X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★7 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:30.73ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602304929/
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:30:57.69ID:owwRSc7C0
>>162
見っかっちゃったねいwwwww
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:08.46ID:z0JiGc4I0
>>327
なんの反論にもなってないなー

あの判決は間違っていたという主張にならんぞ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:09.11ID:EaFfvaXt0
>>351
ほんこれ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:13.12ID:uzQhAl4i0
法律の教授なら言葉の使い方ひとつでも慎重にやるのが当たり前なん
じゃないの? それがどうだ、この立命館大学の松宮某とやらの
言葉使いは。法律どころか学者ですら無いような言葉使い。
品格の欠片も感じない。こういう人間こそ「教養が無い」と
言うべきだろう。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:21.35ID:xbGzpxN/0
>>348
高すぎわろた
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:23.62ID:UDZgEihl0
弁護士会と被るねえ、頂点の老人たちが牛耳って全員の総意みたいな装いで
反日や反政府の発信ばかりやってるところなど。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:24.99ID:RzaMoNeA0
解体していいわこの団体
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:26.24ID:VbYNhVl00
ID:5HgQEsnu0

🤓チミはスレの勢いに加担しすぎると怒られるんじゃないの?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:28.56ID:d34qYUaV0
>>235
ついでに学生も動員していたんだろうけど
コロナ禍で状況がガラリと変わった気がする
それこそ戦後で一番学生が大学で真剣に勉強したがってるのかもしれない
この教授はその空気感すら理解できていないかもな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:33.00ID:DsvW//dJ0
>>274
わかんないから吐けるんだろ。この生物は。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:34.22ID:BYXNAsvU0
>>292

山口二郎に【6億円】の科研費が支給!!

北海道大学・遠藤乾教授『山口二郎先生にはお世話になった』『先生が巨大なファンド(科研費4億5千万円)を取られて』『私はその下っ端で、本当に好き勝手させてもらったナー』。
山口二郎教授『ホント、楽しかったですねぇ』。
https://togetter.com/li/1224144


【速報】日本学術会議の真の目的は4兆円の科研費
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1601978072/

>日本学術会議の会員とその取り巻きには科研費が多く分配される仕組み



■民主党ブレーン 山口二郎 教授

 ※民主党 改革創生会議議長代行
https://imgur.com/OJwSLoZ.jpg


■日本共産党第28回大会 来賓あいさつ

安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・呼びかけ人 山口二郎さん
www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-16/2020011605_02_1.html


民主党ブレーン・山口二郎教授「従軍慰安婦を否定するような言説を唱える奴はたとえ民間人でも処罰しろ」
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1451417024/
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:34.70ID:Vkq7GxGd0
>>348
学生に買わせてそう
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:35.89ID:IAk3xgJJ0
全部バラしたれよガースー
国民に全部見てもらえよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:37.81ID:s47iNH8+0
内閣が倒れるんじゃなかったのかよ
自分が舐めた口きいて、法学者のくせに法にのっとって粛々と処理されて「なめられたー」と泣き言
スガが説明しなくてもこいつが法学者として使い物にならないのは自分で全部告白してくれてる
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:39.24ID:5HgQEsnu0
>>352
そもそも任命権なんて無い
すべて憲法には公務員の義務が書かれている

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
Article 6. The Emperor shall appoint the Prime Minister as designated by the Diet.

shall=そうするべきと運命づけられている

I shall return.みたいなもの
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:42.87ID:djglnYhf0
金持ってんだから自費でやんなよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:43.13ID:9xt0h74x0
まずは学術会議の透明さを示すのが先じゃないの?
今回の105人はどうやって選んだかとか説明しないと
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:44.77ID:UKdpTlzn0
推薦された学者さんの9割以上は受かってるんだから
落ちた人ももっと努力して次回またがんばってください
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:53.51ID:AptWAJdD0
学者先生ども、もうみっともないから
終わりにしたらどうですか?
騒げば騒ぐほどぼろが出て見苦しいです
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:55.92ID:KdgZ99Gv0
勘違い選民意識
パヨクにありがち
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:56.32ID:p8tITLdO0
学者が集まって日本学術会議選挙やったら、
それは私選になるの?公選になるの?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:57.89ID:GvHS5kjO0
利権から漏れて必死なだけに見えんだけどw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:01.79ID:SG63PVjF0
>>328
知らないの?武士の情けってヤツ。
公の場で「論文、一つ書いてないから」とか言われたら
それこそ、学者生命終了じゃないの?
ガースー首相、優しすぎだろwww
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:02.39ID:nV9CoPRV0
>>296
なるほどね
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:05.16ID:7nufohUF0
一般的に置き換えると求職者が書類選考で落とされました

と実質変わらないし、書類選考で落とされた理由なんて伝えないような?

こう感じるのは自分の常識がずれているのかな?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:05.79ID:5HgQEsnu0
>>388
ネトサポ紅衛兵、駆けつけ大勝利www
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:11.47ID:hHj4z5+H0
老害
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:12.48ID:BP3UpBIO0
投票する資格のあるインテリとやらにネット投票で選ばせればいいよもう
どういう結果になるか実に見ものじゃないか
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:14.05ID:/ExM90EA0
なんか本音むき出しみたいね。学者様のメンツを潰され怒り心頭って感じ。
相手が
夜学卒ということで見下している菅さんだからさらにブーストがかかっているんだろう。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:18.56ID:eWEnIQod0
自分が拒否された=学者すべてがなめられた!
アホかw
お前個人の問題や
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:25.82ID:5HgQEsnu0
>>396
そもそも任命権なんて無い
すべて憲法には公務員の義務が書かれている

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
Article 6. The Emperor shall appoint the Prime Minister as designated by the Diet.

shall=そうするべきと運命づけられている

I shall return.みたいなもの
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:27.83ID:8KUl9/iR0
正味よくわかんねー話だけど反対派がどいつもこいつも香ばしすぎてこれで良かったんだなとしか(笑)
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:29.88ID:J/bQLAvf0
>>234
なぁ?北大に圧力かけたのだから、とうぜん中華からの研究にも圧力かけたのだろうな?
まさか圧力かけてないと言うことはないよな?
中華マネーの研究がいくら有るか楽しみだなw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:33.20ID:dTKNptHY0
>>1 むしろ、ここで政府がコイツラの横暴を止めないと。

本当に歯止めが効かなくなる。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:36.10ID:w9Nqv44r0
なんで中狂スパイの巣と化したとこに税金使わなきゃならんのよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:38.25ID:EaFfvaXt0
>>25
糞キチガイ戦争やって日本国民に自刃玉砕自爆特攻強いて
そのくせアメ公に国民虐殺されまくりながら負けて戦犯なったけど
対ソ反共カルトアメポチ売国奴としてアメポチ転生することで生きながらえたゴキブリ野郎(岸信介とかそこらへん)の末裔が

ゴキブリそのまんまでわろた😚♡


また統帥権の濫用で軍事独裁政権復活させんすか?
今度はアメポチだから大丈夫ってか?
でもバカだからまたインパールっちまうんじゃね?


ていうかお前らゴキブリはまず
日本国民犬死にさせまくった責任取って一族郎党皆死ねや👨

靖国にでもなんでも行けよ
この世以外のよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:39.32ID:uST9Fhr90
なんかバキみたいなこと言い出したな、このレジ袋w

国民なめとるのはお前らやっちゅうのに
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:41.02ID:9TM4YRhh0
学者と学術会議がなめられたと思うのなら1000倍返しするしかねーなw 
学者が一致団結して次の総選挙で自民を下野させたらええやん
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:43.71ID:XzaBjfzo0
>>287
関係ない条文の解釈なんかしてるなよ。間抜け。アホ。
↓↓反論してみろよ。間抜け

天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する(憲法6条1項)

天皇は、国会が指名した「菅義偉」を内閣総理大臣に任命することを拒否できるか?
答えは、もちろんNO。
理由は、天皇の前に国会が指名しているので、こういう場合、天皇の任命は「形式的任命」
と解釈する。
また、実質的な理由として、天皇は象徴(憲法1条)なので、政治的な判断は出来ない
(憲法4条1項)。

同様に日本学術会議法7条2項は
「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」
と規定する。

内閣総理大臣の任命の前に日本学術会議の「推薦」があるので、
やはり内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」で内閣総理大臣に任命拒否権はない、
と解釈することになる。

●国会の「指名」と学術会議の「推薦」は違うという反論について●

また、日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」

更に、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」

と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。

特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
憲法6条1項と同様に、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈する
ことになる。

従って、菅の任命拒否は違法である。
また、百歩譲って、仮に何らかの理由で任命拒否が出来ると解釈できたとしても、学術会議の独立性や
事実上の人事権を担保するために、任命拒否の理由を開示しないことは許されない。

尚、日本学術会議法において、学術会議の独立性がこれほど強く打ち出されているのは、とりもなおさず
この法律が「学問の自由」を尊重し、政治の介入を制限しようとしているからなのです。
それ故、この独立性を侵すことは、学問の自由への侵害となるのです。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:49.16ID:5HgQEsnu0
>>411
これ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:52.65ID:EaFfvaXt0
>>411
ほんまこれやで
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:53.43ID:babz7bIg0
法体系が分かっていないのはあなたでは?
内閣総理大臣が任命するとある以上、任命するかどうかは総理に任されている。
任命が形式的とされたのは運用上のこと。人事なので学問の自由とは関係ない。
法解釈は不変。今回は運用が変わったのだ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:56.71ID:/xtPPhGG0
>>287
推薦に基づいて任命する
まったく同じだな
判例的にも菅が正しい
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:58.45ID:Uu9tgFcl0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900959&;g=pol
2020年10月09日時事ドットコムニュース

日本学術会議の広渡清吾元会長(74)は9日の野党合同ヒアリングで、
自民党の下村博文政調会長から「会議としての活動が見えない」などと批判されたことに対し、
「政府が諮問してくれなければ答申を返すことはできない。答申がないのは、あなた方が諮問しなかったからだ」と反論した。
下村氏は7日の記者会見で、学術会議が2007年を最後に正式な「答申」を出していないなどと指摘していた。

左翼、共産党、スガガー、スガーリン等の言い分
「学術会議が答申を出していないのは政府が諮問しないからだ」
なお、広渡清吾氏は、元民主主義科学者協会法律部会理事

大多数の人
諮問しない政府には民主党政権(2009年 - 2012年)下の政府も含まれています
自民党政権だけではなく、民主党政権からも不要認定された組織、それが学術会議です。
よくよくあわれだな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:00.31ID:JKeBHY/c0
>>323
赤旗の部数減にみられるように
パヨクの資金源も細ってるだろうからな。
生保の二重支給も是正されてるし。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:07.66ID:nV9CoPRV0
0じゃ〜 こけにされても
しゃーない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:07.90ID:5HgQEsnu0
>>414
同意だね
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:09.10ID:uzQhAl4i0
>>348
なに?この価格。新手のマネーロンダリングじゃないの?
それともいつも間にやらこの国はインフレになってたのか?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:20.90ID:5HgQEsnu0
>>420
ネトサポ駆けつけ大勝利www
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:26.55ID:+dGWQNL30
なんで自分たちで独立組織作らないの?
金もらっといて社会に何か貢献してるの?
金もらうけど口出すなは社会じゃ通らないけど
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:30.70ID:12/uoRwT0
アカの巣なんだな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:31.85ID:YRD4R04w0
それでこの会議は毎年10億も貰って今まで何をやってきたの?
まさかレジ袋有料化だけじゃないとは思うけれどw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:34.67ID:EzLOSZLo0
聖域になってんのね
たいして活動してないのになんそうなんの?
0433学問
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:35.26ID:F+d2W7dk0
歴史に残らない雑文書き自称教授が
年収1200万の大学教授でプラス87万の税金もらい
マジで税金の無駄
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:36.28ID:5HgQEsnu0
>>424
あーやっぱり自民党は解体だな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:37.15ID:xbGzpxN/0
>>419
また自滅してやんのw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:38.85ID:geseue8L0
利権が無くなって焦ってるんだろうな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:43.39ID:z0JiGc4I0
>>414
それこそ関係ないだろ

「推薦」と「任命」の関係を論じているときに
指名の憲法を持ち出す意味は何なんだ?

そっちこそ関係なさすぎるわ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:44.47ID:blIptuOW0
学者さんには
論理的に学術会議の存在意義を論じてほしいし
なぜ文系がこんなに多いのかも教えてほしい
どうやって科学に発展に寄与してきたかも説明してほしいし
今後どうやって寄与するつもりで 構成員の推薦したかも教えてくれ
論理的に
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:46.12ID:EaFfvaXt0
はい、戦犯売国奴の負け👨
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:46.39ID:5HgQEsnu0
>>432
なるほど自民党は解体だな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:54.62ID:NaxXzIhI0
ナチスに異を唱える学者を追い出しイエスマンしか置かずに改憲独裁ナチス軍国主義にしたいナチス李家安倍一味の悪企みなのはバレている

学術会議をねつ造記事で叩くとか
改憲独裁ナチス軍国主義万歳したいネトウヨ在日朝鮮人の工作だってバレてるからなw

https://dotup.org/uploda/dotup.org2274782.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275522.png
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:02.14ID:mq9Ow6960
内閣に強制的に送り込めるなら国民が選考に介入できないと民主主義じゃないでしょ、何で推薦した奴の素性と推薦した理由が公開されて無いんだ?
アレ?民主主義否定の送り込みって憲法違反じゃね
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:07.55ID:KaTRt9xl0
文系の世界では実績よりごねるのが大事なのがよく分かった。
こいつ今までずっとごねてきただけなんだろうな。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:08.23ID:EaFfvaXt0
>>411
これだな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:10.01ID:qkRb6JQs0
>>1
こんな野郎が学者かよ
パシリにしたるから事務所にこいや
調子こきやがって
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:10.49ID:n8VsbD1l0
こいつマジガイジなん?
死ね
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:11.84ID:5HgQEsnu0
>>438
憲法違反の法律は無効だろ

学習障害者か?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:11.87ID:5biEytng0
共産党
共産党と赤旗の箔づけに必要だ。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:25.05ID:lqJsBCxp0
>>1
日本は行政が法令を守らない。
国、地方すべての行政が、法令に反した行為を平然とする。
鳥取県住まい街づくり課課長補佐前田、
鳥取県中部総合事務所建築住宅課課長補佐米田、及び課長中江。
これらは、日本の法令を遵守しない。
いわゆる、国賊だ。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:26.48ID:5HgQEsnu0
>>451
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん

矛先そらしか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況