X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/10(土) 06:52:21.12ID:q/5fCHh49
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602271721/
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:18.05ID:KCYBW07b0
>>263
改革するための土台を安倍政権の時にはすでにつくってたみたいだけどね
菅総理が起爆したって感じらしい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:25.57ID:q2ewqAl30
>>262
こんな子供だましみたいな言い訳で逃げられると本人が思ってるんなら、菅総理の能力がかなり酷いってことになる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:29.43ID:VZn/ifaG0
>>174
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:33.67ID:OzKFLNds0
せめて、hインデックス30以上ないと世界では学者として評価されない。

ノーベル賞受賞決定の本庶佑氏のhインデックスは122
今回、日本学術会議に拒否られた学者モドキ、hインデックスで数値化できず測定不能。
加藤陽子のみhインデックス2。ひどいもんだ。
日本会議会員のレベルの低さが際立つ。世界的は大学ではhインデックス30以下は
教授として採用すらされないことが多い。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:39.97ID:svui+mlL0
学術会議が中国と繋がってるって話もデマってバレたし
自民菅サポは安倍の時と同じように息を吐くように嘘を吐くよなw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:42.28ID:wspYJ2EG0
起案者(=文章作成者)↓
    
内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己

内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己
 
内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己

内閣府大臣官房人事課参事官の矢作修己
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:45.40ID:Em4UFIRv0
>>4
まだ理解してないの?
偏差値28なの?
任命に値するのを任命した
任命されなかったのはそこから漏れたってことよ
しつこい馬鹿だわ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:45.59ID:wTXM3u1m0
いいから金横瀬 スガーーーーーーーーーーーーーー
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:48.02ID:mL0Rae7P0
リストが何人かよりも
日本学術会議の伏魔殿が問題だ
この組織にメスを入れる時だ

なにをやってきたか、わからないことが多すぎる
国民にじっくり知らせるべきだ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:58.02ID:aOvGVOW/0
>>275
菅が自分で人選したなんていつどこで言ったんだよwwww

総理はそこまで暇じゃねえぞwwww
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:02.51ID:tVRvctuM0
>>249, 千人計画とは何かを知った上で参加した日本人科学者 Wikipedeiaから

梶野敏貴(国立天文台教授)中国の北京航空航天大学
服部素之(東京大学大学院特任助教)(復旦大学教授)専攻は膜輸送体の構造と機能
藤田豊久(東京大学名誉教授)「千人計画」に出願し、広西大学に任用された。
 藤田教授は、循環利用などの資源処理問題を研究する専門家。

柿島眞(筑波大学名誉教授)農業化学
新井健生(大阪大学名誉教授) 北京理工大学の知能ロボット研究センター
宇高義郎(横浜国立大学名誉教授)千人計画で天津大学教授を務めた。機械工学
田村幸雄(東京工芸大学名誉教授)重慶大学土木工程学院の教授。
 2017年11月に、中国工程院の外国籍院士に選出。 風力工学

森欣司(東京工業大学名誉教授、元日本学術会議専門委員)
廣田薫(東京工業大学名誉教授、日本学術振興会北京連絡センター長)
福田敏男(名古屋大学名誉教授、元日本学術会議会員)マイクロ・ナノシ ステム工学専攻教授
松尾豊(名古屋大学教授)フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 副会長。
 2016年8月に中国の千人計画に参加
_
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:07.47ID:UXJ8W6zl0
この前は総合的俯瞰的に判断したと言ってたのに、今は名簿見てないと
ならば、この前言ってた判断とは一体何の判断なのか?
判断したというのは、名簿を見て不適格な人を排除したという意味ではないの?
そうでないというなら、総合的俯瞰的に何を判断したのか、説明すべきだろう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:08.68ID:z7SzHFTV0
>>74
いや普通こんなの官僚から書類渡されて形式的にパラパラめくってハンコ押して終わりだから105人だったか99人だったかも良く見てないだろ
良くも悪くも日本の組織なんてそんなもん
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:14.75ID:lKM+4NrM0
99人の中にも当然気に入らない者も敢えて置いておくが
あとからちびりちびりと脅かして従わせて行きたい
上手い方法だろう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:20.00ID:s47HufBH0
菅ははっきり言った方が良い
文科省の日本学術振興会が問題だと
官僚を気にせず国民の税金である科研費が
他国民の研究に使われている

近くて遠い民族のプロパガンダに利用されている案件が問題
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:36.55ID:UVnrx4bb0
いきなり行政改革のテーマが決まったな
官僚改革、官僚の罰則規定の強化
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:36.84ID:Em4UFIRv0
>>275
どこで言ったのよ
ソースを出して
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:39.29ID:ek5vzFLz0
>>273
官邸官僚は中国を滅ぼした宦官のような存在か。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:39.91ID:fwRCnS6V0
>>267
自分で調べるわけないだろ
リストをもらうときに説明を受けるんだよ
説明を受けた時点で内容を認識したってみなされるの
説明受けたけど聞いてなかったとか
そんなのいちいち覚えられるかって言っちゃったら首相失格だぞw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:40.35ID:HM5M6XX80
学術という言葉に泥を塗った日本学術会議
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:41.00ID:VVZ+hiPr0
>>4
不観的という新たな菅言葉だったのかもw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:43.99ID:8Oq4FjBK0
反知性主義と陰謀論が広まってるな
なんで「国の税金で国に批判的なスタンス」をとるという健全さを理解しないんだろう?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:53.41ID:r+hQMQv60
法制局なんて、政府にいいなりだろ?トランプもやってるじゃないか。
あっ、菅さん支持者って、トランプ支持者だっけ?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:53.73ID:q2ewqAl30
>>263
仮に演出として、最終的に結局は事務手続きのミスだったって落としどころとかあまりにも馬鹿げてね?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:55.52ID:bh2SV6qv0
しかしマスコミとか学者とかキャーキャー騒いでも
菅は全然効いていないふうだよな。
安倍とそこが全然違う。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:55.78ID:lT+MfquI0
JOJOのポルナレフのセリフで言ったらこれどうなるの?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:55.88ID:kjsf2p730
>>273
役人は一切責任取らないでいいシステムですから
情報は公開しなくていいし実名も出ない
政治家が文句言うなら馬鹿なネタ掴ませて後出しジャンケンすればいいだけ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:12.40ID:DAwOsTC50
菅は前例にないことだと把握してたのは過去の会見で明らかになっている。なので完全に詰んだ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:19.58ID:Uy0jZwJZ0
精査は官僚がやる
首相は承認するだけでいいよこんなの
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:20.94ID:8VO30J1+0
内閣府は105人で首相官邸に上げたけど、首相官邸がいきなり覆したって話も出ている
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb07807f379b5585d95e1f51631e2f93a2dcfa07

内閣府による105人起案はあった
首相官邸が命じて99人起案で作り直させた
でも首相は99人リストしか見ていない

105人起案をぶっ潰して6人削った99人起案で出しなおさせたのは内閣官房長官やと思う
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:28.33ID:szg8hQGs0
河野は官僚目安箱を再開した方がいいんじゃないの
矢作君のSOSを見逃すな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:28.82ID:umqfWfTo0
>>177
官房時代に削れと直接指示したかはともかく流れはこれだね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:42.96ID:ioLE0G2w0
国民の目をコロナから背けさせる作戦成功だぁ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:44.83ID:PdFL3Oiq0
菅政権は日本学術会議のこれまでの
実績と金の流れを国民に示す義務があるよね
老害パヨちんもそう思うだろ?(笑)
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:53.86ID:bVk7PktK0
>>249

日本学術会議が「中国の軍事研究に参加」「千人計画に協力」は根拠不明。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9389cfb5fff523e160a5626b8634c466ae07f423

甘利に情報源を確認しても、一切回答なし。
政権閣僚が意図的にデマを流し、学術学会を潰しにかかる。
こんなことがまかり通っていいのか?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:18.31ID:PeuvvJZ40
こんなもん税金の無駄だろ
事業仕分けで潰してしまえ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:30.13ID:PWAPZfrw0
日本学術会議と原子力の平和利用は密接な関係なんだけど

おまえら本当にいいんだな?原発のことだぞ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:55.37ID:q2ewqAl30
>>285
つまり試験に漏れたんだね。
じゃあ採点した官僚が誰か明らかにして、その官僚呼んで試験落とした理由について語ってもらわないといけなくなるけど?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:03.94ID:wspYJ2EG0
>>310
効き過ぎて言い訳も出来ず出てこれないだけ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:07.89ID:lyWHnMo90
任命権者ガースーが見てもいないとなっちゃって、
でも知らないうちに消されたってなると、

ガースーの今までの答弁は何だったんだ???
さっぱりわからない展開だな……
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:17.74ID:s47HufBH0
中共朝鮮一体で見ないと駄目
安全保障に関わる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:27.62ID:svui+mlL0
さすが底辺から這い上がってきたと自慢してるだけあって
汚い事や責任転嫁もお手の物だな菅義偉wwwwwwwwwww
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:40.94ID:tVRvctuM0
>>291, 現在、中国共産党はアメリカで技術窃盗をしていると非難されており、技術窃盗と外国人科学者を高額報酬で
中国に引き抜く千人計画を続けていけば、中国の科学的成果など全く無くなり、自然科学の中で中国人の評価は下がる一方。
前のオバマ政権下では中国融和政策で、アメリカの軍事・企業・大学の重要情報が窃盗される中国人のスパイ天国になった。

最初に中国人がノーベル物理学賞を受賞したのは1957年。 楊振寧は李政道と共に、素粒子間の弱い相互作用におけるパリティ
非保存に関する共同研究を行い、パリティ対称性の破れが存在することを示唆した。 楊振寧はその後も、ゲージ理論における
ヤン=ミルズ理論、可解模型・可積分系のヤン=バクスター方程式など、多くの業績を残した。 受賞当時の国籍は中華民国。

その後も1976年サミュエル・ティン(ジェイプサイ中間子の発見・中華民国)、1997年スティーブン・チュー
(レーザー光を用いて原子を捕捉冷却する手法の開発・米国)、1998年ダニエル・ツイ(量子ホールの発見・米国)
2009年チャールズ・カオ(光通信のファイバー内光伝達に関する業績・英国米国)、他中国系米国人2人が化学賞受賞。

しかしそれ以降中国人の物理学賞受賞者は出ていない。 特に力説したいのは1957年当時、中華圏での自然科学分野の
論文数がどれ程存在したのか。 習近平が党主席に就いたのが2012年。 近年米国と中国共産党の間には、中国人
研究者らの米国での技術窃盗が問題となっているが、千人計画で中国に渡った日本人学者はその窃盗技術を補完する。

↓ 中国系技術者による米国GE社の先端技術盗用
_
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:46.34ID:szg8hQGs0
来年には今の形を保っていないだろう学術会議を叩くのもいいが、来年も政権に居座るだろう政権の資質を見極めるのも大事だぞ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:49.27ID:SE+tXupY0
菅義偉は頭が悪い
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:49.64ID:E/RrbEGJ0
ファーーーーーwww

この記録は、日本学術会議若手アカデミー委員会学術の未来検討分科会の審議結果を取 りまとめ公表するものである。
委員長 副委員長 幹 事
日本学術会議 若手アカデミー委員会 学術の未来検討分科会
隠岐さや香 (特任連携会員) 広島大学大学院総合科学研究科准教授
吉田 丈人 (連携会員) 東京大学大学院総合文化研究科准教授
谷口 尚子 (連携会員) 東京工業大学大学院社会理工学研究科准教授 中村 征樹 (特任連携会員) 大阪大学全学教育推進機構准教授
村上 暁信 (連携会員) 筑波大学社会工学域准教授

記録の作成にあたり、以下の方に御協力いただきました。
岡本 利久
斉藤 卓也
高木 美香
高島 宏平
津田 大介 ←関西大学特任教授
湯浅 誠
吉田 貴文←朝日新聞記者
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:51.57ID:DAwOsTC50
今まで必死になって6人を外した言い訳をしてたからもう遅いんだよ。理論が破綻した。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:27.93ID:KCYBW07b0
個々にたくさん沸いてるパヨクに想像する知能がなさ過ぎて草なんだが
脳が老化した爺だろこいつら全部
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:29.15ID:WgQy8b6Q0
>>1

中国を擁護か
「千人計画はデマ」という デマを流す日本学術会議

https://www.mag2.com/p/news/469312
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:30.14ID:bVk7PktK0
>>310

日本の学界を敵に回して、効いてないはずはない。
言ってることも支離滅裂だし。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:41.68ID:M41OzS7F0
なら外した理由を知りたきゃ、
リストを作成した人に出てきてもらえばいい事じゃないか
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:41.79ID:VznR1kA50
いきなり人のせいだもんな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:48.87ID:YVnJDzbz0
この日本学術会議とやらは今までどんな成果を出したんだ?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:53.33ID:yJQ/tzCJ0
>>271
ジャパンライフ元会長の桜見る会の招待状問題も元朝日新聞政治部長の顧問就任3000万の暴露で矮小化されたからね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:59.04ID:Em4UFIRv0
>>333
任命の理由
任命されなかったのはこの基準に入ってないだけ


第二条 日本学術会議は、わが国の科学者の内外に対する代表機関として、科学の向上発達を
図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:08.83ID:q2ewqAl30
つまり、菅が言うことを信じれば無断で自分の主義通すためにわざとリストを削除したやつがいるってこと。

徹底的に調査するしかないね。
政治的公平性求められる官僚が勝手にこんなことをしたってことは重大問題
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:11.21ID:aOvGVOW/0
>>325
大して役にもたってない学術老人クラブの入所選考で
職員が責任とって自殺なんてありえませんから
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:14.45ID:f4nnMjxn0
そもそもろくに研究もしない論文も書かない本業が暇で権威にアグラをかいて政府にもの申してやろうていう連中しが学術会議だろ

ラサール石井とかぜんじろうとかウーマン村本みたいに本業がパッとしないからSNS過激投稿で注目集めようとする連中といっしょだろ

潰せ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:23.92ID:uXt9Alup0
>>275
政府として俯瞰的な視点で選考したって意味だよ

大会社だってそうだろ。
私は合格ですか? と社長に聞いたとして

社長が、「あなたは厳正な審査の上不合格とさせていただきました」

と答えたとして。

その審査は人事の係りのものが熟慮した上での結果であって
大会社の社長が新卒を誰をいれるか介入は基本的にしない

別に介入してもいいが、今回はしてないってこと
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:32.50ID:r+hQMQv60
学術会議は胡散臭い、学術会議は税金を使う、ここまではいい。
だからこそ、役所や官僚ではなく、官邸が前例を打破して、不公正・偏向を
糺した、という説明で、完ぺきに世論を味方につけ、パヨクの既得権益を
打破できた。
結局、部下がやったことでした、か・・・
しかも、指摘された後、理由も説明せずに、さんざん問題無い、見直さないと
ダラダラ時間をかけて野党やマスコミに攻撃された後に?
官僚よりも、官邸の茶坊主という獅子身中の虫退治の方が先じゃないの?
菅さん?河野さん?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:33.06ID:c44zn/NF0
>>344
津田大介って前の3月まで早稲田の教員だったと思うけど。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:44.95ID:T4yZoBXn0
こんな政治案件を役人の判断で勝手にどーこー人選いじるのはありえないだろ、しかも理由書も付けずに削ったリストだけ稟議に回せるはずなくね?

つまり菅さんは理由書も込みで決済したと思うんだけどどうよ?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:59.10ID:q2ewqAl30
>>356
ならリストに入れなかった官僚がその説明すべきだね。
やれよさっさと。
なぜやらんの???
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:02.14ID:ioLE0G2w0
姑みたいにうるさいだけの組織だから
これを機に廃止しませう
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:08.33ID:j6mh9SUY0
>>1
めっちゃ飾りやん
軽い御輿やん
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:10.16ID:HsiRFPTY0
スガーリン「俺が見たときは既に6人外れてた」

昼行灯官房長官「俺が見たときは既に〜」

手続きした官僚「・・・・」
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:17.11ID:qR0lCJzq0
真相は闇に葬ってしまえといういかにも政治家らしいやり方だけど外されたのは左派みたいだからべつにいいんじゃね
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:33.67ID:DAwOsTC50
もう擁護できないって。あきらめろん。最初からこの言い訳をしてればまだ逃げられたが…
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:49.75ID:j6mh9SUY0
>>138
でも解釈は変えてないそうだ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:51.91ID:07bidHdN0
じゃあ改めてリスト出してもらえよ
候補者150人くらいで推薦者と推薦理由付きのやつを
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:25:05.24ID:z03f31Hh0
105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった
ノーベル賞がこの理屈で納得するだろうか
最後は学術会議自体を廃止することが私にはできるんですよと
いうことになるのではないか、そうすれば理屈はいらないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況