X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 ★2 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:22.29ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg

★1 2020/10/10(土) 03:43:53.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602269033/
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:45.92ID:1aDM8izs0
日本学術会議はストレートに政府の行政機関と知らなかったようだな
内閣府の中に内閣府が設置する行政機関で、メンバー全員国家公務員

政府から独立した非営利組織である自分の国のアカデミーと比較するおバカさんが書いた社説
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:54.40ID:dOVJekgi0
>>895
その通りだね自分は保守だが薩長史観こそネトウヨな訳よ
天皇は万世一系なんてお伽話を始めたのも明治憲法からだ
つまり脱出すべき戦後レジームとは戊辰戦争以後のことを指すべきなの
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:03.28ID:4TfaCbpa0
>>887
政府が許す訳が無い。
名誉だけ与えて、10億で日本の学者を掌握できるのだから、安いもんだ。

何にも変わらんよ。
日本政府は馬鹿ではない。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:13.39ID:l3/phQ530
>>884
アメリカはジュラシックパークで有名なマイケル・クライトンが、環境問題はインチキだ、学者は金をもらって不誠実な嘘をついてる
という内容の小説を書いたせいで懐疑してる人が多い
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:13.76ID:4WnepWE20
いわゆる共謀罪の時と一緒で
やっちゃったらダンマリだよ奴らもw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:20.52ID:YktCc11F0
焚書をするような連中がどうなるかくらい歴史が教えてくれる。
教養があればわかる話w
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:23.76ID:Iru63KQn0
菅首相の裸の王様っぷりが凄いな。
止めてくれる官僚がいないんだな。

ま、人事権振りかざして言うことを聞かせるよな奴はどこでも嫌われる。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:25.59ID:bVk7PktK0
菅の次の一手・・・

粛々と知識人の粛清か?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:39.64ID:+4yx/hQx0
>>896
ガースーは間違ってるよ派
ノーベル賞受賞者、東大、京大、法政大、ほとんどの学者、Nature、Science、Cell、大村、川勝、三浦瑠璃、日本ペンクラブ、90を超える各学会、映画界


ガースーは正しいよ派
ネトウヨ、統一教会、幸福の科学、新自由主義者、安倍ちゃん応援団、吉本ウヨ芸人、底辺アカポス崩れ
0917(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:40.66ID:GNPp4gtg0
>>833
あのサイトの後ろの方を見た?
ウサギは仏教徒以外普通に食べてたし、その仏教徒も隠語使って食べてたよ
ウサギの肉は月夜(げつよ)って呼んでたみたい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:57.91ID:Y4+XsNf80
もうIWCを脱退したということがわかってないね
「欧米様がこう言ってるぞ」で委縮するとは限らない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:59.42ID:T7crlIuo0
>>914
裸の王様になってるのは学術会議だけどな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:02.71ID:Jc9O5kMa0
>>827
アホだなぁ
日本学術会議は中国科学技術協会と協力体制をとってる
で、中国科学技術協会は中共国防部の傘下
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:08.26ID:UitM0G7I0
学術研究にイデオロギー持ち込むの本気でやめてくれ
一回解体してどこの政党にも与しない独立した団体にして出直して欲しい
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:09.00ID:bVk7PktK0
>>913

ネトウヨには理解できんだろうw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:14.75ID:kjiKdGQz0
自称教養があるといいながら、本当に教養のない方々が、高学歴から
バンバン出てくるものだから驚くわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:26.19ID:i/Vb/OsC0
第2次世界大戦のマンハッタン計画で使用する軍事開発でぼろもうけしたのでできた雑誌?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:34.93ID:l3/phQ530
科学者と聞いて自然科学の学者しか思い浮かばないのは若い頃に数学が苦手だった人だけでしょ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:38.79ID:/lucoKll0
みんな勘違いしてるけどさ
現代の科学者が尊敬してやまない
レオナルドダヴィンチっておるやんw

あいつは、当時は『気持ち悪い奴』だったわけよw

だって死体を解剖したり
動物解剖したりしてたからさ

キモイキモイキモイエタヒニン扱いだったわけよw

それが現代の科学者にとってはスターなんだぞ?
つまり、現代科学はエタヒニン的なものなんだよ

省略するとw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:43.20ID:YW0nHraQ0
アートネイチャー
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:50.84ID:s2IBbcKR0
>>1
ネイチャーはパヨク(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。

低学歴反日ネトウヨ「日本の学力を下げる邪魔するな( ー`дー´)キリッ」

「高学歴大卒は皆んなパヨク(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。」
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:54.82ID:u8S21UVe0
>>894
ネイティブじゃないからあんまり感覚がわからんけど
学問の立ち場ってことならその通りだと思うよ
共謀罪や安保法制だって法学的に検討するのが学者の仕事だからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:07.21ID:wxvNiFbE0
菅「6人が反発しても大したことないだろw法案反対してたし排除しちゃお」

東大京大「国は説明しろ」
法政学長「学問の自由に違反」
静岡知事「教養がない」
映画芸術「拒否を撤回しろ」
自然科学「任命はされないのおかしい早期に解決を」
ネイチャー「学問の自由の脅威だ」
国民の51%「任命拒否は適切ではない」
官邸前「スガヤメロ!スガヤメロ!」



菅「俺じゃない!俺はリスト見てない!」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:14.74ID:33VZ2KHo0
政府に科学的知見を提案する事が仕事なのだから
色々な視点で 発信できなければ公的意味は無いよ。
御用学者集めて、都合のいい政治をすればいいだけ
それは独裁者のやる事であって。
原子力推進最盛期で、諤々と反対派と議論している動画があるのだが
ああいう事が重要なんだよ・
政府の御用学者だけなら自民党の私費でやれや・
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:17.39ID:bVk7PktK0
>>921

情報ソースは?
ネトウヨはフェイクニュースしか垂れ流さんから、ソースがなければ話にならん。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:28.88ID:dOVJekgi0
>>906
なるほど安倍さんが秋田出身そして神奈川県選出のスガさんを後継にしたのは
薩長史観からの解放というわけか

これは自分の直感だけどね安倍さんは徳川慶喜と自分を重ね合わせてるように見える
薩長史観最後のリーダーが安倍晋三と麻生太郎だその引き継ぎが菅さん
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:42.88ID:l3/phQ530
>>917
普通には食べないよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:37:43.38ID:aIkbQNKp0
>>879 おまえは何処の国の何人か?知らんがワシら日本人日本国民はコイツら要らん 令和2年10/10コイツらに税金払いたく無い。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:01.05ID:kjiKdGQz0
まあこれからの世の中は、また皇室を中心として180度の回転をしないといけないのよ
つまりあの近代西洋化の明治維新を否定しないといけないわけね

環境問題もあるからね

一部の極右と極左が、高学歴ともいえるところから、自称教養があるだなんて言いながら
出てくるものだから、本当に呆れて物も言えない状態であるのよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:01.73ID:UitM0G7I0
>>920
やればやるほど酷さが明らかになるのになんで引かないのか
自分があっちの立場なら延焼する前にすぐに引く判断するけどな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:01.98ID:IkkepfrT0
これは冗談でも煽りでもなんでもなく学者の方々のために忠告しておくけど
ちゃんと一般国民にも納得できるような説明や情報公開しないと学者側が
一般国民を敵に回してしまいかねないよ!

現時点ではどんどんその方向に進んでるから・・・
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:23.18ID:6cFubt+v0
土壇場でヘタレて日和るという批判もあったが
安倍ちゃんだったら柔軟に対応していただろうな
今回の言い出しっぺだったとしても
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:31.42ID:dOVJekgi0
>>935
残念だかこれらの団体全部いわゆる
「アンシャンレジーム」だ
フランス革命における旧体制そのもの
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:37.98ID:/lucoKll0
『オレが一番学問をしている』と自負してるだけあって

俺が一番
歴史に詳しいよなwwwwww


勝てるやつおる?w
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:42.77ID:JyJXV+rG0
カルトな特定分野の研究してるってだけでなんで他の国民より政治的発言権が高くなるんだ
しかも膨大な予算付きで
もう完全に中世の教会だな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:47.44ID:YktCc11F0
>>895
薩長の田舎侍が作った明治政府軍人政府が敗戦でめちゃくちゃになったのは自業自得ではあれ国民はたまったもんじゃなかったね。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:01.43ID:umqfWfTo0
>>884
もう科学者で地球温暖化なんで言ってる人はいないんだってば
もう冷めてしまうので冷たくなった地球表面と深い海水の温度逆転が起きて海流が湧き立ってるだけ
これから芯まで地球は冷めていく
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:19.36ID:boA0GXl60
>>921
協力体制ってのが今の所、留学生ウェルカムと学者同士で親交を深めるってだけなんだが
ちゃんとしたソースください
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:41.80ID:kjiKdGQz0
まあそれだけ利権が美味しいんだろうとは思うのね・・
所詮は憲法9条とか環境問題よりも、お金と権力であるわけよ
穢れそのものを見ているようだわ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:44.68ID:dOVJekgi0
最近の自民は盛んに戦後レジームというがそれはねやはり
WW2のことではなくて明治維新を指すのではないかと常々思ってたが
やはりそれは正しかった
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:54.69ID:Jc9O5kMa0
>>938
ほんと馬鹿だな
中国科学技術協会が中共の軍事に協力しないと言ってるというソースを出せ
ありえないけどなw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:55.31ID:IqezsFh10
>>937
そうだよね
とにかく反対だけ言う評論家はきっと要らないんだよね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:57.10ID:XzebY+/B0
政治に説明を求めるように科学側にも説明を求めるべきだと思うよね
ネイチャーはこの件に関しては分野的に門外漢だろうし
権威どうこうで話をするのならそれって結局やってることは科学じゃなくて政治だからな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:02.49ID:PA+N6lHQ0
>>655
いや、単によくわかってない国民の大多数がニュースで政府が批判されてるのを見て、「菅はひどいことをするなあ」と思ってるだけだろ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:05.81ID:NG2HXXFfO
朝日新聞の慰安婦デマ記事と同じだよ。
ネイチャーはスタップ細胞に続いて、またチョンボをしたらしい。編集者は飛ばされるよ。日本の「社会科学部」は数学にめちゃくちゃ弱いバカばかりだからな。理系とは全く関係ないし。(大笑)
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:14.95ID:s2IBbcKR0
低学歴反日ネトウヨ「日本を低学歴社会にする( ー`дー´)キリッ」

高学歴、勉強してる奴、学者、学生は皆んなパヨク(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:31.58ID:/ukcT0yW0
>>933
お前、中卒だな。
共謀罪や安保法制はscience policyとは言わない。
外人から笑われるぞ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:34.37ID:4TfaCbpa0
>>946
逆でしょ。
今、菅総理が言い訳し始めた。
「99人分のリストしか見てない。」

完全に菅政権は、戦う相手を間違えた。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:35.97ID:dOVJekgi0
>>952
明治維新ってユダヤにそそのかされた連中が起こした革命だからね
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:55.89ID:/lucoKll0
馬鹿
『レオナルドダヴィンチスゲー』
『ノーベルスゲー』

こういうなんのヒネリも無い感想を抱いてる愚民が多すぎるw

これを凡人という
もっと歴史をしれよw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:59.48ID:kjiKdGQz0
しかも東大とか京大からバンバン出てくるわけね。そういう学者さんらがね
一体どうなっているのかと思うんだわ

本当にもっと問題意識を持てないのか?と思っていたら、東大の学長なるものが
あまり理解出来ていないみたいでね。あれが東大の教養なんだろうというね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:21.86ID:+PFUgEbS0
>>889
科学信仰はキリスト教のプロテスタントが始めた新興宗教なのでユダヤ教とは違う。

元より、そのベースになったルネッサンスは、ギリシア文化とオリエント文化が
融合したヘレニズム文化をリストアしたもので、キリスト教ともユダヤ教とも異なる
エジプトのイシス崇拝やミトラ教などの外来の密儀宗教が影響している。
さらに当時の最先端のアラビア科学の発明家アルジャザリによって
自然と調和する工学の概念がヨーロッパにもたらされた。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:22.41ID:u8S21UVe0
>>955
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201008-00201951/

ところで,私自身もここ数年日本学術会議の端っこの隅の末端の下っ端として,とある分科会の特任連携会員というのを拝命していました.
その時に会合に出たりシンポジウムで講演したりしたのですが,
「日本学術会議ってこんなにお金がない組織なのか・・・」
と感心したのを覚えています.

会議の開かれる大学までの交通費はもちろんでないし,シンポジウムの講演料も当然無し.
一応分科会に関連していたので自分の分が謝礼無しだったのは構わなかったのですが,
出るところに出ればウン十万円の謝礼をもらってもおかしくない大先生をシンポジウムに呼んだ際にも,
謝礼は公演中に飲むペットボトルの水一本だった時には,切なさを超えて笑ってしまいました.

日本学術会議に関連した研究者は大体この実情は知っていて,
「あれは手弁当で関わるボランティアだ」
と言っています.


利権がおいしい
いやそうなんだろうな
水おいしいねん!
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:22.73ID:i/Vb/OsC0
あの当時民主党だったんだからパ翼政治に関与したことの反省の社説なら許したるが爆弾落としたんだから来年広島長崎に来いよネーチャー許したるで
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:44.57ID:dOVJekgi0
>>965
うん、その通りだよだってGHQがそうしたからね君は高学歴というなら
ちゃんと歴史を勉強しなよGHQがどんな集まりでどんな目的で学制改革したのか
つーか知ってるだろお前しってて言ってる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:49.91ID:bVk7PktK0
>>946

これは冗談でも煽りでもなんでもなく首相官邸の方々のために忠告しておくけど
ちゃんと一般国民にも納得できるような説明や情報公開しないと官邸側が
一般国民を敵に回してしまいかねないよ!

現時点ではどんどんその方向に進んでるから・・・

ハイ、大ブーメランwww
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:04.27ID:YktCc11F0
>>929
東アジアでは昔は医者の地位が低かったんだよね。尊敬されつつ差別されてもいた。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:05.08ID:aIkbQNKp0
 愚民凡人が国支えてる事を知らん餓鬼は黙ってろや
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:09.42ID:Iru63KQn0
官僚達はざまぁみろ、って思ってるだろな。
政治家の犬しか出世できない組織なんて、終わってるからな。

こんなこと続けてたら優秀な人材は官僚になるのを避け、結果的に国力衰退に繋がるんだが、わかってるのかね?
年金問題と同じで今さえ良ければいいって事か?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:14.86ID:ZZcS4fb+0
>欧米の学術機関は政府から独立した機関

ここが重要なんだよね。

馬鹿日本人はここがわからないwww
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:33.87ID:O/0t5J8K0
平均気温が上がってるから温暖化したってのは間違いではないな
その原因についてが重要であって
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:35.47ID:dOVJekgi0
戦後の学歴社会は戦前の国家神道と同じだから
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:43.40ID:fnPA8s1y0
東日本大震災で日本学術会議が像税を提言
今なお日本経済に大打撃を与え続けている
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:10.07ID:IkkepfrT0
政治的イデオロギーで論争したって一般人はそんなとこ見てないよ!

政治からの独立と言いながら税金投入されて総理の任命を得る形の矛盾や
ちゃんと説明せずに一般人を見下して押さえつけようとする傲慢た体質
さらにはレジ袋有料化を自慢げに持ち出す世間ズレした感覚w

こっちの方が一般国民に浸透するからさ・・・
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:12.37ID:dOVJekgi0
近いうちに大学は解体されて学制改革を行うことになるよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:18.49ID:v9f9WdC60
菅 ネイチャーってなに
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:28.23ID:3YjR5fzu0
・財務省森友公文書改ざん・公文書黒塗り
・加計学園不正補助金支出・公文書黒塗り
・厚労省働き方改革データ捏造
・障がい者雇用者数水増改ざん
・外国人労働者データ捏造
・イラク日報隠ぺい・公文書黒塗り
・埋め立て土砂不正
・勤労統計不正改ざん
・桜を見る会名簿破棄・公文書黒塗り
・IR賄賂受領
・黒川検察官の定年延長は安倍晋三が検事OB、弁護士266人から訴えられて、廃案に
・麻生太郎のお肉券、お魚券
・アベノマスク、マスク2枚を466億円の高値に設定して原価買取で残りは中抜き
・電通 サービスデザイン推進協議会の税金中抜き問題
・河井夫妻逮捕
・菅が発案のGo Toキャンペーン受託団体が菅と二階幹事長らに4200万円献金 (yahooで検索!!)
・「デジタル化政策」目玉、電子マネー決済サービス「ドコモ口座 」で銀行、ゆうちょから不正引き出しが全国で多数見つかった問題 (菅総理)

献金パーティー収入三昧、9億7千万円超 菅内閣閣僚
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d9a24bff3d610a1b9269105d136a8523d6036f
安倍政権の時と何も変わらない方針、ただやってる感出しながら、献金が大本命の菅政権とそのお仲間たち

俯瞰(ふかん)- 高い位置から見下ろすこと
菅 義偉、麻生太郎が上級国民と口に出す時点でお察し
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:31.25ID:YktCc11F0
>>949
新体制を気取ったナチスや明治政府は今でもありますか?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:33.95ID:dOVJekgi0
>>992
そうだねもうマリーアントワネットと同じだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況