X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★5 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602280341/
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:23.93ID:mMYZJdHY0
>>1
これ官僚がわざとやったんじゃねえの?つい最近も震災復興が重点計画に入ってないって騒がれてたじゃん やり口が東大ならではの陥れ方そっくりなんだよなあ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:33.46ID:nC0mzd+w0
>>546
キミの敵味方認識と
スガ―リンの敵味方認識が
一致してる証拠は?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:36.10ID:VtWBgF7b0
>>535
確かに人を殺しても反省すらしてなくふてぶてしいな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:39.35ID:AQ9K8Fxh0
そんなに選ばれたい理由って何?
こういうのって普通は選ばれたくないものでしょ?
なんか闇を感じるな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:50.55ID:GAWWEeHG0
>>566
1,2,3、たくさんwwwwwwwwwwwwwwwwww
210の半数改選いうてるやろカスが
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:50.73ID:AvLDc4gP0
>>576
2020/10/2
【6人の経歴】任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議

 京都大学大学院 芦名定道教授
 芦名定道さんは京都大学大学院文学研究科の教授で、専門はキリスト教学。おととしから宗教倫理学会の会長を務めているほか、宗教哲学会の
 理事。「安全保障関連法に反対する学者の会」の賛同者の1人との事。

 東京大学 宇野重規教授
 東京大学教授の宇野重規さんは政治学者で、専門は政治思想史と政治哲学。
「民主主義のつくり方」や「政治哲学的考察―リベラルとソーシャルの間」などの著書があり、ことし4月からは東京大学社会科学研究所の副所長
 を務めているとの事。
 6年前、集団的自衛権の議論をきっかけに憲法学や政治学などさまざまな分野の学者たちが発足させた「立憲デモクラシーの会」や、「安全保障
 関連法案に反対する学者の会」の呼びかけ人の1人。

 早稲田大学 岡田正則教授
 岡田正則さんは早稲田大学の教授で、行政法が専門の法学者。先月、早稲田大学比較法研究所の所長に就任。
 法務大臣から直接任命される司法試験考査委員を3年前まで10年間にわたって務めたほか、現在は国立国会図書館の事務文書開示・個人情報保護
 審査会の会長代理との事。
 岡田さんは、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、沖縄防衛局が取った手続きを批判する声明をほかの行政法の専門家ととも
 に2度にわたって出しており、「安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼びかけ人の1人。

 慈恵会医大 小澤隆一教授
 小澤隆一さんは14年前から東京慈恵会医科大学の教授を務め、憲法学が専門の法学者で、「歴史の中の日本国憲法」などの著書があり、5年前、
 安全保障関連法案を審議する衆議院の特別委員会の中央公聴会に野党推薦の公述人として出席し、「歯止めのない集団的自衛権の行使につなが
 りかねず、憲法9条に反する。憲法上多くの問題点をはらみ廃案にされるべきだ」と述べたとの事。

 東京大学大学院 加藤陽子教授
 加藤陽子さんは、日本近代史が専門の歴史学者で、11年前から東京大学大学院人文社会系研究科の教授を務めており、1930年代の外交や軍事を研
 究テーマにしていて、「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」など当時の歴史について数多くの著書があり、加藤さんは6年前、集団的自衛権の
 議論をきっかけに憲法学や政治学などさまざまな分野の学者たちが発足させた「立憲デモクラシーの会」の呼びかけ人の1人。
 この会は、安全保障関連法や、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法律、それに東京高等検察庁の検事長の定年延長に反対
 したとの事。

 立命館大学大学院 松宮孝明教授
 松宮孝明さんは刑法が専門の法学者。過失や証券取引などが研究テーマで、2010年から5年間、立命館大学大学院法務研究科の研究科長を務め、
 3年前、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、参議院法務委員会に共産党が推薦する参考人として出席し、
「何らの組織にも属していない一般市民も含めて広く市民の内心が捜査と処罰の対象となり、市民生活の自由と安全が危機にさらされる戦後最悪の
 治安立法となる」と述べていたとの事。
※何れも菅義偉が官房長官時代から安倍晋三の政策に、反対の立場を主張して来た人物たちである事が判明。
 又しても菅義偉の「器の小さい政策」の一端が披露された模様。

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:53.93ID:NrGSzKlQ0
>>557
ただし言っちゃったら今後政権だけでなく世の中のありとあらゆることでこういうことで騒いでやり取りが行われますが
よろしいのですが?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:54.59ID:m8Alne0w0
>>553
日本学術会議が推薦取り消したと言うこと!?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:58.40ID:y6dCV2tl0
リストで上がってきた時には99人なのか?
6人の欠落はどの時点で発生したのだろう
そして判断は何処で為されたのか
時系列込みで説明が無いとサッパリ分からん
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:04.44ID:mK/8bcDh0
>>525
99以上数えられないボケ老人すぎて吹くわ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:05.34ID:IUnEIqAu0
レジ袋の話をドヤ顔で言うのなら、グレタ一人いればいいだろう、210人の爺なんて大勢要らん
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:07.54ID:j00A8V7X0
>>48
めんどくさいからリストを俯瞰したんだろ
間違いでは無いぞ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:10.22ID:nC0mzd+w0
>>572
その批判は当たらない
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:10.63ID:j3tl1GVd0
>>2
所詮、大半の学者は飾り、特に会長なんてカモフラージュの飾り
事務局に胡散臭いのが長年在籍して取り仕切ってるんだろう
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:11.90ID:Bs76VPzi0
>>557
メディアに「どちらでもない」を抜いた調査やらせて支持率下駄履かせたから
下落が恐いのだろうな
何もかもが裏目になったね
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:12.48ID:85jfrBFU0
>>478
紅衛兵はゲバ棒じゃないぞ 毛沢東語録という赤い豆単みたいな手帳持って自己批判を壊れたテープレコーダのようにひたすら迫るんだ
まさにネトウヨだわ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:14.30ID:1WQkgy7s0
結局、いまも6人が外れたままだから、理由を述べないと

ほかにも、そうですか。といいがたいことある
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:17.42ID:xYOXnvr+0
(安倍総理時代の意向だろ)
なので菅本人は直視してない うん 辻褄が合う
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:17.44ID:eDcH4sIR0
東大生はクイズばっかりやってると法政大学にやられるぞ!
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:20.12ID:t9cyib3U0
また臨時国会のネタを供給したな
こういう真相解明的な方向に論点が進むとワイドショー受けするし、
官邸に巣食う官邸官僚という闇みたいなイメージで泥沼にハマる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:20.58ID:YkfC9Fjz0
必要性のない左翼の金のなる木だった
あとフェミの金のなる木は

男女共同参画だからな。
偏向した左翼を招いて後援会だの左翼本をかったり。あれに何兆も使われてきた!
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:23.64ID:yiMsjhum0
>>462
適当なこと言って擁護はアベサポからの引き継ぎだな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:24.11ID:nV9CoPRV0
何にしろ 廃止まで持って行かないと

支持率が下がるだろうね
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:32.31ID:GKbmAAgP0
公安がチェックして、6人を排除したんだろうね

中国の工作員と接触してたとか、そんな理由だろう

外交問題になるし、工作員と接触してたとか、金もらってたとかは、言えないだろう
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:33.93ID:ynRy+tff0
加藤もどこまで一蓮托生で毒を飲むか
菅と違って攻めに弱いと思うよ
しかしコロナ初動の厚労大臣とか菅の官房長官とか巡り合わせの悪い男だよ加藤も
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:45.72ID:fBAw62EI0
任命拒否が総理の独断でないのならこの6人嫌ってる人が他にも大勢いるってことかもな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:50.74ID:AvLDc4gP0
>>585
2020/10/3
 任命拒否「歴史に汚点」=日本私大教連が緊急声明―学術会議
 菅義偉が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は3日、「歴史に残る汚点」
 などとして撤回を要求する緊急声明を公表。
 声明では、学術会議が推薦した会員候補がそのまま任命されることは国会審議の政府答弁でも明言されていたと指摘。
 今回、任命されなかった候補は共謀罪法案や安全保障法制に批判を行った人が含まれているとした上で、
「政治的な判断で任命されれば、学術会議は政府の御用機関となる」と懸念を示したとの事。
※下名の投稿に呼応して、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は撤回を要求する緊急声明を公表した模様。

下名の投稿:
2020/10/2
 政府、除外の理由明かさず 「学問の自由の侵害」 日本学術会議人事
「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られ、会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉に
 よって任命されなかっず、政府から理由の説明は一切なく、会員らからは「学問の自由を保障する憲法に反する行為」と批判が相次いだとの事。
「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」
 オンラインを含め、会員ら230人が出席して開かれた1日の日本学術会議の総会。会長を退任した山極寿一・京都大前総長は、あいさつの冒頭で
 こう切り出したが、同会議は8月末、政府に105人を推薦。しかし、6人が任命されないことを山極氏が知らされたのは9月28日の夜。
 総会後の取材に、「私たちは理由を付して新会員を推薦したのに、理由をつけずに任命しないという事実がまかり通ってしまったことは大変遺憾。
 学術にとって非常に重大な問題だ」との事。
 新会長に選ばれたノーベル賞受賞者の梶田隆章・東京大宇宙線研究所長も、「極めて重要な問題で、しっかり対処していく必要がある」と述べ、
 6人を任命しなかった理由について菅首相に説明を求めることを検討する、との事。
 6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明・立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、
 会議の総力をあげてあたることを求める要請書を手渡し。
 松宮氏には9月29日夕、会議の事務局から突然、「名簿から落ちている」と電話があり、「政府に問い合わせたが、理由は言えないということだ
 った」という趣旨の説明をされたとの事。
 要請書で3氏は、首相から理由の説明がなく、「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の
 重大な侵害」「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点におい
 ても深刻に侵される」などとしているとの事。。
 小沢氏は取材に「私は2015年、安保法制をめぐる国会での中央公聴会で『憲法違反だ』と述べた。仮に、学問上の意見を国会で述べたことが任命
 拒否につながっているのだとすれば、学問の自由の侵害だ」と話したとの事。
※下名は千葉県柏市に9月まで在住していたが、梶田隆章・東京大宇宙線研究所長の所属する東京大学大学院理学系研究科・理学部は千葉県柏市柏の
 葉地区の柏キャンパスにも置かれているが、下名と親交の深い梶田隆章氏への援護射撃を以下に記載する。
 警察庁科学警察研究所も柏市に所在する。

柏市在住の証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/8/18/9:49頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->172.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
2020/8/18/9:16頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->118.103.63.140
【麻生財務相】「147日間休まず働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」 安倍首相の日帰り検診で ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/08/18(火) 09:13:32.85ID:H/CL8k/o9<−スガノミクスに縋る乞食の>>1🐙
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:00.68ID:VtWBgF7b0
>>580
誰も一致してるなんて言ってないだろ
足を引っ張りたいってミエミエの奴に
足を引っ張る材料を与える奴はいないって言ってんだよ
なんですぐ重箱続きして本質から逃げてんの?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:04.81ID:EaFfvaXt0
>>495
そもそも内閣府には「功績や実績のある科学者を選抜する機関やシステム」なんぞ存在しない
日本学術会議はこの委員の選定システムをしっかり持っているから
その点で見ても両者はまったく同じスタート地点からの判断をしていない
菅政権の判断はただの独裁


そもそも菅政権は「民主主義的なあれで選ばれた国民の代表である首相が任命権を持って判断した」つってるんだから
官僚に丸投げしてたらその点でも矛盾が発生する
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:12.30ID:1L0m7X0M0
>>538
データを取るときに、
作為的に取ったデータは信用されないんだわ
科学的に

データは無作為にとって、明示された基準をもとに抽出
それをやっていない結果は、結果として信用されない

赤いとか赤くないとかで最初から排除するのは、科学的にもっともやっちゃいけないことなんだわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:14.40ID:GAWWEeHG0
日教組!日教組!までカウントダウンwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ国会があいてないのに酸欠状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:15.21ID:QjAHCZlj0
>>526
少なくとも政府に文句は言ってるよね。
それを聞く聞かないは政府の話だが。

「どうせ政府がアホだから言っても聞かないから
学者の意見などいらん」と諦めちゃって
いいもんだろうか?
ちょっとそれだと政府に好き放題殺らせすぎじゃない?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:17.51ID:H9MJDBbe0
もしかしてスガはイソ子とイチャイチャしてるのが正解だったかもな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:17.41ID:qj9r0ZRA0
>>545
その上で、

●6人を削除したのは誰か?
・どのような権限を持つ人物?
・どのような理由で削除?
・任命者に了承を得ていたのか?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:21.18ID:PxbCG5nB0
>>549
純粋に対立する意見なら、その通りだけど

そうじゃなくて、
反日韓国人みたいな思想だから、
目的が日本を貶めたいだけなんだよな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:26.03ID:FhbRUN820
全員は分からないって言うけど今回は法律学や神学者だ。自然科学者を外せば人数は限られる。今回は日本会議と黒川検事長派に内閣府が組んだお仕事です。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:27.66ID:AvLDc4gP0
>>613
2020/10/2
 菅義偉による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性
 菅義偉が、日本学術会議が推薦した同会議の会員候補者105名のうち6名の任命を拒絶し、残りの99名のみ任命。
 東京慈恵医大の小沢隆一教授、早稲田大学の岡田正則教授、立命館大学の松宮孝明教授、東京大学の加藤陽子教授ら。
 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24
 年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立。職務は、以下の2つ。
・科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
・科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

 会員選任の仕組み
 政府からの独立性を保つため、日本学術会議の会員の選任については「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」
(日本学術会議法7条2項)とされているが、同法17条は「日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者のうちか
 ら会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に推薦するものとする。」との事。
 このように、同会議の推薦に「基づいて」とされているのに、総理大臣が同会議の推薦を無視して会員の任命を拒絶することができるのか、とい
 うことが問題との事。

過去の国会答弁との矛盾
 参議院-文教委員会-8号 昭和58年5月12日
 政府委員(手塚康夫)
 形式的に任命行為を行う。この点は、従来の場合には選挙によっていたために任命というのが必要がなかったのですが、こういう形の場合には形
 式的にはやむを得ません。そういうことで任命制を置いておりますが、これが実質的なものだというふうには私ども理解しておりません。

 説明員(高岡完治)
 繰り返しになりますけれども、法律案審査の段階におきまして、内閣法制局の担当参事官と十分その点は私ども詰めたところでございます。
 なお、この前の5月10日の審議では、官僚だけでなく、国務大臣である丹羽兵助・総理府総務長官も、総理大臣の任命は形式的だということを
「守らしていただくことをはっきり申し上げておきたいと思います。」

違法の疑い
 会員の人事(任命)を通じて日本学術会議に監督権を行使することが法律上可能、という加藤官房長官の記者会見の発言は、日本学術会議法7条2
 項について、総理大臣の任命権は形式的なものに過ぎない、という政府の鉄板の国会答弁(従って公権解釈)と明確に矛盾するのではないか、と
 いう疑いがあり、そもそも、このような選別を行うことが学問の自由を保障する日本国憲法23条に反する、という重大な指摘もされており、憲法
 違反や、法律違反をしていないか、十分なチェックが必要との事。
※これも菅義偉が推進する財政破綻を誘発するミクロ政策であり、「器の小さい政策」である、菅義偉に規制緩和の「お願い」をする一部の教育業者
 からの要請により日本学術会議の委員の任命拒絶と断定する。

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:41.96ID:4Gcvj1jm0
これ案外、学会から上がってきた推薦リストが105人リストと99人リストがあって
その2つの内の99人リストを内閣府が選んだとかいうオチだったりしてw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:43.83ID:Oo3vHeDF0
学術会議の改革と
6名の任命拒否は別問題だよね
菅総理は、理由を説明しないとね
知らないとか、見てないとか
間違っても
トップがそういうことを言ってはいけない
恥ずかしいよ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:47.96ID:WPMPZjEG0
>>479
事実だよ、ここで改めて虚偽なこと言ったら
言質取られてますます混乱が大きくなるだけ
流石にそんな馬鹿なことしないよ菅も
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:57.13ID:85jfrBFU0
>>591
99人という人数は把握したわけね 6人足りないから何で俯瞰したとき確認しなかったのかね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:59.64ID:meR0JJUo0
まぁタイミング的に安倍への忖度がそのまま菅政権に続いたんじゃないかって気はしてたけど
俺の予想当たってたっぽいな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:00.39ID:lJEfnRav0
そもそも「日本学術会議」が作られたのは、1949年。
 つまりGHQが日本を占領していた真っ最中だ。
GHQは日本人を洗脳するための”ウォーギルトプログラム”という
姑息な計画によってマスゴミや大学教授を洗脳していった。
そして、その効果を永続させるために造ったのがこの学術会議なんだよ。
これを日本に押し付けたアメリカは日本の庶民を焼き殺すことが目的の
ナパーム弾や一瞬にして二十万人を殺傷した原子爆弾を作るのに
科学者を動員していた国だよ。
なんでそんな国から「科学者が戦争に協力した過去を反省して・・」などと
言われなきゃいけないんだ。
バカもいい加減にしてもらいたい。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:01.55ID:yH+mUkDL0
>>581
そういうこと。母親は臓器摘出されるし娘は中国人の性奴隷だくらいにしか思っていないのが学術会議の関係者
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:09.20ID:+Xs/8NyM0
名簿にない人物の任命について総合的・俯瞰的に判断できてしまう憲政史上初のエスパー首相
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:13.41ID:2/YqWMoB0
形成不利とみて作戦変更だね
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:19.32ID:AvLDc4gP0
>>626
2020/10/10
 地域共通クーポンが“偽物”扱い…なぜ?
 GoToトラベルの利用者に配布される「地域共通クーポン」を使おうとしたところ、店員に偽物ではないかと疑われ、使えなかったという声があが
 っているとの事。その理由は、クーポンに印字されている文字との事。
 東京駅の土産物店。観光客らが支払いに使っていたのは、GoToトラベルの「地域共通クーポン」。
 大阪から出張で来た人「助かりますよね。お土産代がクーポンで払えるのは」
 しかし、店で使えなかったとSNSなどで訴える人が出ており、都内のコンビニで旅行会社から受け取ったクーポンを使おうとした男性。
 クーポンを使おうとして使えなかった男性
「お店から『これ偽物みたいです』という話をいただいて、ちょっとびっくりしまして、文字が薄いから本物ではないと」偽物だと疑われたとの事。
「地域共通クーポン」という文字の下には黒い線が引いてあるように見えるが、実は「TRAVEL」という文字で細かく印字されており、
 この男性の場合、コンビニから「TRAVELの文字が薄くて確認できない」と言われ、使用を拒否されたととの事。
 使えなかった男性
「最終的にコンビニの地域の責任者から連絡をいただいて、今の段階では使えると(真贋のチェックで)何か所か見る所があるんでしょうけど」
 愛媛県内のコンビニで本物の1000円分のクーポンを使おうとした利用者…
 SNSの投稿「偽物だから使えないって!えー!?確かにcopyって書いてる!!」
 クーポンには偽造防止策として「COPY」の文字がうっすらと細工されており、コピーをすると、文字がくっきりと浮かび上がるとの事。
 女性が使おうとしたクーポンは「COPY」の文字がはっきりと見えていたのか、コンビニの店員は偽造と疑って、受け取りを拒否。結局、女性は
 別の店で使うことができたとの事。
 東京ステーション開発 大橋悟さん「事前に観光庁の事務局からマニュアルが配られているので」
 偽造を判断するチェック項目として、あの「COPY」と「TRAVEL」の2つの印字を確認することなどが書かれているとの事。
 使用を断ったことがある店「コピーじゃないのに元々『COPY』の文字が浮き出ちゃっている。」「印刷の質が悪い」
 観光庁によると、地域共通クーポンには文字の印刷以外にも複数の偽造防止策が施されているというが、現時点で偽造のクーポンは見つかって
 いないとの事。
※どこの政府与党自由民主党に献金をする印刷業者がクーポン券を印刷したかは不明だが、「GoToイート」も含め下名の指摘通り、菅義偉と昵懇
 の間柄の滝久雄が会長を務める「ぐるなび」や関係する業者のみが、利益を享受する「器の小さい」新型コロナウイルス経済対策が「GoToキャン
 ペーン」事業だった事が判明した模様。

指摘の時期:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/9/17/9:42頃西条西警察署付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->132.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09<−スガノミクスに縋る乞食の>>1🐙

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:20.39ID:t9cyib3U0
>>608
ストレスで加藤の剛毛が危ない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:28.91ID:EH+7akIC0
どこの掲示板も御用書き込み人で溢れているね。
いったい内閣官房費をいくら突っ込んでるだろう。
億?

自分の意に沿わない意見を封殺するなんて
中国やベラルーシと同じ。まさに恐怖政治の到来。
民主主義の存亡に関わるからね。大袈裟な話でなく。
異論を唱える人たちはそこを問題視しているんでしょ。

言いたいことを言えなくなる社会って窮屈でストレスフルだよね。
こんな書き込みさえ自由に出来なくなる社会。
想像しただけで恐ろしい。

自民党内部から反対意見が聞こえてこない点も
自民党内部に恐怖政治が浸透していることの表れなんじゃない?
世耕も立場上仕方ないのかも知れないがだらしないよな。

すり替え議案の学術会議の改革も必要なんだろうけど
内閣府、特に法制局の改革のほうが急務なんじゃない?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:41.56ID:7MqyKKC60
スガの話が事実だとしたならば、6人を外したのは官僚という事だな
官僚にそんな権限は無い
それに逸脱して外した官僚が居たならば厳正に処分しなければならない
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:42.28ID:boA0GXl60
>>602
その男女共同参画の保育所助成金、安倍ちゃんのお友達
ポピンズって会社に流れるんだよね

男女共同参画そのものはいいけど友達利権はNO
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:46.49ID:GKbmAAgP0
中国以外の国は、会員の金や募金で運営してて
日本と中国だけが、政府の金が入ってるんだろ

こんな組織、潰しちまえ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:51.26ID:dGHNfJDH0
>>620ちんおつかれ、ぱよぱよちーん
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:55.88ID:Y4+XsNf80
パヨさんたちの脳内では
説明責任を果たさないスガを国民の大多数が批判していて
大群衆が議事堂を包囲してスガやめろコールする未来が見えてるらしい
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:59.27ID:OhxhMxDA0
6人の排除に関与し得る立場になかったと強調って
任命権者の首相が関与し得ない状態って
政府機構のピンチやん
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:03.85ID:okhgLuxQ0
今さらこんなこと言い出すのはマイナスにしかならないと思う
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:04.48ID:Fn+STyag0
>>596
ボケ老人イライラw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:07.41ID:eDcH4sIR0
スガー、お前みたいな陰湿な気色悪い面のチビは横浜から出ていけー!
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:16.26ID:HYHgxcBs0
>>150
学問の自由関係なく肩書と税金でお小遣いが欲しいだけでしょ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:21.86ID:ZZcS4fb+0
ま〜た始まったよwww
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:23.97ID:yiMsjhum0
>>606
そりゃそうよスガだけは違うとか信じてただろうからわしゃしらんとか言い出したら困惑w
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:26.16ID:AvLDc4gP0
>>641
下名の指摘:
2020/9/16
「GoToイート」事業を受注「ぐるなび」系会社が菅首相に献金
「このイート事業には、事務委託費として最大469億円の予算が投じられています。このうちオンライン部門の委託費は計61億円。事業者は企画競争
 入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました」
 中でも、審査委員からの得点が最も高かったのが、ぐるなび。
 委託費の配分は「過去、予約者にどれだけポイントを付与してきたかの実績に、ある程度比例する」(農水省GoToEatキャンペーン準備室担当者)
 ため、他の12社と比べても、ぐるなびへの委託費は高額になると見られるが、ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅義偉と昵懇の間柄と
 の事。
 菅義偉が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅義偉が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、滝氏が会長を務める広告代理店
「NKB」などが、菅義偉の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附。
 また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われているとの事。
 ぐるなびに見解を尋ねると、こう回答。
「ご質問のような関わりは一切ございません。イート事業はコロナ禍で困窮する飲食店の救済策と捉えており、弊社は具体的に効果のある提案をさ
 せていただいたつもりです」
 一方、菅義偉は事務所を通じて、以下のように回答した。
「『親密な関係が採択に影響した』との事実はありません」
 ぐるなびの筆頭株主は現在、楽天。携帯大手3社に厳しい姿勢で臨んでいる菅義偉は、楽天など新興業者の携帯事業参入を後押ししてきたとされ、
 三木谷浩史・楽天社長兼会長とも親交があり、GoToイート事業の受注額は公開されていないが、今後、行政の透明性確保の点からも情報公開が
 求められるとの事。
※安倍晋三とお友達の加計孝太郎が理事長を務める学校法人加計学園の岡山理科大学獣医学部今治分校設立問題と酷似する内容が菅義偉にも存在する
 模様。
 菅義偉が積極的に取り組む内容には、必ず何等かの利益誘導につながる口利きの存在が伺える為、更なる醜聞が新内閣総理大臣の菅義偉について
 回ると断言する。

 政治家が特定の企業の利益誘導の為に行う口利きはあっせん利得処罰法が適用される。

 あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)
 公職にある者(内閣総理大臣=菅義偉)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の
(=ぐるなび)に対する行政庁の処分(=GoToイート事業の参入)に関し
・請託(=くるなびが優先的に参入する)を受けて
・その権限(=内閣総理大臣の)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
 ときは、3年以下の懲役に処する。

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:28.24ID:TB20W7WT0
さっそく官僚に借り作っちゃったか
嵌められた感もあるけど
やっぱり歳だな
総理なって浮かれてたら速攻足元救われてやんの
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:40.29ID:NrGSzKlQ0
理由を説明したら間違いなくなんで落としたんだ!ってクレーム付けるやつが大量に世間にばらまかれる
みんな分かっている
これはパヨクの策略なんだと
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:46.52ID:kt106piC0
「スガさん、ここは逃げて下さい」

こういう奴がいるんだろうな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:53.24ID:ZZcS4fb+0
アフォやんこいつww

下痢以下かwww
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:55.09ID:c9XWX6iC0
>>621
耳を貸しちゃったシンジローもどうかと思うけど
本人は「無駄だけど環境保護に関心をもってほしい」とかセクシーな事言ってるねw
困った組み合わせwww
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:55.63ID:HA7ChPUh0
>>511
アメリカは政府と独立したアカデミー3つに210億円の税金を投入
イギリスは王立協会に63億円の税金を投入

日本は委員210名+2000名の連携会員に4500万円の手当を払って高いって言ってんだぜ?
役人の給料いれて10億って、激安じゃんw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:02.81ID:8VO30J1+0
>>645
スガまでの決裁途上に官僚やない人もいる、官房長官って人
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:04.22ID:yaCMgtbf0
 

狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
http://agora-web.jp/archives/2048446.html 抜粋

元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。

「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」

福島はアカデミックなポストにいなかったが、
修士以上は誰でも投票できたため、
全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。

屋山太郎はこう指摘している。

「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
 
55
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:04.37ID:AvLDc4gP0
>>659
「GoToキャンペーン」事業で多発するトラブル🐙
2020/10/8
 GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で
 政府の飲食店支援策「Go To イート」のポイント事業で、不適切な利用が出ていると指摘されている問題で、加藤勝信官房長官は8日午前の記者
 会見で、ポイント相当額(昼食で500円分、夕食で1千円分)を下回る飲食を事業対象から外す方向で調整していることを表明。
 農林水産省が同日午後にも発表する見込み。
 この事業は13のインターネットの予約サイトを通じて飲食した人に、昼食で500円分、夕食で1千円分のポイントが後日もらえる仕組み。
 10月1日の開始後、大手焼き鳥チェーンで、ポイント相当額を下回る飲食で済ませて差額を得る利用方法がSNSで「錬金術」などと紹介され、野党
 議員らが見直しを求めていたが、加藤氏は会見で「昼食500円、夕食1千円未満の金額で飲食した場合にポイントを付与しない方向で対応策の詳細
 を検討していると聞いている」との事。

2020/10/1
 GoToイート「儲かるのはグルメサイト」 嘆く居酒屋
「Go To イート」のオンライン予約事業に、飲食店の一部から「もうかるのはグルメサイトだけ」と不満の声が上がっており、ただでさえ経営が
 苦しいところに、サイトに支払う手数料が重荷になるためで、飲食業界へのエールにはならないとの事。
 10月1日に始まったオンライン予約は、「ぐるなび」や「食べログ」など13のグルメサイトで予約して食事をした場合、お客は昼食で500円分、夕
 食で1000円分のポイントをもらえる。来年1月末までポイントが付与され、3月末まで使える仕組み。
 農林水産省によると、事業の期間中は、飲食店の情報を掲載する手数料(基本料金)は無料だが、サイト予約を通じて飲食店にお客が来ると、昼
 で1人当たり50〜100円、夜だと200円といった具合に、店がサイトに送客手数料を支払うケースが多いとの事。
 都内で海鮮料理が人気の居酒屋を経営する男性(37)は「サイト運営会社だけがもうかる仕組み。送客手数料を払う店の負担は大きい」との事。

2020/10/5
 GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引? 
 ネットで「自己負担額以上の買い物ができ、もうかる」と話題になったが、観光庁は「使用期間を旅行中に限っても、換金性が高く問題だ」として
 業者を指導。商品はサイトから削除されたとの事。
 キャンペーンの実施要項は、旅行商品に金券など換金性の高いクーポン類を合わせて提供することを禁止するが、換金されれば観光振興効果が薄れ
 、「おまけ」で旅行単価が上がれば支援額を不当に多く引き出すことが想定されるためとの事。
 だが、予約サイトにはプリペイドカードや商品券が付いたプランも散見され、館内利用券や特産品、観光施設の入場券を提供するものもあり、観
 光庁の担当者は「金券は禁止だが、他は観光振興の目的に沿うかが重要で、一律に禁止できない」と説明。
 事務局ではモニタリング要員を置き、問題があれば個別に注意するととの事。
 「こんなに安く取得できる機会はない」と、キャンペーンで行く自動車の合宿免許も人気になっており、あるプランは、教習費と12泊分の宿泊費
 を合わせた約26万円の料金が約17万円に割り引かれ、約4万円の地域共通クーポンももらえ家から通うより大幅に安く、すぐ定員が埋まったとの事。
 観光庁は「滞在中の消費も期待できる」ため問題ないとするが、ネットでは「観光なのか」と疑問の声も。合宿コースのない都内の自動車学校は
 「価格競争は無理。コロナでは自分らも打撃を受けており、釈然としない思いはある」との事。
 高崎経済大の井門隆夫教授(観光学)は
「突貫工事で制度が始まり、事務局も業者もまだ混乱が続いている。税金の無駄とみられて支援が打ち切られないよう、グレーなプランは慎む自制
 も必要だ」
※下名の指摘する通り、「GoToキャンペーン」事業は一部の業者が利益を享受し、不正が横行する菅義偉の支持率を高める為の「やってる感」しか
 伝わらない、日本国を財政破綻に導く国家事業である事が又しても判明した模様。

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/10/10(土) 08:10:22.55ID:q/5fCHh49が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:07.78ID:/fWhdapo0
>>1
誰かが裏で画策したんだろう。
何のためにそんなことをしたのか。
学術会議は私利私欲を抑えた方がいい。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:11.81ID:OWGpwbN10
まあ、はっきりさせないほうがマスコミや野党が食いつくから撒き餌になってる感じ。
要は釣られてるんじゃないのかね?
この件、騒げば騒ぐほど日本学術会議に分が悪いと思うけどな。

政権側は説明責任を果たしていないと追求は出来ても、それ以上に10億円の税金が独立した組織に流れて、そこの成果が上がってない。
だから行革対象ですってやり玉に上げられたら終わり。強引な進め方でプロセス無視だが、政治とはそういうものだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況