X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★5 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:11.86ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602301165/
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:21:54.81ID:8t4A5UdF0
生放送で橋下に論破されたオッサンじゃん
よくまだ恥も無くメディアに出演できるね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:21:55.25ID:aha/j39K0
言葉の節々に奢りを感じる不快な奴
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:03.05ID:wg7wK15v0
ひとまずこいつは置いといて
推薦したやつが怪しい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:03.76ID:CsX+6Tps0
コケにした。
ずいぶんお下品な教授さんですこと。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:06.86ID:O34ek0iD0
普通拒否られたらいかに適切な推薦か説明するんじゃねーのか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:09.20ID:Jw7oJ/Pm0
完全に同意するわ。こんな低学歴な総理が学者を舐めるなんて絶対に許されないよな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:10.36ID:1HG/qMDE0
勲章貰えるならなりたいだろなー
治外法権が適用されるからさ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:12.96ID:ZDYiINr70
入試で学校推薦者を不合格にすると、学問の自由が侵害されて憲法違反になるのかw
就職試験で、会社が不採用理由を不合格者に説明する責任があるのかw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:14.28ID:IuxstOrB0
>>162
選民思想と特権階級意識に凝り固まって俺ら以外はみんな馬鹿だと思ってやがるんだよ。
左翼は昔かこんな奴らばっかり。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:14.54ID:HQaw8/hN0
国民をコケにしてるのはお前らじゃい!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:14.56ID:UWASL36F0
日本学術会議は総理所轄で
6年任期の内閣府技官の御用学者210人の事です。
世界のアカデミーとは違います。

学会と政府のパイプ役を期待して設立されていますが、
このパイプが腐っているようなので、修復を試みましたが
日本政府に雇われることは、学問の自由の棄損なので
内閣から独立した組織にしたいそうです。 

日本国民からは、民営化、民法法人化が望まれています。

日本政府は独自に学会、研究機関にたいして4兆円の予算を持っていますので、
国民生活や産業振興に学術を反映するという事は大丈夫です。

日本学術会議と言う内閣経費10億円の事業仕分けが可能な、
この組織はもう要りません。

日本国民が望む、行政改革なのです。
スガさん、河野さんガンガレ^^v
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:16.62ID:oQ9kBUQs0
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし(笑)
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:19.92ID:3AhZxZFS0
>>20
お金の為にデモ活動に参加するとか、そういう恥を知らない連中の寄せ集めだからだよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:33.19ID:Sa7SlO200
まるで民間団体に政府が圧力かけてきたのかと見まがう態度だな
公立学校で君が代聞くと体中の血管からちを流す教師レベルでw
総理所管がやならヤメロ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:34.02ID:BqtY/h5T0
東大って腐ってる。
外部に出すと拒否されるような人材は早く首にすればいいのに。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:38.72ID:rhmoEki10
>>176
最近はネトウヨじゃなくてニューノーマルって言うらしいぜ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:38.93ID:He/EldMY0
この言動だけで不適格だと分かってしまうなw
菅が正しかった。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:42.94ID:t9bv9ez30
>>156
正直俺もどうせワンポイントリリースで岸田に繋ぐための思い出づくりだと思ってたわ

意外とやるじゃん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:44.21ID:ONmRha2y0
独裁者はまず知性を持った者を敵にして排除する
そして大衆を奴隷にしてくわけだが
ガースーに踊らされた奴隷の皆さんは今どんな感じ?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:47.82ID:ojHSPJjZ0
学者の認識がこの人の発言で
著しく堕ちたワ。

学者といえども思想の持ち方で
一皮剥けばヤクザもんと変わらんのな。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:49.39ID:pCJUgyCp0
もう民間にせーよ
こんな偉そうな奴らに税金が使われてるのかと思うと
それが一番ムカつくわ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:49.94ID:5AfF8ZjM0
国民をなめ、国民の代表たる総理をコケにした
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:51.40ID:a/90gNO50
>>119
でも文系学問の業績は必ずしも学業的業績じゃないんでしょ?
一般書程度で業績になるんだったら少なくとも文系学者の業績判定に専門的知識なんかいらんと思う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:56.73ID:gHU47lDa0
>>119
できるできないじゃないんだよ民主主義はそれでも主権者は国民なの
国民は政治の素人だけど自分たちの手で政治家を決めないといけないのそれと同じ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:58.35ID:dZRwSf790
豚が多いなw
別にこいつらを批判してもいいが
もっと高額な無駄税金使ってる現政権批判しろよ
世の中はそうして良くなってきた
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:04.92ID:7303+BTl0
>>210
>無いものを示せとは、ネトウヨって本当に卑怯だな。

実績功績ないのに税金投入しろと?
頭お花畑極まれりだなw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:08.84ID:9DmjKsy/0
「学者をなめ、学術会議をこけにした」
「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」

こんなチンピラホントに任命しなくてよかった
菅さんグッジョブと思っちゃうわなこれじゃw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:13.64ID:K1VCsw130
学術会議の理屈が正しいなら、そもそもの推薦リストにもれた学者は
学術会議に学問の自由を奪われたことになるけどそれでもいいんか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:15.91ID:sWdeP3F50
無知な人多いな。政府は学術会議に適した専門家がいないから、わざわざこの会議に
入っていない学者や研究者を呼んで話を聞いている。別にこの会議のメンバーに頼ら
なくてもいいんだよ。10年間もこの会議に諮問していないことを見て察しろ。
もうお役御免だんだよ。必要な時に必要な人材を探して話を聞く。こういう時代。
この会議はもう時代遅れで不必要。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:17.62ID:Bz15Cp7K0
こういう奴らが真面目な大学生に講義してるわけだしな
大学で遊んでた奴の方がまともな社会人になるのは当然だわ
偏差値の高い大学入って遊んで就活で大学の名前使って就職
これが賢い日本の大学の使い方
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:19.61ID:woa5XfTr0
学者先生がパヨクの売国奴と同レベルの物言い(笑)
品性が無さすぎて草
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:20.43ID:UwpBDa190
>>28ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 13:14:17.94ID:jiU/UPsx0>>107
>>967
試験で基準を満たしていて落とされたなら不当に排除されたことになる

今回菅がやったのはそれ

*いつの間にか推薦だけになり、素行不良の裏口推薦でばれて排除されただけ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:23.45ID:xPls/bIG0
冗談じゃないよ
こんな奴に俺が苦労して働いている税金が流れるって、
もしそうなったら、実に腹立たしい
菅首相は絶対に妥協してはダメだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:26.73ID:s3zuZry20
さんざん学問をかさに学歴で人を馬鹿にしてきた奴の言い草だな
「政治家なんか俺ら学者より下なんだから、有難く言う事聞いてろよ」ってことだろ?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:29.82ID:ojXLr+yI0
日本政府へ

大学や日本学術会議に税金が使われることに反対します

少なくとも、先に、大学、日本学術会議にリストラさせてください
特に老害教授を
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:30.23ID:4bzPHA5C0
悪習を断つ
無駄に税金をつかい間違った議論により社会を破壊する
哲学がない学問なんて悪習なのは間違いない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:36.21ID:qHyWdQrN0
立命館は孔子学院をやめてから言え
中国のスパイの巣窟だろ
さらに北に拉致された学生の調査もうやむやに終わらすな

共謀罪反対、スパイ防止法反対、ってお前らが捕まるからだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:39.76ID:cf0U6qmo0
>>226
いや、学者より政権側のが傲慢だろ
学者は単に特定の人を任命しなかった具体的理由を答えろと言ってるだけなんだから

それに対して、何故かネット上でファビョって学者叩いてる側は
「学者を殺せ」っていってんだから明らかに異常でしょこっちのほうが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:41.66ID:3AhZxZFS0
>>24
4兆円の予算で学者の頬を札束で叩いて、そこからバックマージンおいしいれす(^q^)ウマウマ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:42.78ID:/TxTiSci0
>>206
勘違いの特権階級意識は痛いぞ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:44.65ID:xF4FlgyP0
信長と比叡山の戦いのようだな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:47.54ID:Gs1SzBGR0
教授なのに、なめるとか、こけにしてとか
言葉がヤクザみたい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:48.51ID:zfDJqazG0
こいつが喋れば喋るほどマイナスになるのに止める奴居ないのか
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:52.03ID:j4Ouz/8S0
既得権益って意識がねえのか?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:55.43ID:QJ/u/DwP0
本業の研究に没頭したらいかが?
気にすんな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:57.21ID:aFHYGtM/0
パヨク攻撃的すぎて怖い
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:58.38ID:6KAzySyj0
>>251
左翼が全員人間のクズだとは言わないが
人間のクズは漏れなく左巻きだよなあ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:00.71ID:pCJUgyCp0
菅の株が上がったな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:02.45ID:gHU47lDa0
>>264
学歴社会に対する違和感の正体をこいつらが表現してるって感じだよね
使えない高学歴の臆病な自尊心ってこういう学者が育ててるのだなと
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:03.10ID:rCdETIA20
>>1
国民の代表である総理大臣に対して学がないだの舐めてコケにしたのは誰だっけ?
飯塚といい、お前らそんな上級国民丸出し選民意識丸出しだから国民の支持が得られないんだよアホ
せいぜい同じ穴のムジナ同士でイキり合ってろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:06.58ID:p+cchTCS0
>>236
ウィキには日本学術会議が推薦したってあるけど?
学術会議自体が真っ赤っかなのでは?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:10.47ID:mEHQ/G3O0
>>196
つか↓ってマジなのか?
日本の安全を脅かす日本学術会議 防衛省の事業には協力しないが、人民解放軍と
密接な関係にある中国企業とは協力… JBpress
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601975940/
>しかし、日本学術会議のHPには〈平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)
において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関に
おける協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました〉と中国との協力促進
を行っていることを明らかにしている。各種報道では、東京大学、東京工業大学、慶応
大学などは、5Gで有名な中国企業ファーウェイから研究費や寄付などの資金提供を受け
たことが明らかになっている。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:15.38ID:bDQ5M+a00
学者ってのは基本変人でちょっと頭のネジぶっとんでないと新しいものは生み出せない
学者を政治の土俵で評価してあれこれいう時点で学問後進国のはじまりやで
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:16.85ID:3xeYQlz/0
出てくる連中みんなパヨクで
独裁者だの言っちゃうから
もう正体バレバレなのに
いつもの様にしつこい
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:19.60ID:gw0YJAMi0
学術会議とその賛同者は一斉に中国に亡命すれば日本の悪行を世界に知らしめ日本のテクノロジーに大ダメージを与えることができる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:20.38ID:5xhEY4Xx0
文系は学問ではないから学術会議には入れないようにするべき
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:20.57ID:gHU47lDa0
>>298
まともな人間は左翼を否定するよな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:21.52ID:vkPVG+lm0
金は出しても口出しするなって何様だよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:23.43ID:QRr6BuB40
>>253
また陛下持ち出すんか?
本当に論理のすり替えからのループが好きね
バカ相手は時間のムダや、あぼーんするわ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:24.66ID:Jw7oJ/Pm0
学者様は偉いんだぞ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:28.94ID:wg7wK15v0
特アの工作員はちょいちょいいるから別にどうでもいいよ
なんとか会議はレジ袋の責任を取って解散してほしいけど
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:31.16ID:LmwZtZoL0
>>48
それは、確かにそう。
学者は自分の専門以外はまるで無知。
浅はかだから、テレビ局が不安煽っての、
コロナでの視聴率稼ぎにも加担。経済はマインドか大切なのに、
目の前の視聴率稼ぎに躍起、
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:32.35ID:/TxTiSci0
>>289
すまん間違えた>>1へのレスだわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:39.23ID:xKqTN9Wl0
コイツは発想も言い方も面相も傲岸不遜な典型的左翼そのもの
こんなヤツ雇ってる立命館ってやっぱりな、と思って然るべき
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:43.56ID:04m5025Y0
社会に出たことないやつは自由で良いよな
既得権益で下級国民を見下して生きられる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:47.26ID:K1VCsw130
いやもう、ほんまチンピラやで
なめやがってとかコケにしやがってとか

上級国民になりたいならまず品性磨いて来いよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:51.42ID:gjYn25CC0
学者は謙虚になりなさい
所詮税金で生かされてる存在なのだから
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:52.28ID:2aCftW2Z0
この排除はこの会自体を無意味なものにしたんだけどな
反対の意見言えないアドバイザーなんていらんだろ
会自体もう無駄だから解散しろ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:52.55ID:wbm6zYdp0
>>286
だから人事の件は話せないとずーっと加藤官房長官が言ってるだろうが
知恵遅れか
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:56.21ID:pQnK6Q5I0
ネトウヨって
思考停止で将軍様の言うことが正しいと思っちゃうんだよね

やっぱご先祖様が百姓だから、百姓DNAが疼いちゃうのかな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:02.72ID:T6DTE9eT0
>>210

これは素直に謝罪するしかない。
ごめんね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:03.62ID:5T28in/U0
学者ってのはな…
某研究所の事務をしてたことあるけど
漫画にでも出てきそうなテンプレタイプの俺様がぞろぞろいるからなあ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:06.92ID:gHU47lDa0
>>310
理系もパヨク理系はだめなとくに医学部だよ倫理的におかしい医師は
能力が高くても排除だ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:11.99ID:dS3zWboo0
レジ袋介入おじ
キモイ!
消えて!
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:14.47ID:YQiLV8CV0
>>281
これ
学者は治外法権で何言っても税金で護られるべきだなんて通用してたことがおかしい
文句があるなら自分たちの金でなんとかすればいいだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況