X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:53.74ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:27.49ID:z1fjVj/S0
>>554
むしろ中国からみて日本のスパイだろ

逆で考えてみろ
例えば三菱やトヨタに中国の学術機関の人間が居たらどう思う?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:31.44ID:wspYJ2EG0
ネトウヨは反知性主義者

日本の恥
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:34.50ID:j481rzOs0
>>471
異端とかそういう話でもなく、そもそもの任命の拒否したらといって学問になんの弊害が生まれるのか具体的に言ってみろ
日本にいる80万人以上の研究者にとってほとんど関係のない学術会議のメンバー入りが拒否されたからといって
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:32:59.44ID:acENzWIN0
>>542
何故か一部の人の間では学術会議は
4兆円動かせる特権階級という事になってる
実際の中の人とか近くの人は
とにかく金が無いと嘆いてる
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:02.49ID:dJoocahs0
日本学術会議のアカメンバーはいっそ中共から任命してもらえばいいんじゃね
当然に世界征服に力を貸すアルね でないと臓器抜くアル  www
0575大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:27.92ID:6dXrATBd0
>>567
松岡ってなんだ

そんで、なんでも俺を共産党とかいって
中国共産党の中国人で俺を北朝鮮と言い
韓国人の大馬鹿で俺を中国共産党の中国人と言い

警察もほかも覚醒剤のポン漬けか、ヘロインにコカイン、大塩佳織の件
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:39.71ID:DG+kplrv0
なんだろうか
パヨクのやり方っていつもそうだよね
捏造告げ口して「○○がこう言ってたから改めよ」みたいなやり方
元々の始まりが嘘だから心に響かん
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:52.19ID:OVUpMRsz0
>>537
中国、パキスタン、インド、イスラエル、サウジアラビア、アフリカ諸国、フランス、イタリア、カナダ、アメリカなどでは部分的もしくは全面禁止。

台湾、カンボジア、トルコ、インドネシア、コロンビア、イギリス、ベルギー、デンマーク、ギリシャ、オランダ、ポルトガル、その他ヨーロッパ諸国などでは有料化されています。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:33:56.01ID:EZ5/OYCE0
コレw政局来るんじゃね?wwww
引くに引けない状態になってるけどwバーコード政権
でも、これで意地張ってもバカ晒すだけだろうしw何の意味もないだろ
一体全体、菅は何がしたかったんだ?wマジで
これで短期的な解散総選挙は打てなくなった
自民党は早く解散総選挙をしたかったはずだ
なのにこのままだと、悲惨な経済状況の中で不人気総理の下で戦う破目になる
菅退陣は早まるのでは?w
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:14.87ID:YGI2QH940
ネイチャー敵に回すって、人類知に対して石を投げつける様なもので、石を投げる奴は類人猿の類なんだよ。

地域生物としての日本人類は退化の方向に進んでないか?
0581大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:34:29.70ID:6dXrATBd0
>>570
どうせしまいにアップルも捨てないといかんのだろな

ウォズニアッキの真似で、みやけまゆみとかのフェラチオだけが矢口

知性とか大馬鹿いって
0582大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:23.76ID:6dXrATBd0
>>576
それおまえ左翼じゃなく、右翼のほうだろ

自称でどっちかしらんがな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:35.03ID:ZrLp6eDP0
てかわたしをつぶそうとは100年はええよ

トップダウンで あとでイチャーに連絡いくからなwwwww

おまえらwwwwwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:40.18ID:DG+kplrv0
静岡県知事といい権威主義だねぇ
なんだコイツラとしか思わねえけど
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:45.80ID:ey6pEsLU0
マスゴミの言う通り任命拒否された6人は政府に逆らったからということであれば
任命された99人は菅に媚を売った犬ということになるのか
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:49.91ID:YdPp+ajU0
自然科学は政治とは基本的に中立だが、社会科学は政治的に中立ではない。
これをまぜるからややこしい。
政治的な課題は、民主主義で決めるのが民主主義。
ネイチャーは自然でしょ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:12.12ID:bVk7PktK0
>>536

日本学術会議の声明:
「千人計画」ついて「学術会議として、計画に協力したり、交流したりするようなことはしておりません」

全く事実無根だったな。
マスコミが甘利議員に情報源を確認しても、一切回答なし。
嘘も百回つけば真実となる。
さすが反知性主義の自民党だけあるよな。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:18.64ID:EZ5/OYCE0
日本人は外国の権威に異常に弱いw
ネイチャーが取り上げてる事で、自民党内部はかなり動揺するだろうw
このままだとバーコード政権は何も得ること無く、恥だけ晒して撤回することになるw
権力基盤が脅かされるだろうねw確実に
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:30.88ID:3YjR5fzu0
>>525
スパイされる天国なんでしょ
ネイチャーに頼まないで菅政権がしっかりやってくださいよ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:33.43ID:WrCqxVRn0
>>578
ところが毎日新聞が喜び勇んで世論調査してみたら、内閣支持率がほとんど動いてないんだよ
実際には天の上で何か争っているくらいの感覚
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:38.74ID:DG+kplrv0
>>582
左翼?日本の国益より外国の国益を優先する奴らは日本の翼なんて担ってないけど
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:52.31ID:LwHYvVLG0
>>580
まさしく
反知性主義衆愚政治とかもうやめてくれ
今更こんな質の悪い政治してる日本におかしくて腹がネジ切れそう
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:03.18ID:lkXFRjie0
船舶の燃費改善を研究するのが軍事利用に繋がるからダメだ!とか
研究を潰すのが学問の自由か?w
ジェット燃料やら核融合やら全ての科学辞めたら?
科学は全て軍事利用に繋がるんだから
アホな儒学者がトップに立てる「科学者」団体ってのがおかしいって言ってんだよw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:04.43ID:UitM0G7I0
>>550
アカの人以外は学術研究して欲しいのでこんな団体に金かけるよりちゃんと学者に研究費が回るように税金使えばいいのにって思ってるよ
なんでこんなの養ってやんなきゃいけないのか
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:09.80ID:z1fjVj/S0
>>571
政府が俯瞰的、総合的に判断すべきなのは
為された提言をどう扱うか、ということについてであって
人事に介入することではないんだよ
学術法の立法趣旨がそうなっている

提言が政府の意に沿わないならいつもそうしてきたようにただ無視すればいいだけ

学問に弊害が生まれるかどうか、は菅の違法行為を何ら正当化しない
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:18.08ID:oDekeaqy0
>>547
アカデミーは単にプラトンが最初に大学を作った場所の地名だ。
アカデモスが侵略者アッティカを撃退した地、という以上の意味はない。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:19.00ID:ey6pEsLU0
>>576
国連の方から来ました的な
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:27.57ID:LK5Brpth0
>>492
あまりないってのは正しいと思うんだ。
というか人間のする事に完全無欠なんてあり得ないからダブルチェックは必要だよねって意味でも他者の視線は必要かと。

政治が間違ってるかどうかを選挙でチェックするようにね。
選挙で選ばれた偉い人がやってる事だから間違いない、なんて事ないのと同じだよ。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:50.50ID:Nu0G5+XP0
まず間違いがあるだろ、任命拒否された六人は、日本の科学政策に反対したのではなく
日本政府の作る法律に反対した文系の日本憲法等の法律論者たちだろう、科学雑誌なら
正確に書かないだめだろ。それと民間組織でなく特殊な政府組織であり総理に任免権
があったが今までは形式的で認めていたのを普通に任命すべきか判断をするようになった
ということを書かないとわからないだろ。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:02.37ID:boA0GXl60
>>557
BLMの話をここで展開する気はないけど、アメリカにおいては黒人が殺害されたり刑務所行く率が高いのは事実
そして産獄共同体というとんでもないものが既に存在していて、差別がシステム化されてるんだよ
アメリカの警察の由来は奴隷の逃亡監視がその源流でもある

どうせ調べる気も勉強する気もないだろうが、アジア系やヒスパニック系と比較してもBLM(生存権の主張)には妥当性があると考えてるよ
その運動そのものの中に問題があるとしたら、それはまた別に考えなければならない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:04.49ID:RF5y4Ro60
>>555
どっちにしろそれなら任命拒否に対して
説明が必要かどうかの問題であって
学問の独立性を問題視するこのスレとは関係ないな。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:14.87ID:EZ5/OYCE0
>>590
wwwwwwwwwwww
世論調査なんて電通経由でマスゴミはバーコード政権とズブズブだろうにw
未だにマスゴミが出す胡散臭い支持率調査を信じてるのか?w
連中のどこに信用が有るの?wねえ?
電通が音頭取ってwマスゴミが談合して数字出してるだけだろうがw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:22.38ID:RMI7cOPh0
>>556
我々日本人は白人による原子爆弾に関しては、常に被害者です。

世界で行われた核実験は2000回を超えており、太平洋地域での実験でも
長崎・広島でも白人の被害者です。

以上 異論は認めない。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:28.46ID:DG+kplrv0
>>597
あったねぇ
一時期連発してたw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:45.78ID:WrCqxVRn0
>>603
数字が信じられないなら科学も信じるなよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:46.17ID:YdPp+ajU0
アメリカにならって、医学アカデミー、工学アカデミーとか分けたらいい。
おしまい
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:59.74ID:bVk7PktK0
>>553

ネトウヨ「大丈夫、ボクちゃんたちには安倍首相がついている。安倍首相を信じれば、ノーベル賞受賞者より賢くなれる」
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:08.62ID:ZrLp6eDP0
ネイチャーが嘘つきになりさがるのは別にいいよ

ただ日本をおかしくしたら それはわたしが許さない

天照刺されても 月読の末孫 ナギを導いて導かん
ネイチャーは糞してねろwwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:09.27ID:oDekeaqy0
>>594
学術研究なんか学問じゃない。

学問は学術会議の会員にならないとできないわけだが
学術研究はもっと多くの人が普通にしている。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:16.78ID:ey6pEsLU0
>>602
説明する必要はない
学術会議の方こそなんで推薦したか説明してないんだから
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:16.93ID:/zwEhpLR0
>>524
そもそも このコロナのさなか、ビジネスマンやら
科学者たちも、世界中を仕事してまわるような協力体制があるのかどうか?

くだらん下々のシモネタ病状なんかに、患わされたくない!ってのは本音なとこかとw
だからワクチンで始末したろうかいな?とゆう気持ちになるのもムリはないよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:33.95ID:Xgt8C/J/0
ついに菅政権の悪行も海外で知れ渡ることになって来たな。

これでまた日本の評判が落ちるであろう。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:10.77ID:z1fjVj/S0
>>594
何でもアカだアカだと言っておけば何か言った気になれるんだからアホウヨは気楽でいいよな
むしろ中曽根以降は保守のよりどころになって原発推進にも一役買ってきたのに
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:18.84ID:OVUpMRsz0
>>571
学問の自由を補償してるのは国なんだから
推薦した学者を行政のトップが拒否るなら理由が必要だよ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:58.67ID:mm9XjG7F0
>>598
ダブルチェックするとしても、政府から独立した別の期間がチェックしなきゃ学問の独立性は担保できないんだよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:03.38ID:Hzkr6gfl0
>>1
中国ではビットコインを含むすべての暗号資産の取引が禁止されている
ビットコインは通貨ではない。

中国全人代後も仮想通貨取引禁止に変更なし

中国政府は、仮想通貨を利用した脱税やマネロンに強く関心を寄せている。
中国政府、『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』

中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。

また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:11.51ID:bVk7PktK0
>>580

マジレスすると、日本人は退化した。
ネトウヨがわめけばわめくほど、日本は劣化している。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:29.08ID:nQSdXZF20
共産党系列が入り込んで税金食い物にしてる団体沢山あるんだろうね
科学だの平和だの金科玉条に掲げてやってる事は税金寄生とアカ活動
早く全部潰せ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:33.91ID:EZ5/OYCE0
>>607
いやいやいやw
韓流スターが日本の若者に大人気(笑)だの言ってたマスゴミがさ
スガちゃんが日本の若者に大人気(笑)って言ってるだけだろうがw
電通経由でマスゴミがバーコード政権から政府広告費貰ってさw
つかwマスゴミ連中が出してる支持率調査って『ソース』ねーだろ?w全然
ちゃんと調査した証拠が全く無いw
調査しましたよーwって言うけど、証拠を出してないで
勝手に数字を出してるだけだw
そんな代物w信じられるのか?w
0630大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:36.52ID:6dXrATBd0
>>619
また釣りかよ

ミヤダイの大馬鹿とか見てても、左翼なんかも
戦前の軍の命乞いだけでやってるし

俺は死んでたし

上皇なんかも左翼だろ

右翼もどきは俺だけでみんなで世界中でヘイトクライムしてんでは
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:37.84ID:JztWmvlS0
>>602
それは>>408にも書いたが、今の「学問の自由」批判は、理由を推測するに
論理帰結としてそういう懸念が出てくるから問題になってるんだろう
つまり、「政権の意向に反した思想を持つ学者は排除しますね」が本音じゃないのかと
だから関係はあるんだよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:39.61ID:WrCqxVRn0
>>623
一番いいのは民間団体になる事だな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:44.17ID:DG+kplrv0
>>617
オカルト商法なんだよなw
どうせならデート商法詐欺にすれば楽しいのに
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:48.71ID:z1fjVj/S0
>>613
それこそ関係ない
法律上推薦については学術会議の裁量に任されている

ほんとにアホだな
何でもDD論にすればそれで何か言った気になれるんだから
0635大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:25.96ID:6dXrATBd0
>>625
ドイツにスイスに嘘ばっかつくな

文句言わないから中国も開発した?

なんで俺が中国共産党の中国人なんだよ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:37.06ID:acENzWIN0
Yoshihide Suga、サイエンスとネイチャー
両制覇した大物である
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:50.19ID:3YjR5fzu0
>>566
安倍ランサーミカエル様の志向のギャグ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:20.28ID:bVk7PktK0
>>616

矢作君に全責任を負わせるつもりだな。
でも針のむしろを我慢すれば、出世が保証されている。

マジで菅政権、クソだわ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:21.45ID:/zwEhpLR0
>>604
独立すれば、自分たちでも金稼ぎぐらいはやれるべよ
頭良いんだからさ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:28.61ID:WrCqxVRn0
>>628
お前が信じないのはお前の自由
信教の自由は憲法で保障されているからな
もちろん信じないのも自由だ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:41.25ID:R/aMKHAX0
NHKはダイオン回避しようと必死ってのは伝わったは
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:42.56ID:EZ5/OYCE0
>>629
オマエラにネイチャーの記者と対等に渡り合える人材って居ないだろwwww
日本人ってだけが取り柄の低能揃いなんだからw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:43.69ID:z1fjVj/S0
>>632
知識や技術が散逸するだけだ

なんで菅の尻ぬぐいのために日本国が損失を被らなければならないのか

ゴミカスアホウヨは学者が知識や技術を喜んで提供して当然とでも思っているようだな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:53.96ID:mm9XjG7F0
>>632
民間団体になったって、政府への助言を行う学術機関という役割なんだから、報酬という形で税金が投入されるだけで今と変わらないと思うが
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:55.77ID:YdPp+ajU0
>>631
思想を超えて、社会科学者はそれを生業という具体的行動にでているからではないですか。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:59.49ID:RMI7cOPh0
横田恵さんに学問の自由はなかったよなあ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:04.66ID:3YjR5fzu0
>>611
安倍ランサーミカエル様の気高いギャグ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:21.88ID:ey6pEsLU0
>>634
お前独裁者かよ
国民の俺が説明を求めてんだから説明しろよ
これがパヨク論法
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:22.35ID:LSHn3Jt10
結局スパイを排除したけど色んな所に気を遣って排除した理由を言えないだけなんだろうね
これが真実で間違いない
0654大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 05:44:38.67ID:6dXrATBd0
戦艦大和のスレッドでも、ドイツだなんだ嘘ばっか

俺のやった潜水艦も、韓国人の大馬鹿はじめドイツ連呼


日米安保にもとづいて、アメリカのパーチ規格
パーチクルボードとか、アメリカのだよ、時代はもう変わってんだ

わからずやの海上保安庁も
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:06.10ID:cEV31CO50
>>1
>「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、
>政府から独立した機関として運営されています ←ココ重要!

国から毎年10億円以上の補助金をもらっている「日本学術会議」。
しかし日本学術会議法で「職務」と定めている政府への答申や勧告が、過去10年以上出されていない。

海外のアカデミ−と違って国の紐付き、そのくせ仕事は一切せず、逆に若手学者の学問の自由を阻害。
こんな組織をよく放置してたな。 安倍前総理の責任は重大。 菅総理は遠慮なくやっちゃって下さい。

肝心の仕事をしないで「聖域化された既得権益の死守」に必死とか、マジ廃止したほうが良いぞ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:12.72ID:DG+kplrv0
>>634
法律上だけなら政府だって問題ないがw
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:17.89ID:WrCqxVRn0
>>645
西洋では民間団体が主流なんだから構わないだろ

…というか、ネイチャーは混同しているんじゃなかろうか
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:49.54ID:a6CWpsL50
>>580
ネイチャーはそんな大したもんじゃねーだろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:56.53ID:EZ5/OYCE0
>>642
当たり前の事を書くが
マスゴミの『世論調査』なる代物は『公的指標ではないw』
『勝手に、恣意的に、数字をクリエイト可能な代物』だと言うことねw
それを出してる連中は
過去に『業界ぐるみ』で『談合』して
『人気で無いもの』を『大人気』と『捏造した』連中だと言うこと
そんな『ゴミ』が出す支持率調査を『信用』してる時点でオカシイと思うw
『出してるトコに信用が有るのか?』
『出してるトコは経営的に政権と近いのか?遠いのか?』
それを良く考えて『証拠のない』世論調査と言う名の『宣伝』を見るべき
適当に数字を出しても分からん仕組みになってるのだからw
最後には出してるトコの『信用』なんだよね
こんないい加減な代物が
スガ政権の信任を測る数字になってる自体がオカシイのだよwこの国は

それなら、現状みたいに『政府広報費』を電通⇒マスゴミに渡して支持率捏造をさせてれば政権は永続することになる

つかwオマエラ下痢便信者共がマスゴミの世論調査の信用を擁護するとはw
どういう経緯でマスゴミ擁護になったのかね?wテメー等下痢便信者共は?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:59.64ID:Xgt8C/J/0
主権者である国民に菅総理が正当性のある説明しないなら、
『日本は、中国共産党よりも酷い国になる』よ。

中国共産党のような国では無く、それより酷い国になるからな(笑)
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:06.25ID:WrCqxVRn0
>>646
チェックするなら民間団体であることは重要
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:09.25ID:YdPp+ajU0
>>640
有能無能ではなく、政治的なトピックは民主主義できめるのが適切と言うこと。

ノーベル法学賞はないでしょ?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:22.70ID:/zwEhpLR0
>>633
すでにアメリカからも、他国からも、干渉されまくりなのだから
こんな自閉症的なオカルトっぽい会議は意味ありませんよ。とゆう話なんさ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:53.96ID:9JW0xkNF0
他所の国は独立した機関なのに

日本は税金にたかりながら文句を言ってる

この圧倒的違いよ(笑)何が同じなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況