X



【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★17 [首都圏の虎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:38.17ID:XFB9iZCz9
https://look.satv.co.jp/_ct/17399056
学者の静岡県知事、菅総理を痛烈に批判「教養レベルが露見した」 日本学術会議問題で

日本学術会議が推薦した会員候補の任命を菅総理が拒否した問題で、静岡県の川勝平太知事が菅総理を厳しく批判しました。川勝知事は「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見した」指摘しています。

 その発言はきのうの知事定例会見で飛び出しました。

静岡県 川勝知事(7日):「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見したということではないか。菅義偉さんは秋田に生まれ、小学校中学校高校を出られて、東京に行って働いて、勉強せんといかんと言うことで(大学に)通われて、学位を取られた。その後、政治の道に入っていかれて。しかも時間を無駄にしないように、なるべく有権者と多くお目にかかっておられると。言い換えると、学問された人ではないですね。単位を取るために大学を出られたんだと思います」

 川勝知事が菅総理の学歴に言及して批判したのは、科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち政府が6人の任命を拒否した問題についてです。

川勝知事(7日):「ともかく、おかしなことをしたと思うが、周りにアドバイザーはいるはず、こういうことをすると、自らの教養が露見しますと、教養の無さが、ということについて、言う人がいなかったというのも、本当に残念です」

 川勝知事は、知事就任前は早稲田大学の教授や静岡文化芸術大学の学長を歴任した、いわゆる「学者知事」です。一方、菅総理は高校卒業後、秋田から上京して段ボール工場に就職、アルバイトをしながら法政大学に入学・卒業し、議員秘書や市議会議員を経て総理となった「たたき上げ」の人物です。

ネット上でも賛否が…

川勝知事が、学術会議問題を巡り、菅総理を名指しで「教養の無さが露見した」と酷評したことは、全国的に話題になり、ネット上でも賛否両論が巻き起こっています。

ネット上では…

「こういうことをビシッと言える人が少なくなりました。見渡す限り忖度野郎ばかりですもんね」

「川勝知事を全面的に支持します。学術会議の問題は、教養がある人間か、否かで分かれるということが段々わかってきた」

「人を批判する発言として極めて差別的。侮辱した人の向こうにいる国民が見えていないのだろうか」

「教養とは学問だけではないと思います。その人の品性を含めて態度や生き方全てが教養だと感じます。そういう意味で川勝知事自身が教養を身に付けるべきだと思います」

「権力の言う人たちだけだと御用学者ばかりになる」

 また、川勝知事は、政府が任命拒否の理由を明確に説明していないことについて、「説明ができないなら反省して撤回すべき」との考えを示しました。

川勝知事(7日):「公務員に対する任命権が自分にあるからとか、総括的にできればそれでいいとかおっしゃっているが、そんなの何も語っていないのに等しい。もし今度6人が落とされるのであれば、学問がなっていないと言うことであれば、もっともな理由ですよ。それ以外の理由は、よほど法律に違反していない限り、そうしたもの(政治的発言)は言うに任せるということであり、信教の自由、学問の自由、言論の自由というのは基本中の基本で。そこに権力が介入して、権力の言う人たちだけになったら、御用学者ばかりじゃないですか。そんな人は学者じゃないです。それはまさに日本の学問立国に泥を塗るようなことではなかったかと、非常に心配しております。汚点です。なるべく汚点は早く拭った方がいいと思っている」

2020/10/08

★1 2020/10/09(金) 09:25:39.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602266702/
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:18.55ID:l3/phQ530
>>691
大学に公金を入れる場合は自治や研究や教育以外の部分で介入を認めなければならないのでは
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:27.27ID:rqeizmen0
>>782
おまえ国立大学学長の任命患者が誰か言ってみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:51.81ID:u8S21UVe0
>>797
>憲法23条が保障する学問の自由には、「個人が国家から介入を受けずに学問ができること」と、
>「公私を問わず研究職や学術機関が、政治的な介入を受けず自律すること」の二つが含まれる。
>学術の観点から提言をする日本学術会議は、学術機関の一種だ。

大学自治ってのは「公私を問わず研究職や学術機関が、政治的な介入を受けず自律すること」の具体例だな

学問は自由だ勝手にやればいいってのは「個人が国家から介入を受けずに学問ができること」ってことの説明だな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:54.46ID:/pHt57bN0
もともとリストは99人だったんなら

何の問題もないじゃないか?

なにを騒いでいるのですか?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:12.40ID:rqeizmen0
患者じゃなくて権者なwwwwwwwwwwwwwwww
笑いすぎて間違えちゃったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:13.32ID:IuvDSVMb0
ぶっちゃけると、博士とかフツーにいる学者の世界だと、こーいう考えがスタンダードなんだよw
欧米じゃ博士じゃないと就けないポジションがあるし

つまり川勝はつい本音がポロリと出ちゃっただけなんだが、流石に空気読めない死文3科目バカの知能だったって事だろww
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:28.78ID:ddY5XfiA0
>>780
今、解散したら、大勝利間違いなしだな。

パヨクの底引き網状態で、国民は、こいつら
選民思想主義の連中の正体が理解しちゃった
から。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:29.78ID:KUxOBD8+0
>>795
一応言うけど川勝は京都人だからね
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:33.85ID:l5puq/9Y0
これはあかんよ
学歴ない人は出てくるなって言ってるようなもんだし。

学歴あってもテロ行為した奴らもいるのだが
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:56.98ID:+dBLRYAS0
>>782
残念だが自治の範疇があるんだよ
大学内で盗撮でも暴行でも放火でもすべて日本国の法律の適応を
受ける
自分達で裁く訳ではない
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:59.69ID:iuZJAie40
学問した人間とやらに好き放題やらせたら
お手盛りの既得権益組織が出来上がったんじゃねーか
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:59.78ID:u8S21UVe0
>>802
>>809の通りだな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:11.46ID:WhJAUdiN0
>>785

> ただ学術会議は...首相の判断には従うべきじゃね?

従うべきじゃないよ。総理の権限の権限は法律に定められた範囲のみ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:20.43ID:RhXjJof70
正当な理由で排除したなら、その理由を具体的に説明すべきだが、それがない。
しかも菅さんは渡された名簿をみて分からないけどとりあえず承認しただけ。
なんじゃそりゃ。
菅さんさ、一つひとつの仕事を丁寧にやろうよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:36.61ID:98xRRWMN0
>>814
ネトサポ駆けつけ大勝利www
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:55.79ID:u8S21UVe0
>>804
もちろん金の使い方とかはそうだな
人事はその範疇にないぞってことで
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:01.89ID:Sl4fj+OH0
>>1
川勝というバカ

賄賂利権汚職政党【自民党】はムカつくが
川勝はもっとムカつく
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:04.81ID:z1dlFVsw0
>>686
だから日本の法学部なんかは大部分が
せいぜい公務員を目指す程度の専門学校と
変わらないでしょう?と言ってるの
大部分が学問と誇ってマウント取る
レベルなの?
法学部出なくても優秀な人は社会に出て
必要に応じて法律知識は身に付けます
時間がなければ優秀な弁護士でも
雇います
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:20.09ID:jTIaFxpj0
めちゃくちゃ学歴差別じゃないか。
菅首相の高卒でも頑張っている発言と対比して毎日ニュースで流してやれよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:20.32ID:sD1rrPxD0
>>705
そういう考えでどんどんりけんだんたい化したんだろうな
今後、行政改革もメスを入れるということで明言されてたのはその辺りの不透明さだろう。
一部の声の大きい学者が好き勝手とか、面白すぎる
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:26.96ID:ddY5XfiA0
川勝平太という人物の人格のレベルが図らずも露見した
という案件でしかなかった件。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:39.09ID:D18JjthV0
>>1
差別発言?
うちの坊主と同じメンタリティだな、檀家から陰口言われてる。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:45.93ID:RhXjJof70
学術会議の人事に介入したことを支持する連中に聞きたいけど、じゃあ今まで人事に介入してことなったことはどう考えるのか?
どー考えるのか?
ね。
すっとぼけるなよ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:50.16ID:+dBLRYAS0
>>815
知事に選んだのは静岡の県民だろ?
京都府民はこんなクズを知事に選んだりしないから
静岡で責任は持てよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:01.94ID:FYZWlMXj0
静岡の大学すべてディスっちゃったなw

どーすんのこれwww
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:11.13ID:WhJAUdiN0
>>810
> もともとリストは99人だったんなら
>
> 何の問題もないじゃないか?

いや、総理の捺印のある決裁文書が公表されてるが推薦105人。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:12.82ID:gjFX46gT0
>>795
関東民なら味を売りにしてる狭山茶お勧め
最近は九州が頑張ってるから、ブレンド茶の場合は九州割合も多くなってるかもね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:15.53ID:vFTInPdn0
県民の中には貧困家庭や、中学・高校しか行ってない人も多いというのに、この知事は腹の中でそういう県民を見下しているということが露呈したね。静岡県民怒れよ。投票した相手に見下されてるんだぞ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:21.48ID:ghi67L8A0
確かに菅はバカだよなw。その支持者も同類でw。

そして竹中なんかをアドバイザーにして日本を潰し尽くす。

もう日本と日本国民にトドメを刺せよ。竹中たちのおかげで日本はガタガタだよ。手遅れ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:23.23ID:pJIySDFN0
この人教養科目を履修してないの?
それとも理解してないの?

行政は学問をする場じゃない。
つまり学問の手法や知識をそのまま応用すれば通用するわけじゃない。
実際の社会を動かしてるのは現場の人間なんだよ。
それは法律のテキストを見たって明確でしょう?
通説、学説とか書いてある。
学校で法律を勉強した学生が、裁判所で学説を唱えたら必ず通用しますかね?
法律の本があったとして、実務で使う時に学説の本と通説の本のどちらを買います?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:23.27ID:jTIaFxpj0
>>831
糞無能だと思うが
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:25.62ID:VoyPOzYT0
秋田県民と法政大学クラス以下をバカにした傲慢な差別発言だな。
早稲田大学卒ってそんなに偉くて知性があって教養が有るの?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:31.68ID:mQ62n/au0
新潟不買が目的達成で無事終了したと思ったのに、

今度は静岡不買だね。絶対に、一切の静岡製品買わない。

スズキの自動車なんか絶対に買わない。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:35.11ID:jvArk2Ln0
方正とぴろゆき中央大学とどっちがいいの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:35.23ID:N61elTNI0
>>809
じゃあ予算無くせば良いよね
影響を受けないなんて有り得ない
これまでももらった予算で自治を謳歌してたんだろ?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:40.68ID:p0+7bE0k0
菅総理はちまちましてる感じがする
学問や教養へのリスペクトが足りないのではないの?
観光立国なら、教養豊かな国であってほしいとね
そういう国は文化も素晴らしいはず
観光って、ただ観光地行っておいしいもの食べたりするだけではなくて、その国の雰囲気が良いものかが大事だと思う
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:40.87ID:rqeizmen0
>>831
行政改革の一環だろwwwwwwwwwwwwww
聖域はないって言ってんだからwwwwwwwwwwww
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:02.37ID:98xRRWMN0
>>841
議論のすり替え
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:18.06ID:rC67IkS00
静岡不買
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:21.94ID:y98oHLMF0
川勝はリニアといい学歴差別といい、こんなやつがを知人居しておく静岡県民の民度が疑われる
俺は御殿場出身だが、基本的に県民は保守だが東富士演習場がある関係で左翼も強い
その関係で、昔社会党の委員長も出た。
だから川勝みたいなクソ知事が生まれる土壌がある
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:32.95ID:F8ekMj6Z0
静岡県人はなんでこんなやつ選んだの
こんなの人格否定じゃん
静岡最悪だな二度と行かねえ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:40.84ID:u8S21UVe0
>>805
それも学術会議と同じく形式的任命ってずーっとなってるけど
それは憲法順守のためにな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:46.01ID:9RaMyb0d0
川勝って、通名成りすましの偽日本人なの?  在日御用達のアカ学校の早稲田だし
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:47.60ID:FAtPrLWg0
本質的なところからわざと目を逸らして発言する輩が本当に多いよな
学術会議の会員に任命されないイコール学問の自由が奪われる事にはならない
国費が支出される国の機関の要員に任じられないというだけで
身柄を拘束されるわけでも言論活動を制限されるわけでも
身辺に監視をつけられるわけでも何でもない
本業には何の差し障りも無いしどこでも好き勝手に発言できる
現に任命されなかった6人の品の無い批判発言を見たら
いかに自由が確保されてるか一目瞭然だろうに
学問の自由が許されない中国なら今ごろ家族もろとも行方不明になってるとこだろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:00.00ID:iC2rKXAQ0
学問の定義って何?
憲法学とかって奴の方がよほど胡散臭い学問なんだが。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:09.03ID:xyt8xBcw0
学術会議の存在意義がねぇ
国民には疑問なんだよね

レジ袋有料化ってお偉い学者が集まってそれかい
解散でいいです
国のお金もっと他のことに使って
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:09.60ID:eebEjCXR0
どうなのよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:15.10ID:qgMUZR5X0
思ったことを言ってしまうのはバカ
意図的に言っているなら大バカ
考え方ならレイシスト
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:15.10ID:2X3FwggT0
>>781
任命拒否された人達は、マスコミも野党も反政権勢力も決して自分達6人のために動いているのではなく
政権批判のための道具として使われているだけという事に気づいて
自分達の実績と何が出来るかをアピールしないと良い方向にはいかないねぇ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:15.59ID:F+LwwQ1g0
憲法23条は「公的学術機関による人選の自律」も保障しており、今回の人事介入は学術会議の自律を侵害している。学問の自由に、公的研究職や学術機関の自律が含まれるのは、一般的な解釈だ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:17.79ID:WhJAUdiN0
>>828
> 学者が好き勝手とか、面白すぎる

いや法律で独立機関と明記されてるから。学者の自由で良いんだよ

文句は法律を作った自民党へ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:43.83ID:gjFX46gT0
>>821
100人の経歴いちいち全部確認してるくらい丁寧にやってたら総理の仕事なんて回らんわ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:44.60ID:rqeizmen0
>>857
もう一回聞くぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国立大学学長の任命権者は崩だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
答えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:49.89ID:KUxOBD8+0
>>832
俺っちだって他にちゃんとした候補がいれば…
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:52.78ID:gOIxhgFS0
>>579
ピッチャーだけでは甲子園無理だぞ
他の産地は補欠じゃなくてショートなりセカンドなりの別ポジションな
静岡だけでも無理だし、静岡以外だけでも無理なんで
どっちにも敬うもんだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:03.35ID:K8O0cSbo0
何度も言うが政治家じゃなくて学者としての意見ならお前の研究成果って何?って話だ。世に認められるような研究やってたのか?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:05.44ID:QxqVvHLz0
京都出身のエリートを自認する人って、やはり選民思想が色濃い気がする
まぁこれも偏見、ヘイトではあるが
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:07.21ID:l5puq/9Y0
てかこれって
就職に書類審査で落ちただけの話じゃないの?
ここまで騒ぐことなの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:12.22ID:uhwjwt150
その経歴、好感しか持たないけどね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:18.63ID:J5DT+1yM0
内心思ってても、公式に口に出すからアホなんだよ

知識頭は良いんだろうけどホントアホ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:43.92ID:D18JjthV0
だいたい川勝自身、静高出てない余所者、たとえ余所者でも静大県立大出てないんなんだから静岡のヒエラルキーの中では駿河以下なんだよね。
そんなに自分が素晴らしいならトンキンの知事にでもなれよ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:58.18ID:xapLJaBJ0
そりゃ国立落ちて私文しかいけないわけだわw
数学できない奴は後先考えず発言して自爆しちゃうアホだわw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:00.40ID:YbXtz10R0
静岡県民でリニアの積極的賛成派なんてほとんどいないだろう
浜松市民もほとんどメリットないし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:00.66ID:CDnbeDIC0
>>820
じゃあ誰に責任があるのさ?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:01.64ID:+0c+V/9I0
法政大学に対する侮辱です。
高等学校とは、日本の敗戦後、後期中等教育と位置づけられて、中学校教育の焼き直しとなりました。
旧制高校では、デカンショ、デカルト、カント、ショーペンハウアーを学問しました。
今の高校では、学問を行うことを目指しておりません。
大学で学問を行うシステムに日本国ではなっております。
菅首相は法政大学の法学士です。
法政大学は公認されている大学ですから、学問を行った結果として法学士という学位を与えているはずです。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:04.43ID:DQs+GLNa0
学術会議推薦の加藤陽子は、
山川出版の高校教科書の昭和史担当になった際
「日本軍は南京市内で略奪・暴行をくり返した上、多数の中国人一般住民および捕虜を殺害した 。犠牲者数については数万人〜40万人に及ぶ説がある。」
とデタラメを追加し、高校生の正しい学問を邪魔しようとした売国極左です。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:04.55ID:pSsrRhZw0
>>848
教養や見識がある学者ならら、この中華の脅威が先鋭化しつつある現状で、
左翼的指針や判断はしないと思うんだけどね。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:09.93ID:iuZJAie40
SNSで「学問をした人」とやらの異様な言動があぶり出されまくってるのに
俺たちに税金で好き放題やらせろは無理っすわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:17.25ID:u8S21UVe0
>>870
もう草はやすしかできないの?

憲法23条が保障する学問の自由には、「個人が国家から介入を受けずに学問ができること」と、
「公私を問わず研究職や学術機関が、政治的な介入を受けず自律すること」の二つが含まれる。
学術の観点から提言をする日本学術会議は、学術機関の一種だ。

 憲法23条は「公的学術機関による人選の自律」も保障しており、今回の人事介入は学術会議の自律を侵害している。
学問の自由に、公的研究職や学術機関の自律が含まれるのは、一般的な解釈だ。

東京都立大の木村草太教授(憲法)
https://www.asahi.com/articles/ASNB27V60NB2UTIL04Q.html

以上です
反論は憲法論のみ受け付けます
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:18.15ID:FZXjV/Yf0
>>327
内閣総理大臣はQS World University Rankingsの
過去10年間で上位20位以内に入った大学を主席で卒業した者に限るとか
Fラン以下は就職や結婚を禁止して強制収容所送りにするとか
徹底した学歴主義が必要だよね。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:26.73ID:x16SfXEl0
正にバカ勝だよな。
大学のランクも世界100以下の日本の似非学者共が税金を鷹ってるのが世界的恥であり汚点だろ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:27.31ID:pJIySDFN0
>>822
ネトサポとコレと何の関係があんの?
オバカさんよ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:36.21ID:ddY5XfiA0
>>831
政治家のさぼりだな。
長く、手つかずにしていたのが大問題。
今から、改革する必要がある。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:41.68ID:WhJAUdiN0
>>845
任命権はあるけど拒否権は無いので越権行為ですね。

>>862
無学なスガに学問を判断する能力は無いし、内閣批判が許せないから排除というのなら、文句なしに辞任モノの違法行為
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:47.59ID:u8S21UVe0
>>885
菅が税金で好き勝手やるほうがこわいです
憲法法律無視なんで
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:57.34ID:zoGM9d5p0
川勝も完全にロックオンされちゃったなw

愛知大村の二の舞にならないことを祈る
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:07.25ID:lvlRTXaP0
リニアの時、「JR東海が偉そうな上から目線で」とか言ってたけど上から目線は、てめぇだろ。
こいつは、食わせ者 社会的に葬らせたい。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:08.73ID:RhXjJof70
>>849
アホか。専門家の判断を尊重してきたからだろ。
コロナのときも専門家に泣きついたのは、どこのどいつだ?
専門家じゃない政治家が自分たちのメシの種である政治判断のより所にするのが専門家の意見なんだよ。
ほぼ専門家の意見が日本を支えてる。
曲がりなりにも安定した政治を下支えしてきたのが学術会議だ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:09.18ID:YbXtz10R0
リニア推進派が騒いでるだけ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:30.83ID:mnw9K6/O0
京都府知事って同じ洛星から東大法なんだな
京都では勝てなさそう
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:39.27ID:FZXjV/Yf0
>>885
なんか戦前の統帥権干犯問題みたいだよな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況