない様だ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:18:39.83ID:fORQtbcn0
>>166
パックンって、マジで気持ち悪い。

オレ、モーニングサテライトが大好きだけど、
金曜の後半だけパックンが出てくる所があり、
こいつが出てきたらすぐ消す。
政治的に偏向しすぎで、クオリティが低すぎる。
この人、大嫌い。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:18:56.26ID:JUy411xa0
>>169
その情報網とは如何なる物なのかも疑問だけど、
選挙結果を世論調査以上で当てる、超高精度の何かが存在するって話だろ。それ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:19:31.73ID:iQ7F4fb00
トランプが負けるような事はないから心配するな
もし負けたら鼻からスパゲティ食ってやるよw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:32.86ID:zXSMFhRo0
>>173
じゃあ、なんでヒラリーは負けたんだろうな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:47.63ID:Qt1y3nDA0
すべては計画通りだと思うけどな
トランプ側が確実でないことをするはずがない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:50.25ID:+VaxzNLP0
>>171
アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:21:56.28ID:wf3vBMI20
>>137
元記事の最後にその根拠らしきことが書いてあるのを見てなさそうな時点で
お前は読み込まずに思い込みで人を貶す奴、という評価になるなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:22:59.99ID:ODDxXXGO0
前回当てた3人の今回の予想
木村太郎と藤井厳喜はトランプ勝利
渡瀬裕哉はよっぽどのオクトーバーサプライズがないと厳しいとのこと
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:23:11.35ID:F4Y6g4hb0
ヒラリーは負けてないよ w
得票数ではヒラリーのがトランプさんより多かったのだ
でもそこはアメリカ特有の選挙制度の壁で
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:23:26.85ID:JUy411xa0
>>176
物凄く簡単、予測精度の問題だろ。
9割の精度があっても1割は外れる。

>>178
君がその様な政治的な主張を持ってるのは理解できるぜ。
でも好みと科学的な予測は分けるべきだ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:24:18.07ID:zXSMFhRo0
>>181
選挙には負けたのな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:25:15.18ID:JUy411xa0
>>179
最後まで読んでみたけど、君はどの部分を客観的、科学的な推測だと感じた?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:25:23.03ID:MPCMAbUv0
>>1
こいつは別な世界線の太郎だな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:26:30.36ID:+VaxzNLP0
>>182
侵略したいが為の願望を垂れ流しては事実を歪曲してるのは
てめーら自身だろうが!それが科学なのか?

何が好みだ?チンケな妨害の癖しやがって、統計学だ?
賄賂流してアンケート捏造したり情報操作するのが科学なのか?

不特定多数が行きかう場でトランプさんへの声援妨害、
パヨク業務乙
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:27:12.87ID:JUy411xa0
数学で確率の問題とかやると、人間の直感なんて如何に当てにならないかが理解できると思うけどね。
直感に反する事象なんて世の中に幾らでもあるし。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:27:40.93ID:fORQtbcn0
株式投資という意味では、迷っている。

共和党勝利になるならば、買いなんだけど、
どこで資金を投入するか。

とりあえず、買いに走れるように、
証券口座に資金は移しておいた。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:27.50ID:JUy411xa0
>>186
選挙結果を如何に予測するかと言う科学・統計的なアプローチとは何ら関係の話だな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:36.51ID:F4Y6g4hb0
>>183
中国、ロシアのアシストが凄かったからね勝てたねトランプさん
そのトランプさんにめっちゃ叩かれ捲ってる中国習近平
これはコントとしか思えないぐらいオモロイ wwww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:30:02.61ID:JUy411xa0
>>188
今から投資先を探してるの?
10年先を見るならアメリカのインデックスが買いだろう。
数年を見るなら下がるのを待った方が良いのでは?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:31:18.84ID:3vkK371u0
しかしなんだな政治家としても行政官としても、全く未経験のビジネスマンが大統領に成ってしまった
それが二期目も狙える位置にいる

競争相手はバリバリのベテラン政治家
まあベテラン過ぎてヤバいという話もあるけどねw

ヒラリー・クリントンも優秀な弁護士でも大統領の嫁じゃダメで、上院議員から大統領選に出たのにだ

評価はホントの所は20年もしなきゃ定まらない
ユニークな存在であることは確かだね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:31:31.23ID:+VaxzNLP0
>>189
科学的な根拠がどこにあるんだ?
自分たちに都合の良い既成事実をデッチ上げる、
お前らの正義(笑)が科学なのか?w

アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
乗っ取りミンジョクの言い掛かりが左翼なわけねーだろうがw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:21.16ID:VTkncDLc0
大平首相が急死した時も、
自民党の内ゲバで史上初衆参同時選挙なんて
大騒ぎになって自民党分裂もうダメポみたいな雰囲気だったのに、
その元凶の首相の突然死というだけで、
自民党がある程度まとまったのはともかく、
よくわからない「弔い合戦」になったもんな。
悪が突然善になった。
なんでかそうなる。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:01.09ID:rnRqnI1f0
トモダチ作戦誇り 米副大統領、宮城を訪問

https://rief-jp.org/ct10/4236
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:03.84ID:Wu1H+30X0
おいおい
台風14号は
Uターンしてるぞ?w
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:16.76ID:M0bKnaRV0
>>184
ヤードサインとドアノッキングは少なくともお前のいう主観と直感ではないだろう

そしていや見てると言わず、お前自身の主張も書かずに逆質問で話を逸らす時点で
図星突かれたから逆質問で話させてそこを否定する方向に話の筋を曲げてマウント取りながらごまかそう、
という浅ましい魂胆が見え見えだなw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:04.76ID:O+JGDl/Q0
昨今のあいつは何かが違うぜ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:35.24ID:JUy411xa0
>>193
私は「どちらかを支持しますか?」と多くの人に聞いて、
それを集計する事が統計的なアプローチだと考えるよ。
多いと言っても数千人で誤差は付き物だろうがw

君とは何を持って科学的とするのか?と言う部分でも合意できてないな。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:30.64ID:fORQtbcn0
>>194
大平首相って生まれる前だけど、
先見の明があった首相だよね。

日米同盟を基軸に、
日米豪印のクアッドやAPEC。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:37.26ID:c774aivA0
>>199
熱にうなされてる(おかされてる)んだろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:42.43ID:MVZ+3Dyu0
>>200
それを言うならお前もその統計的な根拠を示すべきだろ、出せないくせにw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:10.85ID:JUy411xa0
>>198
>そこは激戦区で、アメリカでは各戸が「ヤードサイン」
>といって庭の前に支持する候補者のサインを出すのだが、
>それがトランプ氏ばっかりだと

これの事? 
これが君の言う統計的で科学的なアプローチなの?
君て保守派なの?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:11.58ID:faIXEkSF0
バイデンが勝ったら今度はチャイナ疑惑で揉めるんでしょ?
実際少なからず介入してそうだし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:21.17ID:+VaxzNLP0
>>200
お前がこのスレでアンケートを取る事が科学なのか?
地下に潜っての賭博での掛け率でも操作したいのか?
お前の言ってる科学は単なる言論統制や扇動工作の類だろ

左翼未満の侵略者、左翼の偽者、疑似左翼・職業左翼
だからパヨク、ぱよぱよちーん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:43.94ID:JUy411xa0
>>204
世論調査て正に統計ですよねて話だよw
君だって世論調査を見た事があるだろ?
あれが統計だと理解出来るよね?

勿論、統計なんて100%の精度はないけどw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:08.79ID:fORQtbcn0
>>205
宏池会って、鈴木善幸や宮澤みたいな左派の
イメージがあるけど、今は違うよね。

今の宏池会は、すごく実務派。
小野寺は歴代最高の防衛相で、日米同盟強化派。
岸田も外相時代は、一貫して日米同盟強化派。

こうした実務派の血は、大平の系譜なんだな。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:06.66ID:u/SaeznS0
>>27
村太郎氏はトランプ氏の勝利を予測
風間:
それでは木村太郎さん、今回の予測をお願いします。
木村:
トランプ氏が勝つと予測します。アメリカに行けないので、肌で感じることができずもどかしいんだけど、電話取材などをしています。
このあいだ、他の局の番組である地区に住みこんでいる記者と長いこと話し、面白いことを聞いた。そこは激戦区で、アメリカでは各戸が「ヤードサイン」といって庭の前に支持する候補者のサインを出すのだが、それがトランプ氏ばっかりだと。
ドア・ノッキング、いわゆる戸別訪問にしても、トランプ氏が強い地域というわけではないのに、バイデン陣営は一人も回っていない。熱の入れ方が全然違う。ヒラリー・クリントン氏のときもそうだったが。そのため、トランプ氏がひっくり返すだろうと思っています。



これを主観的、直感的と言うなら
貴方の言う、統計的なデータを木村氏と同じか、
または別の取材方法を取られる事により得られたデータで語るべきです
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:08.99ID:ud9MVZue0
>>206
主観と直感でもない

そしてやっぱりそこで話の筋を曲げて来たよな詭弁使いw
都合の悪いことから逃げずにとっとと答えてよ、記事読まずに主観と直感で人を貶したんだろお前、としか書いてないぞ

おまけに保守派だろ、というレッテル貼りまでする時点で答えられません、という自己紹介までしてw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:06.87ID:JUy411xa0
>>208
スレッドのカキコで統計を語るのは難しそうだな。
年齢層も男女比も偏ってるだろうし。

このスレから統計的な結論は得られないから、世論調査も信用出来ないて論理に発展するのかwww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:25.38ID:+VaxzNLP0
>>209
だからその統計とやらの信憑性なんてねーんだよ、予想なの、非科学
わかった?ぱよぱよちーん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:49.54ID:fORQtbcn0
>>212
本当だね。
こういう左派って、知的レベルが低すぎる。

自分は、こういう下の人は一切相手にしない。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:33.31ID:ud9MVZue0
>>209
で?
お前は結局人に統計出せといいながら自分は出せない、口から出任せの信用できない人間だと自ら主張しただけだな
リアルで誰もお前の相手しないからここでID真っ赤にしてるんだよな、こんな人間無視するよリアルなら
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:52.08ID:JUy411xa0
>>215
うむ。君とは何を持って科学的とするかすら共有出来てないのは理解出来たwww
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:55.36ID:HbZ7TxkJ0
大体これ本当になんとも無いなら壮大な仮病劇の可能性を疑われても仕方ないよね
大統領がそこまでするほど米国経済が追い込まれてると露呈した事にもなるし
トランプのパフォーマンスはわりと諸刃の剣
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:17.80ID:mlEBnEGf0
軍事パレード完全ライブストリーミング
https://twitter.com/nktpnd/status/1314642848202010626?s=19

北の威圧戦世界が興味引かないようトランプはもうちょい騒いだほうがいいんだけど
病み上がりのパワー不足は否めない。いろいろ大事なときに感染ねえ。使えないってことやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:31.14ID:JUy411xa0
>>218
何を必死になってるの?世論調査なんて各社やってるやん。
立派な統計だと思うが。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:32.19ID:+VaxzNLP0
>>214
だからお前が書いた事のどこに論理性があるんだよ?
科学的な根拠の組み立て論理どこよ?
そんなもんどこにもないだろ?
言葉上の揚げ足取りに勤しむ妨害、言葉遊びを科学とは言わん

アメリカは民主主義国家であり、右翼国家であり、
同時に移民が集まる国、移民国家

>左翼は移民を入れて新しい<アメリカ>を作ろうとする。
>右翼は外国人を排除して古き良き<アメリカ>を取り戻そうとする。
成り立つか?所詮は侵略者の詭弁に過ぎないんだよ

自分たちの主張が受け入れられると拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
そんなもんを左翼とは言わん

例えばベトナムは社会主義国家だが、お前らみたいにゴネたりするか?
「右翼が悪い!差別だ!」なんてぬかすか?
乗っ取りミンジョクの言い掛かりが左翼なわけねーだろうが!糞パヨw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:59.38ID:3eDCtauT0
熱の入れ方というけど、崖っぷちに立って必死になってるだけでは?
空回りしてるけど。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:10.83ID:BM83plrn0
>>221
谷垣が汗かいてた頃にアベちゃんはせっせとテレビ出演して
特効薬で病気完治したと三宅久之に言わせたり、総理総裁の座を狙ってたなw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:21.92ID:ud9MVZue0
>>223
統計出せと人に言うならお前も統計を根拠に主張しろ、と書いただけだぞ
なんだその本論と関係ない過剰反応、お前のほうが必死じゃないか、リアルで孤独は
図星かw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:36.60ID:Qt1y3nDA0
>>197
すごいよな
いままでの台風はなんだったのかってことになる
報道との乖離はここでも顕著
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:19.89ID:irQgT0Nf0
世論調査が科学w
これは流石に草不可避
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:45.55ID:7NDsVEXG0
トランプが勝つんじゃないかな?
トランプにとって幸運なのは有権者がアメリカ人だという点
これがもし頭の中身が日本人とかだったらトランプも頭を抱え込んでいたろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:38.65ID:2XtE9SxN0
>>61
本人が持ち歩くわけないだろ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:45.77ID:fORQtbcn0
>>221
オレは、総裁選は岸田に勝って欲しかったな。
今の宏池会、めっちゃ有能なんだよ。
とにかく仕事ができる。

小野寺は、歴代最高の防衛大臣で、
日米の防衛関係者から信頼が厚い。
今は国防族の中心、安全保障政策の第一人者。

岸田は、外相を長く務めて、職務に専念した。

林芳正は、火中の栗を処理してきた。
TPP参入時の農水相、前川騒動後の文科相。

平井は、菅政権の本丸、デジタル化の推進者。

上川陽子は、3回目の法相で、
さっそく婚姻届の押印不要化に動き出した。

宏池会は、進次郎や河野みたいなカッコつけの
パフォーマンスではなく、着実に仕事をやる。
すごく好感を持てるんだ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:50:05.93ID:Qt1y3nDA0
台風がことごとく日本をよけてる
報道は今までで経験したことのない台風!とか
煽りたててるけどな
地震も報道したけど震度0とか奇妙なことばかり
異変がおきてること
報道も変だってことにいい加減気が付けよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:50:57.37ID:+VaxzNLP0
>自分たちの主張が受け入れられ<ない>と拗ねて人種差別だなんだ被害者ヅラ
ここずっと誤字ってたわ

>>230
「統計学だ!科学だ!」ウケたw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:16.96ID:BR+FtD6Z0
山本太郎 麻生太郎 河野太郎 木村太郎

太郎四兄弟
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:39.07ID:Qt1y3nDA0
>>235つづき

その変な報道はどこもかしこもトランプ下げしかやらない
木村さんは貴重だよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:53:22.16ID:zMmd433I0
ララァ「白いのが勝つは」
シャア「トランプもバイデンも白人だ」
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:40.36ID:mk4s5NaM0
今回だけは無理だろがい

ペンシルバニアもフロリダもバイデン優勢だとw

ハイ終了
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:55:36.44ID:zMmd433I0
日本もそうだけど、アメリカもメディアがプロパガンダ機関になってるからな
アメリカはメディアが旗かかげてるから、日本よりなんぼかマシか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:45.89ID:XughYP8C0
熱烈バイデン支持の雲野ってコメンテーターがここ数日めちゃめちゃテンション低いけどトランプ再選確定の情報でも掴んだのか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:51.60ID:iQ7F4fb00
>>229
なんか日本は不思議な力で守られてるとしか思えないなw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:24.92ID:ArGoj5pc0
techcrunch.com

FBIのショッキングな宣誓供述書(The Detroit News記事)から「複数の州知事を対象とした暴力行為」を計画していたグループの摘発に関する詳細が明らかになった。これには、ミシガン州知事Gretchen Whitmer(グレチェン・ウィットマー)氏の誘拐または殺害計画も記されていた。この国内テロ集団は、Facebookのグループ、プライベートなイベント、さらにFBIは名指ししていないが少なくとも2つの暗号化チャットアプリを利用して組織されていた。

民主党選出のウィットマー氏は今年の初め、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えようと外出制限を実施したことから、政治的右派の間に広がる反ロックダウン感情のはけ口として、格好の攻撃目標にされていた。宣誓供述書には、6月に対面で行われた会合で、グループのメンバーが「『暴君』の殺害または現職知事の『誘拐』について話し合っていた」と書かれている。この誘拐計画に関わった13人が起訴された(米司法省リリース)。

このグループでは、考え方が共通するミシガン州の民兵組織、いわゆるWolverine Watchmen(ウルヴァリン・ウォッチメン)が接触した時点からメンバーが増加している。6月、Facebookは、反政府運動「ブーガルー」に関連するグループの一斉排除を行った際(Vox記事)に、当時その名前は公表しなかったものの、ウルヴァリン・ウォッチメン・グループも同プラットフォームから削除(未訳記事)している。ウルヴァリン・ウォッチメンは、去年の11月から今年の6月までの7カ月間、Facebook上でメンバーを募集していた。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:59:36.42ID:ytlaRtl80
>>1
吉田照美の番組を本番直前でドタキャンしたせいで今も恨まれている木村さん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:21.76ID:u/SaeznS0
>>243
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62453
副大統領候補の討論会はトランプ再選に追い風か?
終始冷静だったペンス副大統領と怒っていたハリス候補
2020.10.9(金)
酒井 吉廣
アメリカ 政治 時事・社会 安全保障


米CNNの調査では、ハリス氏59%、ペンス副大統領38%でハリス氏の勝利となっています。

酒井:今回の司会者は明確な質問を全部で12個、つまり前回の2倍しました。その回答に、それぞれの候補がどれだけ正直に答えているかどうかで勝敗はわかると思います。
 
 また、先週の視聴者数は確か7300万人で、史上3番目の多さでした。CNNの調査は、以前の調査方法であれば1000人ほどの調査に過ぎません。しかも、CNNの視聴者は基本的にリベラルで民主党寄りです。これでハリス氏が勝利と言われても・・・というのが正直なところです。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:25.56ID:k6lRbaKK0
>>233
岸田さんは外務大臣経験者でもいきなり総理大臣になると外国からしたら戦略一から考えないといけなくなるから仕方ない
国内でもコロナで評価落ちてたし菅総理で安倍内閣継承の方がわかりやすかった

脱中国オーストラリアとインドとの経済連携をはっきり明言したのは凄いし数年後に期待してるわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:03.43ID:u/SaeznS0
CNNもNYTもブルームバーグもその有権者の統計データーの母数の少なさに別の調査データーが欲しいところ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:44.63ID:WwZ0Gcq40
実際バイデンは年齢的に無理やろ
アメリカ人男の平均寿命は76やぞ
日本だとミッキーカーチスや梅宮辰夫が首相になるようなもんだぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:55.83ID:2FGO7g640
そらそうよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:15.78ID:Qt1y3nDA0
>>250
わかりやすー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況