X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:07.65ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602314285/
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:28.46ID:I7Kn1+lC0
別に「学問の自由」は脅かされてませんよね?
お金欲しいだけでしょ?w
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:34.83ID:3kJ85Zix0
>>261
山中教授は本当に学者の鑑。
後からでも政府が予算を付けるべきなのに。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:36.12ID:JQtL/lFe0
上級国民こええな
まるでヤクザだ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:36.90ID:LDHr+gXX0
>>221
菅は正式な手続きに乗っ取り就任した
内閣総理大臣なのだが
しかも国民の支持率は極めて高い

その総理に対して
「自分の勝手で国を操作しようとしている。」
という意見はどういう意味だ?

総理が日本の国を舵とるのは、当然の事では
無いか?

それとも何か?日本学術会議の提言通り
動かないと「勝手に日本を動かした」
事になるのか?

何という横暴、まるで日本学術会議が
民主主義を無視した独裁者の様では無いか?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:37.45ID:CDnbeDIC0
>>177
そうなんだよね
それはさすがにマズい
政府の機関だから
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:43.33ID:Q/puj67v0
そこまでやりたいなら民間団体として税金使わないでどうぞ、だわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:46.57ID:kVB3k6i30
>>247
学術関係者なのに一切論じないのよね
ことごとく主張は感情的かつ劇場俳優じみたことしかしてない?w
国益国民益にどれだけ実績や結果があるのか説明しやしない・・・?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:59.05ID:woa5XfTr0
どこの893だよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:23.33ID:rhmoEki10
>>148
推薦制度上は合格だったが(学術会議法)
公務員選考基準で落選(憲法の権利)
学者辞めさせたわけじゃないし何が違法?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:24.16ID:r2ck2+9A0
>>257
ウヨのオマエらが鈍いから、事の重大性がわからんのよ!
バカにつける薬が無いとはこのこと!
いい加減で、自民の洗脳から離れて、真剣に国のことを考えろウヨ!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:32.07ID:E+3/Iecr0
>>258
安倍政権の戦後の後始末も有るしね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:37.85ID:awTuJxGR0
>>148
>政府とは独立した機関として今まで担保されてきた
これまで検討を怠った結果こうなっていると思う きちんと独立させるべき
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:41.90ID:hwiPylkP0
河野太郎行政改革担当相が学術会議を行政改革の対象とする方針を示したことに関しては、「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」と表明。会議側が任命見送りの説明を求めていることには「梶田隆章会長が会いたいということなら会う用意はある」と述べた。
 
これ 要はブラックボックスが開けられたって事だろ?
今騒いでるやつらは金貰ってた分仕事しねーでいた これを機会に金貰った分仕事する方向にいかしたい
話し合うならするけど?
に対して 金今まで道理くれ にしか見えん
10憶あるなら政府かネカフェみたいなものに投資して朝から夕方まで子供を入れてオンラインで授業
夜は通常営業みたいなのでよくね?
個室形式だし パソコンも常備だし
腐った馬鹿教授に投資するよりよっぽど学問の種になるとおもうがね 
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:44.05ID:INaiaxhv0
そんな品位の欠片もなく怒り狂わなくても
国費でそこまでしてやりたい何かがあるのかな
その何かを国民にしっかり説明してみては?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:44.64ID:/1Y7Sys30
>>280
まわりをイエスマンでかためたい政権のほうが頭おかしいと思うけどな
中国共産党に近づきある日本、憂うべし
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:45.64ID:nV9CoPRV0
今日からお前は 便所虫だ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:45.76ID:43Ps63JP0
日本学術会議側も

上等だこっちから

解散してやる

くらいの根性見せてください
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:52.73ID:86D+kwwo0
精神性が飯塚幸三と全く同じで自分に非があるとは1ミリたりとも思わないんだな
周囲を困らせ自分は悩みの少なそうな人生送ってきたんだろうよ、でなきゃレジ袋有料化なんて提唱できないわ
0305ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:53.33ID:nPNZhuHu0
 

スダレ「こ、これしきで俺様がハゲるわけないっ!俺は禿げないんだぁああっ!!」

ずる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:56.26ID:Nb5oTbnQ0
はいはいお勉強できて偉いねえ  って褒められるのは学生の間だけ
こりゃ挫折を味わったことのないエリート様ですなw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:15.25ID:r2ck2+9A0
>>293
それを何の説明も無く勝手に実行したところに問題があるんだろうが!!
オマエはわからんのか?
ウヨは鈍すぎない?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:17.26ID:3kJ85Zix0
なめたとかこけにしたと発言した時点で
永久追放でOK
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:22.27ID:1L0m7X0M0
>>286
菅がやるべきことは、
出てきた提言に対して総合的俯瞰的に考えて採用しない
とやることであって、
提言自体や提言をまとめる母体になにかコントロールすることじゃないよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:23.79ID:zjDuBfzN0
>>286
もちろん民主党政権の時も一切批判しなかったんでしょうね?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:31.88ID:xBfedbUE0
日本から科学者を追い出せばすべて解決する話
日本が嫌なら他の国で研究すればいいだけのこと
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:36.07ID:2BjxC2jY0
安倍のガイジのふりする高等戦術を菅ちゃんが会得するのは無理だったか
あれ恥とプライド捨てないと無理だもんな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:46.33ID:x0g+Uj/80
立命館では入学できなかった受験生に
落ちた理由をいちいち説明するのか

もしそうなら松宮は落ちた理由を問いただす権利がある
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:50.48ID:d5bjnvV90
学者の人格なんか端から期待してないけど、次々に膿みが自己紹介してくるんだから、
笑ってしまうわw

世間知らず。
喧嘩ベタ。
うぬぼれが強い。
品性下劣。

という印象。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:55.38ID:qW+sTOtO0
プライドが傷ついて発狂してる
ダサ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:59.62ID:hFIP7tGv0
こわっ!やくざの物言いだなこれ!
ますますもって排除せんといかんな、税金でやくざチンピラ反日機関など養うのなど論外だわ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:10.68ID:NLW379+Y0
>>300
だったらゲルはとっくに表舞台から消えている。
ああやってそれなりに党内反対者も残しているから野党の入る隙がない。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:11.43ID:+fRZB4dm0
>>300
共産党による一党独裁国家にどう近づいてんの?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:21.16ID:NaoaOGEX0
>>148
15年前に10年以内に欧米のアカデミーと同じように独立しろって言われて未だに独立出来てないんだが
日本学術会議が独立する努力をしてないんだから介入されても仕方ないですねえ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:27.58ID:qGGwd9RI0
スレの速度が速い。
こういう右左の対立系は関心たかいな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:32.99ID:Ll/qRNFh0
国鉄や郵政民営化よりこっちやればいいんじゃ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:33.87ID:r2ck2+9A0
>>303
思うだけじゃ、その判断が正しいとは言えない。
ちゃんとしたエヴィデンスが必要。
ウヨは鈍くて、エヴィデンスの確認をしない。

菅にしても安倍にしても、いい加減なデマを流して国を戦争に巻き込もうとしている。
それを早く理解するべし!
0328ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:39.80ID:nPNZhuHu0
>>315
実際そうなりつつあるけど
0329(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:41.84ID:GNPp4gtg0
憲法で謳われた三権の長よりも上のつもりで居る学者って何なの?
憲法違反だろうが
憲法守れって、守れないのならば死ねって
(´・ω・`)
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:43.82ID:v6aHTntX0
パンケーキをほとんど食べていないのに、パンケーキおじさんを名乗るのを止めさせないと歯止めがきかなくなる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:44.34ID:Mg+YD6rn0
>>1
推薦を蹴られた自分に落ち度があったと僅かでも思わないような、その態度が気にくわん。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:49.99ID:QE7T3I4a0
こんな奴等が利権を貪ってきたんやねぇ
やっぱり解体した方がいいんでない?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:52.94ID:BFqmCjny0
菅の暴走もう止めよう!真っ当な政治取り戻そう!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:54.89ID:Zhq5OMU30
99/105←選ばれた人
6/105←舐められてコケにされた人
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:55.97ID:YGuSotIw0
でこの会議とやらの功績って何かあるのか?
無いなら解散で
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:59.67ID:y0KyGH0k0
>>311
あんたどんだけ感嘆符愛してんだよw
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:02.61ID:CDnbeDIC0
>>281
逆だろ?
政府は選挙で変えることができる
だから国の運営を任されてる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:07.34ID:GHNQi2z70
私の実績はこれだけありますよとか提示してくれれば納得できますが「なめる」「コケにした」とか容疑者の警察での取り調べでよく発表される言葉ですよね?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:08.21ID:PPSMnVvk0
こういうクソの役にも立たない組織は要らないとは思うけど合理的な理由って部分は必要性感じるわ

数十年単位で不変だった事を変えるのであれば勿論正当な理由があるんだろうから説明すればいい
検察庁法改正案もそうだけど端折らず問いかけ説明すれば理解されて見送りも無かったかもしれない
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:09.69ID:IuaMz9MN0
任命されなかった本人が、
任命権者を恫喝するなんて前代未聞だよね

普通、世の中では反社がやることだよね
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:15.13ID:cuDTtQQx0
育ち悪く見えちゃう物言いやな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:27.44ID:bQ9Mq1Am0
法学の先生か
理系なんで法学って何を研究するのかよくわからん
新しい観点の法律を発明するわけでもないよな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:29.44ID:XAQNqVs10
>>328
理系はともかく日本の文系には声かけてくれるやつがいるのかねえ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:42.48ID:QKW5EyXh0
とりあえず科研費4兆円精査してみようか
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:42.56ID:o8cmcHbn0
こんなチンピラみたいなこと言うんじゃ任命されるわけないな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:44.53ID:CUuHkkQb0
舐めてんのどっちだか、という印象しかない
この人は今回の件報じられてから出ずっぱりだな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:45.71ID:UH/DTCHp0
松本龍とかいう頭のおかしいゴキブリ部落民ヤクザが大臣やってた民主党政権が問題視しなかった理由がわかるな。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:45.93ID:nq2Fbt2O0
そもそも科学者の組織なんだから文系教授は実務家がいい
マルクス主義者いらんだろ
松宮も刑法の権威かもしらんけど法学者ひっこんでろ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:57.69ID:LDHr+gXX0
やはり、繰り返しになるが共産党機関紙に
乗っていた事を広めるのが、一番相手側に
取ってのダメージになるだろう。

学問の自由が奴らの大義名分だが
敵対勢力の機関紙に乗って政府敵対批判し
続けてた事は学問では無い。

これは、政治運動だ。

あなた方、学問の自由と言いながら
学問府の肩書利用して政治運動してましたよね?
良いんですか?学問の自由と言いながら
政治運動して?

こうなる。

奴らのアキレス腱、大義名分を討つ破るのは
共産党の機関紙掲載、つまり政治運動していた
事実だ!
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:01.61ID:+QGsJ9Lt0
学者というよりは活動家
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:06.65ID:PvzgbvWU0
とゆうか菅が自ら違法行為を自白したじゃん
グループインタビューで

…もう擁護のしようがない
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:10.63ID:LsMgsx/K0
>>159
他の会員にとっちゃさぞかしいい迷惑だろうなあ
まあ騒いでる連中に無言で付和雷同してる時点で自業自得だけど
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:21.02ID:A7/w9IQL0
>>42
舐めた、だとかコケにした、だとか

これがお偉い学者さんのコメントかね。まるでヤンキー崩れのDQNの口から出るような語彙だな…正直驚いたw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:23.26ID:z4DsHIsM0
え? 内閣が倒れることで歯止めになるんじゃないんですか?

支持率高いままですけど、まだ本気出してないってことですか?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:33.70ID:8FVohw/S0
というか、総理が1人1人の名前見て○×つけたとでも思ってるのかな?
一番関与したとしても、部下にあの基準でやっといてって指示するくらいでしょ
その基準は表には出せないから、こういうだけで
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:38.69ID:grlkVA0t0
>>261
研究費が足らない
2018年くらいに20年から30年という長い目で見てくださいと正直に言い
地上波で研究費お願いするしな
まぁ、コロナに関しては口出したんだから協力しろ!!って流れにはなったであろう
コロナに感染した!検査してくれない!!と言いまくっただけの教授よりは、はるかにマシ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:43.62ID:r2ck2+9A0
>>300
その通り!
よくわかってるねww

菅にしても安倍にしても、組織認識が滅茶苦茶なので、奴隷制にすれば日本が盛り上がると激しい勘違い。
今の日本に必要なのは、状況に鋭く適応する尖った判断だ。
菅の強引施策は、これを丸めて鈍い国にしようとしている。
国を衰退させているのは菅自民だと言えよう!
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:44.30ID:mH6VISEd0
ほんとジャップランドの病巣は末期だわ
菅総理頑張れー
三流学者連中を打ち倒せ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:46.15ID:9YM5aTqw0
がっこの先生なんて、こんなのばっかり。
みんなから「せんせい、せんせい」扱いで、否定されたことないだろ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:48.58ID:y98oHLMF0
今回の件で、教員気質がいかにひどいか白日の下にされて良かったんじゃない
はっきりいてろくでもない人種だよ
自意識だけはやたら高くて、人を見下すことしかしない
既得権を守るために汲々としてい姿は醜すぎる
これだけ問題が顕在化すているのに是正しようという自発的な意見は皆無と言ってよい
人の税金を使っているという謙虚さもなく、人間としての良心が欠如している
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:50.25ID:DNBKspis0
つーかいつも利権にうるさい政治家や活動家は何やってんの?
10億だぞ10億
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:57.31ID:4dJxYzgN0
エラソーなわりに実績はレジ袋有料化の提案(笑)
学問(笑)
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:00.24ID:2qJN9saB0
>>1
松宮くんさーそんなに悔しいなら、これから自由な研究して、国が三顧の礼で出迎えるくらいの業績上げれば?

99人も合格なのに、オマエは不合格なんだよ!不合格!
もっと実績つくれよ!松宮!
0372ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:05.58ID:nPNZhuHu0
 

俺「ずる〜〜ん バサっ」

スダレ「やめろっ!! やめろぉぉおおおっ!!」

俺「ずっる〜〜〜〜〜〜〜ん ばささささっ」

スダレ「うぁあああああああああああああっ!!!!」

 
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:10.84ID:1CDNEtU60
発言がチンピラですね! \(^o^)/お手あげ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:11.52ID:Dw4xi/0N0
立命館の教授やったかw
赤に染まってる奴は、物言いが過激w
立命館は係わらん方が安らかに生きれるw
マジでやばい連中を増産してるよw
0375
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:13.79ID:IukaNzOG0
日本学術会議法廃止を争点に衆議院解散しろ!良い争点が出来た。
既得権益にしがみつく学者はいらん。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:13.82ID:ynRy+tff0
8年もFラン安倍を担いできた国民なんて学者から見たら舐められて当然だろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:15.44ID:XAQNqVs10
所詮はレジ袋有料化推進団体だからな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:17.92ID:CDnbeDIC0
>>328
学術会議なにやってんの!?
ちゃんと学問できるように提言とかどんどんやっていけよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:20.11ID:VrX897ro0
>>338
日本の場合三権分立されてないし、基本官僚専制なんだよね。
民意の働かない場所で好き勝手されるのが一番困る。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:22.35ID:nWh251n00
>>319
そして、「永遠の子供」だよな。
批判はするが決して自立しない。

こんな飯ウマな状況があぶりだされてよかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況