X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:22.29ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg

★1 2020/10/10(土) 03:43:53.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602269033/
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:04.17ID:GMC1HNQa0
ネイチャー誌は科学誌としては二流もいいとこ
一流は科学そのものを名に冠したサイエンス誌
任命拒否を批判するのはゴミだけ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:08.02ID:yaCMgtbf0
 

狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
http://agora-web.jp/archives/2048446.html 抜粋

元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。

「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」

福島はアカデミックなポストにいなかったが、
修士以上は誰でも投票できたため、
全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。

屋山太郎はこう指摘している。

「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
 
29
0357大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:18.36ID:6dXrATBd0
>>335
んで俺は、眠主ですか、女の子ついてますか

とかいうと無茶苦茶になるんだろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:19.93ID:iZ8ocOhc0
テンプレートが定まってないようで
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:26.57ID:yaCMgtbf0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対する、
反日工作機関!

在日朝鮮人が嫌がるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせた、
反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこんだ、
反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の、
反日違憲団体!

物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対する、
反日学術音痴団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した、
反日経済音痴団体!
.
社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 をドヤ顔で提言した、
反日環境サヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をする、
バカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、
超絶バカ団体!

任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのを都合良く忘れる、
健忘症団体!


門田隆将@KadotaRyusho
> 税金で運営される内閣府の #日本学術会議が
> 中国科学技術協会と覚書を交わし、
> 中国の軍事転用可能な技術に協力する日本科学者の窓口になっている。
.
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
> 日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、
> 中国工程院と提携。
> この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
 
29
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:36.08ID:ArGoj5pc0
マンハッタン計画(マンハッタンけいかく、英: Manhattan Project)は、第二次世界大戦中、ナチス・ドイツなどの一部枢軸国の原子爆弾開発に焦ったアメリカ、イギリス、カナダが原子爆弾開発・製造のために、科学者、技術者を総動員した計画である。計画は成功し、原子爆弾が製造され、1945年7月16日世界で初めて原爆実験を実施した。さらに、広島に同年8月6日・長崎に8月9日に投下、合計数十万人が犠牲になり、また戦争後の冷戦構造を生み出すきっかけともなった。

科学部門のリーダーはロバート・オッペンハイマーがあたった。大規模な計画を効率的に運営するために管理工学が使用された。

なお、計画の名は、当初の本部がニューヨーク・マンハッタンに置かれていたため、一般に軍が工区名をつける際のやり方に倣って「マンハッタン・プロジェクト」とした。最初は「代用物質開発研究所 (Laboratory for the Development of Substitute Materials)」と命名されたが、これを知った(後にプロジェクトを牽引することになる)レズリー・グローヴスが、その名称は好奇心を掻き立てるだけであるとして新たに提案したのが採用されたものである[1]。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:40.44ID:TZj3NLYO0
こんな事実も社説で論議してくれ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。

国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。

そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。

(コピペ)
自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/

会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:41.74ID:VvpQNT9t0
まぁ、騒ぐ皆様は違法だ違憲だと言ってるんだから司法に投げればいいんじゃない?
結論でればさっさと政権交代できるじゃん。
なんでピーピー騒ぐばっかりなのかわからん。
いっつもだけど。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:47.81ID:zljvAwfb0
あほな擁護してる馬鹿いるな
この6人がどんな人物だろうと関係ないだろ
任命しなきゃいけないんだよ
安倍が死ぬほどあほだけど任命したくないからって天皇陛下が総理大臣に任命しないなんてありえないからな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:28:54.71ID:8a/VtuVC0
>>342

学術学会員の中に知性とは無縁な人がいるんなら問題ですよね?www

279 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/10(土) 07:15:16.70 ID:pmLBJzED0 [1/4]
>>244
こうも書ける。
>ガースーは間違ってるよ派
知性派
>ガースーは正しいよ派
知性と無縁
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:00.73ID:4RTFuQnW0
ネトウヨまた負けたのか
ネイチャーに批判されるとはねえ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:05.49ID:u8S21UVe0
>>351
盲目的に菅を支持する理由も特にないし
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:25.29ID:pmLBJzED0
>>351
あんたの主張する「ネイチャーは世界の多くの国から無視されてる
権威のない雑誌」って証拠を示してみてくれよ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:41.79ID:X2O7RO4r0
学術会議は科学研究のためのものでなく
利権団体の側面が大きい。
論文を書いたことのない教授に数千万の科研費を配分したりしてる。
潰すのが科学研究のためになる。
0375大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:14.94ID:6dXrATBd0
>>371
なんか結婚しても、石川遼に日本相撲協会に、成績急落とか

同じ家でも寝床は別のほうが離婚しないとか

してないから死らん
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:40.04ID:U/WM+pBq0
日本は北朝鮮なの?w
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:42.43ID:FZlVxSX80
パヨクのパンフレットに成り下がったエセ科学雑誌なんか無視無視
研究成果なんかサイトやyoutubeで誰でもいつでも発表できる世の中なのにそもそもこんなエセアカデミズムの象徴の権威主義の雑誌なんかもう時代遅れ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:56.55ID:AIP4eLOR0
日本にはよそにはない決まりがあるのは知らず批判だけしているのか
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:59.46ID:ij+PZVUB0
支持率あるうちにとしれっと済まそうとしたのがバレバレですな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:04.58ID:0SolT//n0
アメリカは無報酬
日本は一人辺り490万の報酬

アメリカは政府に助言提言を行った際支払われた報酬を組織運営に充てている
日本は何もしなくても毎年10億の予算が付く

これだけでも全然違うじゃないじゃ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:15.16ID:GeT3/lcS0
>>373
またそういうゼロ100な言い方するね、あんたも。
こっちも「あまり意味無い」って言ったでしょ。

言いたいのは、権威を感じ過ぎているんじゃね?ってこと。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:18.85ID:iMEsZyQC0
この記事か

Why Nature needs to cover politics now more than ever
https://www.nature.com/articles/d41586-020-02797-1
> 先週、日本では菅義偉首相が、これまで政府の科学政策に批判的だった6人の学者の日本学術会議への指名を拒否した。
> これは、日本の科学者の声を代表することを目的とした独立した組織です。

科学政策じゃないし、公選制でもない内部推薦制で日本の科学者を代表しているとは片腹痛い、何もわかってない
日本の大手メディアの論調をさらっと拾い読みしただけで記事書いてるってはっきりわかるな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:19.63ID:4e704Thy0
>>384
書き込み見てると、Newtonとの違いもわかってない。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:45.54ID:gMiNMkdi0
ネイチャー、政府に金出させるとろくなことないって言ってるんだろ。
財政独立せよと後押ししてる。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:48.66ID:YdPp+ajU0
いま学術会議には三部会ある
社会科学、生命科学、理学工学。

それぞれ独立した科学アカデミーにすべき。
アメリカがそうですね。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:07.88ID:IUnEIqAu0
内閣府の機関をこう批判するのは可笑しいと思わんのかね。ネイチャーって意外とバカなんだな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:36.74ID:t9cyib3U0
このアジア人蔑視をやめさせるには主人と奴隷の関係を逆転させるしかない
日本が70年前に試みて原爆2発で残酷に失敗した今、それができるのは中国しか無い
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:36.83ID:Z6+XaT4l0
>>155
今もそうですけど!?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:39.99ID:/ukcT0yW0
Nature のスタッフは、英語で書かれた記事しか読まない。
海外発信される情報は、朝日などの歪曲された記事がそのまま英語になって発信される。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:41.02ID:oXKvp3000
>>381
10億円の予算のうち半分以上は内閣府から出向した職員の給料
残りも学者が海外の学会や会議に出席する為の旅費で給料なんて月2万だぞ
ほぼボランティア同然だ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:45.32ID:yaCMgtbf0
>>365

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

内閣って宮内庁どころか天皇家傘下の機関で、
その運営費は天皇が金払ってんのか(゚Д゚)ゴルァ !

そもそもその根拠法は何だ?(゚Д゚)ゴルァ !

ったく行政と国事行為の違いすらが分からねーで、
日頃批判的な 「 天皇の政治利用 」 まで主張するこいつの出自って、
キムチの腐った在日バカチョンだってすぐばれらぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:52.30ID:OVJIKh0N0
一刻も早くこんな国は先進国から脱落させないとだな
人類の恥だわ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:56.57ID:LSHn3Jt10
アメリカ方式いいよね
仕事しなければ金はもらえない
日本は何もしなくてももらえちゃうアホなシステム
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:12.90ID:FZlVxSX80
今はネットから知識を効率よく吸収できる時代
大学とか教授とか博士とかネィチャーとかそういう権威主義の組織や肩書はもはや何の意味もない
パヨク、チャンコロスパイの巣窟になってる大学そのものを無くしてしまうべき
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:20.44ID:A1xBtCtL0
確かに独立性は大事だ
共産党の影響を削ぐために一度解体して再スタートがいいんじゃないか
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:27.98ID:c5RhGyd80
論文出してないし引用もされてない学者として低レベルな連中が学術会議に存在するってこと自体おかしい
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:57.26ID:umFfUdOS0
@CHANNELSEIRON「編集長の言いたい放題」日本学術会議はもういらない

今回の任命拒否が問題になったとたん急にバッシングを始めた
滑稽な人たち
つい今まで学術会議にほとんど関心がなかったのに
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:04.03ID:t9cyib3U0
>>402
竹中平蔵先生に従えば日本もアメリカのようになれるぞ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:11.97ID:AF8xsPel0
政権に批判的だから外したとは言ってないのですが?
明言してないことを科学雑誌が言ったことにするとかお里が知れますな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:29.42ID:kGTwauc80
民主党時代に仕分けの対象にすらしなかったのが、闇が深い
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:50.00ID:K3FKBLDe0
だんだん問題が拡散してきて笑える
外交でイキっても成果出せへんのわかってるから国内問題でイキりたいのわかるけど隠しきれない小物感が出てるだけやん
スマホと地銀は言うだけ言ってまとめきれへんの見え見えやしな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:01.18ID:kGTwauc80
だから何だよ?NHKバカ?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:21.24ID:IUnEIqAu0
>>396 そんなことないなぁ、ある時期から日本語の修論とかもとにかく早い情報を欧米は求めてたから英語しか読まないなんてロジックは苔の生えた昔のものだよ、少なくとも20年以上前の‥
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:21.48ID:SaKIfdoo0
パヨ連中がすごく嬉しそうですね。
安倍ちゃん辞任後の石破アゲしてた時と同じ雰囲気。
と、言う事はまた負けフラグか(・・;)
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:28.89ID:o8WVWUxn0
>>1
とにかくこんな税金泥棒の組織に金を使うな
民営化しろ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:35.22ID:BnaIxJNP0
>>415
ネトウヨwww
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:36.09ID:ujD74jwk0
元記事読んだけど、日本批判の記事じゃないぞ
日本の事はトランプとかボルソナロとかに並べて7行だけ書いてある
しかし学問の危機って言うなら中国とか真っ先に言うべきだろうに
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:36.86ID:aQUyBw6a0
>>354
◆サイエンス
アメリカ科学振興協会が発行し、世界で最も権威のある学術雑誌であるサイエンス誌は「日本の新首相は日本学術会議との闘争を選んだ」という記事を掲載し、学問の自由の侵害であるという研究者らの主張を取り上げています。

記事では6人の人文・社会科学系の学者がこれまでの慣習を破って任命拒否されたことを伝え、菅首相が拒否の理由を説明しなかったと指摘。
加えてこの6人が菅首相が官房長官を務めた安倍政権の政策を批判していたという事実を紹介しています。
日本科学者会議の井原聰事務局長による、任命拒否が「違法」であるというステートメントにも触れています。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:40.25ID:AtWc60mH0
>>414
悔しそうで何よりw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:54.70ID:pmLBJzED0
>>366
あんたには「知性」と「思想」が同じだと思えるのか。
知性がある人はみな、同じ思想でなければいけないとでも思ってそうで怖いわ。
>>386
権威は権威だろ。
ではしかし俺が聞いてるのは、「世界の他の国でネイチャーをたいした権威と
思わない研究者の多い国はどこか」とでも解釈してくれ。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:12.16ID:BnaIxJNP0
>>421
自民党が中共から賄賂貰ってるしな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:13.49ID:6TYfFk2I0
本当にジャップのマスコミは面白いな
今度は四川省のパンダからコメント取ってこいや
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:17.35ID:NG2HXXFfO
今度はネイチャーに学術会議の闇を掲載してもらえよ。中国の軍事技術に利用されていたと分かるとさすがのイギリス人も怒るぜ。(笑)
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:17.50ID:/ukcT0yW0
Natureは、学術会議が中国と癒着しているのを知らないしな。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:35.00ID:BnaIxJNP0
ネトウヨwww



ネット右翼www
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:41.05ID:yaCMgtbf0
>>409

このキムチの腐った在日バカチョンらかよく言う
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。


でたぁ〜!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww


購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www


わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:45.69ID:BnaIxJNP0
>>428
自民党が中共から賄賂貰ってるしな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:13.52ID:BnaIxJNP0
ネトウヨ死ぬの?




死ねよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:35.12ID:BnaIxJNP0
チンカスネトウヨどうすんのこれ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:48.59ID:WtuiDo8n0
「日本学術会議法第二章(職務及び権限) 第五条 (日本学術会議は、左の事項について、政府に勧告することができる。)」とある。しかし,最終勧告は2010月08月25日であり,第22期(平23.10〜平26.9),第23期(平26.10〜平29.9)および第24期(平29.10〜令2.9)では勧告がされていない。このような日本学術会議を「アメリカ工学アカデミー」および「アメリカ医学アカデミー」と同一視する根拠はなにか?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:51.47ID:UmOoF+Fk0
>>413
あの時、一度名前出てこなかったっけ?

今回は団体を取り込みたい一心で世論無視して擁護に回っているようだけど。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:00.70ID:3YjR5fzu0
焦ったあげくに苦し紛れの嘘を付くとか最低の嘘つき野郎だな菅 義偉
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:01.08ID:VvpQNT9t0
ほーんと、雉も鳴かずば、だよなぁ。
別に利権でもなんでもいいんだけどさ。
ほんとに手弁当で頑張ってるなら、いい機会なので任命の矛盾を指摘して、もっと明確な独立性を宣言するとかすりゃいいじゃん。
中曽根答弁含めてその方が政権にダメージあたえられるのに。
いまの歪な形にこだわり、それを野党が支援してる時点でガチガチの利権団体であっち系と表明してるようなもんだろ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:03.51ID:uSf5nb+k0
菅政権が酷すぎるせいで
反安倍政権だった人からも安倍政権は菅政権よりマシって声が出てきそうだ
安倍政権は身内の私腹肥やしてたかもしれんが
学問や芸能の分野全体で見れば割と支援的だったように思う
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:03.80ID:boA0GXl60
>>395
今もそうだとしたら、中曽根さん安倍ちゃんは何も改革できなかった事になるんですが

そもそも日本共産党員って日本に何人いるんだよ、今どき
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:13.19ID:TokAQtG00
>>437
ネトウヨwww
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:21.37ID:/ukcT0yW0
>>416
お前、馬鹿だろ。
Natureのスタッフで日本語が読める人間なんていないぞ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:22.63ID:GeT3/lcS0
>>393
曖昧つーか、冷静に考えた方が良いんじゃね?ってこと。
「ネイチャーに掲載、キター!」って考えならちょっとマズいような。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:30.98ID:MUavEqsJ0
>>433
選んだ理由もわからんのだが。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:57.84ID:TokAQtG00
>>444
ネトウヨwww
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:01.40ID:Yy/rtULI0
>>433
何で外した理由を言わなきゃいけないの?ww
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:13.71ID:TokAQtG00
>>445
ネトウヨwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況