421 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/10(土) 11:58:13.79 ID:AwcqcoP80
>>244
>>246
ある程度出世すると、論文じゃなくて一般書籍で出し始めるんだと。
社会学系ではそれが一般化してしまってるんだそうな。
ただ、当然ながら査読もくそもなく持論の垂れ流しになるので、これのどこにアカデミズムが存在してるんだ、と言われる事もしばしばらしい。

493 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/10(土) 12:00:16.05 ID:eft5Rqtk0
>>421
なるほどね。
持論の本を出せばアカデミックの批判からは逃れられて箔も貰えるってことか。
さらに授業でも自分の本を使えば売り上げもある程度確保できるってことなのね。最悪だな。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/10(土) 12:10:29.33 ID:GK2QLeV10
>>421
他分野の学者なら(必要があれば)特許出願してから論文出して、それからようやく一般書籍だよね