X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:07.65ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602314285/
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:34.21ID:XAQNqVs10
>>378
レジ袋有料化したったってエライさんが得意げに言ってたやん>学術会議
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:35.99ID:PhKPRUVs0
>>1
この物言いと「選ばれなくてホッとした。仕事が一つ減ったから」なんて言う使命感のカケラもない人物を「ふさわしい」として推薦した学術会議
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:36.51ID:y0KyGH0k0
とりあえず役に立たない文系学者多過ぎなんだよ
別に文系全部が全部いらん学問だとは言わんが
この組織の目的考えると文系に偏り過ぎ
それとは別に慣例化してた会員による推薦任命スタイルは明らかに腐敗を招く悪しきシステムだわ
外からのコントロールも監視も効かない組織ってことだ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:38.71ID:DNBKspis0
>>414
全然関係無いけど段ボール箱必要でネットで探したら案外値段が高くてびっくりした
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:48.01ID:+fRZB4dm0
>>386
川勝といい
何でこいつらこんなにたかぴーなのかしら
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:51.23ID:hqoZ0EF80
さすがに左の学者も愛想尽かしたんでしょ
こういう一部の狂信的信者(あるいは本人)以外はw

766 名前:不要不急の名無しさん :2020/10/04(日) 19:50:35.05 ID:aeS0T7SV0
>>480
こいつは恐れ入ったぜ。
松宮が「実績のない奴が推薦枠のポスト売り買い」してるとでも言うのかこのバカ講師
どこの大学だ?

996 名前:不要不急の名無しさん :2020/10/04(日) 20:00:11.77 ID:aeS0T7SV0
>>957
必要な情報に決まってんだろ。門外漢に何が分かる。
もしお前が刑事法学以外のバカで「松宮は実績がないのに売り買い」つってるんなら
明日晒上げてやるわ。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:54.34ID:Mg+YD6rn0
今回落とされた人は品位がなく傲慢なイメージがある。
というか学術会議解散しろよ。

レジ袋、増税、北大の研究潰し、リニアコライダー反対とロクな事してねぇ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:09.96ID:vbR4I6/K0
歳食った学者なんてパワハラ体質の老害しか居ないやろ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:10.87ID:ATJ0uOFO0
政府の介入とか、言論弾圧だったら、

まずは某国に言えよな

欧米人みたいに
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:24.67ID:2qJN9saB0
就職試験で落とされたDQNが逆ギレ発狂して企業を訴える図(笑)

松宮くん恥ずかしいね(笑)
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:25.98ID:zjDuBfzN0
民主党の事業仕分けの時もあんだけ批判したよな?
あれだって国民の選んだ代表が決めた事だから従わなきゃいけないだろ
あんだけ批判したのは何だったの?
0451腐敗自衛隊に協力する犯罪学者はいないよ
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:31.83ID:9R1oikyB0
この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に対して行われたのだ。

●それに尖閣事件は中国など全く関係なかったじゃないか。
http://esashib.com/mitubishi01.htm
尖閣事件は軍事財閥の三菱造船と川崎造船の潜水艦受注猿芝居だったことを知らない国民は今ではいないよ。

尖閣事件は軍事財閥の三菱造船と川崎造船の自衛隊潜水艦受注のために意図的に起こされた。
中国の貧乏漁船を利用した日本国民の血税3600億円強奪事件であった。
日本中枢の犯罪軍事企業による税金泥棒詐欺事件であった。
こんな見え透いた詐欺に引っ掛かり中国への国家間憎悪を煽られ税金を奪われた哀れな日本貧乏納税者。

●尖閣事件は中国などまったく関係なかった、
中国貧乏漁船は三菱重工と川崎造船と自衛隊に利用されただけだったのだ。

尖閣事件は3600億円の国民騙し潜水艦製造詐欺事件であった。

現行16隻の潜水艦を一気に22隻にすることを決定!
貧乏国民の教育費や福祉予算、老後の年金を毟り取り、消費税まで増税強奪して1隻600億円の詐欺兵器を一気に6隻発注!

<潜水艦>初の受注競争へ…三菱重工と川崎造船 防衛省発注
09年12月15日

●● 防衛省が10年度発注する潜水艦の建造で、初めて業者間の受注競争になる可能性が高まっていたが、
「尖閣事件」が引き起こされ、一気にインチキ腐り兵器潜水艦に3600億円の血税が流し込まれることになった。
幼児でも分る詐欺事件である「尖閣事件」

腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:34.56ID:AOqWBmL50
コケにされたのは落とされたやつだけだから
墓穴掘って、恥さらしすんなよw
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:39.23ID:o2I2DgKa0
こう言うアカ学者の本音はなんなんだろ中共の元日本も共産化した方が日本人にとって幸せだと本気で考えてるのか
ただ目の前のマン感全席に腰振ってるだけなのかコイツの頭かち割って見てみたい
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:43.24ID:AarZP3mX0
学者って必要なの?
そこから始めてくれるか?偉そうに
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:51.29ID:PcilkMtB0
大学で学問できてるんだから、学問の自由の侵害じゃないだろう。
教科書検定と同じだ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:55.14ID:JQtL/lFe0
レジ袋有料化しか胸を張れる事がないゴミ団体
それも一般庶民からしたら殺意向けられるレベルの悪手なんだがな
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:04.07ID:CsX+6Tps0
こんな傲慢な年寄りに金やるなら、若者に出せよ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:14.09ID:R9WahyhB0
えええ!この人ヤクザですか?ゴロまいてるじゃありませんか!
こんなのが大学教授!?
こんなのが推薦されている日本学術会議なんて世界から見たら異常な団体でしょうね
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:14.17ID:8V5W1lQe0
悔しいのうw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:15.29ID:AN9st8cM0
国民VS学会の構図だな

政府が〜て言うなら 学校同士でカネ出しあって 民間でやれよ

国民の負担も減るし こいつ等も好き勝手出来るだろw 
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:18.74ID:LSHn3Jt10
なにさまなのこいつ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:20.81ID:kVB3k6i30
>>364
税金組織ニーOと他所様に乗り込まれて仕切られすぎてな・・・・?
報道しない自由のなところをばっかあてにしてる有権者の無関心が
酷いってのもある?
>>388
顧問契約の問題なのにw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:27.16ID:AOqWBmL50
任命の意味知らない学者()
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:39.18ID:Mg+YD6rn0
>>450
何条に違反してるんだ?
まさか総理大臣が任命すると言ってるから、総理自身が起案して稟議書回すとでも思ってるのか?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:42.78ID:DNUUuz/Z0
本当に学者外された学者達はおかしい
普通学者なら「私はこんなに研究をしていて、実績があるのに私を外すのは国益に反する」的な事を言って
国民に実績アピールをするのが当たり前なのに

何やっているのかも分からず
「私を外すのは学問の自由に反する」とか「不当な政治介入だ!」とか
みたいな事ばかり言っているし
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:05.64ID:wSAAsms+0
>>13
松宮教授のことかなあ
任命されない中年みじめやねえ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:22.19ID:uiQ8TuT50
こんな連中を税金で食わせていると思うとゾッとする。 丁寧語から教えなおさないとダメだな。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:23.05ID:r2ck2+9A0
>>388
松宮はそんなにおかしくないだろう!

最もおかしいのは菅グループ!
自分勝手に物事を決めて、良くなると思ってるのか?

極まった判断を出す前に必要なのは、実態の調査だ!
そして問題点をピンポイント化して、キッチリ対応することが必要だが、日本学術会議会員の任用拒否では、何をやりたいかが分からん!

>>430
違う!
国の中の重要人物達の意見を聞かずに思い込みで判断したいと菅が言っている!。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:23.30ID:ANqpvC3T0
【排除された1人、上級市民教授】「上級市民をなめ、驕り会議をこけにした」
「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」上級市民驕り会議

ケッ、お前はあの上級市民のボケ老人と同じじゃ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:23.67ID:P5RwVH/m0
>>429
公務員である反面、その独立性は法律によって明言されているよね。
それに理由を述べないことから生じる疑念は日本学術会議のみならず広く学問の自由を損なうことに繋がりかねず、「公務員だから」の一言で済むことじゃないと思うよ。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:24.82ID:2RDaPJNv0
推薦を受けられない学者の意見を聞かないと公平な判断はできないなぁ。

既得権益持ってる学者と、それはおかしいんじゃない?と言う政治家の争いとしか見えないもん。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:25.66ID:phttJXed0
で、法律違反なのか?違うのか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:26.34ID:PMqXJ6HU0
>>1
早くチョンとサヨクぶっ殺したいな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:26.92ID:wAwOTDyc0
何様っすか

心配しなくても国民が選挙で降ろせますんで

問題なのは 国民が手出し出来ない学術会議の方ですよ

学術会議が暴走して 勝手に決める事に
国民は いっさい手出し出来ない事の方が
よほど 問題です
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:41.21ID:YDAdzJF+0
改革はOKだけど
この法律違反を繰り返す安倍継承政権を野放しにしていたら歯止めが利かなくなる
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:42.16ID:oFbhGgFU0
まるで活動家のセリフ wwwwww
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:42.58ID:IuaMz9MN0
任命されなかったことで、
メディアまで出ていって、
任命権者を恫喝するって、
子供は絶対真似しちゃいけないやつだよね

こんな非常識なことやって、
一般常識的には大学解雇されてもおかしくないよな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:45.65ID:GrblyzCP0
自民党は弱い物いじめなんかしてないで、モリカケサクラ黒川カワイ問題を説明するのが先じゃないの?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:01.76ID:CDnbeDIC0
>>414
刈ってない
わかる?
弾圧とかもしてない
禁止もしてない
名誉職に任命しなかっただけ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:27.28ID:dgBnCDwB0
物凄い何様感
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:34.85ID:WNQcspSE0
これがニュースになるまで、こんな会議知らなかったんだが。
なんでこんなに盛り上がるんだ?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:35.47ID:8FVohw/S0
>>450
法律に総理大臣が任命するとか書いてあったら、総理がすべての資料を読み込んで○×つけなきゃいけないって思ってるの?
こんなどうでもいい人事、内閣府の担当官がある基準で○×つけて、それを総理がいいよっていうだけに決まってるだろ
その基準は表に出せないだろうけど
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:39.04ID:f43C9BW70
プライドがえらく傷つけられたんだろうな
他の選ばれてる学者たちへの恥も含め。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:41.80ID:Oed1W2gL0
憲法違反だの違法だの叫んでた松宮本人ですら発言後退させてるのに
未だに違法だの言ってる人って
上から降りてきたこと頭使わずに書いてるだけだろ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:42.12ID:GQEK1Pxh0
>>454
俺だって賢いんだー、みたいな自尊心じゃない?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:42.28ID:CsX+6Tps0
>>488
弱くない。
総理より偉そう。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:50.53ID:vbR4I6/K0
押印と同じで老害の箔付けのための集まりなんか無くしてしまえば良い
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:53.78ID:ddEgdBFs0
撤回するわけはない
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:53.80ID:JQtL/lFe0
多分自分達の事を政治家や総理より偉い貴族様だとでも思ってるんだろうね
典型的上級国民
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:54.97ID:HfR10rj50
この件だけは菅首相を支持します。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:02.66ID:r2ck2+9A0
>>468
>何条に違反してるんだ?
オマエ、報道番組で何度も条文が提示されてるんだから、それを確認しろ!
菅は暴走をしている。
これを止めるのは、国民の務めである。

>>467
菅の暴走がわからないのか?
ウヨは何時までも鈍いままだねww
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:06.23ID:waBKJ0gu0
こんな危ない政権は早いとこ潰さないといけないね
はよ選挙やらんかい
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:08.21ID:+OYzj5bL0
>>433
たった10億円の程度の支出をどうするかみたいなケチ臭い議論より、RCEPやら日米FTA交渉第二ステージみたいな大きな話をするべきだと思う
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:21.71ID:rT348U1q0
とりあえず、国民は、学術会議の存在を知ってしまった訳だし、こんな利権団体が許される訳ないわな。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:21.88ID:VjTyzgiW0
界隈総出www
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:23.76ID:rhmoEki10
国家安全保障会議に専門外の人選でグダグダにしたのも学術会議
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:29.10ID:BYXNAsvU0
>>270

>山口二郎に【6億円】の科研費が支給!!

北海道大学・遠藤乾教授『山口二郎先生にはお世話になった』『先生が巨大なファンド(科研費4億5千万円)を取られて』『私はその下っ端で、本当に好き勝手させてもらったナー』。
山口二郎教授『ホント、楽しかったですねぇ』。


■民主党ブレーン 山口二郎 教授

 ※民主党 改革創生会議議長代行



(関連)
【立憲民主党】#高井崇志衆院議員、「セクシーキャバクラ」遊興
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586874222/
https://imgur.com/up3C9Uk.jpg

立憲民主党・高井崇志
緊急事態宣言後の4月9日 『歌舞伎町』のセクキャバへ 120分エロプレイ「犬になりたい!踏んづけられたい!」と叫ぶ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:30.11ID:aQ98k9wf0
民意とか分かんないのかな野党も学術会議の中の左巻きも
大体、科学者以外を入れるなよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:39.87ID:+fRZB4dm0
発言すればするほど
発言内容がアレなんで
益々国民を敵に回すと言う
マスコミがどんなにウルトラ擁護しようと
国民感情は学者叩きに向かうだけ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:49.66ID:hFIP7tGv0
>>66
学者であろうが、誰であろうが国益を著しく損なう機関を排除するのは当然のこと。
何言ってんだ君w
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:50.23ID:roqWnBVn0
>>487

>―任命されなかったことについて率直な気持ちは。
>率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:51.64ID:jMY2a9lW0
いつまでシンデレラ扱い政治参加する暇があるなら
学会に一石投じろよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:54.33ID:qXEgDop00
バカなくせにw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:00.85ID:BnrLYsT70
大学は補助金なしではやっていけないのに
こんなどや顔で政治家に喧嘩売って大丈夫なのか
日本全国の社会科学系の学者の中で迷惑に思っている人結構いるんじゃね?
サヨクのマスコミや政治家なんて学問の自由なんて本気で考えいないのわかんないのかね
あんたらをだしに使って政府叩きたいだけだってわかんないのかね?
学者バカの典型か
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:04.17ID:/rmqUu7c0
「学者」だとか主語を大きくするのは詭弁の一つにしか見えないんだけど…
なんか恣意的にやってる事に問題はあるのかもしれないけど、そういう話と違うでしょ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:17.21ID:BaFlQdyF0
TBSの午後5時半ジャストに台風情報の直前に割り込むように任命拒否はナチスドイツと同じ行為とか声明する放映が流れた。
国民の生活に直結する台風情報より
自分たちの事を第一にする傲慢さに怒りを感じた!
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:28.23ID:WkRHhJWY0
防衛研究する学問の研究を侵害したり、独裁国家中国に協力している時点で有害団体だが
その前に、税金使う必要ない団体だから廃止が妥当でしょ。ハンコよりいらないよwww

学問の研究なら民間で好きなだけやればええじゃないか。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:33.73ID:zjDuBfzN0
>>512
近代国家の国民で学問を軽視するような人間はいないだろ、、、、、
はっきり言ってそんな奴は「蛮族」だよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:34.30ID:zOP1f4Tw0
つか↓はマジなのか?
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602300443/
>すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。そして2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳っているのだ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:34.96ID:WolNy1PO0
>>1
どのみち定員割れで切られてた人間しゃないの?
学術会議が切るか首相が切るかの違い。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:40.52ID:Mg+YD6rn0
>>509
俺は違反してないと思ってるよ。
なお、学術会議法、
学術会議会則、
学術会議施行規則

この三つはちゃんと読んでて、どこに違反しているか分からないから聞いている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況