X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★3 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:41.76ID:AGZNBqv09
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602246566/
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:37:55.20ID:QEYrPPJ80
維新の高木かおりも顔負けの嘘つき責任転嫁野郎。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:05.13ID:4CkQM94e0
右往左往するリーダーには誰もついていかないだろ
それと権力を持ってるだけの無能にも誰もついていかなくなる
昔の地主制度の時代じゃないんだから
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:06.78ID:KC5QqX5V0
ハゲしか言えない学術会議24時
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:23.10ID:CquF3dgm0
>>818
地雷を踏んでいるのに気が付いていないだけかも。
これは早くなんとかしないと政権が倒れます、とか優しく恫喝してくる先生とか
既に片脚が吹き飛んでいるのに気が付いていないっぽいw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:27.45ID:1WQkgy7s0
スガは名簿をみていないなら、

名簿にハンコは押してないのか?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:28.05ID:n8SRhpRI0
>>837
官僚は6人を排除してない?
でもガースーは6人の載ったリストを見てない?

では誰がなかなか排除したのか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:30.95ID:c44zn/NF0
>>867
8年前の話はもういいって。安倍政権の間に変える時間はたっぷりあったんだから。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:41.90ID:8VO30J1+0
>>850
前例踏襲でいいのかといったこともあるって答弁してたんだよ
99人リストの99人全員任命しておいて
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:50.04ID:szg8hQGs0
矢作は谷さんみたいに海外旅行…あっ今は受け入れ先ないな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:05.95ID:h3aiatMm0
何でこんなのが総理になったんだよ

世界から学問の自由の脅威って言われて
オリンピックにも誰も来ないぞ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:09.64ID:Cu/DdwGh0
>>865
6人の名前が黒塗りで消されてる状態のリストがマスコミに公開されてたじゃん
首相はあのリスト見て全員任命したんじゃないのかね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:51.70ID:1WQkgy7s0
>>882
安倍政権の腐敗政治

官房長官はスガ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:59.68ID:fwRCnS6V0
人事の内容は置いておいたとしても
自分の失敗は部下のせい、部下の手柄は自分の手柄の最悪なタイプ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:19.20ID:c44zn/NF0
忖度官僚が外したんだろうね。首相も理由はよく知らない。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:21.64ID:nC0mzd+w0
>>870
ガースーがそういえばいい。
なんで
「ボクはハンコ押しただけ。(書類持ってきたやつが悪い)」
みたいなみみっちいウソをスガ―リンは言ったのか?

それをしっかり説明しないと誰も納得しない。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:29.92ID:r8QIZlr+0
>>883
総理にまで黒塗資料見せるのかよ役人はw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:30.66ID:szg8hQGs0
河野にブレーキかけておいた方がいいな
ガチでやって落とし所が失われるw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:54.50ID:4RTFuQnW0
法政大学に批判されたのが効いたんだろう
OBOGは票田だからな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:40:57.91ID:c44zn/NF0
>>885
そういう理由を首相がちゃんと言えばいい。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:00.60ID:8VO30J1+0
>>877
決裁途上の政治家の○○官やろな、俺はガースーの直下の決裁者やと思う
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:04.09ID:oK1KRo/50
安倍政権を継承しているからこうなるだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:13.11ID:l3/phQ530
>>863
日本国民の民度に見合ったレベルに収束したから
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:15.78ID:qR0lCJzq0
>>889
いや分が悪いからだろ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:17.84ID:KC5QqX5V0
>>886
自分が推薦した通りに任命しろと文句を言う活動の実績が見えない組織に疑問を持って何が悪いのか説明しろよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:18.77ID:nC0mzd+w0
>>888
忖度官僚にぬれぎぬ着せて
自〇つ強要乙。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:29.42ID:JCziysL70
公安案件なんだろな、多分言えない。
もっとも誰かが捕まって話は消える。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:50.68ID:1WQkgy7s0
内閣法制局に介入

検察に介入

学術会議、学問に介入。理由を述べないで役職につけなくするとか一般社会でもマズイわな

生活にも介入してくるだろうな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:06.76ID:aOvGVOW/0
>>889
(書類持ってきたやつが悪い)なんて思ってないだろ
勝手に妄想して歪曲するなっての

説明してんじゃん、総合的俯瞰的なんちゃらでってさ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:10.53ID:szg8hQGs0
学術会議の中身を垣間見たのなら官僚連中もそうではないかと想像せざるを得ないのだが
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:12.21ID:fwRCnS6V0
本当に首相が知らなかったとしたら首相が外した以上に問題
首相としての判断で外したんだって言い張ってた奴がいたが
それ以前に権限がない人の判断で外されてたんだから
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:03.23ID:tOEF//2X0
改革に抵抗勢力はつきものよな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:08.27ID:8VO30J1+0
>>870
提言はいっぱいしてる、今年の上半期、コロナあったのに70も提言出してる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:21.60ID:1WQkgy7s0
>>908
スガに聞けよ

go toとか海外から外国人いれるとか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:22.15ID:PH1N9GV/0
>>902
この6人が捕まって塀の中にぶち込まれないと真相は語られないのだろうね、スパイ防止法が無いから捕まえられないからな。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:33.34ID:oK1KRo/50
部下が忖度して6人を削除したんだろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:35.88ID:6wmNxjio0
レジ袋有料化は日本学術会議の実績だろ
お前らは日本学術会議の大西隆元会長の実績を否定するのか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:15.34ID:x3BLPWDr0
こういう責任逃れか
菅らしいやりかた
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:22.56ID:q2ewqAl30
学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。

ネトウヨどうすんのこれ???
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:29.33ID:c44zn/NF0
>>909
決定者のセクシー大臣も許すなよ。その大臣を任命した首相も許すな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:31.41ID:nC0mzd+w0
>>900
問題すり替え乙。
学術会議が105人推薦したのに、
スガ―リンが99人しか任命しなかった。

その理由が学術会議の実績なら
スガ―リンはそう説明すべきだ。

なんでスガ―リンは説明していないのだ
それが問題だ。

民間企業でこんな中間管理職がいたら即クビだ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:50.55ID:fwRCnS6V0
>>915
重大な法律違反
仮に首相に拒否権があったとしても拒否権があるのは首相であって取り巻きではない
首相が知らなかったでは済まされない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:44:52.82ID:KC5QqX5V0
>>921
説明できなくて草
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:08.63ID:5/O9S0B10
こんなこと今更発言したら大問題になるのに
あっさり言うってやっぱりボケてるのか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:23.72ID:UIqFum+20
首相以外のだれかが勝手に候補者リストを弄ったというのが本当なら、
それはそれで大問題だろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:42.10ID:wspYJ2EG0
起案者(=文章作成者)↓
 
内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己

内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己
 
内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己

内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:42.55ID:q2ewqAl30
99人分のリストしか見てない

これ言うのに何日かかってんだ?
隠す必要あったんかこれ???
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:09.73ID:szg8hQGs0
黒塗り議事録無し文書破棄
積み重ねなんだよ…
嘘をつく為にまた別の嘘をついた結果整合性が取れない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:11.10ID:nC0mzd+w0
>>918
「そういう決めつけは当たらない」
と言ってればいいだけの楽なお仕事、それが総理大臣だ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:17.02ID:yXANIugD0
ああこれは罪を下になすりつけて再任命するながれですね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:26.34ID:8Nl1L9g/0
>>892
落としどころなどありません
人数を減らして10億の予算を5億にするとかいうのはダメです
本来の趣旨に沿った活動ができないのなら廃止というか、廃止するべき古い組織でしょう
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:34.94ID:8VO30J1+0
>>909
学術会議はレジ袋言ってない
マイクロプラスチックによる海洋汚染が深刻、プラスチックの使用を減らす必要がありますって提言したら、

バカ「プラスチックってレジ袋のことっすね、さっそく有料化します、うーんセクシィー!」

ってなった
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:42.31ID:aOvGVOW/0
>>911
勧告するんが学術会議の役割ぞ
役割を果たさずに提言なんてしててどうすんの
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:05.81ID:q2ewqAl30
>>925
そういうことになるね。
もう内閣あげて全力で調査しないといけなくなる
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:10.31ID:1WQkgy7s0
理由を聞かれたスガは、

総合的、俯瞰的とか意味不明な話をしたが、

理由を聞かれたとき、そして今まで、
名簿に名前がなかった、消えていた?ことを忘れていたのか?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:14.81ID:yJQ/tzCJ0
>>891
あの内容の起案書が事務的に回ってくるとは思えない
担当局長とか次官が直々に持って上がって然るべき内容
公開されたのは表面だけで、いろいろな説明メモとかが添付されていたはず
もちろん、メモは公文書公開の対象外
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:26.75ID:9fMIObC80
嘘っぱちの菅!
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:39.75ID:XmQzwR/h0
公安の監視対象だったりして。
廃止されるんじゃない?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:54.87ID:Z6+XaT4l0
日本学術会議は日本共産党の活動拠点だってもうバラされてるから
http://agora-web.jp/archives/2048446.html

過去50年通用した税金掠め取りの手口であっても、インターネットの時代にはもう通用しないよ(痛快)
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:03.76ID:n9Th8Msd0
>>928
議事録すら取らない政党支持する人に言われてもなあ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:04.73ID:vf96U8Gz0
官房機密費と人事握ってれば能力無くても権力で

誰でも言う事きくわな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:07.46ID:q2ewqAl30
また誰か責任取らされて(無実なのに押し付けられて)死ぬんかな?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:15.14ID:KC5QqX5V0
>>933
責任取らなくていいから提言止まりか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:28.25ID:amZ1DEQ00
菅「日本学術会議推薦人を精査し、不適格者を排除しろ」
高官「分かりました」
高官「6人が不適格者です。」
菅「適任者だけ任命しなさい」
高官「はい、分かりました」
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:30.27ID:szg8hQGs0
>>931
説明がすむ前に学術会議を処断するのはどうかと思うがね
連中が居なくなるのは結構なことなんだが
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:34.96ID:y+0HzIYC0
自ら俯瞰的に選んだって言ったんだから
もうこの人駄目だろ

あっさり辞めるんじゃないか
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:38.00ID:To39wqRy0
要は菅はあらかじめ内閣府職員に前例踏襲をしないように釘を刺したんだろ
で職員が政府の方針に反する活動や特定の政党を支持するような活動やらかしてる奴を
一部ピックアップしてあらかじめ排除した
このあとに騒ぎになって学術会議そのもののあり方が議論されるのも見越してな
それが総合的俯瞰的に判断した結果だということ

会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」
当たり前だよね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:41.74ID:nw0cfSDS0
>>1
6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。

時事通信が入れたこの文言の効果はすごいな
菅総理は主体的に判断して、不適切な人物を排除するように指示してるし、責任逃れもしてないのに
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:47.74ID:zXZqAtwI0
>>1
>>2
こんな何にもしない組織のリスト見ても見なくても同じだろ。w
問題用紙が無いと答えが書けないとか、いい年してまだ学生気分か。w

【学術会議任命拒否】「答申ないのは諮問ないから」 学術会議元会長、自民の批判に反論
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:50.81ID:OhxhMxDA0
任命権者の首相が原本を見てないとか
怖いわ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:53.06ID:T4yZoBXn0
1 安倍政権時代に安倍さん達が既に査定を完了していた
2 菅さんは首相になってから最後の決済しただけで、査定の経緯は知らない

真実はこうじゃねーの?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:55.17ID:kG1AIiP30
菅は6人を勝手に省いた役人を解雇して
訴えなければいけないな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:06.17ID:8Nl1L9g/0
>>924
じゃあ菅本人も知らないんじゃないの、途中で誰かが決定したんでしょう
問題があるとすれば、6人外したことを伝え損ねてたところ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:16.18ID:1WQkgy7s0
理由を聞かれたスガは、
総合的、俯瞰的とか意味不明な回答をしたが、

その理由を聞かれたときに、そして今まで、
名簿に名前がなかったこと(消えていた?こと)を忘れていたのか?

6人を拒否していないことを忘れていたのか?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:23.47ID:HFVTFKwH0
首相の命令でしか削れないはずなのに削ったら自分は知らないとか
とんだ恐怖政治だなw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:34.77ID:szg8hQGs0
>>944
おたくの支持政党だよw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:36.98ID:yJQ/tzCJ0
>>948
マジでこの流れだな
矢作参事官GJ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:49:56.73ID:uJ2AaiWM0
>>1
中国工作の出先として、学術会議を乗っ取る計画は
もはや国民の知るところとなった

大人しく出て行け
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:04.03ID:5h2sCZMz0
>>948
なんの問題もないね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:04.08ID:C6oUvrxB0
戦争末期と同じ状態だな
この状態になっても理解できずに
学術ガー 1000人ガー って
まだ菅政権を擁護するネトウヨって
ホント馬鹿だろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:14.81ID:9stmWDj80
菅首相は
官僚が作成した99人の任命リスト案を承認しただけだから
6人が除かれた理由はよくわからない
というのが本音でしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況