X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 11:43:30.44ID:XFB9iZCz9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602295677/
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:02.85ID:LmfHX9p+0
国民ナメてんじゃねぇぞ
文系バカ田大学が
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:04.55ID:+NUyjy1O0
>>1 以前、フジのプライム生放送で、自民党の新藤議員が言ってたけど、

民主主義の先進国アメリカでは、
時の政権によって、ごっそりメンバーが入れ替わるそう。

政権がすべて選んで任命するってこと!
その方向性が気に入らなければ、次の選挙で政権を変えればいいだけ。

言論の自由がなんだって?
民主主義がなんだって?
.
これをマスコミが言えば、一発で終わる話なのに、終わらせたくないから言わない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:05.41ID:F63OJFdc0
生涯年金で俺の一生の面倒みてくれるはずだったろおおおお!!!
という叫びにしか聞こえない
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:25.56ID:nBH20EKZ0
そのままなら6人がハブられただけの話だったが

なぜか学者全体に宣戦布告したスガwwwwww


やっぱり勘違い野郎はこうでなくちゃ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:33.86ID:GNcuoxkZ0
学術会議を解体するって公約に掲げて解散すれば自民圧勝出来ますね!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:43.70ID:QJedcfyh0
学者をコケにしてるのは被引用数0のお前!
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:45.72ID:8naC9v0O0
当初インタビューされて、選ばれなくてホッとした、セイセイした。と言っていた人はこの人?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:49.42ID:3AhZxZFS0
パヨク凶暴すぎだろ
やっぱりあいつらが上にいたら害しか無いのは歴史が証明してる通りだ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:52.55ID:061Xkss+0
いつも+で連呼してるウゼェのが勢いないけどやっぱあっちには関係ないから
五毛やらチョンも少ないんかね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:56.88ID:QQVPUq9t0
喋れば喋るほどボロがでるから面白い。
松宮と岡田はもっとテレビに出て思いの丈をぶちまけて欲しい。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:58.44ID:xbGzpxN/0
そろそろ学術会議のやらかしたことまとめないとな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:01.31ID:TDIOqi8y0
>学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています
任命するしないは内閣総理大臣の勝手では?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:02.56ID:CrgMXL+A0
この人は外して正解
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:12.74ID:4Y5NH18b0
あー、ますますなめられるようなことをw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:16.48ID:to4esVBE0
>>1
排除して正解だわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:19.04ID:LWk9QB0h0
だから、みんなで菅総理の任命辞退したらいいじゃん。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:19.06ID:BqtY/h5T0
この人を拒否した理由は政府は回答不要です。
気かなくてもわかりますから。
こういうお人柄だから研究しなくても自分は学者だと思い込んでるんでしょう?
こんな化け物を推薦した方がどうかしてる。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:22.52ID:4j82CJcr0
「アンタの学術的業績なんざ平田オリザ以下だw」
という事にされるのが
ずいぶんと悔しいご様子で。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:22.80ID:Th7D9v6s0
コロナはどうなったんだよ?
何も変わってねーし終わってねーぞ
今はコロナ対策経済対策を提言すんのが学者のやるべきことじゃないのか
自分たちのプライドと既得権益守るのが最優先か?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:25.58ID:iAbfX9Dc0
あらためてリスト受け取ったとかいって
こんなのを任命したら絶対に次自民には入れんぞ

せっかく前任の誰も成し得なかった偉業が出来そうだったのに
サッカーならQBKレベルの大失態
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:27.31ID:3I/Y3VS70
税金が貰えないと研究できましぇ〜ん
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:27.62ID:0wg3VTyG0
嘘松(率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。)

ええんやろ、ええんやがwww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:31.76ID:xbGzpxN/0
>>56
またでたんかw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:38.03ID:J5DT+1yM0
変な人なん?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:40.45ID:8A9CST9C0
上級で調子乗ってるの丸わかりだね
こういう物言いは敵を更に作るのわかって無いあたり学者って馬鹿なんだなぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:45.55ID:6FUfHh4P0
100人以上いたうちの6人居なくなっただけでなんでこんなに反発してんの
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:46.50ID:fAjXgNlz0
>>1
パヨク、こわ〜い
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:48.42ID:QKW5EyXh0
日本国民vs学術会議
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:48.81ID:Rd90TVgW0
プライドの塊って感じね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:50.57ID:5biEytng0
松本龍 復興大臣 「自分が入ってからお客さんを呼べ」
https://www.youtube.com/watch?v=A5b9IVYcneU

性根はこいつと同じ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:55.61ID:gfpYtNC80
令和の愚策「レジ袋有料化」を提言した学術会議とやらは不要。
それにつられて法整備した小泉なんちゃらもアレだが。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:47:59.83ID:q9fnlDox0
>まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について
、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかな
い任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な
理由が必要です


法律廃止すればいいだけwww
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:02.78ID:3tlfGKxr0
中国への情報流出を阻止されるのが
嫌で嫌で仕方ないのですね
分かります
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:05.11ID:g5KecrVh0
>>1
批判が高まっているって、パヨク学者とマスゴミがわめき散らしてるだけじゃん
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:07.07ID:IuxstOrB0
学術会議を利用して甘い汁を吸いやがってこのアカい寄生虫!
お前らは時代劇の悪商人か?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:13.00ID:HdIzOC7v0
語気が荒くなってきたという事は何か後ろめたい核心に近づいてきたという事か
先手先手でフラグを置いてくる日本政府は流石だな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:14.55ID:vPaDA/w10
税金うまうましたい
われわれの
小金稼ぎを排除しないでええ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:15.66ID:xj+QqUoV0
ほんとに必要で役に立つ人なら会議メンバーに加わらなくていいんですねわかりましたと言うだけだし、まず国がほっとかない
国が要らない言ってるのに抗議してまで入りたがる人は絶対に役に立たない、地位と金が目当てだから
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:16.44ID:T6V1+xtW0
舐めてんのはてめーだろうが税金泥棒
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:17.34ID:rdgDbD2i0
お金もらえないと学問ができないって言ってるの?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:25.25ID:BqtY/h5T0
年金の不正受給者とそっくりのお人柄。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:25.32ID:YdL2Nqva0
菅って地味だけど中身はドテルテやボルソナロに近いのかもな。

反知性で強権主義的なのがグローバルに流行るのは勘弁して貰いたい。
世界的に歯止めが効かなくなると恐ろしいから是非裁判を起こしてほしい。
確実にこの政府負けるから。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:26.84ID:LWk9QB0h0
ネトウヨ多くして国滅びる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:27.29ID:R8WWWpIx0
別に年間10億に見合う成果出してるなら文句言わない

税金もらってるなら説明する義務があるよな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:34.04ID:GNcuoxkZ0
>>62
今こそネトウヨ達の力を見せつけてやろうとw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:35.07ID:fFZ0rqD00
逮捕してみて、さらなる発狂を観察してみたいw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:38.67ID:davqD7+C0
>この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる

国の組織の一部でありながらこれはない。
こういう発言をするから反発を買うんだよ。
これを機に国から完全に独立した科学者、学者の団体としてやり直せばよいのさ。
国家国民にとって価値のある団体なら補助金も出るだろうし寄付も集まるだろう。
自分たちが誇るほど能力があるのなら有料で国や地方自治体、企業団体に提言もしていけばいい。
0101雲黒斎
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:41.01ID:752qAIhP0
政治が学問に介入してはならないとか、戦後作られた妙な「常識」だわな。 
占領期に日本の自治主体をなくすために政府と並立する政治的パワーとして学科が利用されただけの事なのに。

本来、学者こそ何やらかすか分からんのだから政治の下に置かなくてはならない。 ましてやカネを与えることについては精査が必要。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:46.72ID:FAnuU8l80
>>1
シマ荒らしに遭ったヤクザかよ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:54.41ID:Qfu/c8UU0
学術会議が圧力をかけ学術の自由を侵害したスレは伸びないが
この手のすれは、バカサヨ共が工作活動で必死に書き込むから
随分と伸びるなーww
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:48:58.73ID:QQVPUq9t0
選民思想が抜けないだろうな。
コイツといい岡田といい、バカにはわからんだろうから俺たちの言う通りにしてりゃいいんだよ感がw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:02.78ID:U9gHiTTf0
学問をなめてんのはどっちだよさっさと一本でもまともな論文書けや
弾かれた6人でまともなオルトメトリスクスコアついてるやつおるんか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:05.00ID:xbGzpxN/0
学者の国会のくせに選挙なし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:12.97ID:i1LunwcV0
松宮教授って、何で学問しないの?
何で業績無いの?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:14.52ID:zygDfKAT0
まぁ、レジ袋有料化が成果と
言うくらいやから日本国民に
とってはいらない組織では
なかろうか・・・
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:16.49ID:t1vUTAAn0
学術会議が本当に必要なのかの検証が必要だな
必要だとしても本当にそんなに人数がいるのかも徹底的に調べないと
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:18.42ID:OZfGGwQE0
税金食って、文句だけ言う機関なんて切ってしまえ。同じ学者でも、将来有用で稼ぐ研究に投資しろ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:24.35ID:7eQGKZSE0
文系のゴミは学者を名乗るなよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:31.66ID:2FDGv/R00
舐めるとか 舐めないとかの話じゃないんだよ
ヤクザじゃないんだからさw

研究の結果を真摯に受けとめようね。とゆう話だよ
アップデートされたのだからさ 
皆さんの努力のおかげ様なんだよ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:32.75ID:Jx7jJInL0
左翼特有の特権階級意識がすごい
ニタニタ笑いの気持ち悪いおっさんだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:40.39ID:R8WWWpIx0
こいつらに知性云々言われたくない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:45.10ID:tcoJR3+U0
松宮 孝明(まつみや たかあき、1958年3月11日 - )は、日本の法学者。立命館大学法務研究科教授。専門は刑法。博士(法学)。日本刑法学会理事。元民主主義科学者協会法律部会理事[1]。滋賀県出身。

非常にドイツ刑法に造詣が深く、自身の理論にはドイツ刑法の理論を引用することが多い。
例えば、共犯の処罰根拠については、純粋惹起説、混合惹起説等を、これらの理論を提唱・発展させたドイツ刑法学に立ち返り整理している[4]。
そしてドイツの学説は、立法上、日本と異なり不可罰の必要的共犯は教唆・幇助としても不可罰であり、未遂の教唆は不可罰であるにも関わらず、その点を整理せずに学説継受した判例や日本の学説を批判する[5]。

活動

民主主義科学者協会法律部会元理事[9]。

九条の会賛同者[10]。

2017年6月の改正組織犯罪処罰法に関する参院法務委員会の参考人質疑で、同法を「戦後最悪の治安立法」と批判[11]。

渡部悦和によると、BS-TBSの「報道1930」で「ここ(日本学術会議)に手を出すと内閣が倒れる危険がありますよ。なので、政権は撤回するなり早く手を打った方がいいですよ。
これは政権のために申し上げておきます」と述べた。渡部は、松宮の発言は政府を脅すような発言と評した[12]。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:48.36ID:6Fp7pP+u0
リスト99人報道でちょっと政府側がおかしいんじゃない?ってなりそうなのに
自らぶっ壊していくスタイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況