X



【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 15:24:23.31ID:mXvdzeP/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb

東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。
その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。

地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、
介添人に車椅子を押されて入廷した。

「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、
ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。

ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」
と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。
過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。

これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。

被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて
「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。

一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは
搭載されてはいなかった。

裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。
「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、
被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)

初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。

「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、
私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、
その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」

毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602306966/
1が建った時刻:2020/10/10(土) 14:16:06.11
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:17.29ID:2l2ATXr+0
仮に壊れていたとしても、ブレーキを思いっきり踏むと、自動車って、加速するんですかねぇ?
確かに、速度が出ているから急には止まらないかも知れないが、流石に、スピードが上がるってことはないよな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:27.61ID:kCLyShx/0
>>604

そら飯塚メンバーにバガンスを楽しんでいただくための猶予だろ?
でなきゃ2年なんてかからないよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:28.49ID:GH9ye8Tz0
>>12
せめて異常サイレンとして
クラクション鳴らし続けるとかね
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:31.45ID:QE7T3I4a0
>>546
それ新宿駅で良くあるわ
動きだしたかと思ったら隣の総武線が動いてた
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:37.51ID:9UoCqGFV0
>>589     ( ゚д゚) ポカーン...
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:37.94ID:PYRFH15t0
>>615
古いモデルだからですが...?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:51.00ID:lqJsBCxp0
>>595
しかも、集中審理方式じゃあないからな。次回公判が11月。
死ぬのを待っているようなやり方だ。
判決の確定までに死ぬわなww
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:02.25ID:myQFnPf50
飯塚「ワシの無罪を認めるか裁判続けてワシが天寿を全うするかの二択しかないw」
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:10.45ID:QE7T3I4a0
08年の古いやつってのが気になるな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:27.93ID:EIhuSsHO0
事故当時でさえ、杖2本操る爺さんが、スムーズな運転の足さばきが出来ていたか疑わしいわ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:33.32ID:6MK/zDb90
>>106
起訴事実を認めないのは自分にとっては不利なことで
何の得もないのだから、誠実ともいえると思う
罪を軽くしたかったら嘘でもすべてはいはい同意する
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:40.05ID:0cd3iYyE0
>>208
大気圏とLSIパッケージを突き抜けるα線なんかないよ。地上でのα線の殆どは自身が持つ放射性物質によるもの(いわゆる内部被曝)
LSI材料はそういうのはいらないようにしてるだろうから。

宇宙からならβ線ガンマ線
β線も大気は貫けないので、地上ではガンマ線など
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:49.80ID:j5wRYn490
吉祥寺で暴走した車と博多の病院に突っ込んだ車も同じ車種だったよな

本当に欠陥がないと言えるんだろうか?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:49.99ID:B94fmHTv0
>>586
そうだよ学術会議メンバーだし
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:11.69ID:/UtdYm6h0
勲章の自主返上もせず、無罪を主張している頑固爺。

あれだけの事故を起こしてしまったら、たとえそれが万が一車の不具合に起因する事故だったとしても普通は勲章を返上すると思うが、そういった行為は一切していない。

どんな神経してるんや。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:12.27ID:QE7T3I4a0
>>638
何年のやつなの?それ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:14.01ID:NHQ38ltj0
>>12
そもそも踏んですら無いんだが?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:32.47ID:tVz4uqgj0
どうしても刑事裁判じゃ限界があるからなぁ
危険運転致死罪でもかなりやりきれない結果になりそう
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:33.91ID:KC5QqX5V0
アクセルなんか冗長性持たせたり一番安全対策してるだろ
そうそう壊れたりしねえよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:39.64ID:DmVmUH0R0
>>590
裁判官自体が信用できないのだから、もっと言うと裁判所という組織自体が
信用ならないものだから、判決がどっちに転んでも信用できるものではない

裁判とは事務的に結論を決めてしまうシステム
それ以上でもそれ以下でもない
そこに真実を求めるなんて愚の骨頂
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:40.03ID:QE7T3I4a0
>>638
何年式のやつ?心当たりがあるから
裏取りたいんだよねそれ。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:50.04ID:SLBRZYdx0
>>615
このプリウスは古い型なので
自動ブレーキなんて洒落たモンは付いとらん
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:54.24ID:5kBDVI+j0
時間稼ぎして死ぬまで収監を免れようって戦略かな
こんなことして他の子や孫に相当な負担を強いることになるけど
それもわかった上なら本当に鬼だな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:01.01ID:lzI8BwHY0
かすかな希望となるのは、
今後事件事故を起こした上級国民と対応する警察が、飯塚を思い出して「特別扱いは逆効果になる」と感じ普通に処理される可能性が0.1ミリくらいある事か?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:17.51ID:mn15xPt50
>>1
飯塚先生が無罪になれば、すべての事故違反は、
「車が暴走したんじゃ!」
で許される時代が来る!
自動ストップ機能を着けなかったトヨタが悪い!
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:24.78ID:wIVNrSzF0
息子や家族を引っ張り出せ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:24.98ID:qgbuvgjV0
ボケてくると自分がついた嘘を信じ込むようになるらしいけどそれじゃないの?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:32.51ID:aA5P9zxw0
整備不良もドライバーの責任だが、暴走するようなプログラムまではドライバーの責任にならないだろうからやっぱり無罪だな。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:38.35ID:s6JSkDJ80
上級国民だから裁判官も忖度温情で無罪にするんだろこれ?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:43.25ID:IsrWBEOA0
>>643
でもアクセルをブレーキだと思って踏み続けて
止まらないと言ってるんだから
ブレーキ踏んで止まらない時の次善の作はすべきだよね
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:54.98ID:Uy0jZwJZ0
でも踏み間違いがプリウスに突出して多いのは事実だからトヨタにも少し責任はあると思う
飯塚憎しでメーカーに甘くするのは良くない
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:55.36ID:/2cgVlhc0
これが通るなら事故ったときにトヨタのせいにできるプリウスってことで  海外で訴訟の嵐がおこっても不思議じゃない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:56.56ID:FQtSqOUQ0
>>636
罪を0にしたいんだから認めたら1以上になるやんけ、こいつはアホかな?

てかプリウススレは頭悪い奴らが気持ち悪いくらい湧くなそれくらい注目度が高いのか仕事なのか
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:07.77ID:lPZJ9NMs0
>>592
成敗
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:10.07ID:rN3YM4Ka0
>>646
酒を飲んでないから危険運転ではない
今はスマホ見ながら運転して事故っても被疑者が女なら危険運転にならない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:23.82ID:ZDYiINr70
>>588
プログラムのバグなら、ソースコードを丹念に調べれば発見できるけど
電磁波等でシステムのハードが異常を起こしたのなら、実験で確かめるしかないのでは
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:31.24ID:uwKxnpAT0
>>520
この場合、飯塚ッチ側が異常が存在したという事実の証明をしないとどうにもならんだろw
検察側は飯塚ッチに運転ミスがあったという事実の証明の為にトヨタまで協力を要請してるんだし
その事実を否定するには飯塚ッチ側が異常の存在を証明するしかない
裁判は厳密な立証が必要だから5ちゃんのレスバの様にはいかんw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:34.31ID:2zrPbVQv0
飯塚メンバーならすでにいいわけ仕様にトヨタ車を改造してる可能性もあるね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:37.68ID:3Ni/TMD50
>>609
はい

外国に住む外国人くらいに日本の法律が効きません
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:43.21ID:UNvxPQ7C0
まぁ飯塚だって「車が原因。被告人は無罪」ってなるとは思ってないだろ
理系の強みを活かして技術的な論争に持ち込めば
裁判が長引いて寿命逃げ切りで前科も勲章取り消しもなしって計算よ
時間稼ぎに付き合わされる遺族とトヨタはたまったもんじゃないが
それを気にしないのが上級たるゆえん
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:47.10ID:4rN5R6Q10
言っちゃなんだか、
もはや高齢で車の運転席への出入りすら満足に出来なさそうなヨボヨボ爺さんが、
まともな運転をしていたのかも疑わしい
退院直後の映像見て、アレで運転出来んのか?
と思った人多いはず

アクセル踏んでないのに急加速して、
その時ブレーキは踏んでないと思うけど、制動は効かなかったのだろうか?

前兆も無しで一度こっきりの突発的な異常・・・そんなもん1000年に一回レベル以下の確率の故障だろ
無理な主張だわな
アクセルとブレーキの踏み違いではないというのであれば、とにかくブレーキ思い切り踏み込めば止まるだろ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:49.29ID:DmVmUH0R0
>>636
そのとおり
圧力には迎合した方が有利なんだが、あえていばらの道を
進む以上そこには真実があるんだよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:50.64ID:CIumFAjd0
>>103
俺はMT車を25年乗り継いだ後にプリウスαに乗ってるけど、言うほど特殊か?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:10.20ID:IO00tzvz0
>>529
獄中死したくないだけだぞw
後親族が人殺しの一族として迫害されないために必死なんだろ
逆効果だけどなw
0692◆65537PNPSA
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:14.15ID:u0y3dujT0
それ以前に救護義務違反はどうなった?
足が悪いから助けなくてもいいのか?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:24.98ID:0pXZgClM0
>>662
責任能力無しで無罪とか普通にありそう:(´ཀ`」
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:27.09ID:IsrWBEOA0
>>672
プリウスが突出して年寄りに売れてるから
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:43.20ID:LqOUkf+L0
トヨタVS勲章ズラ

どっちが
日本で権威があるのか

オッズは?

オッズおら極右
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:49.49ID:/Zz9TVyu0
>>12
これ
サイドも使わず
エンジンも切らず
壁に当てもせず
クラクションも鳴らさず

ただ人に向けてアクセルを踏んだだけ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:21:10.45ID:MLqVZnWh0
>>529
この男、百戦錬磨だよ。海千山千を経験してきたつわものだよ。
どんな会話でも乗り切るだけのこすっからい悪知恵だけはある。
並みのジー様なら晩節を汚したことを悔い、言われるような
態度を取るだろうがね。しかしこの男、モノ言えぬ大事なはずの
愛車を悪者に仕立てるとはその根性が許せんのよ。
バッテリー切れしたようなポンコツCPU?を振り回して開き直る
たあ〜到底許されるものではない。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:21:35.32ID:fWCRP8Le0
弁護側の最終手段は強引な精神鑑定かな。
パーキンソン病も症状の出現順番が違うだけで
レビーと同じだもんな。
弁護側と検察側で当時の認知機能評価で意見が分かれそう。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:21:38.01ID:Vat0iX1M0
ドラレコに飯塚の声が録音されてたっていう報道があったけど全然出てこない
証拠隠滅されたか
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:21:41.41ID:fKdH2yUA0
こりゃトヨタも引けないだろうな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:10.94ID:88fISiji0
トヨタは半沢に倍返し頼め
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:12.86ID:0cd3iYyE0
>>638
PRIUS台数が多いから、とよく言われるが、車種別車両台数・走行年数あたりの暴走事故数ってのは出てこないんだよな。
プリウスの保険料率が高くないのは安全な証拠、なんていう擁護にならない擁護があるだけ。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:13.23ID:qabwDiuL0
後ろ走ってた車の運転手が「犯人の車のブレーキランプが光ってなかった。」って証言してるしな。
犯人の車は車検も受けてて、「異常なし」だったんだから。
ま、後ろの車がドライブレコーダー付けてれば、裁判で動かぬ証拠になったのに。
 
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:19.78ID:KC5QqX5V0
>>711
飯塚が言ってるような不具合があるなら今走ってるプリウス全回収になるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況