X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 ★2 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:22.29ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg

★1 2020/10/10(土) 03:43:53.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602269033/
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:22.73ID:i/Vb/OsC0
あの当時民主党だったんだからパ翼政治に関与したことの反省の社説なら許したるが爆弾落としたんだから来年広島長崎に来いよネーチャー許したるで
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:44.57ID:dOVJekgi0
>>965
うん、その通りだよだってGHQがそうしたからね君は高学歴というなら
ちゃんと歴史を勉強しなよGHQがどんな集まりでどんな目的で学制改革したのか
つーか知ってるだろお前しってて言ってる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:49.91ID:bVk7PktK0
>>946

これは冗談でも煽りでもなんでもなく首相官邸の方々のために忠告しておくけど
ちゃんと一般国民にも納得できるような説明や情報公開しないと官邸側が
一般国民を敵に回してしまいかねないよ!

現時点ではどんどんその方向に進んでるから・・・

ハイ、大ブーメランwww
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:04.27ID:YktCc11F0
>>929
東アジアでは昔は医者の地位が低かったんだよね。尊敬されつつ差別されてもいた。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:05.08ID:aIkbQNKp0
 愚民凡人が国支えてる事を知らん餓鬼は黙ってろや
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:09.42ID:Iru63KQn0
官僚達はざまぁみろ、って思ってるだろな。
政治家の犬しか出世できない組織なんて、終わってるからな。

こんなこと続けてたら優秀な人材は官僚になるのを避け、結果的に国力衰退に繋がるんだが、わかってるのかね?
年金問題と同じで今さえ良ければいいって事か?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:14.86ID:ZZcS4fb+0
>欧米の学術機関は政府から独立した機関

ここが重要なんだよね。

馬鹿日本人はここがわからないwww
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:33.87ID:O/0t5J8K0
平均気温が上がってるから温暖化したってのは間違いではないな
その原因についてが重要であって
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:35.47ID:dOVJekgi0
戦後の学歴社会は戦前の国家神道と同じだから
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:43.40ID:fnPA8s1y0
東日本大震災で日本学術会議が像税を提言
今なお日本経済に大打撃を与え続けている
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:10.07ID:IkkepfrT0
政治的イデオロギーで論争したって一般人はそんなとこ見てないよ!

政治からの独立と言いながら税金投入されて総理の任命を得る形の矛盾や
ちゃんと説明せずに一般人を見下して押さえつけようとする傲慢た体質
さらにはレジ袋有料化を自慢げに持ち出す世間ズレした感覚w

こっちの方が一般国民に浸透するからさ・・・
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:12.37ID:dOVJekgi0
近いうちに大学は解体されて学制改革を行うことになるよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:18.49ID:v9f9WdC60
菅 ネイチャーってなに
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:28.23ID:3YjR5fzu0
・財務省森友公文書改ざん・公文書黒塗り
・加計学園不正補助金支出・公文書黒塗り
・厚労省働き方改革データ捏造
・障がい者雇用者数水増改ざん
・外国人労働者データ捏造
・イラク日報隠ぺい・公文書黒塗り
・埋め立て土砂不正
・勤労統計不正改ざん
・桜を見る会名簿破棄・公文書黒塗り
・IR賄賂受領
・黒川検察官の定年延長は安倍晋三が検事OB、弁護士266人から訴えられて、廃案に
・麻生太郎のお肉券、お魚券
・アベノマスク、マスク2枚を466億円の高値に設定して原価買取で残りは中抜き
・電通 サービスデザイン推進協議会の税金中抜き問題
・河井夫妻逮捕
・菅が発案のGo Toキャンペーン受託団体が菅と二階幹事長らに4200万円献金 (yahooで検索!!)
・「デジタル化政策」目玉、電子マネー決済サービス「ドコモ口座 」で銀行、ゆうちょから不正引き出しが全国で多数見つかった問題 (菅総理)

献金パーティー収入三昧、9億7千万円超 菅内閣閣僚
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d9a24bff3d610a1b9269105d136a8523d6036f
安倍政権の時と何も変わらない方針、ただやってる感出しながら、献金が大本命の菅政権とそのお仲間たち

俯瞰(ふかん)- 高い位置から見下ろすこと
菅 義偉、麻生太郎が上級国民と口に出す時点でお察し
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:31.25ID:YktCc11F0
>>949
新体制を気取ったナチスや明治政府は今でもありますか?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:33.95ID:dOVJekgi0
>>992
そうだねもうマリーアントワネットと同じだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況