X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★6 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:42:09.40ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602303071/
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:46.51ID:5ZCfK1WD0
>>1
全国の学者は、同意しないと、研究費あげないよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:49.29ID:QvN/7Hhw0
「松宮くん、キミは素晴らしいものを手に入れたじゃないか」

「な、なんすか!?」

「学問の自由だよ」

「…はい」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:50.21ID:tL2DYqHU0
教養のない教授
この体たらくで何を教え授けるのか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:55.23ID:A1xBtCtL0
学者ってより活動家みたいな奴だし公安の監視対象なんじゃないの
で内規で自動的に落とされたんだろう
想像だけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:56.02ID:Jw7oJ/Pm0
>>203
ポジティブシンキングだよな。羨ましい。おれもそんなメンタルになりたい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:58.30ID:DE0+SVOW0
やっぱりヤクザ紛いの圧力団体じゃん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:59.86ID:3kJ85Zix0
>>1
解体しろヤクザ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:02.90ID:E4++aTtB0
反日サヨク
中国の反日政策に理論面で協力
議長は 暴動歴があり公安庁の監視団体の宣伝カーに乗るほど べったり
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:16.04ID:B9Fv/cj70
最初正直仕事が1つ減ってホッとしたみたいな事言ってたこいつが一番必死だなw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:22.93ID:6Z9KtL570
毎日新聞って、このネタに社運を賭けているのか?ってぐらい必死だな。
これで世論を動かすのは無理やでw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:23.25ID:T6DTE9eT0
>>118

東日本大震災→日銀引き受けを拒否して復興増税提言

コロナ禍→?また増税提言だろな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:23.53ID:Uu9tgFcl0
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:26.14ID:f9ndH11f0
>>1
いえいえ。

「民主主義科学者協会」なる共産党支部のメンバーは、
もう日本社会に必要ありませんから。w
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:33.26ID:mmo92wpN0
そんなにロンハーに出たいのか?

しゅうぺい「しゅうぺいでーす!」
濱家「はまぺいでーす!」
???「こけなめでーす!」
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:34.31ID:6aDM1Pom0
時代が変わってるのに同じように甘やかせてやったらつけあがったって事
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:42.26ID:3AhZxZFS0
4兆円の予算で学者の頬を札束で叩いて、そこからバックマージンおいしいれす(^q^)ウマウマ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:46.13ID:2l2ATXr+0
共産主義者だから、公助がないと、学問ができないと主張する。
語るに落ちるというのは、このことだな。
自由主義者なら、おかみの世話にならんでも、自分の金でやりたいことやるぜとなるんだけどね。
赤いから真っ赤だから、国にたからないと学問できないの、僕ちゃん、となるわけやね。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:47.83ID:ZL1gLcQ20
>>1
涙拭けよwww
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:52.60ID:4VKzM1s60
この6人が会員じゃなかったら社会的にどう言う不具合があるのか様子見よう。
不具合なければこのまんま。
不具合あれば将来でも会員にすればいい。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:53.09ID:II/Os44F0
>>1
国民を舐め
日本政府をコケにした

もう感情論や口撃やめない?
しっかりと実績をわかりやすく説明したら?
で討論会しようぜ!

関連の学会自体はレベル高いのあるし
とりあえず、文系の学会は1000分の1に縮小でいいわ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:54.54ID:ITr8djKh0
北朝鮮や中国の共産党員と同じようなものなのか、ネットウヨってのは。
権力をかさに山中教授を虐めた和泉補佐官は許せない。
今回もこいつが動いてる。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:55.43ID:EaFfvaXt0
菅政権「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いである」
〃「首相の責任と権限で首相が判断した、任命権者がその対象を精査するのは当然の事。あくまで総理大臣の所轄に関わるものである。これは正当な監督権、人事権の行使である。」

菅政権「私(首相)は上がってきた推薦名簿(既に例の6名の名は削られ済み)に盲判を押しただけだ。ついでに学術会議には問題があると気付いたから改革する!」



誰がどう見てもバカスガが支離滅裂なことを言ってるとわかる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:57.81ID:PHSKAjqh0
民主主義科学者協会 民主主義科学者協会 民主主義科学者協会
民主主義科学者協会 民主主義科学者協会 民主主義科学者協会
民主主義科学者協会 民主主義科学者協会 民主主義科学者協会
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:58.05ID:PrktvpKj0
こんな人物が我が物顔で世の中で羽振り利かしてたらどうよ?
税金貰って言いたい放題だぜ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:58.56ID:p8tITLdO0
許さんぞ!!この下等生物があああああああ!!!!
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:02.09ID:T4abHFvw0
科研費にもメスを入れてほしい
こちらは税金10億投入なんてかすむほど凄まじい世界だよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:04.21ID:t9bv9ez30
>>42
法律の文言には「幹事会が定める様式により推薦する」としか記載が無い

幹事会が定める様式に記載する事項がザルなら推薦もザルになる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:05.31ID:DsvW//dJ0
>>111
わかる。少し周りと違うだけで個性だ!って気持ちが重なっていつしか自分が普通に見えちゃう錯覚。
アカなのにさ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:05.58ID:3kJ85Zix0
推薦した奴出て来いよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:05.96ID:j7ReZvOA0
仮に他の五人は通ってもこいつは絶対に通らなさそう
それくらい攻撃性むき出しで火病ってる

なんなんやこいつ、科学者?活動家の間違いやろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:09.59ID:n3JbAbjW0
>>1
高ーいプライドが傷ついたんでしょ 自分らは正しい反対する者は悪 
学者と学術会議は菅政権をなめきっていたんでしょう  お前ら何様だよ 恫喝やめろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:12.19ID:iXTnkqW00
自分たちがしてることを棚に上げて
何いってんだこいつ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:12.46ID:+3UEY4PM0
落とされた人達は端に活動実績が少なく評価が低いだけ
なぜ推薦した?
反政府要員としてか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:12.88ID:TLE1KkaB0
上級国民に楯突くな発言ですか
これだから左翼は嫌いなんだよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:20.98ID:G6E+46K80
>>137
共産が民主主義て笑
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:28.57ID:nV9CoPRV0
税金を寄こせと迫る チンピラ学者
逮捕まだか
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:28.63ID:EaFfvaXt0
菅政権「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いである」
〃「首相の責任と権限で首相が判断した、任命権者がその対象を精査するのは当然の事。あくまで総理大臣の所轄に関わるものである。これは正当な監督権、人事権の行使である。」

菅政権「私(首相)は上がってきた推薦名簿(既に例の6名の名は削られ済み)に盲判を押しただけだ。ついでに学術会議には問題があると気付いたから改革する!」



誰がどう見てもバカスガが支離滅裂なことを言ってるとわかるがね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:29.95ID:m+erAZHG0
天皇陛下の方が
はるかに謙虚だよね

こいつは
天皇陛下より
偉そうな物言い
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:36.56ID:LKNrgimO0
朝生で暴れてればいいのに
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:38.97ID:EaFfvaXt0
菅政権「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いである」
〃「首相の責任と権限で首相が判断した、任命権者がその対象を精査するのは当然の事。あくまで総理大臣の所轄に関わるものである。これは正当な監督権、人事権の行使である。」

菅政権「私(首相)は上がってきた推薦名簿(既に例の6名の名は削られ済み)に盲判を押しただけだ。ついでに学術会議には問題があると気付いたから改革する!」



誰がどう見てもバカスガが支離滅裂なことを言ってるとわかるじゃん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:39.10ID:chKmPcWn0
元日本学術会議会長飯塚幸三、並びに学術会議w

悪党共の揃い踏みw

オマエら数々の悪行のツケ支払う時がきたんだよwww>>1
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:42.52ID:ASB5pr/g0
>>1
国家予算あてにせず自分らで独立法人作れば良いのでは?
もしくは経団連みたいになれば良いんじゃね?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:51.10ID:t9bv9ez30
>>44
これ本人だろw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:59.05ID:EaFfvaXt0
菅政権「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いである」
〃「首相の責任と権限で首相が判断した、任命権者がその対象を精査するのは当然の事。あくまで総理大臣の所轄に関わるものである。これは正当な監督権、人事権の行使である。」

菅政権「私(首相)は上がってきた推薦名簿(既に例の6名の名は削られ済み)に盲判を押しただけだ。ついでに学術会議には問題があると気付いたから改革する!」



この禿ボケてんだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:00.58ID:2HTGBJ+P0
舐めてコケにしていたのは学術会議だよね
税金を使って何もやっていなかったことが暴露されているわけでw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:01.91ID:Jw7oJ/Pm0
>>241
モリトモよりも更にパンチ力弱いと思うわ。これでスガに愛想つかす国民が増殖、、、無理よなぁ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:02.79ID:SDrtVaED0
当初の目的の医・理・工のみの科学技術に絞った集まりにして、
人文系はどっか他所で集まってね、が良いんじゃないのか?
憲法学だのキリスト教だの、科学技術なんか門外漢だろw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:03.87ID:z0JiGc4I0
>>238
この人の発言集を作ったら面白そうだなw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:13.02ID:CsX+6Tps0
こんなに偉そうだから、上級国民は人を車で殺しても平気なんだよ。
なんか分かる気がする。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:18.28ID:OWGpwbN10
菅はニヤリと笑ってるだろうなw

如何に学者が世間知らずで思い上がってるか、このコメントからバカでもわかってしまう。
外された学者が喋れば喋るほどボロが出て行政改革に対する期待は増すばかり。
人事の問題は表面的な問題であって、本命は日本学術会議にメスを入れたがってたわけで介入の口実を与えてしまったね。
国民の関心が高まるほど政権側が有利だろう。この場合、より不透明さが強調されるのは日本学術会議側だからな。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:24.72ID:nV9CoPRV0
>>291
同意
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:30.15ID:LKNrgimO0
島田洋一(Shimada Yoichi)
@ProfShimada
·
55分
…大学から給料を貰っている人間はそれでよい。
税金をかすめ取る感覚が日常化すると、何の恥ずかしげもなく
上のような言葉が出るわけだろう。

日本学術会議が左翼を更に勘違いさせ、劣化させる事情が
このインタビューを読むとよく分かる。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:40.85ID:W6MbSRvD0
>>259
結局さあ、「スガは学問をやってきた人間ではない」って指摘が正しかったんだよね
学問をまともにやってないコンプレックスの裏返しとして学術会議に嫌がらせをしたかったというのが本件の真実だと推測できる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:45.69ID:q2+755Jh0
反日にして中国のスパイ
どの面して偉そうなこと言ってるのか
学問の自由を隠れ蓑に売国行為とは、恐れ入谷の鬼子母神
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:47.44ID:f9ndH11f0
>>240
>このひとの推薦理由をしりたい
>なぜ推薦されたの?

そうだよね。
それと、この人以外で、「推薦されなかった人」の理由も全部開示すべきだよね。

特別公務員の任命なんだから、推薦理由と「推薦されなかった人の理由」を全部開示、

おねがいしますね。(はぁと)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:49.24ID:GmuAAAoQ0
「学者をなめ、学術会議をこけにした」
冷静になれずにこんな感情剥き出しのコメントする人が落とされてよかった
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:54.85ID:m2Wj8vIW0
只今このスレは10人で回してます
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:56.09ID:5biEytng0
赤い知識層が愚民である人民を啓蒙支配しなければならない。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:56.80ID:epOb8Blz0
自分らが選ばれないからといってめちゃくちゃ言うなw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:57.50ID:1fE+IwVW0
研究機密をちうごくに横流ししてたお前は舐めるどころか売国奴
さっさと日本から出ろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:00.85ID:pkVqPulr0
さすがにこれは記者の暴走だな
こういう無責任煽りするヤツを正面に引きずり出さなきゃいかんよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:04.88ID:MV2rYg7i0
>>165
安保法に反対した奴が他に10人も通ってるのに
反政府的な言説って
ほんと内田とか心の立ち位置が
実は共産主義者はどうしようもねえな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:08.16ID:HdIzOC7v0
>>1
>松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)「歯止めがきかなくなる」
 
歯止めが利かなくなってるのはてめーだろ
ていうかさー
こうやってキャンキャン喚くことしかできない無能なオッサンって日本に不必要な気がする?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:08.56ID:3kJ85Zix0
>>295
文系なんて非生産的な学問に公金を使うのはおかしい
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:08.89ID:a8WTkp+/0
学術会議ってなんの役に立っとるの?
政治家が専門家に意見を聞くための組織と認識してるが、あくまで政治のド素人に政治家が意見を求めるだけであって一つの参考にしかならんわけだよね

多種多様な意見があったほうがとは言うが、その結果が今の体たらくな日本なんじゃないのか
韓国が羨ましい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:12.71ID:vQXeJwGy0
これだけ喚くということは相当効いてるなw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:14.80ID:tbwRcoKI0
>>290
金もらえねぇからつまんないんじゃないかな
つまり学問自体には興味なしと
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:18.53ID:hqoZ0EF80
613 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/09(金) 17:42:43.08 ID:covN4djP0
少なくとも一人は駄目でしょうね。民科ですけど。

https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897

弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)
@kyoshimine
名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。

というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:18.76ID:Uztd2UOF0
>>1
曲がりなりにも政府というのは国民が選んだ国会議員から成ってるんだがお前ら逆らうの?w
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:20.21ID:Srw9kFzV0
\(^o^)/アカ狩り\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況