X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★4 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:25.26ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602299564/
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:17.90ID:4Y5NH18b0
大学教員はノートを写すだけだから
サルでもできる
だからもう非常勤バイトだらけ
専任はさっさと辞めて退職金でラーメン屋開いた方がいいぞ
早い者勝ちやでw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:24.83ID:9EO9R2Hy0
一般の国民は税金でロートル老人学者に給料や年金を払いたくないと思ってるよ。
それも内輪の密室で決まる利権クラブなんてとっとと廃止。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:25.81ID:fzDMC7pa0
>>9
本当の理由を公開されて困るのはアカい連中の方だろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:27.36ID:t9bv9ez30
>>77
まぁテレビでは流さないから大丈夫でしょ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:30.46ID:AktMvh6Q0
ここは学者が一致団結して、全員が学術学会入りを辞退すれば国民も少しは耳を傾けてくれるんじゃないか?
学者みなさん怒ってるんだろ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:32.22ID:XiRqxki20
こりゃ拒否して正解、官僚よくやった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:34.14ID:2qImqMpO0
朝鮮人みたいな話だな
自己中丸出し
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:35.08ID:ZvSLW8R30
>>1

何様なんだよこいつら
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:40.88ID:ocqBuKs60
任命拒否の説明責任が〜と言ってる連中がいるが個人的には税金が投入されることのない6人よりも、税金が使われる残り99人を任命した理由の方を説明してほしいわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:43.54ID:bvm2HS2H0
>学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

とういことは、ならないってことですね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:50.81ID:E+3/Iecr0
みっともない、恥ずかしい、情けない

学者はこの研究と理解を始めたらよい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:52.44ID:EDwTLQPB0
共産主義者的な口の悪さだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:56.07ID:6sX/X9q20
学者は科学部門だけで良いよ。文系の学者笑
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:59.10ID:TJSW0Og40
国民の広く知るところとなったので流れは止まらないだろうな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:00.48ID:s0bqRnt10
>>7
学者は研究だけしてろって風潮はあるな
日本だと政治的発言しだしたらうざがられるからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:01.08ID:pMQ21BkH0
部落の志賀作 こえーぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:01.20ID:GHNQi2z70
生理的に受け付けない
この人達が日本の為に尽くしてるとは全く感じられないんや
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:01.18ID:T8nUOfao0
学者()が何言ってんだ?w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:04.35ID:w4MSj5Uh0
橋下徹vs 松宮孝明

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1313018729161089024/pu/vid/1280x720/vBLVMqs-noXcqt4t.mp4

日本学術会議法
第四条 政府は、左の事項について、日本学術会議に諮問することができる。
一 科学に関する研究、試験等の助成、その他科学の振興を図るために政府の支出する交付金、補助金等の予算及びその配分
二 政府所管の研究所、試験所及び委託研究費等に関する予算編成の方針
三 特に専門科学者の検討を要する重要施策
四 その他日本学術会議に諮問することを適当と認める事項
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:04.37ID:060lTzeO0
>>37
マジで公安のリストに載ってる人いそうw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:04.97ID:PvTgMTqP0
スダレ「虐げられてる応援団のネトウヨ諸君、思う存分やるがいい 恨みを晴らすがいい」
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:13.31ID:7f7lr53p0
こんなの任命できるわけない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:14.37ID:ls+vqQqh0
利権が絡んでるから学者たちがこぞって抗議してるのよね

人選だってお仲間の推薦で決まるとか公平性ないじゃん

国民が頼んでるわけでもないし解体してください
それか国のお金使わず独立性持ってやればいい
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:16.39ID:CrgMXL+A0
これほどまでに排除が正解と思う人もいない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:16.61ID:rCkS/Yju0
このクソ組織解体したら
河野太郎は次の首相間違いねーわw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:21.65ID:IUnEIqAu0
分野によるとは言え、この論文数の少なさは限度があるだろうね。普段何やってんだw ぶらぶらしてんのかなw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:21.78ID:BqtY/h5T0
コケにするって、評価のスコアを見せられると普通笑うよ。
えっ?コレを推薦したの?と。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:21.80ID:Gpi3Ko420
ヘルメットかぶってスガガー!!ってやり出しそうだなw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:35.49ID:FSk3H3dL0
国民と普通の(?)学者も呑気にしてないでいい加減立ち上がらないと

学者を名乗るゴロツキがのさばって実際歯止めがきかなくなってるじゃないか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:48.59ID:QWag2Ma70
教養がないというか品が無く口が悪い学者さんが多いですね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:48.59ID:ppTzdFJs0
コケにされる程度だったんだろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:50.79ID:1WjxTrwg0
見苦しいよね
人間性が不合格だったのかも
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:51.34ID:KC5QqX5V0
学術会議アンチだろこいつ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:52.64ID:J7sFwyuu0
中国の研究機関に成り下がった日本学術会議は国に管理されるべき
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:55.75ID:8y61xdAC0
左翼の活動家みたいな言動に思えてならないな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:57.03ID:S9INq6QA0
こんな胡散臭い組織の補助金は、ただちに中止した方が良い!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:59.66ID:2FbYYEIg0
>>162
暴露後を絶たないからなw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:01.76ID:3ca/s9VU0
>>38
この松宮って奴、別に好きでやってた訳じゃない、って言ってたからな。
こんな会社、「入りたくて入ったんじゃねーよ」って。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:02.17ID:1FF1OQX60
イヤー、腐ったリンゴなんてなめられたもんじゃねぇーよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:03.82ID:DBMxFLX30
特権階級意識がすげーな、このバカ。
税金もらってる意識もゼロ。
0224憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:09.10ID:vK4uXcAr0
>>44
こいつの著作が刑法のテキストの基本の一つをなしているわけだが
お前は無知だろ。黙っていたほうがいい。

http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/031119.html

刑法総論講義 第5版補訂版 (日本語) 単行本 – 2018/8/13 
榊健二
5つ星のうち4.0 ハイレベルな参考書として
2019年9月2日に日本でレビュー済み
若くして関西刑法学会の重鎮となる。
特筆すべきは、ヴェルツェルの目的的行為論を詳細に説いていることである
(但し、著者は目的的行為論には立たない)。
何度も改訂されているが、著者の問題意識は鮮烈であり、日本刑法学会を
リードしていることは周知の事実である。

コンパクトな書物であるが、持っていて損はない(旧版を安く買うのもお薦め。)
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています

https://www.nippyo.co.jp/shop/author/1033.html
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:10.21ID:mOYAmT2L0
>>159
学者も一枚岩じゃなくて、理系の教授なんかは
「防衛省から研究費もろても茶々なんか入らんよ?」いって
批判してる人も結構いる
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:11.60ID:GoRu7wkt0
>>152
国権の最高機関は国会だから
この問題はやっぱりしっかり審議するのがいいんじゃないかな
間違えれば日本の学問の将来に暗い影を落とす気がする
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:12.59ID:cRS5We580
はしたない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:17.82ID:CquF3dgm0
法律論でスガは法律を知らないとか言って法律論を展開する評論もあるけど、
菅総理以前から法制局と相談しながらやっているわけで。

法制局のメンバーって、そこらの弁護士や学者じゃ敵う相手じゃないぞw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:29.78ID:cm4D/eGd0
学術会議をこけにされるようなことを現在進行形でやってくる馬鹿学者がいるらしいですよ。推薦されたら100%任命しなきゃいけない、否認する場合は理由を説明しなければいけないなんて学術会議法には書いてないんですよ知ってますか?勝手な法解釈を押し付けないでくれませんか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:37.56ID:/Qbyc9Kh0
>>1
日本人を舐め、日本をコケにした
松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)
名前覚えたぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:38.63ID:dcnLZhML0
民間化するんで勝手にやってください。
政府機関が学問の自由を侵害する提言をするのは憲法違反なんで。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:40.72ID:kwtefecy0
セリフが三下で笑う
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:42.54ID:e08VXjsY0
この学者が世の中舐めてるだろ(笑)
家族も大変だな
すでに国民の敵じゃねーかよ(笑)
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:47.77ID:XcRpABch0
公安からずっとマークされていた6人らしいよ
たぶん裏で中国などに情報流したりしていたり
外される理由がある
公安から官邸に情報来て官邸で6人をリストから
除外し99人を首相まで上げた 
官房長官とかのが関わってるね
0242憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:55.96ID:vK4uXcAr0
>>229
今回は法制局のミスでどうしようもない。処分者が出るよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:58.73ID:zp7wtfuy0
やっぱり自分の既得権益侵されるときれるよね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:59.77ID:dIjVyGSj0
学術会議に任命拒否された学者は論文もほぼ出してないニセ学者らしいよこのひと
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:59.83ID:BqtY/h5T0
「半沢直樹」の終了の直後だから、運が悪いね。
キャラが悪役に完全にかぶっちゃってるから
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:06.14ID:hfJkXIjT0
>>1
国から年間10億も金貰ってるくせにバカじゃねーのかこのアホ学者
政府からしたら金を出す以上当然口も出すわ
政府から干渉されたくなかったら金なんか貰うなよボケ
学術会議側からそんな金突っぱねて国から完全に独立して運営しろよボケ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:06.89ID:Uu9tgFcl0
https://twitter.com/brahmslover/status/1314551477881335810
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover

おそらくこんな経緯:
学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた
→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明
→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示
→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談
→菅首相が6人の排除を決定
→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:08.52ID:YQsehrJj0
スコアの低い人たちは活動家っていうことでおK?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:11.85ID:nnxc6Vrj0
>>47
論文に関しては文系は関係ないと思うよ
少なくとも加藤陽子教授、宇野重規教授は右派左派関わらず評価されてる

他は知らんがw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:14.52ID:rCkS/Yju0
>>209
社会経験が乏しい学者の中でも
特に縁故やらなんやら怪しいリンクで
繋がったゴミ溜めにいるんだから
こんなもんろw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:14.93ID:mLstMeFn0
学者や学問を人質にするな!
悪いのはお前とお前を推薦した奴らだ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:18.23ID:GKjBSvf90
なぜ我々の税金で養わなきゃならんのだ
こっちの生活のほうが学者の下らん妄想なんかよりよっぽど大事だろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:24.21ID:PvTgMTqP0
スダレ「底辺ネトウヨよもっと頑張れ」
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:24.61ID:w4MSj5Uh0
>>229
>>193
法律知らないのはこいつだな、自称法学者なのにw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:25.46ID:IUnEIqAu0
7条は出すけど、その条文にある任命の条件とか17条の話を出さないのはアンフェアで、詐欺師の手法
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:27.14ID:s0bqRnt10
>>115
確かに支持率70%超えの菅ちゃんに反日学者が何人束になっても現状勝てるわけないな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:30.53ID:nV9CoPRV0
まるで チンピラだよね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:34.76ID:TJSW0Og40
反社会活動が長いとこういう口癖というか方言が染み付いちゃうのかね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:34.87ID:ScZO9cDj0
採用されなかったことが学問への介入になってるの本当に凄いと思う
推薦は絶対採用されると決められてる、破るのは学問への〜〜って
分かりやすいいつもの人たち以外には通じないだろwww
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:37.24ID:ocqBuKs60
あとこのセンセイを推薦しやがった会員が誰なのか開示するべきだわ
そういうのは追及できないもんなの?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:39.77ID:n9lkhTyk0
マスゴミは世論調査してみろよ
不有論者が多数じゃないのか?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:39.30ID:NeBfodtu0
利権にしがみついてるだけにしか見えないんだよなー
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:41.75ID:E+3/Iecr0
国鉄が解体されたのはこんな感じだったのだろうか?

あまりにも国民一般の常識からかけ離れた、組織やそこの人たちの言動

腐った組織は解体されなきゃ、良くならない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:43.12ID:HhkZPss/0
ほかの5人にもインタビューしてくれよ
なんか逃げ回ってるようにしか思えない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:43.67ID:lSzSNzZn0
学者は社会性が無い人が多いと再確認できる案件ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況