X



【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★7 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:45.67ID:y0EGx1kT9
菅義偉首相は9日、首相官邸で時事通信などのインタビューに応じた。日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。6人が政府の会員候補リストから漏れた経緯や理由、誰が判断したのかが引き続き焦点となる。
 
首相は任命に当たり、安倍晋三前首相からの引き継ぎはなかったとした上で、自らが「一連の流れの中で判断した」と語った。学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
 
今回の決定には反発や批判が続くことが予想されるが、首相は「今般の任命手続きは終了した。変更することは考えていない」と明言した。
 
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
2020年10月09日19時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900705&;g=pol

★1が立った時間 2020/10/09(金) 20:29:24.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602289857/
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:29.45ID:98xRRWMN0
>>494
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん

矛先そらしか?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:33.28ID:yaTDbTn20
また官僚の暗躍かよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:38.22ID:bpRH1h070
>>485
その保障が選挙じゃん
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:42.37ID:WF1xfck70
じゃあ誰が首相に見せる前に削ったんだ
って話になってくるやん
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:56.10ID:bZNY5IgG0
>>437
拒否したなら理由を説明すればいいだけだと思うけど
最初から6人は含まれてない99人だったらおかしい
総理大臣の代わりに判断して6人外したのって誰ってこと
そんな権限持ってる人誰だか確認しておかないとこれからが心配
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:57.97ID:NOqkYm/q0
Q.6人が外された個別の理由は?
「個別の人事に関するコメントは差し控えたい。」

Q.学問の自由への影響が懸念されるという声があるが
「学問の自由(の侵害)とは関係ない。」

Q.今回の任命拒否の全体の理由は?
「日本学術会議は政府の機関であり年間約10億円の予算を使って活動しているため
総合的・俯瞰(ふかん)的に活動を確保する観点から今回の任命について判断した。」


答えてるやん
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:05.88ID:LU2It8v50
仮に誰かが勝手に削除したとして、それでおkはねえだろ
じゃあもう一度検討し直します、そうなった原因を調査します、だよ
普通はね、こいつに学問の何が分かるんだって疑問もあるが。。。
まぁ議論するだけ馬鹿馬鹿しい
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:06.76ID:48fFgIMV0
誰が外したんだw
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:10.39ID:PH1N9GV/0
>>432
明かせないような理由で除外されたと容易に想像できる案件だからな、任命されなかった6人のメンツ見てもw
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:13.50ID:t0LN5h9J0
これ、国会での追及逃れられないような気がする。
国会開くまでに処理しておいた方がいいのではないか?
謝るべきところはきちんと謝罪して、任命もやり直して、真っ白になってから国会に臨まなければ本当に菅政権はこの国会で終わるぞ。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:16.81ID:bpRH1h070
108人だったら煩悩の数だったのにね
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:20.29ID:u8S21UVe0
>>501
そもそも学術会議に外した内容つたえないと・・・
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:21.21ID:HA7ChPUh0
>>482
まあ、学術研究以外の理由で任命拒否したら違法だから口が裂けても言えないだろうな
0509sage
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:22.26ID:Ro7uPWPq0
>>469
日本駐在の日本人現地記者が騒いだだけでは?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:29.22ID:98xRRWMN0
>>498
お前の脳内設定は飽きた
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:37.93ID:SB8jhk+40
仮にこれがありなら
学術会議は問題があるので改革が必要ですよって
勝手に用意した書類を見せて総理の判断を変える事も出来ちゃうじゃん
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:39.87ID:pWUQIPO90
>>493
ソースは無いがうちの会社はそんな感じ。
つうか専門の調査会社があって、審査を代行してくれる。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:46.80ID:Ynx80zb+0
>>471
学者やマスコミじゃなくて
政治家や官僚だろ
学者側のリストは改変されたんだからそのまんまじゃない

学者のリストが首相に渡る前に一部改変されて
それを渡されたまま承認したんだから
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:57.03ID:ZEiNRVqz0
>>501
はよ答えろ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:03.42ID:98xRRWMN0
>>514
法律とは関係ないな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:05.00ID:KgGJxyBI0
もう首相辞めた安倍が自分がやったと言って謝って
泥でも被ればいいのにな

いつまで、この案件をズルズルやるんだよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:11.19ID:bg2sP2gj0
>>486
法律作った自民党が
自分で書いた日本語を理解出来ないとかwww

日本国にとって害悪だなw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:11.40ID:bpRH1h070
なんでみんな辞退しないの?
それが凄い疑問
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:16.47ID:Ynx80zb+0
>>474
そう
こいつは何も知らない
本当に
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:20.72ID:QKW5EyXh0
独立組織を政府が人事権持つのは世界共通当たり前
反対してるのは誰?
ナチスが反対してるの?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:25.02ID:/xFfa8hM0
99人しか見ていないは信じられない話だな、
任命権者である菅総理に判断を仰がずに勝手に99人しか菅総理に見せないなて事が
許されるのか?

6人を除外するにしても105人全員の名前を総理に見せないなて事が
道義的に許されるとも思ええない、誰かが6人は外すべきと判断したとしても
それを任命権者である菅総理に見せないなんて常識的には考えられない。

6人を除外する前の推薦者名簿は「見ていない」は嘘だろう、
仮に105人推薦されて99人しか見ないでそれを承認したとしたら
菅総理が任命拒否に対し「総合的、俯瞰的に判断した」発言が嘘になる
菅総理は何も判断していないのだから。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:47.27ID:X8fB1/4J0
>>456
誰のせいでもなく検証してフィルタリングしたんだろうね
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:03.27ID:Ynx80zb+0
官僚の言いなりってのが露見した
まあいつもの事だけど
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:09.47ID:Iiitrdb70
ネトウヨ、菅の拒否権とは何だったの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:21.65ID:Jdbak8nW0
この案件 ドタバタ感強いなww
ガースは最初は 6名が任命されていないのを知らなかったようだが 再び 拒否 をしたようだから ガースの名義で行われた任命拒否件は ガースが追認したことになる。
さーーっ!裁判 裁判んーっ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:23.07ID:1WjxTrwg0
>>480
それなら、105名の名簿を知らなかった
最初から99名だったという説明と矛盾する
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:24.28ID:Y0DEGvyR0
>>516
じゃあ散々ボロクソガースーに向けられてた学者やマスコミの怒りの矛先は官僚に向くのか?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:25.06ID:cmfCuOg30
この言い訳は悪手だなー
「じゃあ6人を削ったのは誰なんだ、そいつに任命権はあるのか」
って必ず追及される。言い訳になってない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:39.13ID:uwxH0VD+0
任命権のない役人が勝手に排除したなら
それこそ違法になるだろ
やっぱり菅は口から出まかせ男だ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:47.07ID:VdEYdWVn0
>>505
むしろ追及された方が良いと思ってるんじゃね?
前政権のやり方見ても、野党に追及させるだけさせて
与党はのらりくらりとかわす

これ見て、ウヨが「野党は批判ばかり!」と騒ぐ
多くの無党派層は、「自民を支持しないが野党も支持しない」という選択肢をとる
組織力の自民の一人勝ち
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:48.78ID:wnrJSew30
>>524
辞退すると他の人が代わりに任命されるので
結局迷惑をかけることになるから

病気とかよほどの理由がない限り辞退はできない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:48.91ID:Ca5r34hp0
自民党ネットサポーターズさん、今日も工作ご苦労様です
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:51.86ID:IOQB8Es50
>>462
今までスーパーでレジ袋を拒否すると2円引きになっていてそれがなくなった
その損失を返せクソ野郎
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:54.11ID:90g94omS0
石破政権誕生近し!
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:02.99ID:bg2sP2gj0
>>500
もうすぐ自殺する人かな?

内閣府自殺候補リストからスカ池沼は決裁した人が犯人という設定w
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:06.12ID:yaTDbTn20
やっぱり学術会議で甘い汁を吸ってるのは事務方公務員かよ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:08.77ID:axu0hDSX0
日本学術会議不要。
元会日本学術会議委員長、人2人ひき殺して多数負傷も無罪主張。
プリウスが悪い、欠陥車だ俺はわるくない。
こんなろくでなしの集まっている会議は不要。日本の科学技術衰退の本拠地だ。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:09.89ID:Uu9tgFcl0
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:10.48ID:HA7ChPUh0
>>505
だよなあ
単に学術会議に権力誇示したかっただけなのに
大問題になって国際ジャーナルで批判浴びて
自分で勝手にコケた無能

支持率で何でも出来るって勘違いしたんだろうな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:19.88ID:D1/j/BQk0
>>312

政治から独立したアカデミーの重要性が分からないのか

これでも読んでろ
「「小生は彼ら(ナチス)に反対する旨を表明したことによって、なんと国家を、ドイツを侮辱したことになるのだそうです!彼らは、自分たちとドイツ国家を混同するという、信じられないような図太さを持っているのです!」(トーマス・マン 「ボン大学との往復書簡」1937年)」
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:20.18ID:t0LN5h9J0
>>0504
明かせないような理由と言い出したらその理由はウソと思った方が間違いない。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:24.18ID:sri2FoyZ0
>>156
減らすことが尋常じゃない事態なんだから、菅が強く指示しなきゃ、部下が勝手にできるわけないだろ
責任逃れもいい加減にしろよ菅
って言いたくなるぞさすがにこれは説明としてもお粗末すぎる
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:27.42ID:PH1N9GV/0
>>507
会長がリークしないとでも思ってるの?
110人以上の推薦リスト出せと指示されてても出さない奴だぞ。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:31.51ID:6Dl7UNOB0
携帯値下げ
デジタル化
をやりたいんでしょ?

なぜ初動でこんな問題で意固地になるんだよ…
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:32.96ID:ud08wVbd0
この前と言ってる事の整合性が取れてねえんだよw

個人の思想、主義によらず俯瞰的に判断した結果、減らした

最初から99人だった

ただのボケ老人かよ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:39.75ID:F+LwwQ1g0
もうこれ何問われても総合的、俯瞰的に判断したって言い続ける気だろw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:47.81ID:s47HufBH0
国費使ってまで留学生は要らない
留学生が減ると席が少なくなる

そりゃ騒ぐさ笑
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:48.39ID:bpRH1h070
学術会議が全員辞退しないところを見ると
金が欲しいだけなんだろう。
辞める自由もあるのに学問の自由を言い出すとかセンスを疑うね
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:55.01ID:CBbMyz0I0
逃げる方法が飼い主と同じなのなw
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:05.71ID:Ynx80zb+0
>>527
どうやら「総合的、俯瞰的に判断した」のほうが嘘っぽいね
99人の名簿しか見ていない、の方が本当で言われたまま承認
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:08.98ID:D1/j/BQk0
>>534

知らないわけない
定員が決まってるんだから
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:09.50ID:ZEiNRVqz0
>>414
今回の事件は日本国民の知能が人間の次元に達しているどうかを見極める試金石になる
多くの日本人が戦前の様に無条件で政府に従う家畜の知能のままなら近いうちに日本は再び戦争へと突き進み亡国となるだろうな
自らの頭脳で考えることもできない動物に国家の運営は不可能なので他の人間に支配してもらう他ない
それが嫌なら弾圧に立ち向かうことだ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:10.86ID:TsundR7M0
消えてたなら菅総理には責任ないな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:12.22ID:AK/YRV5b0
加藤官房長官

「事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払った」

事務員一人当たり平均年収780万円

これは、改革必要でしょ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:12.62ID:dYCya+wR0
総理が全てを判断しないと駄目だと思ってるやつが多いな。
馬鹿すぎる
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:17.97ID:98xRRWMN0
>>545
紫綬褒章を与えたのは自民党
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:27.88ID:u8S21UVe0
>>552
そら出せっていうなら法的根拠つけないとダメだからなw
今回だって拒否理由を法的根拠つけないとな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:29.79ID:DpD0IEyw0
税金投入を辞めてほっとけばいい組織
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:42.72ID:kpqu8H/q0
菅の指示、命令で実行されたならいいが
菅は人事には関わってないといってて、私の命令だったとは言ってない


首相によると、会員任命を最終的に決裁したのは9月28日。
「会員候補リストを拝見したのはその直前だったと記憶している。
その時点では最終的に会員となった方(99人)がそのままリストになっていた」と述べ、
6人の排除に関与し得る立場になかったと強調した。

学者個人の思想・信条が影響したかについても「ありません」と否定した。
政府が1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的と説明したこととの整合性を問われ、
「(法律)解釈の変更は行っていない」と答えた。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:43.28ID:98xRRWMN0
>>567
内閣府公務員の給与じゃん
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:46.52ID:NOqkYm/q0
>>507
昨日の菅「会長が会いたいなら会っても良い」

って言ってたで
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:53.28ID:+NUyjy1O0
今の状態だと、税金の使い道としてふさわしくないといってるだろ

あとはどうふさわしくないかを国民がネットで調べるしかないな マスコミが隠すから
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:01.60ID:NPq3eyZ00
菅は墓穴を掘ったw この言い方だと99人の適格性については判断したが
6人についてはそもそも判断していないことになる。改めて6人について判断すべき、という
要求が出るのは必至で、この要求を拒否するのは不可能だ。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:03.28ID:98xRRWMN0
>>575
論点のすり替え
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:05.26ID:D1/j/BQk0
>>557

自民党肝いりの留学生30万人計画知らないの?
強行採決で入管法変えて外国人爆増

民主以上の売国じゃん
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:06.65ID:fA9ZfrL10
さあ、総裁選だ!
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:08.83ID:pWUQIPO90
>>520
法律とは関係無い。

だが犯罪歴や反社や過激派との関係、SNSなどでの過去の言動などはチェックし弾くのは割とどこでても行われている。
公式には秘密とされているだけだ。
0583朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:09.94ID:haAfvgKF0
>>570
そいつを自殺させて幕引きを狙っておるんか?
(^。^)y-.。o○
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:15.33ID:sri2FoyZ0
>>39
それ言ってほしいわ
そして下野してほしい
こんな恐怖政治やる奴が日本のトップとかあり得ない
携帯料金とかハンコとかどうでもいいわ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:15.67ID:98xRRWMN0
>>577
議論のすり替え
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:21.38ID:VdEYdWVn0
>>523
しかし、そういう害悪自民党のヤバい点は
「議席数が多い」「他野党より支持率が高い」ってことなんよな

要するに数の論理でなんでもできる
野党は批判するが、その野党は支持されないので
全く政局に影響しない
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:25.39ID:HA7ChPUh0
>>558
いや、はした金いらん
無駄に役人に解説するために呼び出されたくない委員は多いと思うぞ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:27.75ID:SB8jhk+40
>>552
仮に情報公開して何か問題あるの
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:30.64ID:98xRRWMN0
>>582
スレ違い

論点のすり替え
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:34.81ID:B+u96a+k0
安倍政権時代に決めたんだろうな。管も承知しているだろ。
めくら判で最終決済したけど、検討過程で俯瞰的に判断した結果であり、正当であると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況