X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★7 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:30.73ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602304929/
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:29.09ID:otaFmLFA0
>>1
日本国民を無視して、中国共産党べったりの日本学術会議など不要だわ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:33.94ID:3OtIJi6m0
何様だー


この クソ ガキーーーーーーーーーーーー
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:40.72ID:5HgQEsnu0
>>145
そもそも任命権なんて無い
すべて憲法には公務員の義務が書かれている

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
Article 6. The Emperor shall appoint the Prime Minister as designated by the Diet.

shall=そうするべきと運命づけられている

I shall return.みたいなもの
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:40.82ID:EaFfvaXt0
糞キチガイ戦争やってアメ公に負けて戦犯なったけど売国奴としてアメポチ転生することで生きながらえたゴキブリ野郎の末裔が
ゴキブリそのまんまでわろた😚
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:42.59ID:ra0F/HmO0
>>148
ほんとそれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:49.58ID:s0bqRnt10
>>103
カーテンの奥で仲間内で決めてるように見えるのが問題
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:54.72ID:LXnBwxDA0
松宮孝明・立命館大教授
松宮孝明・立命館大教授

マヌケ バカ チンピラ丸出し
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:57.47ID:1H8xz1Y50
愛知トリエンナーレとまったく同じ

潰せ潰せ潰せ!
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:58.80ID:JKeBHY/c0
>>75
二階は中国の金が目当てなだけ。
軍事技術を中国に流したりはしてないから。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:05.57ID:5HgQEsnu0
>>161
ネトサポ紅衛兵、駆けつけ大勝利www
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:06.57ID:b/5i2VYI0
静岡県知事の言うように、コレは国民を馬鹿にしてるよな。
国民は学術会議を支持してるよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:12.38ID:EaFfvaXt0
>>25
糞キチガイ戦争やってアメ公に負けて戦犯なったけど売国奴としてアメポチ転生することで生きながらえたゴキブリ野郎の末裔が
ゴキブリそのまんまでわろた😚
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:14.68ID:uG1WywtO0
役立たずだから選ばれなかったんだろ?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:15.61ID:z0JiGc4I0
>>149
ソース探してくるわ

ちゃんと出てきたら何かコメントしてくれるんだろうね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:16.07ID:5HgQEsnu0
>>165
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん

矛先そらしか?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:19.57ID:/pHt57bN0
松宮孝明立命館大学教授(刑事法)

 2017年、共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法に反対。松宮孝明氏は刑法が専門の法学者。過失や証券取引などが研究テーマで、2010年から5年間、立命館大学大学院法務研究科の研究科長を務めた。

3年前、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、2017年6月、参議院法務委員会に共産党が推薦する参考人として出席し、犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」法案について、「戦後最悪の治安立法となる」と批判。京都新聞に対し「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思ったとインタビューに答えていた。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:20.89ID:LKNrgimO0
>>147
中国「お前に用はない。消えろ」
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:23.15ID:546QFngJ0
一般人を舐めてるよねコイツら
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:29.80ID:QUY6hvBe0
学術会議自体はこけにされてない件について
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:31.05ID:NaxXzIhI0
2020/10/3 10:43
西日本新聞 オピニオン面
  
 政府の意に沿わない学者は任命権を行使して排除する。そんな意図を秘めた拒否であれば、不当な権力の乱用にほかならない。推薦通り任命すべきだ。

 学問の立場から政策を提言する政府機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補105人のうち6人の任命を、菅義偉首相が見送ったことが分かった。現行制度になった2004年度以降、推薦候補が任命されなかったのは初めてだ。

 なぜ首相はこの6人に限って任命しなかったのか。政府はその理由や基準を一切明らかにしていない。前代未聞の任命拒否をしておきながら、国民に対する説明責任に背を向ける菅政権の姿勢は問題である。

 6人の顔触れや経歴を概観すれば、おぼろげながら共通項は思い浮かぶ。政府が自分らにとって「好ましからざる人物」と勝手に判断したのではないか、という推測が成り立つ。
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2274782.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275522.png

改憲独裁軍国主義国家に異を唱える者は排除する安倍システムがバレバレや

上級国民ナチス李家安倍一味は地獄に堕ちろ死ね!

学術会議の千人計画も捏造 レジ袋も捏造 震災特別復興税も捏造

ネトウヨは捏造しかしないからすっこんでろ!
 
ナチスネトウヨ在日朝鮮人死ね!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:31.89ID:LVlVqZl20
もう正体バレたしね。マジでインターネット無かったら怖いわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:32.17ID:9azOEaYU0
首相に任命されて当然なら自分の研究成果と実績を声高に叫べよ、クソ学者ども
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:36.33ID:jqo59HOv0
学問の監督じゃなくて人事の監督なのに学者連中はわざと混同して批判してるよね。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:37.79ID:1H8xz1Y50
チョンパヨクは税金にたかる

排除して潰せ!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:38.76ID:7f7lr53p0
文科省は平田オリザとかこういうのを採用して山中さんは排除してきたんだよねー。なんでかなぁ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:44.77ID:s0bqRnt10
>>144
ホリエモンのことかーーーーっ!
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:45.73ID:y0KaFf6x0
こんなのに発言させてたら「学者」の価値が落ちる一方なのでは…
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:47.49ID:SfMObom80
特別の公務員を採用するなら選挙で選ばれた政治家が任命するのが良いだろうな
それが国民の望む方向に合致しているのは間違いない
政策提言をする組織ならなおさらだ
学問の自由は国内外どこにでもあるし、自由を求めるなら行政の管轄下にいるべきではないな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:56.84ID:E3gAOKiW0
今時893でもこんな下品な物言いするかね?
学術会議て反社集団か
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:58.28ID:QzaJdsuz0
こんな10年以上も機能してなかったゴースト組織に対して、何故ぱよちんがここまで必死になるのかがよく分からん
もしかして貰ってた報酬を特アに流してたとかしてたのか?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:00.26ID:uC0pnwIW0
総理の任命なしに会員になれる会になった解決じゃね?
外野に任命委ねるから、こういうここもと起こるわけで。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:01.36ID:xbGzpxN/0
公務員になれなくて残念だねバカ学者
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:06.21ID:ls+vqQqh0
学術会議の存在意義がねぇ大問題です
成果はレジ袋有料化

毎年十億使われてるし

解体でいいです
学者のこの物言い
勘違いしすぎ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:06.54ID:BYXNAsvU0
>>130

【 反日学術会議の正体 】

レジ袋有料化(海外団体と共に日本政府に圧力をかけ実現)→消費減少・経済悪化

ILC(国際リニアコライダー)の日本誘致を潰す→ 中国が推進中★

大学のロボットやAI研究を「軍事ガー」認定し、各所で恫喝し潰して回る
(自衛隊と共同研究しようとした北大に押しかけ潰す)

中国の軍事研究には積極参加(千人計画)★

自衛隊関係者の大学受験は、成績が良くても落とす

震災後の復興増税を提言して民主党政権で実行

母子2人殺○でも不逮捕、上級 飯塚幸三←←
(日本学術会議 標準研究連絡委員会の委員長)


衆議院議員 長尾たかし
@takashinagao
日本学術会議が覚書を交わした 中国科学技術協会は、中国工程院と提携。
この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
https://twitter.com/takashinagao/status/1312603163304751106


日本学術会議が中国科学技術協会と協力覚書を行い、中国国防部の傘下の中国工程院と提携した瞬間証拠写真www
https://imgur.com/jmniXqz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:13.87ID:9lzDWnDi0
これを機に学術会議そのものを廃止すりゃいい!
本当の意味で学問の自由を確保する為に。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:14.90ID:oKB/CasK0
政府や国民舐めすぎ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:16.66ID:mEHQ/G3O0
つか↓ってマジなのか?
日本の安全を脅かす日本学術会議 防衛省の事業には協力しないが、人民解放軍と
密接な関係にある中国企業とは協力… JBpress
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601975940/
>しかし、日本学術会議のHPには〈平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)
において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関に
おける協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました〉と中国との協力促進
を行っていることを明らかにしている。各種報道では、東京大学、東京工業大学、慶応
大学などは、5Gで有名な中国企業ファーウェイから研究費や寄付などの資金提供を受け
たことが明らかになっている。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:17.11ID:ra0F/HmO0
擁護してるのがいつも同じことばっか繰り返す奴なのも気持ち悪い
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:17.41ID:12/uoRwT0
パヨちんのくせに総理大臣から任命されるってのを恥ずかしくないのかね?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:20.95ID:f0ZdHbsh0
ここで学者の介入を止めないと、
税金が学者の言いなりに使われる!
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:20.98ID:OAuYqsHu0
海外のアカデミーは 【非政府組織】 で、メンバーは 【民間人】 だからね
日本学術会議は完全に 【政府の中にある行政機関】 で、メンバーは 【国家公務員】

この違い分かってる??
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:26.48ID:5HgQEsnu0
>>198
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん

矛先そらしか??
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:30.84ID:EaFfvaXt0
>>25
糞キチガイ戦争やってアメ公に負けて戦犯なったけど売国奴としてアメポチ転生することで生きながらえたゴキブリ野郎の末裔が
ゴキブリそのまんまでわろた😚♡
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:31.55ID:3OtIJi6m0
こいつの 金玉


潰せーーーーーーーー
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:32.33ID:DsvW//dJ0
こいつホームグラウンドで何してんだ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:33.00ID:DPAyT3jz0
コケ…
キノコのこと?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:33.29ID:IZX5AaTj0
>>1
ハブられたら恫喝ですか?
学者を舐めやがって… って、あなたのようなの舐めたらおなか壊しますがな。
だいたい、成果も出せない学者崩れが何をいっとるのかと…
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:36.92ID:v3FV8Wie0
>>1
他の学者と一緒にするなよw
お前たちみたいななんの実績もないのに口だけ出すやつだけだろ
コケにしたのはw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:37.21ID:5HgQEsnu0
>>202
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん

矛先そらしか?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:44.69ID:9azOEaYU0
研究者や学者なんかそこまで来てる台風の進路も予想出来ませんがな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:49.09ID:/xtPPhGG0
>>162
松宮ってハングルの翻訳もやってんのかよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:54.40ID:QVMPfR+V0
むしろこんな最後に暴れまわる醜い敵みたいな演出されたら
こんなの選ばなかったなんていい選別してるやんって思ってしまう
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:00.48ID:R8WWWpIx0
パヨクは日本学術会議の存在の有用性を説明しろよ

一個もわからん
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:05.54ID:Vkq7GxGd0
腐ったリンゴ教授
立命館は腐ったリンゴ畑
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:05.59ID:xdHwikMy0
www税金乞食のテメーの言うことかwwwwwwwwwww
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:05.84ID:iHR5OfIv0
やはり学を修めた人のいうことは聞くもんだよ

子ども部屋おじさんの書き込みは無視で良い
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:06.21ID:2l2ATXr+0
あーあ、左翼が、日本国民に中指を立てだぞ。
宣戦布告をして、そっちこそ、ただで済むと思うなよ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:13.37ID:NaxXzIhI0
2020/10/3 10:43
西日本新聞 オピニオン面
  
 政府の意に沿わない学者は任命権を行使して排除する。そんな意図を秘めた拒否であれば、不当な権力の乱用にほかならない。推薦通り任命すべきだ。

 学問の立場から政策を提言する政府機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補105人のうち6人の任命を、菅義偉首相が見送ったことが分かった。現行制度になった2004年度以降、推薦候補が任命されなかったのは初めてだ。

 なぜ首相はこの6人に限って任命しなかったのか。政府はその理由や基準を一切明らかにしていない。前代未聞の任命拒否をしておきながら、国民に対する説明責任に背を向ける菅政権の姿勢は問題である。

 6人の顔触れや経歴を概観すれば、おぼろげながら共通項は思い浮かぶ。政府が自分らにとって「好ましからざる人物」と勝手に判断したのではないか、という推測が成り立つ。
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2274782.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275522.png

改憲独裁軍国主義国家に異を唱える者は排除する安倍システムがバレバレや

上級国民ナチス李家安倍一味は地獄に堕ちろ死ね!
 
学術会議の千人計画も捏造 レジ袋も捏造 震災特別復興税も捏造

ネトウヨは捏造しかしないからすっこんでろ!

ナチスネトウヨ在日朝鮮人死ね!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:16.10ID:8olthMz+0
菅は自爆したから
もう逃げるだけだろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:18.91ID:XzaBjfzo0
●ネトサポが広告代理店の指令で、辛坊、甘利、下村、高橋とともにばら撒いた5つのデマ●

(デマ1)学術会議は、答申も勧告も出してない。

諮問がないのに「答申」なんて出来ないし、ましてや「勧告」なんて上から目線のことやったら
政府から何されるか分からない。
学術会議の活動は、提言と報告です。無給で会議出席の手当と旅費だけでこれだけやっています。

日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

(デマ2)学術会議の会員は現在の会員が後任を推薦している。選挙じゃないのはおかしい

これはwikiの日本学術会議の項に書いてありますね。昔は選挙だったのに苦言を呈したのは政府。
それで、世界のアカデミーで主流のコ・オプテーション方式に落ち着いた。
それなのに、それが気に食わないって、何なの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当初、会員選出は自由立候補制によって研究者が登録し選挙を行う方式であったが、
自由選挙が政権に批判的な会員を生むとみなされ、1984年に各分野の学会会員の選挙で
会員を決める方式に変わった。
その後も学術会議に対する圧力が続く中、2005年からコ・オプテーション方式が採用された。
こうした経緯を、天文学者の海部宣男は「科学者の民主的な活動をつぶそうという政権と
の長いせめぎあいの中で学術会議が次第に追い込まれてきた歴史」と指摘している[20]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(デマ3)学術会員は年金をもらえる。
(デマ4)外国では、学術会議のような組織はほとんど民間組織

これらは、大西元会長が東京新聞に寄稿しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
(以下抜粋)
・身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、
会長を含めて給料や年金とは無縁である。
・学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず世界のほとんどの国にある。
設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。

(デマ5)学術会議が中国の「千人計画」に協力している

BuZZFeedの取材に対し、事務局は、予算の関係で中国はおろか海外との研究は行われてないと答えた。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/thousand-talents-plan
10億円の予算で海外共同研究なんて、考えてみれば誰でも分かるデマですね。

【以下抜粋】
日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」
を結んでいる。
(中略)
学術会議との協定では、会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、
共同ワーク ショップやセミナーの開催などの取り組みを進めていくことなどの取り決めを
交わしている。
しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。
そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、
中国以外の国ともできていないという。
つまり、軍事研究や千人計画以前に、学術会議として他国との間で「研究(計画)に協力」
しているという事実がない、ということだ。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:25.29ID:7nufohUF0
自分は選ばれて当たり前の特権階級者だから凡人に排除されて恥をかかされた
と憤ってる面もあるのかね?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:27.03ID:a4UEZiE+0
>>31
今回の件は戦後日本の教育・研究(≒人材育成)延いては産業・社会構造まで関わってくる重要問題だな。
その方向性に影響する中枢領域がこのような輩の多くに浸食されていたとは。
各地で乱造される文系学科がこれら勢力の培地となっていることも判明した。
日本の科学技術の発展・振興が妨げられるのも当然だと国民も知った事だろう。

数名の任命を外すくらいでは生温い。
会議は速やかに解体し,新たなスキームを根本から築き上げる時だ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:28.54ID:5HgQEsnu0
>>227
中国共産党と中国国民は、目の玉が飛び出るほどメチャクチャ全然違う

自民党と日本国民は、目の玉が飛び出るほどメチャクチャ全然違う
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:33.23ID:d34qYUaV0
>>129
大学はこんな人多いんじゃね
学問やってるから自分は正しいって無邪気に信じている
だからハラスメント事案とか研究費不正使用の案件の当事者になったら大変なことになる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:38.00ID:TJSW0Og40
この度はご縁がなくお祈ります
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:40.54ID:ls+vqQqh0
学者が偉いなら独立性持ってやればいい
国のお金もらわないでね

それだけ

選ばれなかったからこんなこという学者は品がないなぁ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:40.76ID:+GbBJtmk0
金銭関係に疎くて研究一筋なステレオタイプから一番遠い腐った学者だわ、恥ずかしいやつ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:42.28ID:FTrbxB2o0
「学者をなめ」だってさ

こんなセリフ本当に吐いたとしたら、単にマウントとりたいだけやろね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:46.72ID:xbGzpxN/0
マジクソ会議に変更しろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:51.55ID:0f2bDQx80
文系の学者はこれだからw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:52.97ID:XzaBjfzo0
■ネトサポが広告代理店の指令で、辛坊、甘利、下村、高橋とともにばら撒いた5つのデマ■

(デマ1)学術会議は、答申も勧告も出してない。

諮問がないのに「答申」なんて出来ないし、ましてや「勧告」なんて上から目線のことやったら
政府から何されるか分からない。
学術会議の活動は、提言と報告です。無給で会議出席の手当と旅費だけでこれだけやっています。

日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

(デマ2)学術会議の会員は現在の会員が後任を推薦している。選挙じゃないのはおかしい

これはwikiの日本学術会議の項に書いてありますね。昔は選挙だったのに苦言を呈したのは政府。
それで、世界のアカデミーで主流のコ・オプテーション方式に落ち着いた。
それなのに、それが気に食わないって、何なの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当初、会員選出は自由立候補制によって研究者が登録し選挙を行う方式であったが、
自由選挙が政権に批判的な会員を生むとみなされ、1984年に各分野の学会会員の選挙で
会員を決める方式に変わった。
その後も学術会議に対する圧力が続く中、2005年からコ・オプテーション方式が採用された。
こうした経緯を、天文学者の海部宣男は「科学者の民主的な活動をつぶそうという政権と
の長いせめぎあいの中で学術会議が次第に追い込まれてきた歴史」と指摘している[20]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(デマ3)学術会員は年金をもらえる。
(デマ4)外国では、学術会議のような組織はほとんど民間組織

これらは、大西元会長が東京新聞に寄稿しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
(以下抜粋)
・身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、
会長を含めて給料や年金とは無縁である。
・学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず世界のほとんどの国にある。
設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。

(デマ5)学術会議が中国の「千人計画」に協力している

BuZZFeedの取材に対し、事務局は、予算の関係で中国はおろか海外との研究は行われてないと答えた。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/thousand-talents-plan
10億円の予算で海外共同研究なんて、考えてみれば誰でも分かるデマですね。

【以下抜粋】
日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」
を結んでいる。
(中略)
学術会議との協定では、会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、
共同ワーク ショップやセミナーの開催などの取り組みを進めていくことなどの取り決めを
交わしている。
しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。
そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、
中国以外の国ともできていないという。
つまり、軍事研究や千人計画以前に、学術会議として他国との間で「研究(計画)に協力」
しているという事実がない、ということだ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:54.65ID:svPt6tdf0
>>166
紅衛兵はシナとシナに情報流す援助する学術会議を擁護してるお前じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況