X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:43:53.74ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:10.08ID:Gpq59gZ10
>>747
おいw大爆笑してしもたがなwネイチャーっていうのは学術雑誌な^^;

研究者が論文を載せる媒体で週刊誌とかとは全然ちがうぞw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:19.57ID:YdPp+ajU0
>>763
コンサルの調査報告書への報酬とかわりないよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:20.56ID:Qe9O1LCd0
>>1
日本のそれは、そんな崇高なもんとちゃいまっせ。
金に群がる、しょーもない連中ばっか。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:33.52ID:KC5QqX5V0
日本の学者様は犬とゴキブリの区別もつきません
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:34.26ID:uzM+1dno0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

36.879287
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:40.23ID:E/RrbEGJ0
>>757
1に書いてるやん
世界でもっとも権威ある科学誌て

読んでないの?まさか?
え?レスするのに読んでへんの?

あのNHK様が報道してるんやで?
お前の大好きなNHK様が
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:43.36ID:rvvW/igm0
無能な幹部をあえて持ち上げて有能な人と思わせ出世させる、
敵を自滅させる有効な手段だとCIAのおっちゃんが言ってた。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:08.22ID:DG+kplrv0
>>771
任命されなかった学者とは無縁の雑誌だよな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:12.00ID:uzM+1dno0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

+69738728
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:27.56ID:uzM+1dno0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


2715498
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:41.23ID:UVnrx4bb0
5chは中卒、高卒、Fランの集まりと言う事がよくわかった
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:46.12ID:JztWmvlS0
>>759
絡むかどうかは、菅が理由を説明していないから判断できない
だからみな推測で批判してるんだろう
「思想の問題で拒否してるんではないんですか?」ってね
違うんであればちゃんと説明しましょうよって俺は思ってるだけだ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:50.78ID:+0db0m6p0
影響力のあるネイチャーの社説に載っちゃったか
欧米の科学者たちは日本のことを中国や北朝鮮の仲間のような存在に見られるんだろうな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:05:55.63ID:mm9XjG7F0
>>723
今の政府の説明じゃ、一部の人だけ任命しなかった理由が抽象的で任命しなかったかのが妥当か判断できないんだよ
任命しないとしても任命した人としなかった人の違いとかちゃんと説明しないと
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:03.36ID:RF5y4Ro60
結局のところネイチャーも学者側だから、
政治は学問の領域に手を出すな、
それと学者が政治活動をする権利も認めろ
と言ってるんだろ。

しかし学問と政治活動はまた別の話。
それらを混同するな。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:17.55ID:HYHgxcBs0
>>766
http://agora-web.jp/archives/2048446.html
これめちゃめちゃわかりやすかった
共産党筆頭に左翼基地が烈火のごとく反対するはずだよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:32.39ID:3YjR5fzu0
>>760
焦ってストレス感じてもこれ以上禿げあがることないから心配ないでしょ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:43.07ID:7Hp1b3xr0
>>763
それ「学問の独立性」とは全く無関係。
学者は特定の需要に応じた研究を行うことを選択する自由があると言うだけ。
相手が政府でも民間企業でも同じ事。
「政府寄り」じゃない研究を禁止した場合に初めて問題になる。
それとて公共の利益に反するものは禁止すべきであって学問の自由は無制限ではないが。
0793大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:57.90ID:6dXrATBd0
>>769
トイレ行くのにドア開けただけだろ

監視すんな、このFBIの下部組織

銀行のおお馬鹿も絡んでるだろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:09.65ID:CltxyzHW0
騒がなければいいのに、世論が解体の方向へ向かう 日本忖度会議(;^_^A
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:14.06ID:aJJTgFwC0
>>771
社説は学術論文ではありません
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:18.87ID:EZ5/OYCE0
日本学術会議がシナへの便宜供与をしてる?wって下痢便信者共が疑惑として言ってるがさw
オマエラが支持してる下痢便政権やバーコード政権は何してるのか?wちゃんと理解してるのか?w
日本学術会議の疑惑が霞むほどの国賊行為を下痢便政権はやってたんだが?w
でwバーコード菅は、その下痢便政権の官房長官だったんだぞw
国防動員法があるシナからの大量の移民流入の端緒になった改正入管法
シナ人留学生に日本人の血税で先端教育をタダで施して中国に返す国賊行為を下痢便政権はしてたし
下痢便政権の菅はアイヌ新法なんてシナの日本民族分断工作を手助けするような売国法を率先して制定させた張本人だw

ねえ?
下痢便政権の売国行為をなんでスルーするん?w下痢便信者共はさ?
日本学術会議のやってることなんて霞むほどの国賊行為をしてるんだが?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:29.32ID:DG+kplrv0
>>785
16年に補欠補充推薦を蹴られた時には説明があったの?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:32.81ID:1KexWXDW0
少し調べれば学問の自律性を逆に妨害する組織だって分かるはずなんだがなあ
ネイチャーは研究妨害をついに認める雑誌にまで落ちてしまったのか
価値もうないね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:37.42ID:YdPp+ajU0
>>785
説明はしたほうがいいね。同意。

主権国民、民主主義の観点から政治活動する社会科学者は除外と。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:41.73ID:HYHgxcBs0
>>772
変わってねーよ
中曽根が条件を出して共産党員の組織票やめさせる方向で調整したけど結局内部の共産党が縁故で推薦してるんだからな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:54.47ID:KB7F5XiH0
軍事研究禁止してること知ったら驚くだろうな
勝手に軍事研究とみなされて圧力でやめさせられたって当の教授がバラしてるからなw
純然たる学問の自由の侵害
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:55.18ID:VW/SavlZ0
>>720
キオスクには売ってないとおもうけど
一般書店で売ってる。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:03.24ID:LKNrgimO0
いったん、解体して民間組織としてやり直そう。

そうすれば皆ハッピー
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:03.44ID:8nMF89nk0
ネトウヨ、あまりに悔しくて姉ちゃんに報告!
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:04.51ID:kEh5h96Y0
>>747
国際通貨基金IMF「日本は、消費税を上げろ」 ←実は、日本の財務省が言わせてましたw

と同じ手法ですね。

菅政権には、海外経由で利権を守ろうとする悪者には屈せず、
税金を払ってる国民や学術会議に苦しめられてきた科学者の声を受け止め、
学術会議の解体・廃止に向け着実に行動してほしい。
0811大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:23.45ID:6dXrATBd0
>>775
阪神大震災にあっても俺もNEC98も動いてたでゴキブリかい

ああ、Hewlett-Packardでも沢山そんなの言われたわ

アメリカ車が売れないだけで俺が雇われて俺が調査されて

んで統合失調症な、腸が無い
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:26.52ID:KC5QqX5V0
論文もろくに書けない偽教授をどういうプロセスで推薦したのか説明しろよ
ネイチャーもよく分かってねえだろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:42.01ID:RMI7cOPh0
不特定多数の人々へ食の提供で社会に役立ってるギョウザ屋や
ラーメン屋のオヤジのほうがこいつらより100倍上等な人間だわ

そこらのドカタのほうが不特定多数の生活に寄与してるから
こいつらより100倍上等な人間だわな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:05.52ID:8a/VtuVC0
>>806
Newtonと勘違いしてね?

>Nature 書店販売休止のお知らせ | お知らせ | Information ...www.natureasia.com ? nature-bookstore-sales-suspend
Nature 書店販売休止のお知らせ. 平素よりNature をご愛読いただき誠にありがとうございます。 Nature は、
1869年11月4日の創刊以来、科学技術のあらゆる分野における、最高品質の論文を掲載、世界中の読者に最
先端の科学を配信してい ...
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:20.78ID:7Hp1b3xr0
>>783
なんで判断できないんだよ
学問の自由を制限すると言うロジックを組み立てるのにそんなもんは必要ないだろ
他人の言葉尻を捉える形でしか論理を組み立てられないのか?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:22.42ID:HYHgxcBs0
>>794
>それでも1000以上の学会員の投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強く、

ちゃんと読みなよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:58.34ID:HYHgxcBs0
>>810
なってねーよ
なってたら顔真っ赤にして反対しねーわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:28.80ID:VW/SavlZ0
>>815
ニュートンのほうがマシという認識はある。
てかもうネイチャーって紙の方売ってないのかw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:38.16ID:16V9d9w10
ネイチャー……オボちゃんの論文を載せたところだな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:49.21ID:JKeBHY/c0
ピントがずれた書き込みが多いが
問題は学術会議の政治性だから。
学問の自由とか自律性なんて問題じゃないんだよ。
だから極論すれば
政府は学者など相手にしていない。
背後で活動してる連中がターゲット。
河野が事務局の改革を言ってるが、それが目標だ。
共産党系の職員の排除だ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:50.27ID:DG+kplrv0
ねぇねぇ
説明説明と馬鹿の一つ覚えで発狂してるけど
16年の補欠補充推薦を蹴られた時には説明があったの?
あったのに今回ないから怒ってんの?
なかったのに今回もないから怒ってんの?
0823大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:21.98ID:6dXrATBd0
>>814
銅ってことないよ、書いてしまえば

軍事研究って、ただのドアのヒンジからの大量放電で
禿げの原因だ
兵庫県芦屋の酒屋の大金持ちもそれだけだ、東京都議会もそれの真似の大馬鹿

内部と外で温度が違うだ、ただの鐵なのになんなんだとか
温度変化がおこることもわかってないか核されてんの

こんなのが自然科学
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:39.03ID:CaOcblEL0
しかしほんと中世に戻ってくな
落ち目の国ってこんな感じかね
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:45.51ID:boA0GXl60
>>818
おかしいな、ワイの知ってる共産党シンパの先生は日本学術会議に無茶苦茶批判的だったが
原発推進派には都合の良い組織なのはガチ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:53.80ID:JztWmvlS0
>>816
拒否の理由を説明しないのに判断出来る訳なかろう
例えば、「思想の問題ではありません。この学者は犯罪を犯しているから
ふさわしくないのです」といったように、拒否の理由は説明できる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:11:53.86ID:CltxyzHW0
   / ̄ ̄ ̄\
   /ノ/ ̄ ̄ ̄\
  /ノ/ /    ヽ
  | / |_ /|||_ |
  || LL/ |_LハL |
  \L/ (・ヽ /・)V
  /(リ ⌒ ●● ⌒)
  | d   _  ノ
  | \  ヽノ/ノ 私も日本学術会議に入りたい
  ノ  /\__ノ |  推薦して
 (( / |VYV|V
  )ノ| |___||
   ||    |
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:04.73ID:KC5QqX5V0
中立でいたいなら税金に頼らず自費で活動すりゃいい
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:06.29ID:L5TP32Ht0
菅がウヨに見える奴はサヨ。

菅がサヨに見える奴はウヨ。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:19.96ID:CkszQU+S0
ネイチャー、サイエンス等の学術雑誌や
学会誌を売って儲けているSpringer等の出版社は
中共が主要顧客のために絶対に逆らえません
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:23.57ID:LKNrgimO0
元学術会議の会長の弁を読めば

日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが
、戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、
七期も連続して務めたF氏を中心に、ある政党に完全に支配された状態が続きました。
特に、1956年に日本学士院を分離して、文部省に鞍替えさせた後は、
あたかも学者の自主団体であるかの如く、選挙運動などにおいても、
完全に政党に牛耳られる事態が続きました。
0833大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:50.09ID:6dXrATBd0
>>824
温故知新

まあ、開発なんかでKILLればなんでもいいんだよ

そんなカネしか貰ってないしな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:52.88ID:EZ5/OYCE0
こんな枝葉のトコロで躓いてwバーコード政権もオシマイだな
携帯料金を下げろ!って社会主義国家みたいな事を言い出したかと思えばw
バカみたいに本筋から全然外れた日本学術会議にケンカ売ってw海外の権威から批判されて
自民党内部に動揺が拡がって行くだろうしw
完全に枝葉の些細なことで躓いて失敗してるじゃんwバーコード政権
このままだと安倍ちゃんもヤバいでw検察の餌食や
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:59.09ID:d2+ahSMm0
>>6
赤組が混じってるから人民解放軍統一戦線 中国科学技術協会との覚書に触れないな(笑)
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:11.10ID:krDrXvAP0
なんだろう
騒ぎが大きくなる程早く解体して欲しいと思ってしまう
学習連中の既得権益を守ろうとする必死さが気持ち悪い
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:27.03ID:dU8txFiW0
アメリカのは政府機関じゃないだろ
一緒にすんな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:31.84ID:YdPp+ajU0
>>827
うけた
こいつが推薦されてても、任命するしかないんだろうか
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:42.78ID:HYHgxcBs0
>>825
安全保障関係の研究禁止
北大に乗り込んで研究やめさせたのは2、3年前の話
自衛官の大学入学も邪魔してる
現実を見ろID真っ赤なキチガイパヨク
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:48.58ID:KC5QqX5V0
ろくに学問もやらず政治ゲームオナニーしてる奴らが偉そうなこと言うんじゃねえよ
推薦の根拠もどうせ学術会議内の声のデカいやつってだけだろ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:01.82ID:CltxyzHW0
>>833
ワイ、屋根裏の👽だけど
大島君今日は朝から滅茶苦茶病んでるなぁ
四国は台風の雨降ってるかぁ?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:04.32ID:DG+kplrv0
ねぇねぇ
説明厨は説明してよ
16年には説明があったのかなかったのか
説明があって補欠補充を蹴られたまま放置したのか
説明がなかったから補欠補充を蹴られたまま放置したのか
説明大好きせつい厨は説明しないと
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:07.31ID:UcKcpqzT0
だって中国 韓国 北朝鮮に有利な提言するし

今の組織は完全民営化して
新たに別のアカデミーを作ったほうが良い
その時の人選は慎重にやるコト
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:07.97ID:EZ5/OYCE0
>>822
ネイチャーに説明して、納得して貰えw
ちゃんとした理由はネイチャーどころか、国民にすら具体的に知らされてないのだからw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:09.46ID:JztWmvlS0
>>821
お前もピントがズレてんなぁ
理由を説明できないことが問題なんだぞ
政治性の問題ならそれを説明したら済むやんけ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:42.87ID:d2+ahSMm0
>>783
公務員選定だから、いちいち答えたら訴訟になってまう
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:56.28ID:LKNrgimO0
>>826
「拒否の理由」を研究したらどうよ。
それも学問の自由だよ。

つうか、その推測もできない無能なのか、と思える。
過去の拒否事例などから基準を導出するのも学問。
0851大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:11.36ID:6dXrATBd0
>>839
カネの、イギリス人なんかの入れ知恵の書類詐偽の有無だよ

ウォール街だって、民間というが
発足は上院議員と銀行家の集まりでできてる
株主は政治家で、タテヤが民間とか

そんな詐偽
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:11.85ID:Gpq59gZ10
>>812
まさか日本の国立アカデミー(笑い)が
ネイチャーとかサイエンスみたいな上位クラスの学術誌に無縁な
クソ学者ばっかとは思わないだろうなw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:23.33ID:KB7F5XiH0
拒否した理由はまともな推薦理由がないから
簡単じゃんw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:30.96ID:EZ5/OYCE0
サッサと撤回すれば良かったのにwこんな些細なことで
こんな馬鹿げた最後になるとはwwwww
流石、アイヌ新法なんて売国法をシナのために制定した国賊はバカだわw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:47.16ID:DG+kplrv0
>>846
説明しないと厨なのに
説明から逃げるんだ
今回から急に喚き出した説明しないと
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:54.36ID:JKeBHY/c0
文教関係のアカを整理すれば日本はだいぶマシになる。
あとは司法関係のアカだ。
やらなければまた東アジアで大戦争が始まる。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:08.65ID:7Hp1b3xr0
>>826
んなわけあるか。言ってることがナンセンス。
「拒否の理由」が「思想の問題」である場合に限り学問の自由を侵害する、と言うのであれば
その場合のケースに絞って説明すればいいだけだ。
なんで出し惜しみをする。
0858大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:19.93ID:6dXrATBd0
>>843
ああ、予定の稲刈りもできん
台風のアメ
気分も最悪だ

くそったれがああ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:26.41ID:n/zvlTHD0
>>1
片手落ちの記事だな。

中国の千人計画の危険性も併記しろ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:35.79ID:BlFdAkkQ0
学問の自律性もなにも
じゃっぷは政府が
お金ばらまくところに群がるバッタの群れなんだぜ
しかもそれは学問だけじゃないのさ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:08.40ID:tsJERxS/0
>>2
ネイチャーに載ることは無理だが
ネーチャンに乗ることはできるよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:22.13ID:YdPp+ajU0
>>852
思想そのものではなくて、具体的な政治活動が問題だと思いますね。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:31.89ID:3YjR5fzu0
>>821
菅は初心表明で反対派は除外しますと公言してるので、例え部下であろうと自分の政策に反対する全てが排除の対象
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:35.73ID:DG+kplrv0
あんなに偉そうに説明しないとって言ってた奴らが
16年には説明があったのかなかったのかすら
興味なくて説明説明発狂してるのが笑えるわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:52.53ID:saJu6JJ00
今回の拒否が適法か否か
適法の根拠はしめされているかってだけだから
学問の自由も中国だの共産党がどうだのも周辺の話
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:08.53ID:EZ5/OYCE0
>>855
うんw
だからねwネイチャーに説明して、納得して貰わないと批判が繰り返される事になるぞwって話ね
日本国民にすら舐めた口きいて説明してねーだろ?w
外国の権威に説明して欲しいねw菅自身が
外国の権威に日本国民に説明したみたいな巫山戯た説明は通用せんぞw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:09.22ID:CkszQU+S0
>>856
主義者は日本にはいらない
治安維持法と内務省・特高警察を復活させることが
今回の件で明らかになった菅政権に課せられた急務
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況