X



【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★17 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:38.17ID:XFB9iZCz9
https://look.satv.co.jp/_ct/17399056
学者の静岡県知事、菅総理を痛烈に批判「教養レベルが露見した」 日本学術会議問題で

日本学術会議が推薦した会員候補の任命を菅総理が拒否した問題で、静岡県の川勝平太知事が菅総理を厳しく批判しました。川勝知事は「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見した」指摘しています。

 その発言はきのうの知事定例会見で飛び出しました。

静岡県 川勝知事(7日):「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見したということではないか。菅義偉さんは秋田に生まれ、小学校中学校高校を出られて、東京に行って働いて、勉強せんといかんと言うことで(大学に)通われて、学位を取られた。その後、政治の道に入っていかれて。しかも時間を無駄にしないように、なるべく有権者と多くお目にかかっておられると。言い換えると、学問された人ではないですね。単位を取るために大学を出られたんだと思います」

 川勝知事が菅総理の学歴に言及して批判したのは、科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち政府が6人の任命を拒否した問題についてです。

川勝知事(7日):「ともかく、おかしなことをしたと思うが、周りにアドバイザーはいるはず、こういうことをすると、自らの教養が露見しますと、教養の無さが、ということについて、言う人がいなかったというのも、本当に残念です」

 川勝知事は、知事就任前は早稲田大学の教授や静岡文化芸術大学の学長を歴任した、いわゆる「学者知事」です。一方、菅総理は高校卒業後、秋田から上京して段ボール工場に就職、アルバイトをしながら法政大学に入学・卒業し、議員秘書や市議会議員を経て総理となった「たたき上げ」の人物です。

ネット上でも賛否が…

川勝知事が、学術会議問題を巡り、菅総理を名指しで「教養の無さが露見した」と酷評したことは、全国的に話題になり、ネット上でも賛否両論が巻き起こっています。

ネット上では…

「こういうことをビシッと言える人が少なくなりました。見渡す限り忖度野郎ばかりですもんね」

「川勝知事を全面的に支持します。学術会議の問題は、教養がある人間か、否かで分かれるということが段々わかってきた」

「人を批判する発言として極めて差別的。侮辱した人の向こうにいる国民が見えていないのだろうか」

「教養とは学問だけではないと思います。その人の品性を含めて態度や生き方全てが教養だと感じます。そういう意味で川勝知事自身が教養を身に付けるべきだと思います」

「権力の言う人たちだけだと御用学者ばかりになる」

 また、川勝知事は、政府が任命拒否の理由を明確に説明していないことについて、「説明ができないなら反省して撤回すべき」との考えを示しました。

川勝知事(7日):「公務員に対する任命権が自分にあるからとか、総括的にできればそれでいいとかおっしゃっているが、そんなの何も語っていないのに等しい。もし今度6人が落とされるのであれば、学問がなっていないと言うことであれば、もっともな理由ですよ。それ以外の理由は、よほど法律に違反していない限り、そうしたもの(政治的発言)は言うに任せるということであり、信教の自由、学問の自由、言論の自由というのは基本中の基本で。そこに権力が介入して、権力の言う人たちだけになったら、御用学者ばかりじゃないですか。そんな人は学者じゃないです。それはまさに日本の学問立国に泥を塗るようなことではなかったかと、非常に心配しております。汚点です。なるべく汚点は早く拭った方がいいと思っている」

2020/10/08

★1 2020/10/09(金) 09:25:39.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602266702/
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:01.16ID:kYxvJE2w0
しかし、人生の価値が学歴だけで100%完全に定量でき、しかも例外が全く無いという厳然たる事実がある。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:01.24ID:lqJsBCxp0
>>575
数学は暇人の趣味な。
法学は生きる為の道具だ。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:14.81ID:Y1PgZppX0
選民思想だし千人会議だしもういらん
特に人文系は予算減らしていい
権威主義で国民騙してきただけじゃん
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:19.24ID:N92kNN740
静岡県民はこいつをさっさとリコールしちゃえばいいのに
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:21.29ID:hxwq4elx0
>>547
元からだぞ
そもそも左翼が自民やネトウヨを人間として認めてるか疑問
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:27.81ID:amFxTjDn0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。
rへr
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:45.25ID:umkBVJM50
反日アカに学歴差別主義者や
病気持ち差別主義者がいる。

共産主義国家も超格差・差別社会だから、当然よね。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:48.34ID:zwCgdc8V0
教養がある人の発言じゃない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:50.43ID:9RaMyb0d0
>>479
一番劣っているのは、その人間性ね  
こういう経歴カースト狂信者の差別主義者は県政からは排除するべき
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:54.11ID:amFxTjDn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

trhrt34t34
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:59.85ID:R8WWWpIx0
家柄とか、学歴とか、職業とか

そういうことで他人を見るのは下品だし愚か

静岡県民はトップがこんなんでいいの?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:11.31ID:RhXjJof70
>>489
経済はいずれ復活させられるけど、人は死んだらそれでオシマイなんだぞ。
まずは人の命を守るのが優先だろ。
だいたい、コロナ対策で政治家がなんの役に立ったんだ?
単に金をバラまいただけだろ。
専門家の意見を聞かずにやることは後手後手。これが専門家の意見を聞かない政治家の実態だ。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:14.71ID:pEhF3Mp70
その立派な学問とやらを極めんとしてる教養ある学者さん達が自分達の有用性や日本への貢献度を
きちんと総理やら内閣やら国民に示せばいいだけだろ

相手が自分の思い通りに動かないからって
これだから学問してない奴は〜教養が足りないね全くw
とか言って他人を馬鹿にして自分を慰めるのが教養ある学問を修めた学者さんなのか?
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:16.17ID:b+WYIk0X0
知事がこの調子だから、リニアに関してもネットで段々とJRに同情する論調になってるのを静岡県民は気が付いた方が良い。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:18.34ID:JkZQjQv90
静岡のイメージか著しく低下したな
今まで悪いイメージなかったけどこういう増長したクズを知事に選ぶ様な県民性なのか
非常に残念
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:24.99ID:amFxTjDn0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

34うy45う
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:26.17ID:Y1PgZppX0
>>601
そら人を騙したり脅すために大層な理屈もってくるタイプなんじゃないかな
パヨクっていつもそうだ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:29.99ID:S0Nv48Rf0
オレは秋田生まれの東京育ち
ハゲそうな奴はだいたいトモダチぃ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:31.61ID:cTD6MSbz0
>>584
くやしいのうw
くやしいのうw

それがおまえの精一杯でくやしいのうw
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:49.04ID:Ovli5rUl0
いろんな政治家がいていいと思う
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:51.23ID:yeMXgvy10
>>547
ネトウヨって言葉が社会に容認されたころから
自民党に対する批判は昔からあった
だが現在は批判から侮蔑に変わってきている
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:24.07ID:YdrPwh6A0
>>572
>>597
以前しばき隊の幹部が「差別する側へのヘイトはヘイトとは言わない」みたいな事を言ってたな
自分達の存在を否定する連中には何してもいいという考えか
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:27.77ID:umkBVJM50
北海道知事も学歴ないけど頑張っている。

高学歴、(と言っても早稲田だけど)軽蔑される川勝。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:32.27ID:T+T+Eb0k0
こういうことを公に言う知事の性根が一番鼻持ちならないとは思うけど

菅が強権的でイエスマンばかり周りに置きたがる政治家であることは事実なんだよな
有能で本当に国民のためになる政策を実行した成果があるなら問題にならなそうだけど
まだ総理に就任したばかりでこれじゃ、たたき上げの苦労人という経歴もむしろ逆効果
「野心家が権力手にした途端暴走し始めた」「ああやっぱり出自の卑しい奴はこの程度か」と軽侮されるだろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:32.43ID:Y1PgZppX0
批判意見を見下して内輪のノリで特権意識がひどくなったのだな
パヨクは民主主義連呼するわりに不都合な意見は間違った民主主義認定して潰そうとするよね
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:26.64ID:amFxTjDn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ぽちどもよ
憲法改正あるいは解釈改憲を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq


日本が憲法改正して敵基地攻撃を可能にさせたとしても
地下深くに隠されたミサイルサイトや移動式の発射台を破壊することは不可能ユダー
だからジャップが反撃すればするほど無駄に再反撃されて逆にジャップの被害は甚大になるユダよqqq
ユダたたちはそれを狙って憲法改正させようとしてるユダけどねqqq
でも、ジャップが憲法改正せずに敵基地攻撃を可能にしなければユダたちが全面に出なければならなくなるから、
自作自演戦争は引き起こせないユダー
引き起こせともせいぜい数発の北の核ミサイルをジャップに落とせるだけユダー
中国との戦争などは引き起こせないユダよ
だから馬鹿なアベ公一派を煽って憲法改正を成し遂げさせるユダー


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\
れれ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:34.36ID:lRW3VhKn0
とにかく早稲田卒は多い
田舎だけど早稲田卒の人がそこらじゅうにいる
早稲田卒が集まると校歌を歌いだす
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:35.89ID:cTD6MSbz0
>>610
なんで顔真っ赤なの?

低学歴なの?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:36.80ID:u8S21UVe0
>>604
憲法23条が保障する学問の自由には、「個人が国家から介入を受けずに学問ができること」と、
「公私を問わず研究職や学術機関が、政治的な介入を受けず自律すること」の二つが含まれる。
学術の観点から提言をする日本学術会議は、学術機関の一種だ。

 憲法23条は「公的学術機関による人選の自律」も保障しており、今回の人事介入は学術会議の自律を侵害している。
学問の自由に、公的研究職や学術機関の自律が含まれるのは、一般的な解釈だ。

東京都立大の木村草太教授(憲法)
https://www.asahi.com/articles/ASNB27V60NB2UTIL04Q.html
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:12.33ID:u8S21UVe0
>>621
菅が公にめちゃくちゃやったんだから
公にめちゃくちゃいわれるのはしょうがないのかなって
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:18.50ID:WdFPVU4X0
川勝の学歴理論で人の優劣をつけるとさ、もう際限がないと思うんだよね。川勝が超高学歴なのはいいとして、それ以上の人、たとえばノーベル賞くらいしか知らんけど、そういう賞を持ってる人からすれば、持っていない川勝は「実績のない学者は学者とは言えないと思います」とか言われたら、川勝はどう返答するんだろうな?同じ学者とは言え、専門分野が違えば「あいつら、学者とは呼べねーよw」とか学者同士で見下しあいとかしてんだろうし。川勝の発言は、いかに川勝が下劣な人間であるかがにじみ出てるね。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:28.82ID:N92kNN740
こんな差別主義者がトップでよくもまあ静岡県はやっていけるもんだなあ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:37.34ID:yeMXgvy10
>>615
バカだなあ
静岡のお茶とミカンは一大産業なのに
野菜も静岡産は味よし香りよし

今後は一切ごめん被る
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:40.70ID:LsDx9Iyr0
これで有名になったな
静岡は富士山くらいだったから悪いイメージだけど注目浴びてよかったな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:55.74ID:2X3FwggT0
川勝知事はこう言いたいのだな。
現在は学問の自由に対してコメントされている田中優子総長率いる法政大学の学卒は
所詮学卒であり学問ではなく単位をとるための大学でしかない。
卒業生が総理大臣にまでなったが法政大学ではなにも学べてない。
法政大学の行っていることは学問ではない、単位を学生に与える事しかしていないということだ。
ということだな。

法政大学も酷い言われようだな。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:06.39ID:0w3qcCxr0
>>616
小中高まで京都
まあ人格形成は京都で培われたと考えるのが自然
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:17.69ID:lqJsBCxp0
>>599
鳥取県の平井シンジは最低な知事だ。
国連が環境問題を言えば、
訳のわからん課をつくり、
税金の無駄遣いをやる。
なんせ、議論するだけの課で、
実際の環境問題には関与しない。
そんな課は必要ない。
県庁に大学のゼミを作る馬鹿知事が、
鳥取県の平井シンジだ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:33.41ID:WhJAUdiN0
>>387
> 学ではなく職人志した料理人や、人間国宝の方々を、どれだけ侮辱する発言なのか

それらの方々がもしも内閣総理大臣になったら遠慮なく批判されますよ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:47.34ID:YdL2Nqva0
なんだ、全面的に正論言ってるだけじゃねーか。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:00.45ID:u8S21UVe0
>>636
学問の自由もわからんやつは単位だけとりにいったバカってことだよ
単位だけとって学問をおさめないからこんなことになる
単位も学問もおさめてる卒業生が大半だからね
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:11.01ID:R8WWWpIx0
俺は中卒でも必死で県民のために働いてくれて、人を出身地や学歴や家柄でバカにしない知事の方がいいな

学問ができたからって人を見下したらおしまいだろ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:20.99ID:l3/phQ530
>>512
学問の自由って、あれ正確には研究教育機関の自治・研究・教育の自由でしょ?

文字通りに学問の自由ってなにと考えたら学習権や表現の自由になると思うのね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:43.31ID:M2QmJpwU0
さすが静岡県知事は学のない連中とは違う
高卒以下の連中は教養ないからな
チンパンジーと同じレベル
菅のようにただの大卒なら人間として最低レベルだな
対等に話せるのは院を出た奴らだわ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:45.11ID:dkBdnis20
オックスの院と東大・京大の院とどっちが入院が難しい?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:45.87ID:hZ2FIkUv0
>>606
静岡県民以外は知らんと思うけどこいつの後ろにはス○キ自動車のオサム会長がいる
県政だけでなく国政選挙にもちょくちょく介入してる老害
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:47.54ID:Pqzpa3c30
こーいう事は知事が口に出して言うもんじゃない
影でやってろよバカすぎるw

辞任まだあ〜?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:56.35ID:lqJsBCxp0
>>613
所詮弁護士は商売。
頼りにはならん。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:56.63ID:u8S21UVe0
>>639
反論できないとこういうおもしろいことをいうw

お前国立大学どうなってたと思ってんの?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:05.88ID:1uJsdB5U0
>>594
生きるためなら、宅建士をとる方が10倍も効率がいいな。
民法なんか、浅く広く学べたよ。
後は、税法や年金、社会保険料関係なんか、学校で教えてほしかったよ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:14.06ID:+dBLRYAS0
と言うか教える教授は研究者で学問してる人だろ?
それがカネとって教えてるのは学問じゃないなら
カネを返せよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:16.09ID:z1dlFVsw0
>>546
現実は理科数学が全然出来ないために
文系コースに進み、法学部、文学部、
人文なんちゃら、文化なんちゃら学部を
乱れ打ちして、法学部に引っかかった
から進学したという人が大半でしょ?
元々、優秀で法科に進む人なんか
ほんのほんの一部でしょ。
日本の大学の法学部の定員いったい
何人いるの?
そんなに必要?
大部分が高校の数学程度も皆目わから
ない連中だから、社会に出てもデータ
整理すらまともに出来ない
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:22.04ID:Y1PgZppX0
このパヨ会議中国との協力をつっこまれたら
ほとんど何もしてないからって逃げてたよね

たいして稼働してない組織の人選がとおらないからって
なんで学問の自由の侵害になるの
じっさい力尽くで学問をとめたのはパヨ会議のほうだよね
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:24.23ID:N61elTNI0
>菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない

たったこれだけの文章なのに非論理的で笑うわ
本当にこいつ学者なん?
つーかよく早稲田に入れたな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:26.84ID:IqezsFh10
>>441
専門家と言っても医学や医療の専門家が大半だったろ
だから「病気が治るなら死んでもいい」みたいな偏った提言になってた
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:29.01ID:umkBVJM50
川勝は中国・韓国に買収されたとか、

ハニトラに掛かっているの?

伊豆高原の韓国製ソーラーパネルや

中国の為に日本のリニアを邪魔してるし。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:30.69ID:ef7eDqV70
>>632
やっていけてるかも怪しいんだがな
静岡県職員の自殺者は他県と比べてやたら多いって騒がれた事あるんよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:00.08ID:LXDgvpS70
>>587
>経済畑の川勝なんかよりよっぽど任命に関する法的解釈に詳しいと思うけど、

じゃぁ、何で問題になるだろね。
安保法制に反対した、共謀罪に反対した、気に入らねぇ〜
そういった人間が政府にいて、105から99人にして菅総理に提出して、
菅総理が盲判を押した。そいで、学会がなぁ〜に、
そいで、菅総理が見当違いの弁解をした。

叩き上げと自慢するなら、6人を削った奴は誰だ、って原因を探るんだけどな、
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:17.07ID:Y1PgZppX0
なんかほんと意地汚い言い方しかしないから
この会議は勘違いの源泉何だなっていう風にしかみえない
ほんとに有能な学者はこの会議の権威はわずらわしいんじゃないか
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:21.73ID:ucVP5gvE0
答え合わせが正解ばかりだな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:26.72ID:i1mmuHUx0
田舎の知事止まりが総理大臣に嫉妬ww
学歴でしか勝てない可哀想な人だな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:27.24ID:gjFX46gT0
>>624
よく派閥政治がーとか賢ぶった学生が馬鹿にしてるけど、おまえらも社会にでたら学閥に振り回されるんやでって言ってやりたい
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:33.82ID:mnw9K6/O0
>>644
それ言いだしたら総理大臣になってから川勝さんもモノ言わないとな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:36.01ID:ehz3oZCY0
うわっ、ひでぇ発言だな
これ知事がいったの?死ねよ差別野郎
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:36.35ID:V06OMZtU0
選挙で選ばれた以上、民意だ。

鳩山由紀夫とかの経歴ばかりがピカピカの無能でも民意だ。
だからこそ選挙は大事なのだ。マスゴミのミスリードに乗ってはならない。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:40.05ID:iUn6s2sP0
>>626
その日本国憲法は憲法学者の解釈により変わるのは当然知ってるよな?
学者が憲法をいくつも解釈本作ってんの
しかも原文が英語なのに 英語が出来ない奴がやってたりするんだぜ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:44.24ID:LY6HmCR+0
単に
現政権にいちゃもんをつける学者は要らないのだろうが
これをあーだこーだいうのは想定の範囲内w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:45.79ID:yeMXgvy10
>>630
そこは田中耕一さんの例で
普通の学卒だけど島津に入って懸命に努力
ノーベル賞

川滓知事
首相の悪口だけ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:32:57.60ID:YdrPwh6A0
>>618
批判するよりも侮蔑する方が感情論で攻め易くお手軽だしマウント気分も増すから多用してるのかもしれない
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:13.87ID:8MvMNX4A0
偏差値バカがマウント取り合っててウケる〜
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:16.31ID:R8WWWpIx0
>>680
静岡県民でも川勝から見たら研究者以外はゴミだよ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:30.19ID:2V56P94d0
アホ大学は知恵遅れでクルクルパーの証明書って事か
せめて法政ぐらいは行かんと学士でもないと
正論だ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:39.97ID:xyt8xBcw0
学術会議と学問の自由は別物

学術会議の学者は自分等の功績を国民に説明しなよ

レジ袋有料化だけならコストかかりすぎて会議解体してほしいよ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:46.51ID:YGihRU1x0
>>1
学術会議は内閣府のただの諮問機関。人事権は上司の総理。文句あるなら、他にいけばいい。ただそれだけ。そもそも学問をやる場でもないし。わかってないね、この知事。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:34:00.79ID:u8S21UVe0
>>667
国立大学どうやって経営してるの?
人事権は学問の自由に独立してるけど税金つっこんでるぞ?
人事介入できないぞ?
そもそも私学助成金すら問題ないとされているのにその条文だしてどうすんの?
公の支配がどういうことかなんでちょっと考える頭もないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況