X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★5 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:11.86ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602301165/
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:18.08ID:rhmoEki10
>>546
5日前の数字にすがるマヌケwwwwwwwww
レジ袋でとどめを刺した東京新聞を恨めw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:20.60ID:VALqC3560
心配するな
もう菅が自爆したから
学術会議の勝ちだ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:22.56ID:1STOWtDh0
>>744
怒るなよw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:24.43ID:7f7lr53p0
早稲田?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:27.96ID:CKxc8fQE0
日本学術会議は100%税金にたかる税金泥棒年間10億円
海外のアカデミーは100%税金なんてありえない
自分たちで募金をしてサークルのように自由に研究している

日本最大級の有害税金無駄遣いが反日特亜支援テロ組織の日本学術会議

絶対に1年以内に潰せ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:28.22ID:wTccciyj0
>>1

   ∧∧
   /支\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´)<  日本学術会議よ! 中国の為に動くアル!
  (    )  \__________________
  | | |
  (__)_)
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:31.58ID:5xhEY4Xx0
あと凄い違和感あるのは、これ今の経済状況で野党が問題にすべき案件か?
数人が推薦から漏れた事で何百万人の雇用が失われるとか?
違うよな。野党の活動に利するからだよな。だったらこんな無駄な議論は即刻止めろ!反日極左の野党どもが。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:32.30ID:ph3HaUzJ0
テレビとか見て頭のいい人がこれだけ言うんだから……
とか考える人もいるかと思うと、もはや詐欺の手法と変わらないように感じる
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:33.87ID:AjH+F9gA0
こんなに吠えてるのに、

国家公務員という地位も税金という足枷もいらん!

とならない不思議w
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:33.99ID:LKNrgimO0
>>712
鋭いね。
頭のいい人。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:38.41ID:9EpqkJls0
こいつらの”とんでもアドバイス”も日本が滅茶苦茶になった原因の一つだって

事だからね。

やっぱり少子化も朝鮮自民だけのせいじゃなくてこいつらの仕業だったという事でしょうね。

こいつらは日本人を殺して中国人と朝鮮人に日本を乗っ取らせようとしている侵略者です。

嘘をつくな、クソスパイが。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:45.09ID:W6s58y8S0
>>603

推薦の理由もないから別にいいんじゃね?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:49.50ID:4Y5NH18b0
>>706
そうだよ
大学内ではへこへこ頭下げてるけど
その反動が低学歴に向く
一般人なんてゴミとしか思ってない
一言で言えばキチガイ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:52.44ID:HGQ7lBCt0
税金投入なしで好きなだけ自由にやるが良い
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:52.58ID:7f7lr53p0
立命館か!
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:56.94ID:L3Fd+aHv0
食品業界すらピンチなとこはピンチなのに
何、この思い上がり
もはやマニアック過ぎる拘りは破滅のもと
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:58.29ID:6KAzySyj0
>>778
DQNとの違いがわからんね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:06.58ID:G6E+46K80
>>754
せやなあ

ガッ!
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:11.00ID:jiU/UPsx0
>>710
菅が学術組織をダメな組織と判断できるほどの専門的知識がありませんが?

何か証明できるものありますか?

だから不当なんですよ菅のやったことは
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:12.41ID:MMOW9pWx0
準公務員に採用されなかったら学問の自由がなくなんかぁ
迅速に答えなさい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:12.48ID:PvTgMTqP0
スダレ「わしの恐ろしさを思い知ったか、逆らう奴は容赦しない」
二階「ちょっと話が、ハンコ議連だが…」
スダレ「へへー、もちろん配慮させて頂きます、何卒よろしく」
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:12.72ID:JKeBHY/c0

「先日は弊社の面接に応募していただきありがとうございました。
当社の担当者から取り急ぎご連絡を差し上げた通り
残念ながら今回は採用の運びには至りませんでしたが
あなた様の今後のご活躍をお祈りしております 早々」

社会人ならこれで分かれよw
能力ないんだよおめーにはwww
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:14.71ID:dgBnCDwB0
金くれって言えよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:15.68ID:IUnEIqAu0
毎日何かしら学問やってたら1年に1個くらいは成果出るもんじゃないの‥5年出力なしとかどうやって暮らしてるんだろう
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:19.14ID:BVc5Q6UD0
文句があるなら抗議の辞表出せw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:22.93ID:N0TeT+7K0
まるでチンピラやな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:23.76ID:/ajSucBo0
立命なら仕方ないな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:24.40ID:7f7lr53p0
大学ごとなくせ!
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:32.41ID:+iifFzlB0
>>701
政治家よりたちが悪いwww

どんな政治家だって落選したらあきらめるだろ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:33.09ID:GHLHaUH50
>>731

>山口二郎に【6億円】の科研費が支給!!

北海道大学・遠藤乾教授『山口二郎先生にはお世話になった』『先生が巨大なファンド(科研費4億5千万円)を取られて』『私はその下っ端で、本当に好き勝手させてもらったナー』。
山口二郎教授『ホント、楽しかったですねぇ』。


■民主党ブレーン 山口二郎 教授

 ※民主党 改革創生会議議長代行



(関連)
【立憲民主党】#高井崇志衆院議員、「セクシーキャバクラ」遊興
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586874222/
https://imgur.com/up3C9Uk.jpg

立憲民主党・高井崇志
緊急事態宣言後の4月9日 『歌舞伎町』のセクキャバへ 120分エロプレイ「犬になりたい!踏んづけられたい!」と叫ぶ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:40.14ID:nGAXetmN0
自分が優秀だと思うなら 環境かえてさ、海外いけよ 日本は終わりなんだろ?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:41.74ID:nV9CoPRV0
チンピラだがね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:42.98ID:xzdh9p7B0
歯止めがきかなくなってるのはこの団体もだと思うけど
学者も国民なめてる
どっちもどっちにしか見えない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:44.49ID:T6DTE9eT0
>>520
政府や上級国民様は権力者だからヘイトじゃないって偉い学者先生がテレビで言ってたw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:48.78ID:Z6+XaT4l0
>>423
それにしても、大勲位にしろ安倍ちゃん菅ちゃんにしろ、マスゴミが敵視して一大キャンペーンを張る総理大臣って、やっぱり色々と国民のためになる事してくれてるんだなあ
今更ながら感謝する
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:49.81ID:9azOEaYU0
飯塚幸三氏の横柄さがよくわかる
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:50.60ID:9NFErnta0
この教授はただの尻尾きりの雑魚キャラだと思うが
裏で糸を引いてる政治家たちはこいつを前面に出すことが学術会議の立場を一層悪くしてるって気づかないのかな
立憲民主党や共産党ってここまで人の心がわからないバカの集まりってわけじゃない東大卒のエリートの集まりだろうに
松宮を主力でメディア戦略するって逆効果なことくらい誰も分からんのか
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:56.49ID:xqSQgf4N0
ドンドン議論したらいいのでは? 功績のあった年寄りの功名組織になっていたら問題だし
より若い研究者に資金が行くようにしてほしい 最近の日本はデジタル化も含め
年寄りの意見や対応に配慮するあまり 老害が日本の競争力を阻害している事例が目立つことはたしかだよね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:04.02ID:dYCya+wR0
日本学術会議は震災時の復興増税を招いた張本人

2011年4月、日本学術会議経済学委員会は「東日本大震災への第三次緊急提言」を発した。
これによって復興財源のために復興増税が行われた。これに怒りを露わにするのが、嘉悦大学教授の高橋洋一氏である。
「災害時に増税するなんて、古今東西見られない悪政です。私が主張したのは、日銀による国債引き受け。
日本銀行が国債を引き受けて、お金を刷って対応するという施策です。これなら国債を発行して、
国の借金を増やすことにもならない。震災などがあると、世界中どこでもやっていることです。
私の主張に対して、日本学術会議は日銀引き受けはダメだなんて、バカなことを言った。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:06.00ID:W6s58y8S0
「これは大変なことですよ」と言ったら「大変なことですね」と言われた。

ばかにされとるだけやん
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:09.07ID:uC0pnwIW0
「俺をなめやがって、俺をこけにした」というだけじゃねの?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:18.47ID:XNHKVier0
日本は異常なカルトが多すぎる

左派カルトどもは整理しろ
国民は納得するだろ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:18.64ID:DE0+SVOW0
>>759
公の場で品性のかけらもない発言しちゃう学者様ってだけだな
国民にどう思われるかは自業自得
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:21.72ID:cjX1LuFp0
この国のためにどれだけの事を
してくれたのだろう
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:23.89ID:XqpHYxqs0
こんな国のためにならない糞みたいな団体は早く潰せよ

税金の無駄
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:24.27ID:6KAzySyj0
>>790
戦闘力の低いフリーザ様って感じ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:25.47ID:7f7lr53p0
法政、立命館、京大、早稲田、東大か
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:28.47ID:ZDYiINr70
>>759
公私は分けないとw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:29.10ID:gUhhA34U0
>>804
すごく重要な問題だから
世界中のマスコミやら科学誌やらが取り上げてるよ、批判的に
日本のニュースじゃ珍しい
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:35.18ID:IuxstOrB0
>>828
あのくたばり損ないが謝らないのはこういう環境にいたからだな。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:37.73ID:CsX+6Tps0
>>788
本人たちに自覚はないようだが。

さあ、蓮舫の言う通り声を上げよう!

この団体いらね〜w
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:40.98ID:dbRlozSt0
松宮大先生がこうおっしゃってるんだぞ!
ネトウヨと菅は謝罪と賠償をしろ!
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:41.28ID:3wg/rGfY0
レジ袋と飯塚関係なだけでお腹いっぱいなのにおまけでヤクザまで出てくるとは
この学術会議からは学者らしい知性的な要素を全く感じないんだが…
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:43.41ID:ioNxljbF0
学者さまを野放しにしてたら大変になる事だけは分かった
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:49.18ID:s0bqRnt10
>>778
自分を強く見せたいんでしょ
ただ見た人間の反応まで計算する脳は無いんだろうな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:55.25ID:hqoZ0EF80
836 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/10(土) 12:09:39.12 ID:Uu9tgFcl0
https://twitter.com/TKAZ15392397/status/1313282719862853632
とやまかずひこ
@TKAZ15392397
大学改革で、大半の大学はミニ東大やってないでもっと真面目に学生が卒業後に食える教育をしろ、
と言うG型L型論争で炎上したとき、早大の教授が電話をかけてきて
「お前の暴論を学術会議で問題にしてやる!」と来た。
正直、学術会議ってなんやねん!? 言論弾圧機関!?と思った(笑)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:55.47ID:S9INq6QA0
正直に国民に土下座して税金でお金を下さい!
とー お願いしたら?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:59.96ID:EaFfvaXt0
案の定「105人の推薦リスト見てない」スレが
パートスレ完走してるのに止まってるわ

いつものやり口
次スレを立てないorなかなか立てない

よりどーでもいいスレを後継スレとして立ててそっちに流して誤魔化す
糞翼賛ゲロ糞食いチャンネルのゴキブリ運営が
糞食いながらスレ立て人やってるだけだからこうなるんだろうな死んどけゴミ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:00.32ID:4memDDxg0
学者が上に立って政治に介入する事な方が危険
政治か必要とする時だけ意見すれば良いだけ
松宮の方が独裁者だよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:03.96ID:zFwGXC2i0
aiueo
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:09.03ID:t9bv9ez30
>>588
査読が必要無いなら言ったもん勝ちみたいな状況になると普通は思うんだけどね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:12.97ID:svpRjOTQ0
>>562
学術会議側だって、政府から信頼得られてないことはわかってただろう

なにしろ諮問に答えるのが仕事なのに、ここしばらく諮問ゼロ
学術会議は、勧告をするのが仕事なのに、勧告ゼロ

それでいて求められてもいない提言をせっせとかいてるが、あれを作ると、学者の業績になるのか?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:14.53ID:Z6+XaT4l0
>>819
山口二郎・・・
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:19.62ID:HGQ7lBCt0
たった6人削っただけでこの騒ぎ
呆れるわ全く
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:21.93ID:nV9CoPRV0
日本学術会議 暴走!
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:22.30ID:7f7lr53p0
任命できる理由が見当たらない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:27.17ID:EaFfvaXt0
>>859
ほんこれ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:27.18ID:amFxTjDn0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。

t4t34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況