X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★6 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:57.47ID:y0EGx1kT9
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602285022/
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:44.13ID:TAJCfuJV0
定数を満たさないといけないので仮にリストが105人以下でも違反です
学術会議は105人のリストを提出したのに首相まで上げる間に改竄されたとか由々しき事態だ
犯人探ししろよ
政治的な意図がないなら早くやれ
事実なら首相への官僚の反乱だぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:46.78ID:CrgMXL+A0
>>6
事務方だろ

何の問題もない
首相はスーパーマンじゃないんだから
これに限らず何でもかんでも1からできるわけない
事務方だって1人でなく部下から上司と何人も判断しているわけで
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:50.70ID:TOepxwuK0
都合悪くなってきたから説明変えてきた
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:55.45ID:ZJRPCwUe0
安倍政権で完全に官僚が腐ったんだな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:56.84ID:sIpXq6bV0
105名は見て無い 
全員任命はしないからどーしようもないの何人か省け
はい
大甘にして6名省いて99名にしました
多いな、まあいいだろ

以上
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:50:59.53ID:amFxTjDn0
★菅義偉と菅直人との比較★

デコを隠すのが菅■デコを隠さないのが菅
GOTOで新型コロナの流行を拡大させたのが菅■原発事故を最小限に収めたのが菅
集団就職でダンボールという作り話で空白の時間(浪人?)をごまかすのが菅■ダンボールの上で演説するのが菅
二十歳を過ぎて法政大学の夜間学部に入学したのが菅■十八歳で東京工業大学に入学したのが菅
普通自動車免許を持つのが菅■弁理士の資格を持つのが菅
権勢にあこがれて政治家になったのが菅■理想に憧れて政治家になったのが菅
愛想笑いを持つのが菅■怒りを持つのが菅(怒りのない人間は奴隷であり不正義に立ち向かえず政治家たり得ない)
表裏定かでないのが菅■裏表がないのが菅
デコが光ってるのが菅■東電に怒ってるのが菅
何を言ってもメディアに批判されないのが菅(黒幕側)■何を言ってもメディアに批判されるのが菅(非黒幕側)
望月記者を叱り付けるのが菅■東電の役員を叱り付けるのが菅
弱いものには強いが強いものには弱い菅■弱いものには弱いが強いものには強い菅
屁理屈が好きなのが菅■理屈が好きなのが菅
法を曲げてでも戦争させようとするのが菅(解釈改憲など)■法を曲げてでも争いを収めようとするのが菅(中国船の船長解放)

67i6
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:01.95ID:ynRy+tff0
容貌からして中間管理職だから
菅の上に任命リストを判断する上司がいるんだろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:15.71ID:boA0GXl60
>>228
あなたが疑ったのにはそれなりの状況証拠ぐらいはあるんでしょう?
6人への疑い、個別にあるんですよね?笑笑
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:26.22ID:2kSgDGCq0
会員一人4500万円の年収だろ?年にコメントしないやつや何もしてない奴もいるの、お金払うの?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:36.49ID:qHhoEAbS0
また誰かが嘘をついている。

そして官僚の誰かが自殺する。

学ばんな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:45.92ID:D1/j/BQk0
>>206

利権まみれで国民はもう飢えてるよ
平均年収が先進国で日本だけ下がってるんだから
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:51.19ID:kAUZpxWW0
誰かがヤベェ6人だって判断したわけだろ
菅はそれを追認した
菅よりそっち界隈詳しい誰かがいるなw
柿崎か?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:55.57ID:nC0mzd+w0
>>26
しかし
スガのデタラメ99人ロクに見ないでハンコを綜合的俯瞰的とか言った問題と
中国問題は直接関係ない。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:56.99ID:lDVCrIxd0
>>229 総入れ歯だもんねぇー。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:03.90ID:hIZ620vV0
今回は日本学術会議やから外に出たけど普段から役人人事はこんな感じでしてるんやろ
政治主導は分かるけどただ反対意見を聞かないだけの人なんじゃ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:08.87ID:+Xs/8NyM0
総合的・俯瞰的な観点に立てば99人の名簿を使って国民に対し責任ある判断を105人について行うことができる憲政史に残る千里眼首相
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:09.27ID:ZJRPCwUe0
全部安倍に押し付けて安倍死刑にしちゃえw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:13.66ID:qHhoEAbS0
>>267 もう、デマで火消は出来ないよ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:15.65ID:jZJp3aga0
>>261
人事権握られてるから言うこと聞かなきゃ出世できないもんね
それを踏まえてこの問題をみると学術会議も同じようにしたかったんだろうなぁって察せられるわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:28.37ID:eUB8KDd00
>>268
変えるのは閣僚よりも内閣府職員だろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:32.00ID:nC0mzd+w0
>>272
アベットラー総統
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:37.09ID:8VO30J1+0
>>248
内閣府は105人上げたけど首相官邸に覆されたって言ってるから、首相官邸にいる内閣官房長官だろうね
アベのときの
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:39.04ID:FHy9z/kA0
今回の総理も何が正しくて何が悪いか、判断できない日本人に相応しいと思う
信号無視が悪いことだからしないわけじゃない
ごみのポイ捨てが悪いことだからしないわけじゃない
周りがやらないからやらないだけだよ
現に祭りのあとはゴミまみれ

募ってるけど募集していないレベルの名言くるかもな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:44.70ID:D1/j/BQk0
>>272

ヤベェの根拠が安倍の肝いり法案に反対した
だからな

アウトだね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:46.51ID:uR4OpvOC0
さすがに無能すぎるだろ
ネトウヨに苦労させるなよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:58.32ID:qd/K9UUo0
>>149
それ本当にガースーに無断でやったなら自殺じゃなくて懲戒で済むんだが
自殺は泥かぶらなきゃならん場合だろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:15.63ID:G1hHmVKQ0
>>171
菅は「リストは」全く見ていないと言っているだけで
任命拒否自体知らなかったとは一言も言ってない
知ってって最終的に菅がOK出してるんなら全く問題がない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:32.50ID:/fWhdapo0
>>1
自殺者が出そうだ。
しかし自業自得か。
学術会議の所為か。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:32.70ID:LKNrgimO0
>>242
その「俺が信じる正義」は、果たして「日本国民が幸福になる正しさ」なのか?

共産党に振り回され、牛耳られ、一部の幹部だけの事実上の世襲制が蔓延り
若手研究者は蔑ろにされ、
世界制覇し独裁を敷こうとしているかの国に間接的ながら協力し
日本を守ろうとする心ある研究者の研究を妨害し

と、そのような会議は不要だというのも「俺の信じる正義」だろ?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:36.07ID:ZJRPCwUe0
>>285
それだと菅じゃんw

これ追及せえよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:36.47ID:K0eixAy80
甘利の千人計画みたいなデマでネトウヨを焚きつけて大騒ぎするやり方は多分意図的にトランプの方法を真似てるんだけど
トランプが落選したらさすがにこういったポピュリズム(デマゴギーと言っていい)も退潮するかね
学者を攻撃するとか、幾ら何でも害が大きすぎる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:44.44ID:fwRCnS6V0
>>247
法律に首相が任命すると明記されている以上なぜ排除されたか理由を知らないなんて
任命権者としてその発言は無責任すぎる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:44.61ID:meR0JJUo0
>>171
部下がやることも含めて首相の仕事って考えれば別に問題ないと思うけどなぁ
そもそも首相が任命することになってるものいっぱいあるけど
全部首相が0から選抜したわけじゃなし
部下が「この人で」って出したのを首相が「わかった」ってメクラ判押しても首相が任命したことになる
今回の場合は学術会議から上がった推薦状の中から不要な人を外して「この人で」って出したっていうパターンだけどもね
そもそもメクラ判を押すのも本当に首相が一個一個やってたかっていうとやってないと思うしな
結局これこそ「首相が任命する」ってなってるけど形式的なものだろっていう
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:47.97ID:Jqa4UwjR0
そもそもあの6人は普通の人が思う科学者でもないし
学問より政治活動家だから外されただけってなっても不思議じゃないよね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:58.60ID:hIZ620vV0
>>212
俺は自民党支持やけど、安部ちゃん後期からのなんか雑な感じは嫌なんよなあ
選挙で入れたくもない野党に投票せんとアカンのかなあ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:21.13ID:Hebo34/l0
イヤイヤ菅さんの会見表情を見ていると

ほんとうに 99人分しか上がってこなかったように見える
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:24.56ID:FHy9z/kA0
6人を任命しなかった理由は→総合的俯瞰的に判断した
そもそも推薦リスト見てませんでした!
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:25.92ID:kAUZpxWW0
>>288
逆だろ
安倍や菅の判断なら気にいらないだけも有り得た
側近の誰かってことはヤバい情報掴んでるからだわw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:32.53ID:NPq3eyZ00
>>163
選考・任命は今あるルールにのっとって粛々とやるべき。
そのルールが問題なら堂々と問題提起して変えればよいだけ。
学術会議の活動が不十分としても、だから任命のルールに
従わなくて良いという理屈は1ミリの正当性もない。
菅はアタマが悪いから、これが理解できない。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:33.21ID:XzaBjfzo0
>>4
●ネトサポが広告代理店の指令で、辛坊、甘利、下村、高橋とともにばら撒いた5つのデマ●

(デマ1)学術会議は、答申も勧告も出してない。

諮問がないのに「答申」なんて出来ないし、ましてや「勧告」なんて上から目線のことやったら
政府から何されるか分からない。
学術会議の活動は、提言と報告です。無給で会議出席の手当と旅費だけでこれだけやっています。

日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

(デマ2)学術会議の会員は現在の会員が後任を推薦している。選挙じゃないのはおかしい

これはwikiの日本学術会議の項に書いてありますね。昔は選挙だったのに苦言を呈したのは政府。
それで、世界のアカデミーで主流のコ・オプテーション方式に落ち着いた。
それなのに、それが気に食わないって、何なの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当初、会員選出は自由立候補制によって研究者が登録し選挙を行う方式であったが、
自由選挙が政権に批判的な会員を生むとみなされ、1984年に各分野の学会会員の選挙で
会員を決める方式に変わった。
その後も学術会議に対する圧力が続く中、2005年からコ・オプテーション方式が採用された。
こうした経緯を、天文学者の海部宣男は「科学者の民主的な活動をつぶそうという政権と
の長いせめぎあいの中で学術会議が次第に追い込まれてきた歴史」と指摘している[20]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(デマ3)学術会員は年金をもらえる。
(デマ4)外国では、学術会議のような組織はほとんど民間組織

これらは、大西元会長が東京新聞に寄稿しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
(以下抜粋)
・身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、
会長を含めて給料や年金とは無縁である。
・学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず世界のほとんどの国にある。
設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。

(デマ5)学術会議が中国の「千人計画」に協力している

BuZZFeedの取材に対し、事務局は、予算の関係で中国はおろか海外との研究は行われてないと答えた。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/thousand-talents-plan

【以下抜粋】
日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」
を結んでいる。
(中略)
学術会議との協定では、会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、
共同ワーク ショップやセミナーの開催などの取り組みを進めていくことなどの取り決めを
交わしている。
しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。
そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、
中国以外の国ともできていないという。
つまり、軍事研究や千人計画以前に、学術会議として他国との間で「研究(計画)に協力」
しているという事実がない、ということだ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:44.27ID:9ZssU/OH0
居たってこのあとの中共包囲網とか国防関係やらないどころか足引っ張るんだから税金の無駄
だいたいこれって戦時中もうすこしで原爆作りかけた優秀な頭脳を国に利用させないためだろ
平和ボケを作り出す装置の日教組みたいな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:45.99ID:s+vNqQdv0
>>1
これ
では誰が削ったのですか?って記者は聞かなかったのか?
内閣記者会はなかなかの無能記者陣だな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:47.23ID:zPa5MXQX0
>>267
210人の会員に予算10億でどうやって年4500万も支払うんだ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:56.33ID:Jqa4UwjR0
>>302
形式的に任命しろって責めてたくせに
手の平クルリンで任命責任って言ってて恥ずかしくないのかなw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:05.99ID:nBH20EKZ0
嘘が嘘を呼ぶ

モリカケ桜とまったく同じwww

そりゃそうだよな
政権中枢にいた張本人なんだから
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:11.11ID:D1/j/BQk0
>>284

疑った方が証明するための資料を出さず参考人招致を拒否した際の発言な

それを野党のせいにする卑怯なレスを信じて野党批判するなよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:19.79ID:Px4Q31qF0
起案者矢作くんの命が無事だといいが
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:23.29ID:ZJRPCwUe0
また下っ端が自殺するのか

シュレッダーとか公文書改ざんとかホントみっともない
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:38.95ID:JyJXV+rG0
このリスト作ってるの誰だ
そいつが学者連中に対して絶大な権力を持つことは明らかだ
この辺の透明性を改善しないと学問の自由は確保されない
日本は財団なんかがほとんどないから
お国の税金に頼らざるをえんからな
でないと中国マネーに飲み込まれる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:39.28ID:Aup0q5Pt0
>>11
常識的に考えればわかるのに、
余りにもバカすぎて
真面な人は5ちゃんのネットウヨクには
さわらぬ神にったり無しと避けているのを良い事にして
狭い世界で騒いでいるのがネトウヨとやら
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:42.29ID:Jqa4UwjR0
>>323
そんなこと言える訳ないじゃんw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:43.17ID:uR4OpvOC0
>>310
210人で4500万円だぞ
デマに踊らされるなよ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:43.63ID:E3aCLrwl0
菅エレジー
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:48.90ID:JSmCZpRc0
>>267
デマを流すネトウヨの典型例w
年10億で会員210名+連携会員2000名+事務局
4500万もあるわけねーだろw
計算もできねーのかww
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:54.29ID:IBKiG7sf0
菅には「オレがやった」と言って欲しかった。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:55.93ID:WrTJ2rLs0
>>79,38,1
アベは質問にはまともに答えず、勝手なことしゃべってた(答弁ズレてることに気付いていなかった)。

スガは答えようと意地張るから、答弁ブレてゆく。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:56.30ID:Gav7z3Ci0
>>291
本当にこれ

官房長官時代はのらりくらりとしていて本当に戦えるのかと疑問点もあったが
どっこいリアルで殴り合い上等の叩き上げの超武闘派だったって驚いているわ

間違いなく一連のあぶり出した人間への花道もちゃんと舗装しきってる恐ろしい人だ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:01.38ID:CrgMXL+A0
どっちにしろ廃止でいいわ

10年間政府に本来あるべき提言もしてないし
13年間政府も依頼してない

そのくせ10億円の予算で
事務局が50人いてその人件費が4億円
まさに仕分けの対象だわ

本らにの提言と別にやったのが
民主党の時の増税ラッシュ(住民税増税、所得税増税)
自民党の時のレジ袋有料化
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:12.72ID:yjYIpELH0
>>14
公安警察が大学で学者を思想監視していますよという人事による脅迫行為を行った
これは外国の情報機関が敵国条項事由として動き出す行為なんだが日本の警察はバカだから知らないらしい
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:15.89ID:ZJRPCwUe0
幸福の科学ネトウヨはアホばっかだから
エル・カンターレ!www
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:18.89ID:meR0JJUo0
そもそも自分が見たのが105人の名簿だったのか99人の名簿だったのかなんて
後から確認して「99人の名簿でした」って言われない限り気付かないだろ
そこで本当は105人なのに「99人の名簿でした」って嘘つかれたら首相が嘘ついたことにされるわけで
そういうもんよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:23.36ID:DsscnPCr0
ゴールポストを動かす
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:28.20ID:+Xs/8NyM0
>>319
そんな奴に計算しろなどと酷なことを
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:30.14ID:VdEYdWVn0
>>307
政権交代を目指すなら、野党に票が入らんとどうにもならないと思う

単に政権支持率が落ちるだけなら
選挙に行く人が減るだけで、結局は組織力の大きい自民が勝つって寸法
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:37.58ID:CmvFXi4T0
やはりゴミ連中なんやな
左翼が体制派の偉い人を責めるように、同じように左翼の偉い人や金持ちを責める
ザコの頭弱の活動家なんか履いて捨てるくらい居るしな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:38.55ID:hNnm8sMv0
学術会議がどういう組織なのかはチンプンカンプンだがとにかく政権批判をするアホパヨクwww
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:38.58ID:LKNrgimO0
>>309
ということは、君は

共産党に振り回され、牛耳られ、一部の幹部だけの事実上の世襲制が蔓延り
若手研究者は蔑ろにされ、
世界制覇し独裁を敷こうとしているかの国に間接的ながら協力し
日本を守ろうとする心ある研究者の研究を妨害し

以上を是認する会議とメディアが正義だというわけか。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:41.05ID:Hzkr6gfl0
>>242
そもそも正しいってなんだって話
道徳?
そんなもの政治の世界じゃ糞の役にも立たない
古今東西の大国見てみろ、あれは正しいから大国になったのか?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:41.18ID:ss8lX1nA0
>>192
何をもって通らない通ると言ってるかは解らんが
事実がどっちかで決まるだけなんだが
首相に見せた原本はまたどうせ捨ててるんだろうなw
藪の中になったら首相の責任になるだろうが
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:44.30ID:1TmOSOv50
象牙の塔に巣食う反日寄生虫を 一匹残らず駆除しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況