【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:44.03ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602297810/
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:00.82ID:cJV2dK9M0
>「学者をなめ、学術会議をこけにした」
こういうこと言う人だったんかな。
ちと驚いた。

ちな、憲法ってのは根本がアレだから、特定思想で凝り固まって
正義やら信念で学問を武器に政治活動やられるとアレなんだわな。
「まともな憲法学者」が「まともでない学者」になりかねない。

民主主義的な政府の政治的な決定で憲法が変われば、
憲法の理念に沿って憲法学者は、憲法の理念に沿って考えるべきなんだが
今の日本国憲法の狂信的なファンで、理念に執着して変えるべきではない
てな人もいそうだしな。

それに一部の学者さんはもともと舐められてるよ。
象牙の塔にこもって云々と揶揄されてきたわけだし。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:03.16ID:+q4FvD9v0
なんの役にも立ってないくせに何故こんなに偉そうなのか
そう思うなら学術会議における自分の実績を言ってみろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:05.57ID:RfZrv7sD0
しかし既得権益を侵害されるとこんな大騒ぎするんだな
やっぱり全部ぶっ壊さなきゃ駄目だろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:11.12ID:KaTRt9xl0
論文は書けないけど、活動には自信があるようだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:11.25ID:aha/j39K0
こいつは無能な反日スパイの税金泥棒だからとか晒されたいのかね
お前の発言は政治家なら即アウトだよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:11.40ID:NYxeeqAf0
学者とは学問に人生を捧げる者だよ
イデオロギーの主張に学問を利用してるやつは学者ではない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:16.02ID:hKFQL1sw0
おーこわっ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:16.64ID:bH6MMMN90
>>43
学者って大体が傲慢で人を見下してるよな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:16.65ID:Y0DEGvyR0
結果なめてなかったけどこいつらちゃんと発言訂正すんの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:17.97ID:CrgMXL+A0
こけにされた

こんな発言を人前でできるって
頭おかしいんじゃね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:18.68ID:amOlgQXX0
闘い方がまずすぎる
これでは一般人には既得権益保持したくて駄々こねてるようにみえてしまう
憲法違反ならそれだけを粛々と主張すべき
マスコミも威勢のいい部分だけ切り取るのやめろ逆効果
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:21.34ID:XWldtn3Z0
>>113
前スレのsummary

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/10(土) 11:58:13.79 ID:AwcqcoP80
>>244
>>246
ある程度出世すると、論文じゃなくて一般書籍で出し始めるんだと。
社会学系ではそれが一般化してしまってるんだそうな。
ただ、当然ながら査読もくそもなく持論の垂れ流しになるので、これのどこにアカデミズムが存在してるんだ、と言われる事もしばしばらしい。

493 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/10(土) 12:00:16.05 ID:eft5Rqtk0
>>421
なるほどね。
持論の本を出せばアカデミックの批判からは逃れられて箔も貰えるってことか。
さらに授業でも自分の本を使えば売り上げもある程度確保できるってことなのね。最悪だな。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/10(土) 12:10:29.33 ID:GK2QLeV10
>>421
他分野の学者なら(必要があれば)特許出願してから論文出して、それからようやく一般書籍だよね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:30.09ID:xV0KbYYI0
何だかこの松宮って人は総理大臣より自分が偉いって勘違いしてるよね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:30.12ID:/gM1dW/K0
高尚な先生方
「知性も教養もないやつらめ」
「下等生物が学者にはむかうとは身の程知らずめ」


先生方!完全に言うてることが悪役です!
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:34.80ID:Tqru2FbK0
>>42
任命拒否は当然だなこれ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:44.83ID:QYrltvUl0
まあさ、民主主義なんだから国民が決めるべき問題でしょ

学術会議は好きに言ったらいい
菅が間違ってるならこれからの選挙で自民がちゃんと負けるから

負けなければ国民は菅の判断を選んだということ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:48.88ID:52rQYJMj0
h指数を一つでも上乗せしてから言えよ なんの説得力もないわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:52.26ID:Yo3WTWPX0
休日が多すぎる金を落とす前に、学業やら働かんかぃー
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:52.47ID:eft5Rqtk0
理系と文系わければ良いよ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:53.21ID:IIxq7XNV0
だったら独立すりゃいいのに
コイツラ日本学術会議が内閣の下部組織だって
すぐ隠すよね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:54.34ID:rUKMDynY0
国民をコケにする学者
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:54.48ID:A47EfvAQ0
>>1
反政府勢力毎日新聞、朝日新聞、東京新聞に踊らされてお怒りになったものの、多くの国民からは「そんなに既得利権にしがみつきたいのか?」と呆れられているのにも関わらず、それでもなお既得利権にしがみつきたいパヨクの皆さんはある意味尊敬に値する。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:02.39ID:ynDCugzv0
年600万円の副業はたまりませんね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:03.58ID:UMmUuGjc0
学術会議が政府の体裁作りもあっての組織と見てるから
任命されなかった人による学問全面出してはなぁ…

先週から見てるけど「パイを広げる主張や流れ」を作ろうとしてる奴めっちゃ少ないのよね?
ゴミ袋の件でも京都工芸繊維大の研究貼ったりして「研究という行為の有用性」示そうとしたけどそんなのやる人が少ない。

それで学問論争、学者のためにとかアホらしくなってくる。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:06.24ID:xi1r3/wo0
>>62
いや、黙っとけと思っているんじゃないの
この教授とか、静岡県知事とか、元会長とか、
足引っ張ってる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:08.11ID:jmTm5EoS0
>>103
怖っ
どんな圧力団体やねん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:08.17ID:EKRGZFnG0
何をどう取り繕うと、喧嘩腰になろうと、国民からは「はいはい、お金欲しいのね笑笑」としか思われないから無理

仮に菅が法律違反していたとしても、民意は「よくやった!」だからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:11.03ID:MEZNm36t0
コケにした!とかやくざか?

能力の低い者ほど、自己評価が高いって理論があったな。
なんだっけ・・
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:10.89ID:g9KpqrTf0
とんでもないわこいつら

文科省は信用できない悪徳組織

文科省管轄の日本学術振興会という2700億円の予算が毎年流れる外郭団体も精査する必要があり

反日の研究しでした
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:13.09ID:Q3uTTmlC0
残る99人が自主的に拒否して、学者としての矜持を見せてみろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:13.29ID:Jdbak8nW0
>>144
司法権の限界を示すこととなる。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:13.52ID:tfNOhG1H0
こけにされてまで、維持しなくていいんじゃない。
しかも運営費も給料も税金ですよ。
国民のこと忘れてませんか?
学術会議は、廃止でいいよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:24.40ID:Be2oYe+b0
法政の山口といいなんで左翼って知性を感じさせないの
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:28.92ID:ocL28/mS0
>>44
おおお、おー・・・・・・
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:30.90ID:xHSrrgeo0
落とされた本人なら公開請求できるだろう
いらんこと言ってないでやれ
学術会議もいらんこと言ってないで支援しろ
経過をマスコミに晒せ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:31.14ID:2e6nKSi50
コケにしたとかw
まずは研究で国民が「納得する結果」出してから言ってくださいよ自称教授さん
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:31.41ID:ek5vzFLz0
スガーリンは世界中の科学者を敵に回したな。科学者のネットワークを甘くみた報いだ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:32.23ID:TJSW0Og40
法に違反しているというなら訴えて裁判で勝ってね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:35.30ID:5/paX2Yq0
>>125
でも俺らには理由伝わってるよね
こんな風に自己紹介して「落とされて納得」と思わせて貰ってる

今更理由聞く意味ってないんじゃない?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:37.19ID:VzdM+kUE0
こういうキチガイが会員になるのか
これは仕分け必要だわな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:41.56ID:HdIzOC7v0
よもや何を研究してる学会なのか分からなくなってきたわ
 
てめえら学会連中の面子維持のために国民がいるんじゃねーんだよバーカ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:44.34ID:qBvaIAQv0
>>1
日本学術会議法はいままでの法解釈が憲法違反なだけだよ
自由にしたいのなら、公的機関であることを辞めて、特別職公務員としての地位を放棄すればいいんだよ。

”日本国憲法

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。”
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:45.05ID:+lovl7EI0
ヤクザとおんなじだな!日本学術会議は、こんなに下品で品がないのか!
日本の恥さらしの日本学術会議、直ぐに叩きつぶせ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:53.41ID:Y5MQBlz30
舐めてないから大多数は採用してるだろ
そもそも学者だ、なんだの言いながらやってる事は圧力かけて押し潰そうとしてるだけ
お里が知れる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:53.70ID:GoRu7wkt0
国家が科学に介入した結果衰退したのがソ連だろ
ルイセンコとか
逆に物申す学者や文化人はシベリア送り
結果ロシアはいまだにその後遺症に悩んでいる

学者、特に耳の痛いことを言う人は大切にせんといかんよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:56.43ID:me31QA/30
叩けば埃まみれ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:57.11ID:GpAQP0C70
>>71
今回は学者の多くも日本学術会議を嫌ってたって事実だよな特に中堅若手の学者たち
しかも日本学術会議は共産党系の影響が色濃くて日本学術会議が学問の自由を制限してたって話も出て来てる

これでは日本学術会議は国民の支持を広くは得られないよ
結果、菅総理の日本学術会議の改革が国民には歓迎される

たぶん松宮と一緒に日本学術会議側は敗北するんじゃないかな
左翼は戦略をまた間違えたと思う
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:10.62ID:cJV2dK9M0
>>144
だから違法で憲法の学問の自由の侵害なら
行政訴訟で司法の判断に委ねればいいと思うよ。

そんでそこから学問すべき。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:11.87ID:DNBKspis0
この騒動の初期に「学者に嫉妬してる」みたいな事言ってた人居たけど
こんな勘違い集団に何を嫉妬するんだろなw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:12.44ID:OzKFLNds0
数値化できないほどゴミ連中だということが判明。
世界的に30くらいはないとまともな大学なら、
大学教員としても採用されないレベル。
やっと加藤陽子が2wwwその他は計測不能w

落合陽一のような若手でも10あるぞ。茂木健一郎は7。
50あるとその分野の権威です。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:14.08ID:4QtL+PSY0
学者って一般の人と比べて自分がしている仕事に対する自己肯定感が半端ない感じがするけど、
学問てそんなに社会の役に立ってるのかというと俺はそうは思えないので、ガースーが手を突っ込んだことをきっかけに学者の意識改革に繋がると良いね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:15.94ID:BBG1qtIE0
8万ぐらいいる学者の中で選ばれるのは200名。
文系の人がほとんどで専門でもない。推薦で審査なし。
他の大多数の学者からすれば公平じゃないよね。税金使用の公務員なのに。
しかも国の意見に歯向かうって、マスコミも応戦って、怖いものなしの団体。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:16.61ID:85XyK79m0
中共の千人隊長が言うと迫力あるな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:17.25ID:R2n0twKz0
>>1
とりあえず

組織がデカすぎて訳がわからん事になっているのは分かった

中には青天の霹靂みたいな奴も居るだろうし
真っ黒黒助みたいな奴も居るんだろう
まぁ中心部分が黒いから解体後に新組織が良いだろう

戦後や戦前に出来た組織ってのは大体は腐ってる
記者クラブとかも典型
0227 
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:18.17ID:g75QLiBg0
むしろこんな特権意識丸だしの連中が選ばれてたのかとしか思わんが
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:18.31ID:u/zWzrwf0
結果こいつらの主張通りただ形式的にハンコ押して任命してただけだったけど、こいつらどう落とし前つけてくれるの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:18.61ID:XWldtn3Z0
コレもどうぞ

613 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/09(金) 17:42:43.08 ID:covN4djP0
少なくとも一人は駄目でしょうね。民科ですけど。

https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897

弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)
@kyoshimine
名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。

というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:20.31ID:t9bv9ez30
>>1
この人だっけ?
論文10年近く書いてなくて、h indexの数値が測定不能という自称学者さんは
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:26.71ID:+NOWU2PF0
今まで通りが通用しなくなった左翼が悲鳴を上げている。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:36.83ID:N7NgbWpp0
>>196
勉強は出来るけど世間知らず
知識はあるけど知恵はない
それが学者ってもんよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:38.76ID:UMmUuGjc0
木村幹が貴族院と呼び、その格式と名誉を欲しがる人もいると言っててそれには同調したよ
この人見てるとそんな感じ

そして学問に懸命な人いるのに目を向けて?と考えてる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:39.37ID:v7u1MthC0
アカ友優遇の限界集落だな
学問の自由を口にできる組織には見えない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:47.51ID:kOf2g12s0
 
 
 
 
指示がないから仕事をしなかった!
  
でも毎年給料10億(10年100億)もらってた!
  
今後も毎年10億もらえなきゃ嫌だ!




ありえない要求だと思わないのかね
 
仕事がないなら国民に税金を返してくれ!
 
 
 
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:47.85ID:uGiwChRA0
>>87
また郷原か
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:51.31ID:OVUpMRsz0
>>165
総理は行政のトップなだけです。
衆議院トップは衆議院議長
参議院トップは参議院議長
裁判所のトップは最高裁判所
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:53.74ID:RXFiK/El0
舐めてコケにした

完全にヤクザ用語
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:57.85ID:ZEiNRVqz0
世論調査だと半々なのにこのスレ政府側99%だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほな安倍サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:58.77ID:vGaMhRmN0
学者やくざじゃないか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況