X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 11:43:30.44ID:XFB9iZCz9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602295677/
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:18.35ID:Cha9VwQc0
>>1
もう価値観が貴族だね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:19.45ID:O4jEUAFh0
まあお下品
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:19.55ID:lMba5Chi0
利権のために頑張って下さい
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:20.07ID:/gM1dW/K0
中野信子
「別に学術会議がなくても学問はできる、
 学問ができなくなるはあたらない
 時代が変わってSNSで自分で発信できる
 学術会議自体の必要性がない
 菅総理には共感できる
 こんなこというと先生方に怒られるかもしれないが」
0500わかりやすい
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:20.74ID:Zq0PLs0C0
>>1

総理如きが上級学者に逆らうな!

てことか
 
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:20.85ID:xm6di76K0
むしろ学術会議なんて中途半端な集団は廃止すると同時に参議院をアカデミックな集団にしてほしい
今のどこ馬の骨とも分からん人気投票みたいな選出で選ばれた人間を6年も飼う意味が分からん
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:21.17ID:SkY1uf+c0
学術会議とかいう既得権があるから、日本のIT化が遅れてるんだろうな。推薦制だと後発の学部は入り込む余地ないだろ。で、予算取れない、人集まらない。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:25.85ID:zPa5MXQX0
5ちゃんねるとそれ以外のSNSって論調が正反対だな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:26.64ID:5/paX2Yq0
>>2
コイツも飯塚るって事かね
見てみたい気もする
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:28.36ID:9bLGMrzR0
これが共産党員のやり方なんだろ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:31.91ID:2ZdQcKaI0
>>453
昔は学者からの投票だったらしいね
中曽根のときに推薦に改悪されたようだ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:34.89ID:7s3OmTJt0
>>444
その「机上の空論」も、そんなに活動してないんだよね、この人
直近の活動見る限り
政治活動家か、物書きか、そんな感じだね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:39.13ID:wgJoE9Q10
裏を返すと学者様だぞ舐めんなよってことだろ

どんだけ高慢なんだよwwwwwwwwwwwwww
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:39.97ID:01sdhN970
なんかすごいね
この言い草
学者さんか
学者さんて偉いんだねー
税金10憶投入
考えもんだわ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:42.02ID:2O98kgeh0
ま、学術会議側は この6人だけじゃなく、すべての会員の推薦理由と業績を
この際開示したらいいんじゃないの???
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:43.19ID:xbGzpxN/0
>>451
援護しにくる学者コメンテーター含めて全員上から目線で引く
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:43.78ID:IJnadm3B0
>>1
いまいち知性を感じない返しだな

もっとなんか良いコメント思いつかなかったの?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:48.03ID:iuZJAie40
>>421
論文だと無償共有されるけど一般書籍として出せば
学生に参考図書として強制的に買わせて懐を肥やせるしな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:48.56ID:DyPMc1WU0
菅は俺の責任で外したであとはダンマリ決め込んでれば
この人とかが喋って勝手に世論の反感買ってくれるのに
俺はしらねーとか言い出しちゃったからな
どっちがより嫌かって米大統領戦みたいな展開
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:49.53ID:+dBLRYAS0
>また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。


合理的な理由が必要で真っ先に出てくるのが研究不正
仮に自分は全く不正してなくても他の5人もそーだと言える程
畑違いの学者の行動を把握してるのか?
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:50.37ID:gnkl97Dy0
バカ田大学のくせしてw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:51.28ID:Jx7jJInL0
9条の会とかやってるからだろどう見ても…
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:51.96ID:OVUpMRsz0
>>481
説明しない方が悪いからな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:53.40ID:IuxstOrB0
>>282
自分じゃ一生懸命生きてるつもりでも、
世間から見たら巣立ちしない親のスネかじりのくせに偉そうな口利いてる子供部屋おじさんと同じだよな。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:53.52ID:RcyQU6uP0
関西生コンもストライキ参加しなかった業者に妨害、関西生コン応援団と学術会応援団同じメンツなんだよな。中国軍に飯塚まで絡んでる。報道なんかするわけがない。
恐怖団体。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:56.69ID:T6V1+xtW0
まるでヤクザのセリフ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:01.53ID:nF6f073b0
こいつ、何様のつもりや
しぼき回すぞコラ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:02.89ID:bOUlYW/W0
こんな組織の会長やってたらそりゃ飯塚も下級国民の一人や二人殺して何が悪いって思い上がっちゃうよね
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:05.22ID:6zswcuxk0
パヨ顔
大村も川負もこんな顔
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:18.84ID:cf0U6qmo0
学術会議側を断固支持する
任命拒否の理由も明確にできない政府側を擁護する筋がない
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:28.65ID:FkfcfKw40
俺はとある大学の工学部の教授だが、文系、特に文学部、法学部の教授って、
research map 見ても十数年成果ゼロ、つまり学会での口頭発表すらない、
というのがゴロゴロいるよ。
しかもそういう連中の多くは口だけは達者 w
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:33.52ID:slxCShFn0
すべての学者の代表であるかのように振る舞って
支持を得ようって作戦なのかな
なんともお粗末
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:36.39ID:QKW5EyXh0
この人が政府側の二重スパイなら納得するコメントw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:38.66ID:TXKpbM2l0
河野太郎でばんだぞ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:40.93ID:zPa5MXQX0
>>530
こういう馬鹿がいるから基礎研究も廃れてくんだろうな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:44.64ID:e+2N+v6t0
どうせならもっと頭がバリバリ動いてるせめて60歳以下の、出来れば40代30代の若い世代にやって欲しいなあ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:47.07ID:UbESnJBB0
菅さんは無学だから学者の必要性が理解できないんだろ
この掲示板の連中と一緒
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:49.35ID:0wg3VTyG0
嘘松(率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。シクシク
個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、シクシク
まずはそれを理解してほしい。

嘘松(でも、チョッパリが悪いニダーーー・・アル・・。)

ええんやろ、ええんやがwww
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:51.97ID:tIPWP3ss0
総理大臣より学者が偉いと思って思い上がっている

ほんとバカだな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:55.41ID:R8WWWpIx0
ほんとに日本学術会議が仕事してるなら何言ってもいいよ、成果が出るのは数年後でもいい

でもお前ら何もしてないよね

政府が何も聞かないから答えないとか子供みたいなこと言ってたよね

ふざけんなよ税金泥棒
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:57.89ID:bndMocK20
>>475
色んな団体が文句言ってるから各団体にこのような人がいるんだろうなぁ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:00.83ID:ZF7iII480
質問です。政府はいつ頃撤回謝罪すると思いますか?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:00.91ID:x3BLPWDr0
一番の問題である選定の経緯は何も説明せずに
突然学術会議そのものをディスって論理のすりかえをこころみる菅政権
それに便乗する維新の会
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:03.29ID:xj+QqUoV0
学問の自由がどのように侵害されたのか具体的に教えかで欲しい
落選して普段と比べて何がどう学問できなくなったのかを
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:04.12ID:spdkxbM80
日本学術会解散してください ほんとうにみっともない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:04.48ID:wPMlcRpq0
>>456
それ言うならせめて判決が確定してから根拠に基づき吠えろや
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:04.52ID:xbGzpxN/0
>>542
おまえのことなw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:04.79ID:IuxstOrB0
>>283
国としては自然科学系を大事にしたいんだけど、
あってもなくてもどうでもいい憲法学とかの人文社会系が幅聞かせてんだもんな。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:06.03ID:GoRu7wkt0
政権が物申す(可能性のある)学者を攻撃するとか衰退国家もいいとこだろ…
このままじゃ日本の国力は低下する一方だよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:06.54ID:5kPfERKg0
なんか学歴とか地位とかでマウントとる輩が増えたなw
みっともないな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:09.74ID:5biEytng0
赤い学閥
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:10.22ID:3YFUvbOR0
せっかく中国の合法的スパイ機関が機能してるのに。
ここで政権の介入を押し返さないとね。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:12.14ID:qA2lCPN80
文系はろくに論文も書いてない人が教授になれるんだよな。だから、研究の質が上がらんってなことを提言すれば見直してあげる。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:13.07ID:dIjVyGSj0
日陰でコソコソやって呉れるものだけはきっちりもらっておこうという算段だったのに
突然こんな白日のもとに引きずり出されては迷惑だ、こういう主旨でおk?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:16.84ID:OJg/JONB0
ところでこいつの実績は何?
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:18.70ID:tIPWP3ss0
学者っていらないからな。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:22.90ID:F59Agrgm0
何様なんだよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:25.15ID:aKAtbnYa0
学術会議のトップはノーベル賞受賞者に限るってしたらいいよ。
大した実績もないのに「学者をなめ学術会議をこけにした」って言われても君の実績って何?って聞かれて終了。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:27.47ID:Y4+XsNf80
ナメるとかナメないとか、学者のくせに会話レベルが一気に下がったなw
まるでチンピラかヤクザの物言い
まぁレッドチームっぽくていいですが
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:27.91ID:zPa5MXQX0
>>545
わかる。菅総理みたいな高齢者には一刻も早く後進に道をお譲りいただきたいね
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:30.44ID:cf0U6qmo0
>>531
暴行予告かな
通報しとくわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:36.79ID:+BT2umsk0
>>546
そういう攻め方は悪手だと思う
単に自分の差別意識を露呈するだけだから
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:37.43ID:3d/8UlTs0
マスゴミが騒いでるということは国益
菅さんがんばれ!
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:39.29ID:amZ1DEQ00
>>474
俺の研究を支持しろも何も、h指数0なんだから研究なんてやってないだろ
全く論文書けない研究なんてあるかよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:41.87ID:UXumVQHd0
そして九条の会賛同者である
なんか九条とはかけ離れた精神の持ち主っぽいのにな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:43.01ID:T6V1+xtW0
>>551
1000年後ぐらいかな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:43.43ID:JKeBHY/c0
日本共産党の匂いがプンプンするわ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:48.33ID:2P+SrImS0
イキリ無能労咳w
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:49.42ID:e+2N+v6t0
学術会議とかの組織はまだまだ現役バリバリの人で構成してほしい
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:55.13ID:9iDcjV1g0
>>1
政府の介入が嫌なら税金使うなよ。飽食
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:00.35ID:LaTeobXc0
学術会議に入れなかった人が↓
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:00.88ID:tIPWP3ss0
ダメな人間を排除できない仕組みが日本の学問のレベルを低下させている。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:04.82ID:wPMlcRpq0
見事に毒魚が釣られたな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:06.05ID:qoeSDopv0
>>1
「日本をなめ、日本国民をこけにした」件については?ww
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:07.88ID:7s3OmTJt0
まぁこの人ご本人の活動を、根掘り葉掘りするのも失礼なんだろうが(公務員ではないからね
・学者としての実績が無い
・最近は、学者としてより政治活動家・物書きとして活動している
ってのが、まぁ多分外された原因なんでねーのかなぁ、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況