X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:44.03ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602297810/
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:30.90ID:QvN/7Hhw0
これって、もう完全に、日本 vs 支那の戦場だよな。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:32.08ID:cf0U6qmo0
>>204
全然伝わってないよ?
菅野口からただの一言も具体的理由は出てこず
ここじゃただバカウヨが火病起こしてるだけやん
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:36.08ID:J8CbU0ET0
組織全員否定されたような物言いだな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:36.55ID:EKRGZFnG0
>>275
くやしいのうwww
くやしいのうwww
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:38.18ID:O34ek0iD0
んーわかんねーわ軍事研究を妨害する会?
でいいの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:45.12ID:davqD7+C0
>>174
国家の介入は悪みたいな組織はまず悪い組織とみて間違いない。
宗教団体ですらまともな宗教ならそういうことはないんだから。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:45.22ID:tnmLkpWr0
>>1
死刑反対派の法務大臣が死刑執行の命令書にサインを拒否し続けたことが法的に正しいか
刑事法学が専門のこの教授にぜひとも聞きたいw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:46.88ID:AeqEZTWz0
是非このまま曖昧な幕引きをしてほしい。モリカケサクラに次ぐ野党のオモチャになるからな。野党が騒げば騒ぐほど自民党の支持率が上がる。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:48.35ID:Pxvu7tlf0
>>47
なんか、むちゃくちゃ本人っぽいw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:49.47ID:OkVdVzRn0
大学や学者には社会の目が必要
それがはっきりした
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:54.67ID:7DLwvT980
>>1
この人最初「別に選ばれたかったわけじゃ無いけど」
とか言ってなかったっけ?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:55.24ID:w2Hw/Uth0
>>214
アメに潰されただけだろ何言ってんだ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:57.80ID:vGaMhRmN0
おかあさん。こわいよ。学者やくざやさんがきたよ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:58.52ID:ETAdMKRi0
何故任命されていないのか、

その理由を知れば本人の社会的な地位が棄損されるんだろう。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:58.61ID:cJV2dK9M0
>>44
あー、それ、そう思うわw
新聞記者とかにも。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:00.12ID:u/63x3SP0
調子乗りすぎ。さっさと潰せや
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:00.38ID:jmTm5EoS0
>>229
任命しない理由を示せというならまず推薦理由を国民に示す必要があるよね
税金使ってる以上主体は国民なんだから後者の方が重要
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:03.40ID:GoRu7wkt0
まず自民党が保守主義を標榜するなら
人間や組織は判断を間違える、だから変化は慎重に
世間に阿らないように、流されないようにと考えなければならない
選挙で選ばれる議員、および議院内閣制はどうしてもポピュリズムに流される
アカデミーにはそれを抑止する意味もあるんじゃないの?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:06.34ID:TLUnRWEQ0
学者利権を奪うなー
こういう事ですねw
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:07.52ID:V/Qh5Kms0
>>125
学術会議とか、パヨが篭絡する対象としては定番で当たり前すぎる
しかしそれを自民がはっきり明言して叩かないあたり、自民もミンスも結局カネでつながってる
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:09.08ID:QKW5EyXh0
この人が政治家目指しますならまだ分かるけど
自分はいまの身分のまま選挙で選ばれた政府が考え変えろではね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:09.29ID:bQ3O1nDU0
前にホッとしたとか言ってなかったか?
喋ってるうちにヒートアップしちゃった?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:11.19ID:cO3qzI560
我々が払った税金!それが試験に受かった訳でもなく、選挙に当選した訳でもなく、
仲間内で推挙し合った者達が公務員になり、我々の払った税金を山分けにしている!
しかも、我々が選んだ国会議員により選ばれた我々の代表(首相)にすら「口を挟むな!」とか、もう仲間内でやりたい放題ではないか!
国民をなめ、国民をこけにした!この増長を押し返さないと、歯止めがきかなくなる!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:15.41ID:xV0KbYYI0
>>291
関わりないでしょ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:15.84ID:He/EldMY0
>この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる

介入もへったくれも血税を貰ってる分際で絶対任命しろやら、介入するな!やらどんだけ上から目線なんだよw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:16.00ID:0qWz6UZT0
毎日新聞とか中国からの金がないと維持できないような
新聞社は潰れてしかるべきじゃないの?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:16.76ID:OVUpMRsz0
>>306
右翼さん…w
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:20.24ID:sXeuB2Og0
偉そうだなオイw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:21.96ID:ABWxKmrj0
この人この前志らくの番組で橋下とやり合ってた人よね
めちゃめちゃ印象悪いから黙らせた方が良いと思うよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:23.87ID:TAX8+ppb0
中共は、ゆるくておいしいところを
必ず狙ってくる
土地、水源、果物…
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:27.59ID:GpAQP0C70
>>1
「任命する」に裁量権あるの判例はあるけどな

https://note.com/nathankirinoha/n/n78bc3ee86340
労働組合法
第十九条の三
2 …労働者委員は労働組合の推薦…に基づいて、…内閣総理大臣が任命する。

東京高裁平成10年9月29日判決 平成9(行コ)76 中央労働委員会労働者委員任命処分取消等請求事件
「中央労働委員会の労働者委員の任命については、任命権者である内閣総理大臣の広範な裁量にゆだねられており、
労働組合の推薦に基づく候補者を当初から審査の対象から除外したり、あるいはこれを除外したと同様の取扱いをするなど、労働組合法が推薦制度を設けた趣旨を没却するような特別の事情がない限り、裁量権の濫用とはならない。」
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:28.54ID:E6ByDtpE0
>>1
どんだけ学術会議にしがみつくんだよw
ただの利権丸出しw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:31.82ID:llZSSL790
顔が韓国大統領に似てて気持ち悪い
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:32.04ID:mvYrw+uG0
政府を舐め国民をコケにしている のはあなたなの。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:34.31ID:qvLpVd/Z0
>>1
左の学者が仕切って保守系の学者を排除してた今までの方が、歯止めが効いてなかった
ということ。
歯止めが効かなくなるのではない、むしろ逆、正常になったということ。
学者をなめ学術会議をコケにしたと言うけど、お前たちの方こそ、保守系の学者を
コケにして、人事に介入してこなかった政府をなめていただろう。
権力の下で金をもらってのうのうとあぐらをかいてきたつけが回ってきて
急にびっくりしても遅い。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:35.65ID:Tqru2FbK0
>>229
筋金入りの左翼w
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:35.76ID:MVPZyOq90
中国科学技術協会は430万人ほどの会員を擁する科学技術者の民間組織だ。
自分が国家主席に選ばれた日に「中国工程院と中国科学技術協会の提携」を発表するというのは、習近平の「中国製造2025」完遂への決意のほどを窺(うかが)わせる。
逆に言えば、この提携は中国のハイテク国家戦略「中国製造2025」を完遂するための一環であったということが言える。
アメリカと対立する可能性が大きければ、国家戦略的に先ず惹きつけておかなければならないのは日本だ。日本経済は減衰しても、日本にはまだ高い技術力がある。十分に利用できると中国は考えていた。
こうして、2015年9月に日本学術会議と協力するための覚書を結んだのである。
遠藤誉
中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
https://i.imgur.com/gwG70Wb.jpg
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:39.04ID:zPa5MXQX0
>>281
全然違います
菅総理もしくは任命過程で行われた越権行為について法解釈ならびに政府による学問領域への侵害として問題提起してます
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:40.70ID:IkkepfrT0
勘違いしちゃいけないのは菅vs日本学術会議なんて構図で
見てない人も山ほどいるって自覚しなきゃなあ・・・

菅は別にして日本学術会議単体としてみてももう怪しさ全開で
国民から批判はもう避けられない状況だよw

そもそも学者なんて自分たちの村の中だけで権威で押さえつけてるだけで
喧嘩するのは下手だって自覚しろよ・・・

マルクス・ガブリエルだって学者が政治闘争のプロの政治家に喧嘩挑んだって
勝てるわけないと言ってただろw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:41.59ID:DYeTyV9J0
この人いちいち言葉遣いが暴力的だね
とても普通の学者とは思えない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:44.84ID:B2Qr/uXX0
ろくな業績も無いのに何言ってんのタコ学者
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:46.43ID:T8RPH5bi0
>>1
偉そうにするなら
ノーベル賞の一つでも取ってこいよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:47.24ID:T6DTE9eT0
>>42
こりゃ酷いな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:48.97ID:IJnadm3B0
ここまでの流れみて、ガースーGJとしか言えんのだがww

なんでこいつに税金投入するつもりだったのか聞きたいww
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:50.08ID:F8ekMj6Z0
税金泥棒!!
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:52.23ID:s0bqRnt10
>>7
反応がヒステリックで逆に引くよな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:52.93ID:t9bv9ez30
>>247
報道ベースだと未だに政権批判組を排除したと謳ってるししょうがなくね?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:52.93ID:ZEiNRVqz0
>>301
お母さんチンパンジー?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:53.09ID:cf0U6qmo0
>>306
御覧ください、これが菅陣営の人間の質です
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:53.54ID:gHU47lDa0
>>326
今がその状態だからそこから取り戻すためにアカデミーを潰すんだよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:00.76ID:68/p0Tjz0
税の投入も介入だよね?(´・ω・`)
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:01.50ID:UA1lKYpr0
横柄な反日学者ばかりで無能な団体ってことが明るみに出たね

さすが『しんぶん赤旗』  無駄な予算は断固拒否するってことだな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:02.48ID:aOvGVOW/0
菅「政府から独立してやれば?民営化してさ」
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:02.59ID:R1mcghCi0
学者に品位とか品格というものがないということがよくわかる発言だな
静岡県知事といい、学者とは世間知らずの愚か者だから、学校の外に出さずにおいたほうがいい
専門外のことなどやらせてはならないし、
政治への参加など持っての他だろう
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:05.16ID:OncFvaH40
排除して正解だな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:10.45ID:xV0KbYYI0
>>245
松宮は?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:13.02ID:BBG1qtIE0
コロナで法人税減ってるし、
仕分けする良い時期では?
海外では、学術会議に対し国は税金投与していない。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:15.44ID:llxklZ/50
>>1
https://i.imgur.com/faQPh5I.jpg
国会答弁でセットで任命するものではないって書いてるぞ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:15.82ID:tO5hjOOY0
>>1
これ 国民がどう思うかわかってて記事にしているだろw
毎日も悪い性格してんな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:19.00ID:gHU47lDa0
>>323
官僚もなつまり管理と大学とメディアはグルな訳だ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:21.77ID:PvTgMTqP0
スダレ「学者は総理をなめとる、学はなくとも金を動かせる、ホレホレ土下座しろ」
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:26.40ID:EKRGZFnG0
下手に暴れて、「じゃあ残りの99人含めて、任命に足る推薦理由を提出しろ」って言われて困るのはお前らなのにな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:26.66ID:IUnEIqAu0
ま、任命されなくてよかった。この人の選ぶ後任はどんなのか想像がつく。既得権はこの代で終わらせよう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:28.04ID:TDwkuaTl0
元会長いち押しの提言が
レジ袋削減なんだぞ
無料だったレジ袋の代わりに市販の(有料)レジ袋を買う
に変わっただけなのにw
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:28.82ID:PJJ2QEBG0
>>42
これ見て分かるのは
今表に出てくるような奴が口先だけで上に行ける組織なんだろう
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:29.12ID:aha/j39K0
この発言だけでも問題人物なのが分かる菅が正しい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:37.36ID:WdFPVU4X0
>学者をなめ

お前ら学者は田舎者を、低学歴を、庶民を舐め腐ってるくせにw


しかし、次から次へとインテリどもの頭の腐り具合が露呈していくね。

学者って連中は勉強ができても、人間としてのバランス感覚は皆無だね。閉ざされた学問の世界で、どんなハラスメントが横行してるか、おぞましいね。学問の権威と呼ばれる大御所は、キリスト教会の神父のように弱い立場の人間を食いものにしてんだろうなぁ。ああ、学問の世界、汚らしい。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:37.45ID:jA/lIHS90
パヨってなんでこんなに攻撃的なんだ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:38.09ID:sK5D4it+0
2世と同じだな
あまりに劣化がひどい
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:40.31ID:ZEiNRVqz0
>>367
いやいや楽しそうに連投してるけどわかってないのお前らだけだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況