X



【キャッシュレス時代】算数の授業で「おつりって何?」子供の現金離れ [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:17.89ID:mXvdzeP/9
https://news.livedoor.com/article/detail/19029575/

小学校の算数の授業で、子どもたちの回答が昨今の時代を反映しているとSNS上で話題となっている。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27211_1585_214af4a95abf0676063b0b2c5bea1ec1.jpg

これは2人のお子さんの母であり小学校講師でもあるさよえさん(@Girrafe24)がSNSに投稿したもの。
小学校2年生の算数の授業で、「48円のガムと32円の飴を買います。100円出すとおつりはいくら?」
という練習問題が教科書に記載されていたという。するとある生徒が「おつりって何ですか?」と質問したのだとか。

「よくよく聞いたら、おつりの概念が無い。PayPayで払う、ピッする…教科書も変わらなければならない時代!?
いやいや、お釣りを知らないのはまずい?!驚く私。」と投稿者。浸透するキャッシュレス化の影響なのか、
子どもたちに“おつり”の概念がないことに驚いたという。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/80fcb_1585_80dd97db7a182dac81db0a393953941e.jpg

この投稿にSNSでは子供の現金離れに共感する保護者からのリプライが多く寄せられ、「あえて小銭で買い物させてます!」
「お年玉の袋開けて『紙が入ってた!』と言われゾっとした」「確かに“お金”触らせたことないかも…」との声があがった。

投稿者は「これまで一般的な小学校低学年の子どもにとって、身近なお金や数字とは
“12個あるクッキーを4つ食べた…だから残りは8個!”“100円もらって40円のモノを買った だから残りは60円!”など、
お手伝いやお買い物、生活習慣のなかで習得した “お金と数の感覚”だった。でも、今の子どもにとって
“お金”は身近なモノではなくなっていることを実感。お金の教育は誰がすべきか悩みますね」とコメントしていた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0cc40_1585_8a725982ddf5f60a7ad7a8c711f84088.jpg

西田亮介氏(東京工業大学 准教授)は、このニュースに「問題が時代遅れになりつつあるのかもしれませんね。
現金が使えるということは大事なことですけど、もう5年、10年経ってキャッシュレスが進めば実際におつりの概念はなくなるのかもしれない。
計算ができるようになるというは大事な事ですけど、問題を変えた方がいいのかもしれないですね」と語っていた。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:42.96ID:PmGznEE30
田舎は畑の側に無人の野菜販売所がある、カンカンにお金入れるヤツ、アレが現金使用の最終形態になるだろう
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:44.99ID:tyZmQI4s0
>>485
うちの90代の祖父母はクレカ持ってないな
てか金下ろすのも窓口だわw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:48.70ID:d8Pdkvk20
>>448
ダイソはクレカも使えるが現金推奨だよ。108円一個で後払いの収入とか赤字だけ。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:50.96ID:GeT3/lcS0
>>457
キャッシュレスを拒否している奴が
引っかかっちゃったって意味で、
特殊な話だろ。
つまり、現金が安全だと思っていた奴が狙われた訳でさ。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:56.05ID:aGXW5WgI0
キャッシュレスはシステムトラブルとかで一時的に使えない時があるから複数の決済手段を用意しないといけない
現金しか使えない店もいまだにあるから結局現金も必要
便利って言ったら便利だけど面倒って言ったら面倒よね
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:01.49ID:qCcXqp3n0
>>1
>>471
『伊達巻を切れない正規のガキども』
あの新書、読んでおこうかな、、、
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:02.36ID:nQUqoexF0
>>297
ダイヤル式の電話で若い子がこの穴に指入れたら良いんですか?って聞いてきて穴に指入れただけでタッチ反応すると思っててビックリしたわ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:13.44ID:dS5P3vLj0
>>483
スマホすら過去の遺物になるということは、常にフルフェイスでも被って出歩くんかよ
疫病対策のマスクも兼ねて、常にゴーグル部分にあらゆる情報が映って、脳思考がそのまま画面に反映とかで
当然買い物も脳思考が伝わって、自動的に口座から引き落としで
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:18.60ID:+L3LgShD0
現金しか使えない店もまだそこそこ多いだろ


…だろ??
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:30.16ID:dOBXec/G0
>>489 適応する意味がないって思うんだと思うな〜それ俺だけどw
メリット感じないというか
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:30.70ID:aQ/6wAPG0
paypayで1万円の残高を持っています。
3000円のゲームソフトと、1000円のボールペンを買いました。
残高はいくらになりますか?
先生「答えは6000円です」
生徒「ポイントがつくのでそれは違います」
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:48.22ID:7KXCvonL0
これは作り話として、子供いないから知らんけど、最初は現金渡してなくなるのを実感させないと難しいんじゃないかな?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:52.88ID:TOlmjiVj0
>>486
キャッシュレスにすると端末維持や手数料で金かかるからね
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:01.57ID:xKmShtEl0
>>489
id大好きな松本派
現金主義の浜田派
分かれるよ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:25.11ID:7UAF6ACX0
現金とキャッシュレスは併用しないと子供の金銭感覚が危うくなるのは随分前から言われていて今どきの保護者なら気をつけているはずだけど
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:34.21ID:GOgH+HCg0
汚い話だがお釣りでボットン便所の話をしている人がいるけど
田舎じゃボットン便所の家なんてまだけっこうあるよ。なぜ解るかというのは
汲み取り式トイレには臭突というものが必ず付いているから臭突が立っていると
この家はまだ汲み取り式のトイレなんだ〜てな感じで解る
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:40.82ID:tyZmQI4s0
>>489
いや実際、高齢化すると新しいものが生まれなくなるし浸透しなくなるよ
新しいもの出てきた時にまず面倒くさいとか、今までの習慣が変わる事への拒否感出るもの
これは30くらいでなる奴もいる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:50.42ID:bGEjj7yO0
>>455
チップもペイペイでとかになるかも。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:53.69ID:2b2y4u2+0
>>1
今、日本政府初め世界中で進めてるのがコレなんだよなぁ・・・
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:55.58ID:6PDQYNFy0
>>434
チップ貰えないって確定するからじゃないか?
今でも降りる少し手前でメーター止める人とか乗り始めも信号待ち終わってからメーター付ける人とかには必ずチップだす
1000円程度だけど
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:13.70ID:l3/phQ530
>>497
金銭にルーズな人が増えて消費が増えるっていう研究結果が出たから小売業界はキャッシュレスを推奨してる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:13.81ID:GeT3/lcS0
>>497
それ、キャッシュレスor現金、関係ないよ。
ルーズな奴は何使ってもルーズだから。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:30.79ID:jEFbF+hX0
>>463
それなら原因はキャッシュレス云々の話ではそもそもないことになるな
単に幼いからまだ計算出来ないってだけと言いたいのか?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:43.87ID:1K6cbmsB0
>>280
昔だっつってんだろw
今は機械に金突っ込んだら全部やってくれるけど
当時は預り金手入力だし釣銭だって自分で計算して渡してたんだよ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:44.48ID:szzhs9A20
社会問題になるに見とってみい。アホガキどもがカード使いまくっておもちゃ買いまくり事件が起こりまくるわ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:45.72ID:WKkepmLu0
もうほとんどキャッシュレス使いだが
お年玉ご祝儀香典がキャッシュレスになるのは違和感あるな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:17.14ID:0fAXqeNZ0
>>483
ドコモって何
NTTって何
ソフバンて何
って言う時代も10年後
GAFA
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:22.59ID:S+NVev6V0
>>498
どういうふうに使い分けてんの?
使い分ける意義は?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:24.43ID:h7W9YnXN0
>>485
私の母親は昔、ダイエーでOMCカード作ったけど普段は現金ばかり使ってるな
通販の時だけ自分でようできんから私がそのOMCカードで代わりに買ってあげてるが
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:27.05ID:bX6PkBBM0
親がアホだろこれ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:34.82ID:wxvNiFbE0
近所のコンビニはもう覚えられてるから
レジで何も言わなくても店員がカードリーダー起動させてる
でもたまに小銭が貯まってきて小銭で払いたい時もある
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:34.82ID:dS5P3vLj0
>>521
都会でもまだ臭突付いてる建物は結構ある
ウチの周辺は20年以上前に公共下水道が開通して切り替え期限もとっくに過ぎたが
それを無視し続けてる。しかも道路用地上のゴネ物件の場合が多い
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:49.50ID:rAPqan9X0
>>434
売り上げ落ちるとかじゃなくて?
手数料かかるんやないキャッシュレス
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:56.99ID:d8Pdkvk20
>>484
観光都市のタクシーほど現金だよ。「一万円で半日回ってくれ」が使い方だから。
東京、大阪でも終電逃したら、万札客目当てに駅に待機するタクシーもいる。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:09.18ID:9Ts9w73y0
>>121
現金がなければ万引きすればいいじゃない
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:10.24ID:2b2y4u2+0
>>194
つ発券銀行

因みに
紙幣→日銀(明治初期や戦時中は政府も発券)
硬貨→政府
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:22.80ID:GeT3/lcS0
>>526
つまり、売り上げをごまかせるからだな。
理髪店もそう。paypay導入しているけど、嫌がる。
納税もごまかせなくなるからだろ。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:38.81ID:PuX7UvVt0
>>510
胸のバッジが電話の代わりになる
声で呼び出せば応答するようになる
街のあちこちに設置された画面に指をタッチすると
検索したい必要な情報はそこに表示される
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:53.95ID:eBTpFuQp0
現金離れというか貧困で金がないので現金を見る機会がガチでないだけなのでは・・・
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:02.43ID:4e704Thy0
ウンコして跳ね返ってくる水。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:17.00ID:BBHRGvyf0
>>5
クレカだと使った分、後で取っとかないけないけど
支払い日までにその分のお金て
大事に取っておくのって意外に大変だし
そのせいで浪費につながるからね

スイカ系だとチャージすると
使えない店多いし利便性の価値下がるか
それは嫌だな

ペイぺいとかは一回一回銀行口座から引き落とすのて怖いよね

だから現金の方がいいよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:33.78ID:P52vS+/V0
>>1

汲み取り式便所の

おつり 知らんのか
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:48.58ID:NGMlX1hv0
個人店は電子マネー使えない店割と多いね
まぁ、手数料掛かるし、色々誤魔化せねーからな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:52.55ID:Xt2Qa3Oi0
>>1
キャッシュレス化はこういった低学力を生み、理系離れを加速させる。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:59.19ID:l3/phQ530
>>516
おもちゃ箱の片付けから始まって、まずモノの管理に慣れないとお金、さらに情報の管理にまでステップアップできない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:05.04ID:kAHa6ejc0
>>546
普通のタクシーなら運転手じゃなくて会社が手数料は負担すると聞いたけど
もし会社が手数料を出したくないならステッカー貼るなという話だわね
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:17.58ID:QB9MqFyL0
今の「おつり計算を習う年齢の小学生」は誘拐や性犯罪に巻き込まれないよう
極力ひとりで出歩いたりしないからね、お遣いもめったにしないし買い物は親と一緒で親が支払う
学校が終わっても学校内クラブか学童にいて遊んでるから帰宅後に友達のたむろする駄菓子屋へ飛んでいく事もない
そもそも駄菓子屋がレアだし
コンビニやスーパーは「ピッ」が使えるから寄るならそこ、何かあったらそれで払えになるしな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:19.03ID:dS5P3vLj0
>>533
寧ろネトゲ課金事件やろう
リアで仲間外れにされるのを恐れて、無闇に課金しまくってキャラのステータスを上げたり
アイテムを集めまくって個人イベに参加する形の
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:31.39ID:NAW6PYvg0
今の子供はテレホンカードを知らない。
これ、豆な。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:46.57ID:WTXv8jUl0
NTT回線トラブルで町内全域の店でクレジットカードが一時的に使用不可を目の当たりにしたことがある。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:47.05ID:fhSGkAD40
おつりの話とはちょっと違うけど…
こちら地方都市、ショッピングモールも遠い
んで、買い物は大抵Amazon。
置き配にしてるから、子供が学校から帰って
くる頃には玄関には箱あるわけ。

子供にしてみたら、ドラえもんに道具出してとお願いしたら、なんかくれるみたいな感じで、「お金を払っている」
というのをわかってなかった頃があったよ。

あと、子供が学校で服や持ち物を「かわいー」
と褒めるのあるじゃん?そう言うときは

「かわいー!それメルカリ?」

って聞くらしい
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:47.42ID:p7YqDpFH0
>>521
汲み取り式だからといってボットンとは限らない
ボットンは便の溜まり具合が一目でわかる非水洗便所。今はトイレに入った時にはわからない水洗トイレが汲み取り式の主流
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:36.20ID:Nb5oTbnQ0
2年生じゃ自分で買い物したことないとかありえるんじゃない?
今の子供って一人で勝手に出歩く機会とかほぼないだろ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:40.60ID:BTLhNBSw0
タクシーではいつもお釣り要りませんって言ってるけど
キャッシュレスだとそういう文化はなくなるのか
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:25.57ID:h7W9YnXN0
>>579
税金はクレジットカードで支払いできるけど手数料がかかる
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:39.10ID:BBHRGvyf0
アジアの大部分やブラジルとかアメリカなら
民家強盗や路上強盗が多いから現金が危険なのはわかるが
日本だからね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:44.46ID:Y2bJ10oI0
お金の計算は繰り上がりとか掛け算とか、算数教えるのに便利だったんだけど、
キャッシュレスが進んだらどうやって教えるようになるんだろう
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:46.32ID:l3/phQ530
>>582
コンビニで現金を売ればいいのに
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:53.06ID:X7r0/fDv0
キャッシュレスでも残りはあるから、

100円しかチャージされてないスマホに48円のガムと32円の飴買ったら差額はいくらか

にしたほうがいいね。
英語だと、お釣りってchange (差額)って意味だしな。釣りの語源はよく知らないけど。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:54.37ID:0fAXqeNZ0
>>489
>>513
世代の違いじゃないよ
私昭和だけど昭和は昭和で革新してきたからね
いつの世代にもなまけものがいるのは変わらない

平成世代でもガラケーにノスタルジーあって未だにフリック使えないやつ多いよ
そういう人たちは今「昭和」と言われてるのと同じ運命を辿る

世代じゃないいつもいる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:56.13ID:5AgVqOXw0
>>533
少額決済の 積もり で多重債務とかリボで支払い地獄に陥ってる若者が急増しているのは現実
去年クレカ屋辞めたけど
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:04.16ID:eBTpFuQp0
そのうち貧困が進んで一万円札が認識でいなくなっていくのかな?
後進国の土人に100ドル札見せたり、江戸時代以前の土民に大判見せたりしても価値が分からなく
なるみたいに!
そういや猫に小判って言葉があるなw
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:09.83ID:WKkepmLu0
>>574
それメルカリかよ
貧困だなぁ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:10.16ID:GeT3/lcS0
>>575
浄化槽のことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況