【コロナ】 世界の新規感染者、過去最多更新 35万766人・・・WHO [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 10:56:58.02ID:yJZmQR/39
世界保健機関(WHO)は9日、過去24時間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者が世界全体で
35万766人と過去最多を記録したと明らかにした。欧州での感染拡大が顕著で、全体の数を押し上げる形となった。

WHOによると、WHO欧州地域事務局の管轄地域(ロシアなど含む)で、1日当たりの感染者数が初めて10万人を超えた。

各国別では、インド(約7万500人)、米国(約5万2500人)、ブラジル(約3万1500人)に続いて
フランス(約1万8000人)と英国(約1万7500人)が上位5カ国に入った。

米ジョンズ・ホプキンス大の集計(日本時間10日午前時点)では、世界の感染者数は累計で3670万人を超え、死者は約106万人。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101000266&;g=int
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:22.62ID:O+yH9mGH0
もうおしまいだ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:49.62ID:PoUmwbNA0
もう人類は終わりだ、これからは猫の世界になる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:04.66ID:fAjXgNlz0
チョン猿、感染者数隠蔽してるしな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:00:27.30ID:2GajZtRG0
一巡して再び感染する奴ら 
もはやエンドレスウォー
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:01:25.88ID:vv0cNEZi0
今ちょっと見てるのは北海道の様子なんだよな。
寒くなると感染が拡大すると予想されてるんだけど、
9月半ば以降の感染拡大が、気温の低下によるものなのか、
それとも単なる気のゆるみによるものなのか、注視してるわ。
https://covid.gutas.net/place?p=1
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:02:55.13ID:6esTZ2oo0
イギリス何があった
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:34.24ID:6oCBgF4R0
ふぁ〜っ(((*≧艸≦)ププッ こんなんでオリンピックやれまっかいな!どないどす?森元はん?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:04:27.07ID:kGhOiTM+0
WHOとあるだけで怒り装置作動だわ(´・ω・`)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:10.17ID:vv0cNEZi0
東京は、いわゆる「ハンマーとダンス」のダンスの状態なんだよな。
まだ当分、上下が続いて、全体として横ばい状態が続くのかも知れないな。
この均衡が崩れるのは、10月半ばか、それとも11月か、
それまだ誰にも分からないな。
https://covid.gutas.net/place?p=13
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:40.51ID:0lpvA1Op0
でもそんなに言うほど大したことないぞ、初期の段階ではわからずに医療崩壊したが
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:15:58.91ID:IGRimvYV0
単調増加していたインドがやっとピークアウトした
アメリカは第3波が始まった
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:16:40.80ID:FrZoYoZP0
(´・ω・`)もう駄目かもわからんね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:51.32ID:rkSLGEHN0
>>8
北海道はすすきのの夜の店が放置されていてクラスターになってる
そこにGoToと気温低下での感染力増大
すすきのは抑え込みに成功したのではなく、誰の権限を持ってしても止める術がないだけ
今は行ってはいけない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:19:50.01ID:tWuaRDYA0
>>5
できます
外国の感染者数をすべて日本の感染者数に加算すれば、日本の感染者数はトップになるし日本の対策は失敗になります
つまり、日本に比べれば多くの国の対策は成功ということにできます
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:11.56ID:rydAu4xfO
>>8
元来札幌付近は最近少しずつ感染者を増やしていたが、これにススキノ界隈のクラスターが加わったことで勢いがついた形。
単に数だけではなくどの地域、どの世代の感染者が増えたかを見るのが肝要。

全道的に見ると極端な感染拡大傾向は見られてないので気温の類の影響は現状ないと見て疑いがない。
気温の低下で懸念されるのはウイルス活性化云々より暖房との兼ね合いから換気が疎かになりがちな方。

また札幌を中心とした地域はしばしば全国とは異なる推移で感染者の増減を繰り返すのでそこを頭に入れて考える必要があるなw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:22:19.39ID:YN/1C3xj0
政府自民党は、早く!! ベーシックインカム導入 と ロボット街を闊歩化 を!!
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:20.56ID:rkSLGEHN0
新型コロナは放置すると全身に炎症が広がって危険な状態になるが、早い段階で炎症止めの薬を投与すれば大した症状もなく抑え込むことができる
そういう意味で検査能力の拡大が重要なんだけど日本は追従するかどうか
コロナはただの風邪とか精神論が相変わらず強いし
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:25.52ID:rOzC9m7z0
でもオリンピックやるからなw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:48.16ID:vv0cNEZi0
>>29
五輪屋は、えげつないからな。
アスリート・ファーストと言えば何でも許されると思ってる。
アスリートがどんな記録を出したにしろ、庶民生活には何の影響も無いのにな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:28:42.56ID:pyFZOSdL0
過去に国単体で戦争に負けた国というのは我慢が効かない国民性だったんだな、と思ってしまう。
勝ったのは物量があるか、同盟を組んで相手を追い詰めたかのどちらか。

今回のコロナウォーズの場合は物量の利は中国にあるかな。
日本は国民性だけで戦ってる感じ。この時期に政府も学術界ももめてるし、バカかアホかと。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:51.70ID:Ew5QuCFP0
>>1
IOC・森元 「よーし、来年は東京五輪だ!」^^
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:29.26ID:PEOQFpjM0
東京の大内病院?28名って多いな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:03.82ID:rkSLGEHN0
>>32
中国の不気味な沈黙を見る限り、研究所に何らかのデータがあったと見るべきなんだよな
限りなく黒に近いんだけど、今は収束まで中国に手を出さないでいられるか、それが重要
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:24.71ID:AihDoGH50
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の半数近くは無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染拡大が起きやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADEの懸念有り
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、不活化しない
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛など後遺症報告多数
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・犬や猫、トラやライオンにも感染
・免疫反応を回避する 
・WHOの試算によると、現時点で推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割) 
・人体の皮膚の上で9時間生存 
0040 【16.5m】
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:30.08ID:rDNgjeVO0
発信源の中国
新規感染者数1日平均17人w
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:56.88ID:vv0cNEZi0
>>40
誰も信じてないから安心しろ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:06.91ID:rydAu4xfO
>>13
東京に限らず最大の山場は年末年始。クリスマスに忘年会、年越し旅行に帰省に新年会とイベントめじろ押しだからな。

3月以降9月連休の傾向から見ていわゆる人の移動のみでは感染は大きく拡大せず観光においても双方一定の感染対策が取られていれば、やはりこれだけで全国的に感染者爆増との事態は基本的にはないと見て差し支えない。

問題は3月7月の東京の感染者増に代表される近場での会食などの親しい人間との寄り合い。今回9月の4連休もこうした例が一定数出たが年末年始はこの比ではないからな。しかも寒いw

GOTOイートだが、会食である以上会食者同士の感染例が出るのは不可避だろうな。だがそれ以上にGOTO無縁の連中が同じくGOTO無縁三密上等の店舗に寄り集まる方が遥かに危険と見るのが自然。

GOTOイートが危険と言う前にまず飯食う場所と相手を危険視すべき。
飲食店でのクラスターの例で目立つのは比較的密接な接客をする生鮮品を扱う小規模店舗の従業員に感染が拡大しており、それが客数名に波及する例であり数自体も多くない。寿司屋とかな。

某ファストフードなど店員の感染者ポンポン出してるがそれが他の従業員や客に波及した例はほぼ確認されていないw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:14.76ID:Yxv2mePz0
今は感染者だけど
これが一日10万人の死者になるんだよ
その時に気がつけよ
人類滅亡は笑い話じゃなかったことを
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:00.37ID:mkwRaQ110
>>44
このウイルスじゃどうやったって人類滅亡はないよ
ただ世界中の国で平均寿命がちょっとだけ短くなりそう
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:18:00.80ID:ORe591P/0
インフルエンザと同じだろう。
もういい加減にしろ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:18:20.95ID:PEOQFpjM0
>>39
日本で、10日はプラス711人感染。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:19:37.84ID:PEOQFpjM0
>>40
検査してないから。
亡くなった人も原因はコロナにしてないから。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:23.54ID:PEOQFpjM0
違うわ9月10日が711人だったわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:54.60ID:DZGZQatk0
こんな中、まだオリンピックをやろうとしてるキチガイ国家があるらしいんだけど
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:25.62ID:3k7w+R6Y0
>>50

検査事故含むで、焦ってる模様

海外に連れ去り事案
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:11.96ID:3k7w+R6Y0
因果関係

youtubeと芸能コマーシャルの格差

結果、三浦などFA
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:38.52ID:8SQXAAES0
>>27
うん
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:04.70ID:3k7w+R6Y0
手術後、ノーベル賞と出た?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:55:43.95ID:lo4PeNfL0
>>28
検査→アビガンが望ましいルートかね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:05.33ID:M0BwWHgH0
これからが、本番
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:40.51ID:VQ9rVIug0
>>19インドは検査能力の上限に達しただけでは?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:50.95ID:EMQ96mgl0
検査意味なかったね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:33.92ID:xaDD5zY/0
ニュージーランドのアンダーン首相のインスタ
https://www.instagram.com/jacindaardern/?hl=ja

背景のモブに至るまで誰一人マスクしてないwww
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:45.11ID:zdLCJJ9JO
このタイミングで外国人の入国制限を緩和したハゲがいるらしい
しかも2週間の隔離を免除
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:37.03ID:xnWlZttM0
ちょっとたちの悪いインフルエンザ並みの扱いだな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:22:26.69ID:eh4eT9ws0
ロシアも死者数が1日200人を超えはじめたね。
やはり寒さが影響、致死率もアップしてる気がするわ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:07.19ID:tlBW7Ux10
これ2週間後はとうなるんよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:47.91ID:At5m0WoH0
東京249
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:00.99ID:MiIF2lED0
インド、アメリカ、ブラジルはまあ人口が多いからわかるが
イギリスフランスは人口比で高すぎるだろ
とくにイギリスは姉妹国のオーストラリア、ニュージーランドに笑われるぞ

そして怪しいのが中国
本当に感染者ふえてないのかよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:45:31.78ID:iQPZR1XW0
新しいウイルスが出現したら世界中で、数日内に鎖国政策しないとダメだろうな
かえってその方がダメージ少ないと思うけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:03:52.75ID:ppoV+L8+0
チーズ牛丼食ってそうw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:10:16.79ID:AkSa7yl10
>>8
札幌周辺ばっかりだしな
地元の道南は呑気なものよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:26.29ID:awVwWYuT0
インドやブラジルが少し収まったと思ったら今度は欧米でまた爆発してるんだもんな
で結局世界全体でみると収束どころかずっと右肩上がり
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:38.99ID:13+lDInU0
実を言うと人類はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:15:09.53ID:lRHNOGWI0
中国の数字信じてる国って存在するのかな?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:15:54.93ID:keV5JCu10
>>1
こんな状況なのに外人の入国を簡単に認めるの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:27.92ID:JKsc/mqK0
>>79
でも中国て、数字上とはいえ全然感染者いなくなったから不思議だよね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:23:16.40ID:4J7Hls010
>>25
ターミネーターみたいなロボット警察徘徊させてりゃ深夜でも女子供が1人で歩いても安全だなw
ロボットならキチガイや強姦魔を撃ち殺しても恨まれないしw
ロボット怨んでも意味ないしなw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:26:26.32ID:4J7Hls010
>>27
当たり前だがなw
因みに前回陽性になった香具師が症状が落ち着き陰性になり、また2度目が陽性になっても新規じゃないから新規感染者にはカウントしないからな
実際のコロナ感染者は目を疑うような数字だと思うぞ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:30:33.90ID:qKXCYorG0
>>50
検査してないって…それまんま日本じゃん

中華は献血みたいに街中で「コロ検いかがっすかあ〜?」って呼び掛けてて買い物帰りのオバチャンや学校帰りの消防とかも普通に受けてんだが(笑)
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:34:13.77ID:JJXi8TIT0
新型コロナ死者数累計
アメリカ 215,085
ブラジル 150,689
インド 109,856
イギリス 42,875
フランス 32,456
ロシア 22,594
フィリピン 6,332
スウェーデン 5,894
★日本 1,634
オーストラリア 899
韓国 434
ニュージーランド 25
台湾 7
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:34:23.95ID:UPAoaauk0
そういや9月の4連休は凄い人出で、二週間後にこの結果が出るって言ってたのに
何も起きないから何の話題にもなってないな
ユニバーサルマスキングとか、ちゃんと対策してれば大丈夫だって証拠になるから重要な事だと思うが、
危機を煽って視聴率を稼ぎたいマスメディアにはおいしくないネタなんだろうな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:35:15.81ID:JJXi8TIT0
新型コロナ新規死者数
インド 1,522
アメリカ 317
ブラジル 201
ロシア 123
フランス 100
イギリス 50
フィリピン 11
★日本 4
オーストラリア 1
韓国 1
スウェーデン 0
ニュージーランド 0
台湾 0
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:36:01.97ID:JJXi8TIT0
人口比%(新型コロナ死者)
ブラジル 0.0719%
アメリカ 0.0655%
イギリス 0.0643%
スウェーデン 0.0576%
フランス 0.0484%
ロシア 0.0157%
インド 0.0081%
フィリピン 0.0060%
オーストラリア 0.0036%
★日本 0.0013%
韓国 0.0008%
ニュージーランド 0.0005%
台湾 0.0000%
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:37:02.11ID:JJXi8TIT0
「人口何人に1人」新型コロナ死してるか
ブラジル 1,390
アメリカ 1,526
イギリス 1,555
スウェーデン 1,736
フランス 2,064
ロシア 6,373
インド 12,316
フィリピン 16,740
オーストラリア 27,798
★日本 76,053
韓国 118,986
ニュージーランド 195,440
台湾 3,397,143
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:07:17.09ID:D2I7MU8R0
>>94
インドが低いのは気温が高いのと日光を浴びてビタミンDが生産されてるからかな?

冬場はやばいな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:02.22ID:IoA8FZ+B0
人口千万人くらいでまとめた死者数、中近東
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

〇イスタンブール県(1552万人) 3090, +49 (1.99, +0.03)
〇東西マルマラ(1165万人) 923, +32 (0.79, +0.03)
〇エーゲ海地方(1062万人) 752, +42 (0.71, +0.04)
〇西アナトリア[アンカラ](812万人) 1002, +87 (1.23, +0.11)
〇中部アナトリア(415万人) 399, +52 (0.96, +0.13)
〇南東アナトリア(898万人) 944, +41 (1.05, +0.05)

イラク(3843万人) 9912, +448 (2.58, +0.12)
〇バグダード県(867万人) 2417, +71 (2.79, +0.08)
〇バビロン県(203万人) 484, +12 (2.38, +0.06)
〇ジーカール県(208万人) 722, +17 (3.47, +0.08)
〇バスラ県(310万人) 804, +28 (2.60, +0.09)
〇キルクーク県(162万人) 550, +23 (3.40, +0.14)
〇クルド地域(545万人) 1992, +171 (3.65, +0.31)
〇〇スレイマニヤ県(232万人) 1063, +98 (4.58, +0.42)

クウェート(442万人) 664, +36 (1.50, +0.08)
バーレーン(157万人) 280, +19 (1.78, +0.12)
オマーン(483万人) 1046, +61 (2.17, +0.13)
イスラエル(924万人) 2021, +264 (2.19, +0.29)

サウジアラビア(3422万人) 5068, +170 (1.48, +0.05)
〇リヤド州(828万人) 1194, +9 (1.44, +0.01)
〇〇リヤド市(768万人) 1104, +9 (1.44, +0.01)
〇メッカ州(848万人) 2001, +56 (2.36, +0.07)
〇〇メッカ市(158万人) 781, +21 (4.95, +0.13)
〇〇ジッダ市(346万人) 998, +28 (2.89, +0.08)
〇ジーザーン州(164万人) 296, +29 (1.81, +0.18)
〇東部州(498万人) 654, +23 (1.31, +0.05)
〇〇アハサー県(104万人) 368, +12 (3.53, +0.12)


ヨルダンとかチュニジアとか、率ではまだそれほどでもないが、急増しているところがちらほら。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:30.80ID:IoA8FZ+B0
人口千万人くらいでまとめた死者数、アフリカ
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

モロッコ(3647万人) 2636, +267 (0.72, +0.07)
〇タンジェ・テトゥアン・アルホセイマ(356万人) 330, +15 (0.93, +0.04)
〇フェズ・メクネス(424万人) 338, +22 (0.80, +0.05)
〇カサブランカ・セタット(686万人) 758, +94 (1.10, +0.14)
〇マラケシュ・サフィ(452万人) 480, +28 (1.06, +0.06)

南アフリカ(5962万人) 17863, +847 (3.00, +0.14)
〇西ケープ州[ケープタウン](701万人) 4260, +52 (6.08, +0.07)
〇東ケープ州[ポート・エリザベス](673万人) 3300, +160 (4.90, +0.24)
〇クワズールーナタル州[ダーバン](1153万人) 3006, +263 (2.61, +0.23)
〇ハウテン州[ヨハネスブルク](1549万人) 4461, +157 (2.88, +0.10)
〇フリーステート州(293万人) 1209, +136 (4.13, +0.46)
スワジ(114万人) 113, +1 (0.99, +0.01)

ナミビア(275万人) 129, +4 (0.47, +0.01)
〇ホスマ州(42万人) 64, +2 (1.54, +0.05)
〇エロンゴ州(18万人) 38, +0 (2.08, +0.00)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:33:52.89ID:OSJLKM100
>>4
本気でそうなってほしい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:37:47.63ID:8c+2xDZU0
>>1
致死率は低下
新型コロナウイルスは明らかに弱毒化している
ただし北半球はこれから冬場
寒くなるとどうなるかわからない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:10.60ID:sGzmLEHt0
【新型コロナ】志村さん訃報で広がる中国非難の中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」は正しいのか 04/05 【武漢肺炎】

志村けんさんの訃報を受けて中国を非難するコメントが多い中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」発言が引用されている。
それは正しいのか?中国の庶民は悪くないにせよ、習近平の罪を見逃すことはできない。
中略

■中国のネットユーザーが、中国当局への怒りを表した言葉だ。
李文亮の死を受け止め切れず、悲しみのどん底に追いやられた中国の庶民が、「中国当局が李文亮を殺した」と怒りを爆発させたのだ。
言論を封殺したのは武漢市長や書記などの幹部だったが、しかし幹部がそうしなければならないのは習近平の顔色を窺っているからであり、一党支配体制が強制する言論弾圧により思考力も判断力も麻痺しているからだ。
中国の至るところに武漢と同じ幹部がいる。これは一党支配体制と言論弾圧が招いた結果なのである。
李文亮医師の警鐘に耳を傾けていれば、新型コロナウイルスは絶対にここまで広がってはいない。
責任は誰にあるのか、明確だろう。
WHOに緊急事態宣言を出させないようにした習近平
1月31日付けコラム<習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす>や1月27日付けコラム<「空白の8時間」は何を意味するのか?──習近平の保身が招くパンデミック>でも述べたように、
習近平はWHOが1月23日に出そうとしていた緊急事態宣言を出させないように必死で画策した。
もし1月23日にWHOのテドロス事務局長が緊急事態宣言を出していたら、あるいはせめて、1月30日に緊急事態宣言を出す際に
「但し、中国への渡航と貿易を禁止しない」などという条件を付けて緊急事態宣言を骨抜きにするようなことをしていなければ、いま人類はここまでの危機に追い 込まれて苦しむこともなかっただろう。
人類を滅亡の危機にまで追い込んでいるのは習近平の保身であり、WHOのテドロス事務局長の習近平への忖度だ。

コロナ禍は「人災」なのである。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:12:30.88ID:pgKqD6I/0
>>92
尾実さんが言ってたように、旅行そのものでは広がらないことがはっきりしたのにな。
これからの年末年始で、帰省や会食での拡大とごっちゃになってウヤムヤにされそう。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:29:29.00ID:oG5cc8Jz0
オカンに移されたけど一晩寝たらほぼ治った
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:43:07.42ID:oBgsJG6P0
一体どうすりゃエエの人類は・・・😷🤕🤒
はるえちゃん助けて!😭😱😨😰
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:57:18.60ID:GtL1cM7y0
>>29
> でもオリンピックやるからなw


無理っしょ 世界中の種類の多少違う新型コロナオリンピックになるんだろうな
君どんなのかかったの 欧米型の変種 俺はインド型変種 おれは武漢型の変種の生き残り
だとかね
国民を危険にさらそうが何が何でもやるっていうのが怖いな
みんな反対意見は新聞社やマスコミもスポンサーが多いし、国民の意見も通らない

J&J ワクチン一時中止で株価暴落、ワクチン効果の期待もあやしい情報出たしな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:32:46.87ID:Q5jJ0Rdp0
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報  

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛など後遺症報告多数
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:33.79ID:idC4jotL0
おいおい、パンデミック警戒宣言でもだせよ
中華料理でも食ってんのかよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:54:16.05ID:vMrOEQcU0
新型コロナ死者数累計
アメリカ 215,887
ブラジル 150,998
インド 109,856
イギリス 43,018
フランス 32,714
ロシア 22,834
フィリピン 6,372
スウェーデン 5,899
★日本 1,638
オーストラリア 904
韓国 438
ニュージーランド 25
台湾 7
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:55:34.47ID:vMrOEQcU0
新型コロナ新規死者数
アメリカ 802
ブラジル 309
フランス 258
ロシア 240
イギリス 143
フィリピン 40
オーストラリア 5
スウェーデン 5
★日本 4
韓国 4
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:56:11.64ID:vMrOEQcU0
人口比%(新型コロナ死者)
ブラジル 0.0721%
アメリカ 0.0658%
イギリス 0.0645%
スウェーデン 0.0577%
フランス 0.0488%
ロシア 0.0159%
インド 0.0081%
フィリピン 0.0060%
オーストラリア 0.0036%
★日本 0.0013%
韓国 0.0008%
ニュージーランド 0.0005%
台湾 0.0000%
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:56:50.78ID:vMrOEQcU0
「人口何人に1人」新型コロナ死してるか
ブラジル 1,387
アメリカ 1,520
イギリス 1,549
スウェーデン 1,734
フランス 2,048
ロシア 6,306
インド 12,316
フィリピン 16,635
オーストラリア 27,644
★日本 75,868
韓国 117,900
ニュージーランド 195,440
台湾 3,397,143
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:56.03ID:Rvf0HxxR0
まあ五輪は無理無理だわな
形だけやる気満々
ワクチンもしばらく難しいし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:49:17.70ID:KvCnG8pC0
来月から渡航自粛を求める危険情報を引き下げる方向で調整してるらしいけど
日本からの渡航を緩和しても台湾とかから来るなと言われそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況