X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★5 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:11.86ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602301165/
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:13:57.45ID:6KAzySyj0
屑みたいな奴って例外なくアカかパヨクなのは
何故ですか?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:01.30ID:T1hou+Dq0
>>8
それ間違いだってよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:08.58ID:mHiHJ3sD0
>>1
>「学者をなめ、学術会議をこけにした」
そういう思考が、傲慢な学者を育てる。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:11.00ID:cU1TvN8m0
立命館なんか北朝鮮のスパイの確率高いだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:13.14ID:ocL28/mS0
奈良公園の鹿がセンベイもらいそこなって
ああだこうだ・・・・・
卑しいよ。
人から金もらうなよ・・・・・・・・
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:13.68ID:T6DTE9eT0
ここのスレで学習したこと。

学術会議利権って教科書買わせるためにとても有効なんだな。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:28.38ID:5biEytng0
選挙の洗礼を受けない赤い知識エリ−ト(仲間で決める)による人民支配。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:30.57ID:aha/j39K0
理由聞いて益々恥さらしたいのか馬鹿共
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:35.58ID:ko0pai1v0
有権者の信任も得てないのに
全員無条件に任命しろとは、いささか横暴ではないか。
国民をこけにしているのはどっちだ?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:35.91ID:kOkcBrTo0
国民をナめてるテメーが言うなwww
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:45.41ID:a28B4sTF0
任命されなくてホッとしたと言ってたヤツか、必死じゃん
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:51.91ID:ulB1FrAh0
選ばれた99人はどうでも良さそう
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:53.60ID:AckqYdnu0
あの飯塚幸三は日本学術会議の元会長
ランチに遅れそうになった自分は悪くないトヨタ車が悪いんです> 飯塚幸三
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:06.82ID:42VYzxh20
めんつとかまるっきり中国人の思想だな…
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:08.31ID:Sa7SlO200
こう言う時の為の理論武装の研究だけは日夜欠かさないんだろう
全然なっちゃいないけど 笑
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:17.22ID:LpDDl+PO0
松〇は、落ちこぼれだな。優秀な学者さんは、大学院に行かずして助手に採用となる。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:20.02ID:NeBfodtu0
こんだけ税金使ってきたのに存在すら知られてない時点でなぁ
どんだけ聖域だったんだよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:23.56ID:MV2rYg7i0
えばったところで文系の学者は
その大学でトップクラスの頭の良い人間の
ほぼ全てがならなくてバカがなるものだからな
学者なんてバカにするに決まってるだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:28.83ID:xrEMrDFO0
学者と自称する割に見苦しすぎる語彙
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:49.30ID:a/90gNO50
学術会議に参加して政治に関与したい法学者、政治学者は政治家になればいいじゃん
なんでならないの??
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:54.28ID:gHU47lDa0
資金集めだって学者には必要な才能だよあと経営者や政治家もだけど
一番大事なのは金を集める信用能力だからそれがないなら優秀ではない
0058憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:57.05ID:vK4uXcAr0
>8
人文学系に論文を使うのは馬鹿。だれもやらない
お前が高等教育に触れてない証拠w
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:59.17ID:lm0orpXS0
肩書貰うだけで色々影響力行使できるという悪しき既得権益
そりゃ必死になるわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:59.31ID:VdEYdWVn0
拒否られて
「俺をこけにした!こんなことすると政権倒れるぞ!」
って、松宮教授かっこいいっすw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:59.54ID:sWdeP3F50
今回当選した99人も、すぐに解体されるから一緒だぞwww
早く日本学術会議民営化をかついで解散総選挙して民意に聞いてほしい。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:11.81ID:LMTmoXJl0
>>82
東日本大震災の時「復興増税」提言したのも「日本学術会議」。
もう解体廃止でいいよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:13.75ID:O34ek0iD0
10億つっても10年続けば100億やん?
ちゃんと必要性考えてほしいなぁ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:16.36ID:OVUpMRsz0
★10くらいまで

【右翼さん】が伸ばします。
10×1000で1万人程度だからスルーでok
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:27.73ID:aha/j39K0
人を舐めてるからだ因果応報
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:29.28ID:IuxstOrB0
既得権益にしがみつき甘い汁をもっと吸わせろと騒ぐ寄生虫。最低のクズ。
学術会議解体してコイツらを路頭に迷わせろ!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:35.50ID:NJBwY/qC0
カズレーザー「なんでそんなになりたいんですか?(ならなくても学問はできるでしょう?)」
に何も答えらんなかったくせに
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:37.76ID:Fcm0/QRk0
自分の胸に手を当てるだけで外された理由はわかるだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:46.22ID:B30Dpp6XO
理論物理学者ならともかく、刑法学者なんか学者ですらねえだろ?

ガキデカが死刑!!て言ってるレベルの要らない学問(笑)
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:48.36ID:LKNrgimO0
あれれ
任命されなくてほっとした

と言ってたんじゃなかったの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:52.75ID:zajSf2V/0
墓穴掘ったなぁ、レジ袋本当に勘弁してほしい
コンビニの売り上げ落ちた一因これだと思うぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:53.07ID:0HoIC2ZI0
ウヨパヨは目眩ましで、国家主義銭ゲバ勢(政財複合体)と社会主義高機能自閉症勢(官学複合体)の内ゲバだわな
両方潰し合うのが自由民主主義にとっては最良
このまま双方完膚なきまで潰し合えw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:53.86ID:a28B4sTF0
任命されたら4500万円ゲット
予算の配分にも介入できる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:58.27ID:gcDT4FTj0
数年前、京大の核・ロケット技術を北朝鮮に亡命して漏洩させた学生と教授がいたが日本学術学会は関わっていたのかな?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:59.23ID:aOvGVOW/0
中学校の推薦枠はとれたが推薦入試でおとされた、だろ
一番恥ずかしいやつ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:01.15ID:BqtY/h5T0
ドラマに使いまわせるレベルの銘台詞。
もちろん悪役教授だけど。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:04.52ID:7303+BTl0
元会長も静岡県知事もこいつも自分の首締めてる自覚ないんかね?
口汚く罵れば罵るほど学術会議批判増えるだけなんだがw
学者なら実績功績示して論破するくらいしてみろっての
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:20.12ID:sQXGuIZP0
学者が納税者を舐めてるな
思い知らせて欲しいんだって
0092憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:20.21ID:vK4uXcAr0
◆人文学系は著書と教科書の執筆で判断する。論文の数は問わない

基本的理解が欠けてる頭の悪い人たちが、ネトウヨ

体系的整理をし、本にするのが求められる。放送大学も同じ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:21.83ID:K1VCsw130
共産党って政党助成金もらってないとか言ってるけどさ、
こういういろんな団体に寄生して金を横流ししてるとしたらかなりの金を取ってるってことになるよね

選挙があるときには必ず共産系の候補がでるしさ、落選続いてるのにどこからそんな金があるのか不思議だったんだよ
こういうところで税金くすねてたんだなって思ったわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:32.06ID:Ca5r34hp0
松宮「"こけ"にしてくれたナァ?ガースーテメェは"学術会議"に"上等"かよ?」

菅「拒否られた奴は"不運"と"踊っちまった"んだよ」
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:45.29ID:dYCya+wR0
>>72
いい所を突いたね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:46.55ID:GHNQi2z70
国家公務員試験落とされて理由を説明しろ!俺をコケにしやがってと騒ぎ続ける奴が居たら警察に通報されるわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:51.96ID:9A5sZDT90
>>74
新しい刑法を作るときに、国会に参考人として物理学者呼んでなんか意味あると思ってんの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:52.85ID:WtuiDo8n0
x「(菅義偉首相)は学者をなめ、学術会議をこけにした」、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」
〇「(日本学術会議)は首相をなめ、国をこけにした」、「この思い上がりを押し返さないと、歯止めがきかなくなる」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:54.06ID:3Yj4auqM0
俺たちの税金やねんぞ
この組織自体見直すのはともかく
使えない学者はいらんねん
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:57.27ID:MUavEqsJ0
歯止めが効かなくなってるのは、松宮さん、あんたや。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:57.84ID:pQnK6Q5I0
静岡県知事のド正論が全てだろ

以下、静岡県知事の"カンペを見ない"発言の引用

>天は人の上に人を造らず、というふうに書いて、市民平等だと。それから、一国の独立の基礎は一身の独立にあり。一身の独立の基礎は学問にあり。これが最初のメッセージです。

>つまりですね、イギリスのポンドはエリザベス女王陛下が刷られています。日本はですね、学問立国の福沢の顔を刷ってるんですよ。ですからよーくお札の顔を見てください。日本の国は学問立国の国なんだと。

>その学問をする人はですね、もちろん物理学、あるいは経済学、なさります。しかし日常生活ですから、政権に対して右とか左とかって意見もされるでしょう。だけどその人の学問がそれによって貶められることはないと。

>学問立国の国であることをずっとやってきたところに、学問をしてる人に対して『任命権者だからいいだろ』と。

>それはまさに日本の学問立国に泥を塗るようなことではないかと、非常に心配しております。汚点ですね。汚点はなるべく早く拭ったほうがいい。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:59.58ID:cf0U6qmo0
こういうの見ると学術会議批判側が頭おかしいのわかるわ↓

150 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/10(土) 11:50:19.51 ID:x+frSLMB0
お前らは政府と国民を舐め日本をこけにしてんだろ
死ね

168 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/10(土) 11:50:49.82 ID:fFZ0rqD00 [2/4]
ドイツ刑法に基づき、死刑かなw

531 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/10(土) 12:01:01.53 ID:nF6f073b0
こいつ、何様のつもりや
しぼき回すぞコラ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 12:01:44.19 ID:3tB35mQU0
全員死刑にしてほしい

707 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 12:05:46.85 ID:+eITo4dp0
こうなると野放しにはてわきないから東京湾にもぐって頂かないと
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:01.98ID:mHiHJ3sD0
>>28
誰が作った基準だ?身内のなめ合いだろう!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:04.98ID:HWRn64m80
学者って専門馬鹿が多い印象
大学の教授は酷い
もちろん全員ではない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:09.11ID:m6/z9dC70
僕ちゃん達はお勉強できても社会の事は何も理解できないんだねヨシヨシ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:09.61ID:UA1lKYpr0
学閥なんぞ作って内輪でなあなあやってるくせに
そもそも会員にならない・なれない学者が圧倒的多数だろうが
その大多数の代表面してるのが気に入らん
政策に意見を反映させるだけなら学術会議じゃなくてもいいんだし解体しろよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:12.35ID:6tgdc9Qn0
「まず法律が分かっていない」

「推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。」
→してません。

「また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です」
→これは法律で決まっていない。

0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:12.91ID:/TxTiSci0
>>1
よくも特権階級のウリナラをコケにしたニダーー!
やったらんのないっ!!

要約はこうですかな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:14.28ID:bDQ5M+a00
菅も学者もイメージダウン

一言で言うと日本の終わり
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:16.14ID:b0GINFFL0
 自称学者であっても左翼系きちがい宗教に入信できます。
 すなわち、学者でありかつきちがいである、は成り立ちます。
 ま、当たり前なんだけど。
 共産党がきちがい宗教である、という点を知らない人がいる、ということが問題だね。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:19.19ID:BqtY/h5T0
社会からの評価が受入れられない時点で反社会的な人。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:19.59ID:m3/oy3F40
こんな特権が何の混乱もなくすんなり決まるって信じられん
弟子や同士でなければ謝礼は8桁要るんじゃないか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:22.26ID:lm0orpXS0
>>85
狭い世界で生きてきたから
ドン引きされる言動のラインをまったく理解できてない
日本の学者が馬鹿にされる典型例
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:25.64ID:t9bv9ez30
>>8
パヨク曰く
文系学者の価値は本を書く事なんだってさ

次はやなせたかしとか入れようぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています