X



「まるで陸の孤島」武蔵小杉タワマン浸水1年 再発防止へノウハウ共有 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:37.14ID:c6lWWS2Q9
 昨年10月の台風19号で、川崎・武蔵小杉の47階建てタワーマンション「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」(川崎市中原区)は浸水による全棟停電に見舞われた。電気も水道もエレベーターも長期間使えず、「まるで陸の孤島だった」と振り返る居住者たち。被災の実態を語り、同じような被害を防ぐノウハウの共有を呼びかけている。(石川修巳)
 台風が上陸した12日夜、増水した多摩川の泥水が下水道管を逆流し、武蔵小杉駅周辺を水浸しにした。フォレストタワーも電気設備がある地下3階が浸水。真下の地下4階にゲリラ豪雨に備えた雨水貯留槽があり、建物周辺の雨水升を通じて大量の水が流入した。下水道に排出するポンプの能力を超え、地下3階に水があふれた。

◆「数日間は復旧ムリ」
 「電気・水道の復旧は当分の間できません。※数日間はムリです」。一夜明けた13日朝、マンション掲示板の手書きの告知が、異常事態を告げていた。管理組合によると、居住者は643世帯、1500〜1800人。ある住民は「情報源は充電が残ったスマートフォンのみ。絶望的な気持ちになった」と述懐する。
 管理組合の理事長経験があるデザイナー本平基さん(42)は、停電で自宅の仕事場も生活の場も使えなくなり、約2週間の避難生活を余儀なくされた。「こんな浸水リスクがあるとは知らなかったし、災害といえば地震しか考えていなかった」と語る。

◆オープンチャットで情報共有
 直面した課題は、情報の共有だった。張り紙をするにも、47階建てを巡るのは大変だ。そこで、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で多数の人が参加できる「オープンチャット」機能を活用。居住者約900人が参加し、「エレベーターホールに簡易トイレを追加で置きました」などと周知した。

 原因究明や再発防止策を検討する人材もチャットで募集。建築専攻の大学院生や石油プラントのエンジニア、弁護士など約40人が名乗りを上げた。取りまとめ役を担った現理事長の海老澤健太郎さん(45)は「専門的な知見のある人が驚くほどいた」と振り返る。
 管理組合によると、電力は被災から約1週間、水道は約2週間で復旧。1カ月後には被災前とほぼ同じ生活に戻った。

◆人のつながりがマンションを強くする
 短期的な再発防止策として、雨水貯留槽への流入を止める止水バルブを新たに追加。1階出入り口に設置する止水板も用意した。「これで今回のような被害は防げる」と海老澤さん。
 周辺のタワマンのうち、交流のある12棟だけでも、住戸数は約7000世帯、2万人に及ぶ。「もし複数のタワマンで同時に被災したら、こんなに早く復旧できなかった。ノウハウの共有が大切で、人のつながりこそがマンションを強くする」と実感している。

東京新聞 2020年10月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60914
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:09.10ID:932ZGzZi0
建てるときに盛り土スロープ化しとけば良かったろうに。 完全地下でも土の壁に守られていれば雨水の流入は無かっただろう。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:11.73ID:CdNUzuDA0
マンションって土地は自分のものにならないんだぜ
一生駐車場代や修繕積立金とか毎月払い続けるし
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:01.44ID:DQzDSzl20
>>562
しかし民度は最低


ボランティアを奴隷扱いして見下す
小杉タワマン住民の民度

1.泥をかき集める時には静かにお願いします。
力任せでスコップの大きな音を出される方が散見されます。
ただでさえ清掃関連の車両の音で住民 は迷惑しているため、
出来るだけ静かに作業お願 いします。
また力任せにすることで粉塵も舞ってしまいます。
泥は下水ではないので健康上の被害などは無いのですが、
見た目が良くないのでゆっくり丁寧 に作業して下さい。

2.写真撮影の禁止 ボランティア募集の時点で写真撮影は禁止と明記しています。
が、心ない一部の方は写真を撮っているようです。
上から監視というか、良く様子を確認させていただいているので
コッソリやっているつもりでも全て見えています。
武蔵小杉は武蔵小杉市民のための場所なので、住民の方以外の撮影はご遠慮下さい。


https://dotup.org/uploda/dotup.org2277028.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277030.jpg
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:36.86ID:ZGoL+pUR0
>>566
江戸時代からなんで長屋があるかと言うと、便利だからだよ。

長屋で狭い土地に密集して住むのが日本の文化。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:42.42ID:eeOuVc6p0
環八の瀬田の交差点から二子玉川に行くとき長い坂降りていくんだが
あーコンナに低いんだなと感じるんだわ
二子玉川から川崎方面の低地一体が
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:50.63ID:LmfHX9p+0
>>571
それなw
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:11.08ID:gS5aot9t0
>>555
名の知れた大企業の管理部門に新卒で就職しちゃうとこういう超上から目線になっちゃうんだろ。なんせ相手(社内の従業員や社外の取引先)が頭下げてくるんだから。タワマンに帰ってからもやりたい放題。つい癖が出ちゃうんだよ。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:47.98ID:xvc1dNVV0
>>536
完全な河原だなw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:21.47ID:932ZGzZi0
こういう水害危惧の土地で便利なところに完全な対策をして集合住宅を建てるってのは本物の錬金術として凄く有用だよな。
対策のノウハウを積んでいけば狭い日本の土地を有効活用できるようになる。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:38.81ID:QKFr6aOE0
不正受給してる別の在日から奪えば?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:40.36ID:5nViKZ4j0
これから治水工事を進めたら安全にはなる
小杉はルミネができるとかいう話もあるしな
タワマンは設備的にも便利が揃ってる
大体どっかのタワマンに図書館も入ってるしね
15年前に、地下鉄東池袋駅の真上に駅と連結してるタワマンの中に豊島区立中央図書館に初めて入って驚いたな
このタワマンに住んだらめちゃくちゃ公私共に便利だなと思った
図書館内では近くの私学の中高生たちがスタバ飲みながら試験勉強してた
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:31.34ID:xvc1dNVV0
>>573
日本に限らない。
欧州の古い街は中心部はどこも長屋。
レンガが貼ってあったり4階建てだったりするけどな。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:08.15ID:5FWYV8XX0
あ?
台風お待ちしてるぜ!
鯉と言ったらさっさと来いや!(シュッシュッ)
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:03.94ID:JT+LQ03h0
人の繋がりを強くしたら新規の入居者が住みにくそう
そんな噂が流れれば価値は上がりにくくなるわな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:38:50.59ID:PnyZFBUD0
>>580
ならねーよ。
あそこはすり鉢の底みたいな場所。
多摩川が氾濫しなくても、雨が降れば周りの高い土地から雨水が流れ込む。
仮に自宅のタワマンが無事でも周りが水没するような土地には住めない。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:20.61ID:Rx0WVyvw0
ムサコが河原レベルの土地だって知らずに買ったの?

無脳なだけじゃん
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:14.47ID:CdNUzuDA0
>>566
日本の文化ではないだろw
日本には色んな住まいがある
火災を考えたら隣との距離はとった方がいいしな
江戸は火災も多かったから、隣や通路を離した家も多かったよ
あと長屋とタワマンとかのマンション違うしw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:43:32.07ID:tAXkb6F/0
>>583

ムサコキッズこの汁飲んだのか、、、
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:56.74ID:mwhnF56h0
「ウンコすんな」って言われたらウンコすんな

know-howかこれ?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:04.26ID:xlvcY15P0
youtubeの解説動画見てると下水の集合配管(?)のせいで汚水が逆流してきたとあったけど
新たに大規模なタワマン建設したのにそこは直さなかったのか?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:17.20ID:fQjmXcEE0
東日本大震災以降に建てられた高層ビルは、地震の長周期振動を考慮して作られたビルが多い
武蔵小杉以降に建てられたタワマンは、ウンコに関して対策をねっている

どのビルに関しても、新しいほうが安全。
だから、中古のマンションを買うなんて愚の骨頂
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:26.61ID:CdNUzuDA0
長屋は基本的に平屋。2階建てのもあるが
タワマンは限られた土地に縦にたくさん住む集合住宅
長屋は持ち家にすれば前は駐車場とかあるかもしれない。土地が手に入ってる。

タワマンはたくさん金を払うのに、地面の自分の土地がない。
異常だから買わないように
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:53.06ID:H6FGi2Ii0
ウハウハ共有に見えたんでみんな喜ぶよ ハヤシもあるでよ ぽろりもあるでの花道
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:53.16ID:5FWYV8XX0
>>580
今度ウルフギャングも来るしな
武蔵小杉は風俗、パチンコ無いからオトコにはつまらないので
私は川崎行くけど外人や半グレは居ない
平日昼間なんて気持ち悪い程ワンサカ女性しか居ない
だからと言ってオトコが行くと浮くぞ。女性向けセレクトショップばかりで
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:55:51.63ID:voD2byiy0
粉うんこを肺いっぱいに吸い込んで もうこびり付いて二度と剥がれなくなってる
肺にうんこ層が出来上がってる
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:04:46.64ID:gA8wQC190
ブリって擬音から排便を連想したのだろうが誤り
うんち駅の森の塔、すなわちうんちステーションフォレストタワーが正解
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:08:16.61ID:3yzsvr3XO
>>536
その辺りを護るために上流側の入間川を先に決壊さしたんやないですか どっかの水門閉めなかったのと同じで
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:00.24ID:ye0NV/lv0
ノウハウンコ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:06.42ID:ye0NV/lv0
ウンコマン さあ立ち上がれよウンコマン
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:52.14ID:Q3d8/jB40
真の悲劇にあったのは下層民だけ。
上層民は臭くもないし高さに守られた。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:51.12ID:q09Jt1NF0
今日のムサコは💩禁止なんだろ?

台風で漏れたら大変だしな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:32.31ID:AUU7c1BS0
大雨が降れは川は溢れるのは当然
川の近くに住むならウンコと仲良しにならないとね
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:02.75ID:0mMsHyhl0
>>513
都筑ってそんな場所なの?
足さえあれば住みやすそうと思ってるけど
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:16.21ID:w9GhONEt0
何歳になってもウンコネタでゲラゲラ笑ってられるような大人でありたい
そんな夢をムサコはそっとサポートしてくれる
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:41:04.36ID:S6aPt2WR0
>>613
旧街道沿い、古城があった場所はどこでも同じだよ
しかもその周辺だけの話
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:05.46ID:VEwp34kR0
>>613
昔から単なる農村地帯
古戦場は二俣川
あんなド田舎に刑場なんかあるわけない
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:10.35ID:T4rq4C8b0
ノウハウ?

武蔵うn小杉の悲劇は非道な高層階住民によって起こされたものだよね
つまり、高層階の住民がまともだったなら起きなかった

下層階のお願いを無視してうnk垂れ流しまくり
自分は清掃活動せずボランティアにやらせたあげく、静かにやれ、上から監視してる発言

これさえなきゃ武蔵うn小杉なんて名前にならなかったよね
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:10.01ID:c2e8YpY30
あーそんな事件あったな。
人間の差別心や醜い部分を凝縮したようなタワーマンションであり
それを浮き彫りにした事件だった。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:06.10ID:HvALcSs20
さすがにタワマンの理事長さんは若いな
うちのマンションは古いし安いし立地も
はたから見たら変なとこだけど
それでも弁護士や設計関連など住民にいて
助かってる
集合住宅の良いところもあるよ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:23.23ID:0mMsHyhl0
>>618
フェイク情報も何でも垂れ流してる馬鹿ばっか
0622撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:14.93ID:ffSR6lMM0
>>1
タワマンシティ武蔵小杉駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0623撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:24.30ID:ffSR6lMM0
>>1
タワマンシティ武蔵小杉駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:00:23.23ID:vwzGEK1u0
>>615
子供心は大事だよな
武蔵小杉は大人が子供に還る場所
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:03:29.75ID:vwzGEK1u0
>>624
死因は口に詰まったウンコなんだろ?
サイコミステリーだな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:12.32ID:RvJin+UC0
タワーは栄華と衰退のシンボルになりやすいよね
武蔵小杉のタワーの足元にはウンコが広がる土地だとバレてしまったから羨望から一転して嘲笑の的になってしまった
あのタワマン群は遠くからよく見えるから、最近は見えるとつい笑ってしまう
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:18.70ID:3yzsvr3XO
>>617
あるやん 大山旧道の川崎市境辺りとか

あと田都沿線やと長津田の町田市境にもあるな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:24.77ID:iQcNapub0
買えない人達の妬みや僻み、嫉みが酷いな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:23:17.11ID:ENJvKkl70
>>630
>>1のマンション群があるところは東急駅の東側で武蔵小杉のはずれの新丸子東
武蔵小杉の中心は東急駅の西側で小杉町で、区役所や警察署や郵便局がある
小杉町は浸水せず、現在建設中及び建設予定のマンションは全てこのエリアにあるよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:23.23ID:85f6LF700
>>632
何をだよw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:24.23ID:S6aPt2WR0
>>631
江戸時代より前の話だけどあるんだよな
都筑区と青葉区と川崎市の境あたり
旧大山街道と、あれが多い早渕川があるあたり
港北ニュータウンってより田園都市沿線って言ったほうが正しい
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:17.67ID:vwzGEK1u0
>>637
ああ…それか
道理でアレなわけだ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:39.69ID:JCTZqW6/0
不良物件安く引き取って、高値で売り切ったら即会社潰して新しい会社作る。それが住宅販売業界で生き残る技
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:17.01ID:ZjXrJUSS0
ノウハウも何も、建物全てぶち壊して、下水道の大工事するしかないんじゃないの?
それかトイレを使わないとか
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:49.52ID:Rz5mO0Hj0
たしかにトイレ禁止か建て直ししかないよな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:58.19ID:mPdglykh0
三井不動産に対策させろよ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:28.20ID:Y+VE6R9l0
ブボボ、ブリュッ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:18.14ID:CdNUzuDA0
こうやって話し合いとかも面倒くさいしコロナ禍だし
どうせなら楽しい話をした方がよっぽど有意義な時間だ
さまざまなものが削られる。それが武蔵小杉のタワマン

うちは東京都の住宅街に戸建てで、町内会があるが
募金集めとかまだマシかもしれん。お年寄りが亡くなっていったり、引っ越したり、空き家もあったんだが
最近80坪の土地を40坪くらいずつの新築2つに分けて売り出して、若いファミリーがたくさん越してくるようになり、雰囲気が華やかで楽しくなった。

コロナ終わったら町内会でイベントまたやるんだろうね
引っ越して来た人は知らなかったら、面倒くさい。って思うのかなw色んな当番があるんだけど
先輩になれたみたいで楽しいなw
俺が会長になったら、地域猫カフェをやらないかって提案したい
会館から、外にいる野良猫を眺めるだけなんだけど
会館の窓の前に餌やり場を設置したら野良猫が集まってくるはず
みんなでそれを眺めながらコーヒーとか紅茶でも飲んで語らい合いましょうや。と
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:42:36.05ID:mPdglykh0
ムサコばっかり報道するのは二子玉の豚小屋みたいな地域の浸水を隠すためだよね
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:01.47ID:4CPBRm5x0
最初からタワマンなんて買わないからどうでもいい
関東の不動産屋の話も信じない
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:12.96ID:VEwp34kR0
>>631
街道で行き倒れた人を埋めたとかであって、刑場ではないでしょ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:58.59ID:85f6LF700
刑場てw
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:45:10.80ID:6sYwinUL0
うん小杉のネーミングがハマりすぎてて、もうココは何しても無理
んな所に住んでるなんて知れた日にゃ笑いもの
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:28.82ID:0mMsHyhl0
>>646
唐突な自分語りw
うるせーよ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:53.81ID:3yzsvr3XO
>>647
あすこは自ら堤防要らねえ!!で無事冠水やからなぁ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:01.95ID:fhkmi0rB0
例のムサコマダムたちはまだ住んでいるのだろうか?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:54:40.73ID:Rz5mO0Hj0
電源確保できなくなった原発事故と同じで準備できてない危険な物件ってことだろ
こんな低い土地にタワマン建てるんだから施工者は万全の対応しておくべきだった
買ったやつも設備万全かどうかを確認しなかったわけだから仕方ないよな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:54:56.75ID:N3KJITZ+0
>>1 電気設備を4階に上げるとかの対策はしていないのか?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:34.47ID:3yzsvr3XO
>>649
刑場やで 長津田の方とか打ち首にされた現地の豪族の慰霊塔なんかもあったりする
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:39.84ID:VEwp34kR0
>>659
具体的にどこ?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:45.11ID:Rz5mO0Hj0
このマンションに関わる人たちは言わば自業自得なわけだが
問題のなかった他のマンションなんかに住んでる人たちは被害者なんだよな
土地全体のイメージが下がって価値無くなっただろ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:47.50ID:8WgftkJN0
水のそばのタワマンは、いかにもハイリスクだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況