X



科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:11.35ID:AGZNBqv09
国際的な科学誌として知られる「ネイチャー」は、政治と科学の関係性についての社説を掲載し、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことにも触れながら、学問の自律性を尊重することの重要性を訴えました。

世界で最も権威のある科学誌の1つとされるイギリスの「ネイチャー」は、今月8日付けでアメリカのトランプ政権や、大統領選挙が科学に与える影響についての記事を掲載し、「科学と政治の切っても切れない関係」と題する社説を掲載しました。

この中では、学問の自律性と自由を守るという何世紀にもわたって存在してきた原則を、政治家が後退させようとする兆候があるとしたうえで「気候変動の分野では、多くの政治家が明確な証拠を無視している。こうしたことは科学的な知見が必要とされる、ほかの公共分野でも見られるようになった」と指摘しました。

そして、ブラジルのボルソナロ大統領が「アマゾンの森林破壊が加速している」という研究報告を受け入れなかったことなどと並んで、日本学術会議の問題を取り上げ「日本の菅総理大臣が、政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した」と紹介しました。

そのうえで、社説では国家が学問の独立性を尊重することは、現代の研究を支える基盤の1つで政治家がこうした約束を破るなら、人々の健康や環境、それに社会を危険にさらすことになると訴え「科学と政治の関係が危機にさらされている。黙って見ていることはできない」と締めくくっています。

欧米の学術機関は政府から独立した機関
「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は欧米各国にもあり、政府から独立した機関として運営されています。

このうち、アメリカの学術機関「アメリカ科学アカデミー」は、南北戦争のさなかの1863年、政府などに対して科学や技術に関する専門的な助言を行う組織として、当時のリンカーン大統領が法律に署名して設立されました。

政府から独立した非営利組織で、連邦政府や議会などから依頼を受け、現在では同様の組織の「アメリカ工学アカデミー」と、「アメリカ医学アカデミー」とともに、科学や技術に関する幅広い政策課題に関して、6000人以上の科学者や技術者が無報酬で協力し、政策提言や助言を年間数百件行っています。

財源は助言を行った際に政府機関から支払われる対価や、寄付などで、ウェブサイトによりますと、2018年は3つのアカデミー合わせて連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、助成金や寄付でおよそ5500万ドル、日本円で58億円近い収入を得ています。

アメリカ科学アカデミーは、およそ2900人いる会員のうち、およそ190人がノーベル賞受賞者で、世界各国の研究者が競って研究成果を発表する、評価の高い科学雑誌、「アメリカ科学アカデミー紀要」を発行するなど、世界有数の学術団体として国際的に認識されています。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/K10012656551_2010091800_2010091804_01_02.jpg

★1 2020/10/10(土) 03:43:53.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602278902/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:37.49ID:aQUyBw6a0
令和のポルポトおじさんの名前が世界的にも有名になってきたな😊
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:00.85ID:y1k81uwH0
結果的には利権組織に国民の関心を持たせてその在り方を問う事になった
菅河野はやり方が上手いわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:02.55ID:Z/FxvFNR0
ネトウヨには理解できないだろうがこれ欧米では香港の民主主義が
中国によっておかされている問題と同列だと見なされてるからなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:24.01ID:HYISGseZ0
難しいのは日本学術会議は完全には独立してないこと
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:25.45ID:n1iBtUwl0
>>1
> 政府の科学政策に批判的だった6人の科学者の任命を拒否した

「政府機関への任命」とちゃんと書けよw
政府の科学政策に批判的な人をなんで政府機関に任命しなくちゃいけないわけ?w
拒否されて当たり前じゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:31.17ID:7FrkishS0
学にカネを出さないのが良い
国民は文盲であれは更に良い
新しい封建制度

あれ何て書いてあるんだい?
あれはね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:39.25ID:kjiKdGQz0
今の既得権益が生き残るためにはね、聖のようになるしかないのよ
何もかも捨てないといけないのね
厳しいものがあるんだろうとは思うでしょう
それよりももう流されちゃったほうがラクなのかもしれない・・
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:54.94ID:/lucoKll0
リベラル思想
王様 対 奴隷  の思想

幕末にあてはめると
徳川将軍 対 被差別部落民
となる

明治維新はリベラル革命だよw
もっと勉強しなさい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:11.14ID:HBgDDKU60
>>4
ネトウヨが認める優秀な人材はどこにいるんだ
日本学術会議じゃなくて日本会議にいるのか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:15.31ID:2LRXZHS80
>>4
左翼的なのと科学の業績は関係ないだろw
それはわけろ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:23.84ID:UhnOtWXL0
ネトサポは声を大にして世界的ゴミ雑誌に言ってやれ
「俯瞰」を辞書で調べてからものを言えとな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:37.67ID:4WY3SQM/0
本当に分かり易い炙り出し
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:38.91ID:uENye8Yl0
そもそも学術会議は学問を研究する機関じゃねえから
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:46.28ID:2FDGv/R00
こうゆうスマホとかのエロマンガや、アニオタ特集などの会場や展示も
自由の国 アメリカが無ければ 出来なかったことなんよ?
0221(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:49.38ID:GNPp4gtg0
パヨク「外国でさえ日本批判してるぞw外国の言う通りにしろって」
オレたち「じゃあ、外国の言う通りにファイブアイズに加入しよっか?スパイ防止法作ろっか?」
パヨク「日本は世界で唯一の戦争放棄の国だから、独自路線で行くんだ(震え声)」
オレたち「じゃあ、日本学術会議も独自路線でいいよな?」
パヨク「アベガー、スダレガー、ネトウヨガー」
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:52.23ID:CzqT8AOj0
>>200
税金泥棒だという根拠と6人を任命拒否した理由は?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:01.24ID:WPMPZjEG0
どーせ金目
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:23.37ID:nUOkaT0/0
スガーリン全体主義政権
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:34.14ID:kjiKdGQz0
ゴーン氏なんて、一種の聖みたいになっていらっしゃるでしょう
自らが希望されてレバノンに戻られて、家を襲撃されて、ヒズボラが出てこられて
今は難民の一部と化していらっしゃるそうよ

色々と達した世界観でもおありなのかしらね?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:00.55ID:iT1mjgqw0
表向きの人…安倍、小泉
裏方向きの人…菅、野中、二階
どっちもダメ…福田

野中は絶大な影響力を持っていたが、決して表には出てこなかった

安倍さんや小泉さんは表での振る舞いが上手かった
特に安倍さんは8年で国政選挙無敗という化物
安倍政権を超える政権はもう出て来ないな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:29.53ID:85jfrBFU0
ネトウヨ「ネイチャーはチャイナー!」
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:48.11ID:HYISGseZ0
反論が印象操作すぎて笑えるわ
TVと変わらない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:10.86ID:/lucoKll0
日本の科学者って知恵遅れしかいないから
ヴィーガンいないやん
知らんけどさ

世界の有能なインテリやセレブはみんなヴィーガンになって
人工肉とか作ってるのに

意識低いわあ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:30.56ID:85jfrBFU0
ネトウヨ「ネイチャーガ! チャイナーガ!」
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:46.12ID:uENye8Yl0
ネイチャーの言ってる気候変動を研究する科学者なら必要なんじゃね
必要ないのは内政干渉してくる売国学者な
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:56.88ID:lDVCrIxd0
>>212 日本会議(笑)。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:58.62ID:w0xfoIHA0
このyoutube動画に出演している議員が、
国連人権委員会は国連NGOに登録しなければ国連での発言する事ができず
保守系NGOはひとつもなく、左翼系NGOは山ほどあり、共産党の婦人部系NGOや
ピースボート、日弁連などが登録していて、これらの左翼勢力が国連に
せっせと通い、国連に従軍慰安婦問題を日本軍が誘拐拉致して性奴隷にしてただの
色々と吹き込んでいるせいか、この議員がはじめて国連に行って、従軍慰安婦問題を職員に説明すると、皆はじめて聞いたとびっくりするらしい。
その左翼系の団体が国連に行って発言すると、連携している日本のマスコミが
大きく報道して、国際社会で問題になっていると騒ぎ立てて
政治家が動かざるを得ないようにもっていくが、片やこの議員の国連での発言は
4回ともスルーされて、ようは特定の左翼的政治思想をもった活動家が
マスコミと連携して国際社会の場を利用しながら、政治を動かそうとしているようだ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:04.13ID:Xgt8C/J/0
>>201
令和のスターリン、21世紀のスターリンだね。

それで日本の学問や研究や技術開発を潰そうとして、菅さんは日本学術会議にてを突っ込んで来たのか。
習近平や中国共産党のためにね(笑)

いや、まさか日本のトップの総理大臣が、習近平や中国共産党の手先、五毛だったとはね。
しかし、令和のスターリン、21世紀のスターリンだったら、菅さんはそうするよね。

繋がったな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:05.37ID:kjiKdGQz0
まあ大変なハングリー精神の時代でしたからね・・
本当に・・
なかなか沈まぬギラギラとした太陽でね

だけどいずれは沈むのね・・
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:21.03ID:SntrGOXq0
>>193
何故なら、nature側がやっていることこそが反知性だから
まぁ、中国共産党が国際テロ組織指定されたら黙り込んでなかったことになるけどな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:21.41ID:Qnox1Qo60
105名→99名

役人が勝手に忖度しただけ。
課長クラスが忖度して指示を出し、課員が99名のリストを作成。今後、課員のみ自殺で、いつも通りお終い。

ここで、自殺しない者のみ課長や局長になれるわけで、その資質は昇任のための必要条件。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:26.29ID:85jfrBFU0
ネトウヨ「ネイチャーは反日サヨク!」
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:35.73ID:2FDGv/R00
>>226
ゴーンは本当に映画の主人公みたいな人生を送ってるよね…
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:50.35ID:8VO30J1+0
>>235
科学者を政治で排除すんのはおかしいってことなんやろな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:54.90ID:lDVCrIxd0
>>245 習近平は国賓だもんねぇー。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:10.59ID:uSCCwV+W0
労働の対価でもない政府予算に依存する限り政府傘下の団体であり、
国民の代表である政府の意向に沿うべきは当然。
国民の税金を貰いながら、国民の政府を少数偏見で批判するのは、
筋違いだ。、
学者といえども好き勝手振る舞いは許さんぞ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:14.55ID:qHhoEAbS0
意識の高い話題過ぎて
ネトウヨさん
付いて行けず
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:26.69ID:kjiKdGQz0
そして新しい時代はどのようなものだろうか?と思った時に
アジェンダ2030があったりするわけね

そして新しい生命を育むのね

これは大変に節度のある時代にはなるでしょうね・・
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:31.53ID:8WgftkJN0
┏( .-. ┏ ) ┓【夢/本当の漢字の意味】


*夢と云う漢字は

太陽が沈み
夕陽が僅かな光を届ける頃

夕陽の上に
卯の花線(脳波放送)の
お台場フジテレビが、のし掛かって
夕陽すら沈めようとしている

お台場フジテレビを利用して
三大巨大IT企業である
Google、Microsoft、Appleが
夕陽が沈むのを待っている

その上を「華氏911」…
つまり、セカンド・レイヤーから
日本に核が落とされると云う意味

--

▪歴史が繰り返されて来たが
 (リピート・プログラム)
この地球は最後の地球で、タイムマシンが無いので
週末戦争後は、人類の再生が不可能である

ルイジアナ州ニューオリンズに
ハリケーン「デルタ(ペンタゴン)」が上陸するとか…
de2
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1314722310155247618
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:33.45ID:otHMeIx80
自分の金でやれ
以上
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:47.91ID:7O1KEpcD0
菅ハゲ俺が見たときは6人外されてたとかいきなり逃げ出してて草
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:04.48ID:w0xfoIHA0
>>244
動画のタイトルはこれなんで暇な人は検索してyoutube動画で確認してみてね

#30報道特注【左系NGOと国連の関係SP】杉田水脈がみた国連の実態!生田よしかつ 足立康史 和田政宗 杉田水脈
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:05.55ID:0UrKCVVX0
ネイチャーさんは、
日本学術会議が、
日本の防衛省の予算を受けないとか、
軍事安全保障研究に協力しないとか、
自衛官の大学入学取り消すために大学に圧力かけるとか、
チャイナへの技術流出に無関心とか、

そういうことご存知ないみたいですよね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:09.94ID:FPSFGt+U0
>>196
数パーセントかな
業種によって違う
社会学とか憲法学とかマスゴミはおそらく逆の比率だろう

自然科学者でもやたら政治家を卑下する人間がいるが
世の中の決め事は政治的に決まるって言う人間社会の原則を理解できてない
絶対的に正しい正義ってのがあって必然的にそれが達成されるべきだと思ってそうだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:16.22ID:Xgt8C/J/0
菅さんが勝ち上がって来た時代は、右肩上がりの戦後の高度経済成長期だからね。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:21.87ID:5327pxwm0
ネトウヨ「ネイチャーは売国!!!」
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:24.21ID:8VO30J1+0
>>249
内閣府は105人で上げたら首相官邸に覆されたって言ってるから、
今回は、役人が勝手にとかやない
首相官邸にいる人物(官房長官)の命令
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:49.26ID:NG2HXXFfO
今、イギリスの大学では中国人留学生が組織的に工作活動してるよ!露骨にな。 これはSOSだな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:54.25ID:/lucoKll0
ユヴァル・ノア・ハラリ
世界的ベストセラー『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』、『ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来』の著者。

彼はヴィーガン(乳製品等も摂らない完全な菜食主義者)でもあり、動物(とりわけ家畜)の置かれている深刻な状況に対しても見解を述べている。
2015年、英国ガーディアン紙に寄稿した記事『工業型農業は歴史上最悪の犯罪のひとつである』において「工業的に飼育されている動物たちの運命は(中略)
我々の時代における最も逼迫した倫理上の問題のひとつである」と述べている。


ジャップ学者
「俺たちの利権ガー、俺たちの学問の自由ガー」


いい加減にしてくれ
意識低すぎない?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:02.44ID:lDVCrIxd0
>>261 とっくに撤回して白紙にしているぞ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:03.89ID:DsscnPCr0
ネトウヨのやってることは北朝鮮国民そのものだしな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:31.82ID:IJsPewKx0
日本の強みが失われて
政治の独裁色が強くなるって話なんだけどな

政府機関だからこそ
政府とはちがう意見を出さないといけない

肯定的な立場でないと
総合的、俯瞰的などと説明にもなってない説明で
首を切られるわけか

結局、エリートへの憎悪とか
アカデミックなものへの理解の低さってのが底流にあって
アメリカだとトランプのマスクの否定みたいな形で発露することもあれば
日本だと、こういう形で出てくるってわけなんだな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:39.36ID:3H/aciRa0
飯塚さんも日本学術会議会員だったの
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:43.69ID:85jfrBFU0
ネイチャーに叩かれては川勝と主張は正しいのかしらね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:44.02ID:2FDGv/R00
>>215
そんなことないよ
青チームから
協力しろよ。と言われてるんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:45.22ID:5327pxwm0
ネトウヨさん今度はネイチャー叩いてて草
そろそろ学問はパヨク!!とか言い出しそう
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:57.12ID:kjiKdGQz0
>>251
あれは何かフランス映画の「太陽がいっぱい」みたいな感じがするよね
本当に将来的には映画化して欲しいものよ
父親は神秘殺しというね。近代西洋化を象徴するような人物ではあったと思うのよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:07.44ID:1bT35+v90
独立した非営利組織、日本では財団法人
大相撲財団とか典型、非課税だし
アメリカのように、この財団法人に寄付は
法人税、所得税から引いて、企業や金持ちの意思で
運営する方が健全、政府が関与する方がおかしい
政府も財源をこの組織に渡す、中央集権を放棄すべき
自主独立でいいし、いつまでも何でも中央集権の時代ではない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:15.06ID:XjzhApr80
情報漏洩の恐れがある
金銭が流れる可能性がある

この辺りはっきり言わないと、海外は勘違いするかもね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:49.23ID:B5CQcFbV0
アメリカからのタレコミか公安からの報告か単なる実績不足か知らんが、理由を公開する必要なし又は憚れるって事なんだろう。
食い下がるなよ見苦しい。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:18.60ID:+PFUgEbS0
>>161
>>215
安倍は海外にしっぽ振ってただけだからねw
バカにされるのも仕方ないw

ただ、ロシアのプーチンが意外に寛容だと思ったのが、
昨年、アメリカでチェルノブイリを題材にしたドラマが作られても
問題にならなかったことだ。

あれは、ゴルバチョフ時代とはいえロシア及び近隣のウクライナの黒歴史であり
タブーなはずなので、アメリカのハイテクを駆使したドキュメンタリードラマで
ロシアの歴史の真実を語る事をプーチンが受け入れるという事が新鮮な驚きだった。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:33.47ID:Ar1QjNNI0
推薦理由も不透明じゃ、もはや特権と言っても過言ではない
税金使ってすることじゃないし、独立して好きなだけ提言すればいい
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:35.42ID:kjiKdGQz0
極左が頑張っても恐らくは無駄だろうと思うのね
何事も永遠に続かないものだろうし・・

要するには諦めが肝心なんだけれども、諦めるには色々と持ち過ぎたのだろうからね・・
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:37.44ID:7dk6F1SJ0
まあ外国がどう言おうが関係ないけどね。
日本人が国の運営としてどうするかと主体的に考える問題。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:40.86ID:zH02y+q/0
もうアメリカがロックオンしてるからどんなにシナが工作しようとしても
全部筒抜けだからw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:44.95ID:6QOso3MP0
菅、受け答えがトンチンカンすぎて、モウロク爺さんそのもの

インタビューでさえ、用意された原稿丸読み棒読みwww

俯瞰的活動www
いくら頭悪くてもインタビューまで原稿丸読み棒読みってマジで終わってるな

菅の特徴

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・陰湿
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし


・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みwww

ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだこりゃ・・・・w
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:10.06ID:85jfrBFU0
>>287
ネイチャー「菅内閣のやってる アレが政治?」
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:23.72ID:lJBX8X8o0
白人は黄色人種を差別してるだろが、死ねネイチャー
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:27.28ID:+Xs/8NyM0
>>12
やっぱり反知性主義にゴールしたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況