X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:41.76ID:AGZNBqv09
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602246566/
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:50.36ID:ALb3dNWj0
>>592
頭悪すぎ
会議は提言するために国が設置してるしその提言に強制力もない
本当に頭悪いなお前
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:53.06ID:aOvGVOW/0
>>624
事業仕分けの対象になってる総理所轄の1団体の人事が
そんな重要案件なわけねえだろうと
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:02.73ID:O5USmjfD0
昔も推薦から外された人いたのに今頃騒いでてなんだかなぁ・・・
って感じwww
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:18.09ID:KBOvxV+x0
>>600
選ばれてる学者が多気に渡ってるから
全部の省庁に事前通達
問題が無いかチェックする制度を作ってるとしたら、叩かれないが、独断で判断、または、独断で命令を実行したなら叩かれる
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:27.86ID:r8QIZlr+0
また官僚が自殺するの?(´・ω・`)
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:29.59ID:ynoGAQnK0
これ問題になって何日経ってんだよ
いつ99人って認識したんだよ

全てがグダグダだな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:36.21ID:nC0mzd+w0
>>550
アベ=麻原
ガースー=実行犯幹部の一人

恫喝やいじめ、ペテン、ころ〇など
アベのために実働部隊として動いた論功行賞で
スガ―リンは総理大臣になった。

スガ―リンはペテン陰謀で乗り切ろうとしている。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:57.67ID:Vre0FlG00
>>56
というか社会人かどうかすら怪しいw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:59.80ID:3TezQnzi0
また左翼のデマって話?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:08.08ID:w+x2o1JK0
>>638
理系は切られる
文系は昔の功績で一回椅子に座ったらずーっと居残れる
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:21.55ID:M+/QstMB0
>105人の推薦リスト(学術会議提出分)は見ていない。
>(稟議書に添付された)リストは99人だった

というだけだったりして
削る指標だけ指示して誰を削ったかは見てない
見てこいつは残せこいつは削れをやったらまさに独裁だし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:22.77ID:HpzuP6IK0
当たり前だけど前例にないことするときに官僚が政治家に説明しないとか絶対ありえんからな
誰だって責任取りたくないから
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:22.99ID:PH1N9GV/0
>>614
稟議書を作成するにあたって、推薦された人の調査なんかは役人の仕事だからな、不適格だとなんの支持も無くリストから除外したのなら問題だが、不適格だと思われる人は除外しろと指示されていたのなら役人は業務を遂行したに過ぎないからね。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:24.29ID:XLfBUBa90
>>635
現に大騒ぎになってるじゃん
政治的にはこういうのを重要案件と言うんだぞ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:30.19ID:PvTgMTqP0
総理以外の何者かが勝手に6名排除して、99名しか見せない
しかも総理に6名排除を知らせてないと言うことだ
これは明らかに違反だ
これがもしスガの苦し紛れの嘘の言い訳だったら、もっと酷い
こんなとんでもなく酷い政権はない
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:14:31.14ID:8EwT24qP0
流石、スガ。中國共産党の手先のパヨク官僚を無理矢理に忖度させて退治。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:01.37ID:YdL2Nqva0
>>626
ルイセンコ学説
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:02.25ID:AeV/gnkv0
>>634
な、マジでバカなんだよ、いやなら聞かなきゃいいし、
予算の執行とかは総理とか議会に決定権あるに決まってんだよな。
会議ってのはあくまで議論とか答申の場に過ぎないじゃんな。
具体的な問題に手を入れずに人事に手を出したのが政治へたくそか?だろ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:22.95ID:0tNUPJfL0
名前だけで黙って任命しろって、
さすがに常識外れだろう
学者は浮世離れしすぎ
日本学術会議は推薦理由を公開するのが先
もちろん今から作成するのはなしだぞ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:42.94ID:cEV31CO50
>>618
どっちもちゃんとやらないとね。

でも国民の行革への厳しい目があるから、楽しみだねw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:15:57.25ID:cdx9ryNw0
これは菅さん相当な策士だな
任命しなかったことでパヨクやスパイ学者が釣られ
国民に広く税金のムダを解らせ議論させる
更に名簿には99人しか居なかったと言って
6人を誰かが削ったと疑心暗鬼に落とす
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:21.11ID:nC0mzd+w0
>>636
仕事するとクビが飛ぶ。
だからみんな上(官邸)の言いなり。

2015年の集団的自衛権以来、内閣法制局は仕事をしなくなった。
これもアベットラーとスガ―リンの仕業。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:31.70ID:+mvoNXUr0
判断したんじゃなかった.け
もうわけわからん
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:32.56ID:mPcWKdWr0
>>345
よくまとまってる
まあ、そんなところだろうな

蛇足かもしれんが「世間がうるさいので、河野に行革指示するわ」を加えたい
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:48.00ID:aOvGVOW/0
>>640
一部の学者が騒いでるだけで
国民国家はコロナと台風でそれどころじゃないんだわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:49.91ID:ALb3dNWj0
>>627
Eテレとか要らんしなw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:54.05ID:gXNPdDQD0
「ナチス」「独裁者」「総理の器じゃない」って大好きだよな
民主の時はだんまりだったのが丸出し過ぎる
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:05.67ID:Cu/DdwGh0
そういえば推薦者リストがマスコミに公開されてたけどあの6人は黒塗りになってたよな
スガちゃんに渡された時には既に黒塗りになってたということか
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:16.43ID:ycyFIM3d0
殺人ドライバー飯塚のとこだろ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:20.82ID:WO+AajxI0
ウソアベに続いてウソスガ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:45.33ID:vesPUylm0
馬鹿「活動に問題があるから、予算に問題があるから」
「なら今回も9割任命してる菅が問題じゃねえか、
というかその予算決めてきたのも安倍自民党政権じゃねえか馬鹿が」

馬鹿「レジ袋有料化は学術会議のせい」
「それ安倍自民党が決めて始まったことだろ、
ていうか学術会議にそんな権限あるわけねえだろ馬鹿が」

馬鹿「過去ずっと答申がない、活動が見えない」
「諮問がなけりゃ答申しようがないだろ意味調べてこい、
ていうか活動内容が問題だのレジ袋は学術会議のせいだの見えるのか見えないのかどっちだ馬鹿が」

馬鹿「総理に名簿上がってきたときには99人だった、全員任命してるから関与してない」
「当初内閣府は105人全員そのまま上げたって言ってたんだから結局官邸が外したことになるし初めから知らなかったって話になってなかったんだから今更おかしいだろ、
ていうかなら105人で再提出すれば全員任命するって意味だよな馬鹿が」
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:51.36ID:+mvoNXUr0
>>636
してるよ
上に合わすため文書の改ざんなど
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:54.77ID:wJBiHHQa0
おかしな形の自殺が起こりそう
しかも警察も、ろくすっぽ調べずに すぐに 自殺と断定
夏場でもないのにその日のうちに 焼き場で焼かれる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:58.31ID:KUf/jJUy0
思いの外大事になって
菅を護るために責任を他に取らせるんだろ
読めなかったのが馬鹿だけど
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:03.22ID:PH1N9GV/0
>>657
別に問題ないぞ、社長は人事権を持ってるけど人事部長に丸投げしてハンコ押すだけでも構わないんだから。
人事部長が恣意的な採用とかすれば問題になるけどね。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:22.95ID:nC0mzd+w0
>>659
スガ―リンがそうおもっているなら。
キチンとその所信を堂々と説明すればいい。
こそこそウソで乗り切ろうとする姿勢がいけない。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:29.44ID:AeV/gnkv0
>>664
ほんとな、もっと公正な組織だったのにな。
何の意味もない組織になったよな、論理に根拠がないんだから
法律をだれも説明できないからまずいよね。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:47.86ID:dnnWFjt90
今まで言い訳の答弁してきた連中は全員嘘つき野郎になっちゃったな
全てが虚偽ってそれだけでも大問題だぞ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:50.71ID:jhQ2yR760
そもそもが不必要だろ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:53.41ID:Wb3KqGPh0
>>15
おれもそう思う。
というより、梶田の意見も聞いたと思う。
さらにいうならば、6人組以外の学術会議のメンバーのほとんどが
排除に賛成なのでは?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:53.94ID:PvTgMTqP0
>>662
どこぞの官僚に罪を擦り付ける気か
それは最悪だぞ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:54.83ID:SMgnahwt0
>>673
もし本当なら、忖度した奴の責任ってことにはなるな。
また誰か自殺とかしなきゃいいけど。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:56.72ID:KBOvxV+x0
官邸に学者の資質を捜査する能力なんか無いと思うけどな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:03.86ID:CquF3dgm0
「人柄が信用できないから」も加えないとw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:11.66ID:4CkQM94e0
菅ってもしかしたら日本のバイデンなのでは・・・
ちょっと痴呆気味?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:12.43ID:HWRn64m80
んん?

これは菅総理にとってはかなりやばい発言じゃないのか??
総理が見た時には99人になってたってのが事実なら、総理は実際には決めていないってことだろう。そのほうが大問題だ。
だれが外したのかぐらいは説明したほうがいい。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:31.67ID:l3/phQ530
つまり推薦者リストを総理に見せる前から、政府には「こいつらだけは許さんリスト」が存在したってことだろ

元事務次官の前川も叙勲の推薦者リストを官邸に持って行ったら一部の安倍政権に批判的だった人を外されて、こんなやつらは最初から外しとけって言われたみたいだからそういうことなんだろう
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:38.08ID:u5SB0WkW0
永田メール事件か
会議が形振り構わずになってきたな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:48.75ID:obKP2cjJ0
>>569
それで概ね合ってると思うけど
無くす方向では考えてない
そもそも政府は学術会議と対立する気はない
正常なアカデミズムとの協力関係に立て直すことが目的
イデオロギーの面でも、情報セキュリティの面でも
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:51.25ID:n2xPYtNQ0
てめーで11人死傷させる運転しといて車が悪いとか言う頭のおかしい元学術会議役員ばかりいらんよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:55.76ID:r8QIZlr+0
>>681
誰も説明できない事やっといて問題ないは無いだろ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:16.08ID:c44zn/NF0
桜を見る会みたいに、記録がないで押し通すパターンか。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:18.99ID:XmQzwR/h0
法律廃止しちゃえばいいんじゃないの?
憲法的な効力持っている法律じゃないんだろう。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:37.13ID:aOvGVOW/0
>>692
いや?選考の方針は2018年につくった
推薦された全員を任命する義務はない、だから
職員もなんら間違ったことはしていない
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:43.20ID:HWRn64m80
正直、菅さんには期待しすぎてたのかもしれんな・・・。

やっぱ麻生にしとけばよかったのに。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:22.64ID:AeV/gnkv0
>>706
それは構わないんだよ、それが正当な手続きでしょ?
議会の手続きを踏む、議会で説明してやるとかさ。
基本的なことがおかしいんだよ、今の政府は犯罪まがい組織だよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:23.22ID:c44zn/NF0
>>707
国民もそれで許しちゃったからね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:44.44ID:+mvoNXUr0
>>684
説明は控えさせていただきます。 だろ こいつの場合
安倍からの伝統だろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:21:57.64ID:HpzuP6IK0
>>709
麻生は今頃むかついてるだろうな
安倍との蜜月ほどには菅と親しくなさそうだし
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:03.19ID:wN+FiL9g0
もしかして105人のリストなんて元々無かったとかじゃないよね?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:10.52ID:qXeZd2cP0
これって
結局は官僚のやりたい放題ということでしょ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:14.28ID:PvTgMTqP0
>>681
バカかおまえ
スガが途中で説明を変えた、6人は最初から見てないと言った
下でリストが修正されたことも知らないと言った
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:29.45ID:4/UqMktJ0
>>524
そうなんだ。
総理の指示ならともかく、内閣府の独断で落としていたら問題だな。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:32.30ID:nC0mzd+w0
>>345
要するに
スガ―リンは
「誰か」のポチなんだよな。

アベットラー総統のポチ
スガッベルスに過ぎないんだよな。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:35.04ID:9ilkCOZS0
これでも学術会議側が悪いことも考えられるだろ?
真相を知りたいわ。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:34.59ID:DaWb1OAb0
所信表明演説する前に
逃げ出しそうだな

もうゆっくり老後を楽しんだほうがいいよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:37.29ID:PH1N9GV/0
>>704
何の問題も無い事の何を説明するの?
官邸の指示でそうしていたのなら役人は仕事しただけなんだから、上司の指示があったか無いかだけなんだよ問題は。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:49.64ID:KBOvxV+x0
そろそろ、国会に
学術会議が本当に必要なのか
と議会提案がされるんじゃ
ねーか
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:14.89ID:To39wqRy0
>>677
お前は何でもかんでも菅が悪いにしたい馬鹿だろw
首相が名簿の中身検証してると思ってるのか
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:46.04ID:OzKFLNds0
せめて、hインデックス30以上ないと世界では学者として評価されない。

ノーベル賞受賞決定の本庶佑氏のhインデックスは122
今回、日本学術会議に拒否られた学者モドキ、hインデックスで数値化できず測定不能。
加藤陽子のみhインデックス2。ひどいもんだ。
日本会議会員のレベルの低さが際立つ。

それなりの大学であれば、hインデックス30くらいないと、大学の教授としても雇わない。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:56.60ID:nC0mzd+w0
>>719
アベットラーと
スガッベルスの
ウソ言い放題という案件だ。

世界中が笑いをこらえて展開待ち案件。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:24:02.70ID:aOvGVOW/0
>>722
内閣府の方針に従って落としたのだから
なんの問題もないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況