X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:07.65ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602314285/
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:06.23ID:waBKJ0gu0
こんな危ない政権は早いとこ潰さないといけないね
はよ選挙やらんかい
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:08.21ID:+OYzj5bL0
>>433
たった10億円の程度の支出をどうするかみたいなケチ臭い議論より、RCEPやら日米FTA交渉第二ステージみたいな大きな話をするべきだと思う
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:21.71ID:rT348U1q0
とりあえず、国民は、学術会議の存在を知ってしまった訳だし、こんな利権団体が許される訳ないわな。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:21.88ID:VjTyzgiW0
界隈総出www
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:23.76ID:rhmoEki10
国家安全保障会議に専門外の人選でグダグダにしたのも学術会議
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:29.10ID:BYXNAsvU0
>>270

>山口二郎に【6億円】の科研費が支給!!

北海道大学・遠藤乾教授『山口二郎先生にはお世話になった』『先生が巨大なファンド(科研費4億5千万円)を取られて』『私はその下っ端で、本当に好き勝手させてもらったナー』。
山口二郎教授『ホント、楽しかったですねぇ』。


■民主党ブレーン 山口二郎 教授

 ※民主党 改革創生会議議長代行



(関連)
【立憲民主党】#高井崇志衆院議員、「セクシーキャバクラ」遊興
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586874222/
https://imgur.com/up3C9Uk.jpg

立憲民主党・高井崇志
緊急事態宣言後の4月9日 『歌舞伎町』のセクキャバへ 120分エロプレイ「犬になりたい!踏んづけられたい!」と叫ぶ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:30.11ID:aQ98k9wf0
民意とか分かんないのかな野党も学術会議の中の左巻きも
大体、科学者以外を入れるなよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:39.87ID:+fRZB4dm0
発言すればするほど
発言内容がアレなんで
益々国民を敵に回すと言う
マスコミがどんなにウルトラ擁護しようと
国民感情は学者叩きに向かうだけ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:49.66ID:hFIP7tGv0
>>66
学者であろうが、誰であろうが国益を著しく損なう機関を排除するのは当然のこと。
何言ってんだ君w
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:50.23ID:roqWnBVn0
>>487

>―任命されなかったことについて率直な気持ちは。
>率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:51.64ID:jMY2a9lW0
いつまでシンデレラ扱い政治参加する暇があるなら
学会に一石投じろよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:54.33ID:qXEgDop00
バカなくせにw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:00.85ID:BnrLYsT70
大学は補助金なしではやっていけないのに
こんなどや顔で政治家に喧嘩売って大丈夫なのか
日本全国の社会科学系の学者の中で迷惑に思っている人結構いるんじゃね?
サヨクのマスコミや政治家なんて学問の自由なんて本気で考えいないのわかんないのかね
あんたらをだしに使って政府叩きたいだけだってわかんないのかね?
学者バカの典型か
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:04.17ID:/rmqUu7c0
「学者」だとか主語を大きくするのは詭弁の一つにしか見えないんだけど…
なんか恣意的にやってる事に問題はあるのかもしれないけど、そういう話と違うでしょ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:17.21ID:BaFlQdyF0
TBSの午後5時半ジャストに台風情報の直前に割り込むように任命拒否はナチスドイツと同じ行為とか声明する放映が流れた。
国民の生活に直結する台風情報より
自分たちの事を第一にする傲慢さに怒りを感じた!
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:28.23ID:WkRHhJWY0
防衛研究する学問の研究を侵害したり、独裁国家中国に協力している時点で有害団体だが
その前に、税金使う必要ない団体だから廃止が妥当でしょ。ハンコよりいらないよwww

学問の研究なら民間で好きなだけやればええじゃないか。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:33.73ID:zjDuBfzN0
>>512
近代国家の国民で学問を軽視するような人間はいないだろ、、、、、
はっきり言ってそんな奴は「蛮族」だよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:34.30ID:zOP1f4Tw0
つか↓はマジなのか?
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602300443/
>すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。そして2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳っているのだ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:34.96ID:WolNy1PO0
>>1
どのみち定員割れで切られてた人間しゃないの?
学術会議が切るか首相が切るかの違い。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:40.52ID:Mg+YD6rn0
>>509
俺は違反してないと思ってるよ。
なお、学術会議法、
学術会議会則、
学術会議施行規則

この三つはちゃんと読んでて、どこに違反しているか分からないから聞いている。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:45.75ID:GQEK1Pxh0
>>509
擁護する人たちって、決して自分で「こうだから」って理由を示さないのは何なんだろw

見ればわかる、当たり前だ、自分で調べろ、そんなんばっかりwww
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:47.74ID:VrX897ro0
>>240
学問の自由が侵害されたの?具体的にはどういう風に?
これで大学から解雇されたり研究室に学生がゲバ棒持って押し寄せたなら
話は別だけど。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:55.45ID:YDAdzJF+0
おまえらが貧乏じゃなかったら法律違反なら
そりゃダメだって言ってるはずだ それに気づけって
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:58.11ID:XAQNqVs10
トリエンナーレと同じ流れになって世論は味方しないだろうな。
コロナ不況で皆イラついているから公金とかの問題はなおさらにな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:02.71ID:NQGvEHG/0
お前らの誹謗中傷はその程度なのかよ笑笑
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:08.04ID:bNNTDn8d0
学者の皮を被った活動家で間違いない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:15.06ID:+fRZB4dm0
>>523
なりたくもなかったのに
なんでこんなに騒いでんのかなぁ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:19.47ID:r2ck2+9A0
>>502
いいや。
日本会議の連中は、オバカのくせに偉そうにしている。
菅による任命拒否も、その一環と理解できるけど、オマエには若らんのか?

>>454
バカウヨ!
この問題は、国の未来を大きく左右する重大問題。
学問の自由の侵害を菅がやろうとしている。
菅は、こんな問題よりも国を盛り上げるための妙策を考えろ!
さもなければ、日本はさらに衰退する!
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:23.03ID:lxdCd/j10
こんなのが推薦されてたのも問題だよな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:26.34ID:khsmpxbT0
単位が取れなかった学生が無理やり恫喝して、単位をくれと言ってる様なものかい?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:30.20ID:CG5BM07c0
何が学者だよ寄生虫どもが
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:41.14ID:UaJkZ8H20
まあでも日本学術会議なんて正直どうでもいいような組織だと思うが、菅政権は何でここにわざわざ手を付けたのかな
任命拒否したら当事者や周りの人達がやいのやいの騒ぐのは目に見てえいたのに
0549釋 廣宣
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:46.23ID:Ajwfd0mv0
年間10億円以上に見合った提言は、何をして居るのか??。

レジ袋が最大の提言で、他は何も聞いていないが・・・・こんな程度なら

税金の無駄図解の最たるものだろう??・・・解体・解散・無駄無駄!!。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:48.46ID:6HF4LPWq0
こいつ調べ上げろ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:53.08ID:19+dopYr0
立命館って真っ赤じゃん
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:53.13ID:Mg+YD6rn0
>>523
であれば学問の自由と関係ないんじゃね?
と思ってしまうのだが、俺の認識がおかしい?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:01.53ID:vYSSpfQ40
立命館大学への助成金も打ち切れよ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:02.52ID:WzLn7nTh0
>>478
国民は納得しないねそれじゃ
必要なのはなんの実績もないお荷物に長い間毎年10億使ってきたことの説明と早期解体だ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:04.08ID:2qJN9saB0
松宮くんの頭オカシイところは、これ、受験生はみんな無条件で合格させろって言ってるのと一緒なんだよ(笑)

立命館は、受験生全員合格させてんの?
受験生落とすのは学問の自由の侵害なのかな(笑)
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:08.65ID:s1tcdVkL0
国益にかなった人を、任命してほしいよね
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:13.46ID:XAQNqVs10
>>549
増税も提言したってよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:14.21ID:ctKOwIls0
僕は菅さんを支持します
このような世間知らずな
傲慢知己なボンクラ学者を
税金使ってまで支援する必要はないと
改めて痛感しました
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:22.17ID:zjDuBfzN0
>>542
ニーメラーの警句をご存知でしょうか?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:30.06ID:Jw42y0/m0
学者をなめ、国民をなめるのは構わない、学問の自由、、
李氏朝鮮が520年の志那属国朝鮮人、
中国の蛮行残虐非道さは見て見ないふり恐れおののく、
これは朝鮮人遺伝子、
格下日本人には何やっても何言ってもの成りすまし朝鮮人、
普通の日本人教授なら、覚え書き交わした事実を無視しない、
アカの挺対協チュチェ思想工作員がでかいつらした教授、
アメリカネオコンが日本分割統治でごろつき朝鮮人が
大学総長、教授、評論家、国会議員、官僚占める、
日本滅ぼしたい詭弁論点すり替えの、朝鮮人松宮
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:35.43ID:XzOUon960
>>427
それただの1ブロガーの意見じゃん
学術会議は国内研究だけで10人ノーベル賞出してる組織だぞ

どちらが日本を代表する科学者達の意見かと聞かれたら答えるまでもない
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:38.07ID:z5yurzP00
幾らで権利買ったんやろ?
相当悔しそうね。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:48.71ID:YDAdzJF+0
>>535
アカデミーを違法に占拠ししようとしてるからだろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:50.30ID:dSGzowva0
日本乞食会議?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:51.94ID:CsX+6Tps0
>>544
わからん。
若らんw
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:54.73ID:2ZdQcKaI0
松宮みたいのを入れないほうが他の学者のためでしょうw
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:58.57ID:GQEK1Pxh0
>>519
小物なんだろうね。
だからこそ、認めてくれる人にすぐなびいちゃうのかなーって思ってる。

で、賢い奴らはそいつらを良いように利用するっていうね。
賢いっつっても、小賢しいとかそっちのほうのね。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:04.65ID:AjH+F9gA0
>>526
そのためのチャイナマネーですわw

「(中国を)舐め、コケにした。タダで済むと思ってんのかワレェ!」
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:06.25ID:vbR4I6/K0
「なめてた」とかお里が知れるな
パワハラ野郎は落として正解
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:07.01ID:yTY1wIRk0
法律変えよう!
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:21.22ID:BYXNAsvU0
>>515

税金の無駄使い問題として、大きく取り上げられるのが、『科研費』

 この問題にずっと取り組んできたのが、杉田水脈議員。
それ以来、何かと発言の揚げ足取りをされ、猛バッシングを受けてます。
 現在杉田議員は、『フェミ科研費裁判』で訴えられています。
これは、慰安婦問題を扱ったジェンダー研究を誹謗中傷したとして、
フェミニズム研究者4人が名誉棄損で提訴したもの。
https://mobile.twitter.com/dappi2019/status/1313771249139474432

 これについて、大高美貴氏がある関連性に気がつきました。
『フェミ科研費裁判』と『いまこそ日韓関係の改善を』呼びかけ人を比較。
すると、両方にまたがっている人が多数います。(赤字の人達)

東大、NHK,立命館、ピースボート…
・山口二郎氏(法政大学教授)
・和田春樹氏(東大名誉教授)
・香山リカ氏(立教大学現代心理学部)
・永田浩三氏(武蔵大学教授)
・中野晃一氏(上智大学教授)


「今こそ日韓関係の改善を」と主張していますが、
さんざん韓国をあおり、日韓関係を壊してきたのは誰?
自分で問題を作り出し、それを解決するとしてお金を搾り取る…
解決するとお金が取れなくなるので、解決するつもりはない…
 左翼のやり口が、はっきりと見えてきました。
税金利用の『左翼ビジネス』は、やめてほしい!

plaza.rakuten.co.jp/sun7249/diary/202010070000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

https://imgur.com/o8jnJZQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:23.04ID:slhhwdw40
>>1
よお!共産党!

公安から指定されてる団体のシンパ猿を、誰が入れるか
納税者として吐き気を感じるぜ
税金に吸い付く醜いヒル人間
朝日、毎日、東京、赤旗
お前ら、傷の舐め合いでもしていろ
戦後から人を貶めることしかできない、できそのないの人間もどき
悔い改めよ、ションベン猿!
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:25.59ID:uF4Wv6EH0
>>204
研究費の分配を牛耳れる
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:30.90ID:kVB3k6i30
>>517
税金組織ニーOってやつかと?
こーいうとこが大量にあってセキュリティホール化してりゃ
予算とか足りねーから増税いうわな?w
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:31.14ID:t9cyib3U0
>>548
安倍の側近今井は切ったが杉田は残した
その杉田の判断を尊重したということ
前のボスである安倍(細田派)への菅の忖度が裏目に出た
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:32.24ID:6JLUQZGG0
学問に隠れて海外に日本の税金を使って支援してたんだね。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:40.67ID:r2ck2+9A0
>>535
>学問の自由が侵害されたの?具体的にはどういう風に?
菅は、自分らに批判的な存在を排除したんだよ。
これがまかり通れば、政権の言いなりの組織になる!
行政で起こっている忖度が、学者の世界でも起こることになり、官邸の暴走を誰も止められなくなる。
ゆゆしき問題だ!
ウヨは鈍くて、それがわからんのよww
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:41.32ID:s1tcdVkL0
外野は色々言ってくるだろうけど、
国益に役立つ人を、冷静に選出してほしいよね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:42.10ID:LDHr+gXX0
共産党の機関紙に乗って
政府批判、国家敵対行動してた事実は消せない

これは、学問の自由か?違う政治運動だ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:49.09ID:752qAIhP0
学術会議問題は「学問の自由」が論点であるべきなのか? Updated by Youichirou Murakami on October 7, 2020, 17:47 pm JST
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/

日本学術会議次期会員の推薦候補の一部を内閣が任命しなかった事について
出発点から、「学問の自由の侵害」と捉え、糾弾するのが新聞輿論のようです。
一部の学者や識者層も、その立場で動こうとしているようです。
しかし客観的に見れば、この主張は全く的外れであることは明瞭で
間違いの根本は「現在の」日本学術会議に対して広がっている幻想
あるいは故意の曲解にあります。


日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが
戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、七期も連続して務めたF氏を中心に
ある政党に完全に支配された状態が続きました。

特に、1956年に日本学士院を分離して文部省に鞍替えさせた後は
あたかも学者の自主団体であるかの如く
選挙運動などにおいても完全に政党に牛耳られる事態が続きました。

今思えば、そうした状態を見ぬ振りで放置した研究者や会員に大きな責任があるのですが
見かねた政府が改革に乗り出し、それなりの手を打って来ました。
・1984年に会員選出は学会推薦とすることが決まり
・2001年には総務省の特別機関の性格を明確にし
・2005年には、内閣府の勢力拡大とともに総理直轄、実際には内閣府管轄の特別機関という形
で日本学術会議は完全に国立機関の一つになりおおせました。

もちろん、この動きに反対する活動も無かったわけではないのですが
政党支配に不満を持つ一部会員は、この政府の動きを支持し
一般の会員の大部分はここでも成り行きに任せた状態のままでした。

その結果として、今回、菅首相が主張する、日本学術会議は国立の機関として
首相・内閣府の管轄下にあること、その会員は(特別)公務員としての立場にあること
その任命の権限は内閣・首相にあること、といった内容は
現行の規定に従えばまず疑問の余地のないところです。


実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。
強いていえば任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが
それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし
どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は
選考側には通常は無いはずではないでしょうか。

そうした事情を抜きにして「学問の自由」を訴えるのは、完全に問題のすり替えであって
学問の自由の立場からすれば、却ってその矮小化につながる恐れなしとしません。
むしろ学術会議の会員になること自体が、ある立場からすれば
学問の自由に反する行為になる可能性さえあるのですから。


村上 陽一郎(むらかみ よういちろう)  科学史家・科学哲学者
東京大学・国際基督教大学名誉教授、豊田工業大学次世代文明センター長
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:50.44ID:NQGvEHG/0
とりあえずこの団体いらんわ笑笑レジ袋なんてやってんだから笑笑
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:53.31ID:NHxAoHhk0
歯止めってあんた、税金から10億円もつぎ込まれてる学問組織なんてそんなにないだろw
逆に、国民がこんなの野放しにしたら歯止めが利かなくなるわw
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:54.76ID:897ViSrv0
政府は、多くの学者や学術会議を
舐めてこけにもしていないのよ。

貴方の話なんですよ。。
どういう立場で何を発言してんのよ?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:58.54ID:5xD3GRWf0
私はこのような功績があるのだから入れるべきだで反論してくるのが一人もいないのはなんでなの?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:59.78ID:33YiNL7Q0
国に任命してもらうなよ。国から金もらうなよ。
自分達でやればなんの問題も生じない。
0595釋 廣宣
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:00.69ID:Ajwfd0mv0
図解・・・使い・・・変更
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:06.21ID:9TSTzBKW0
バカで無能ほど自信過剰で、自分は世間的に評価されていると勘違いしてるよなあ。 松宮?誰お前
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:06.77ID:JBQK1dyk0
>>1
松宮さんは出てくるだけ印象悪くなるから出てこない方がいいと思います。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:08.91ID:Vkm1BV2Y0
知力を重んじないとな
学者は神様よりも偉いかもしれないんだし
神様、今日は寒いからあったかくしてくださいって言っても
科学者がエアコン作ればすぐに部屋もあったかだよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:13.61ID:3qWtJsGf0
学問の自由が憲法上保障されていることすら知らずに叩いている馬鹿だらけ
どうせ大学すら出てないようなネトウヨなんだろう
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:14.04ID:L/XWaQq90
>>1
だから税金を権利を貰ってるくせに
飯塚や改造バイク乗りDQNを見逃して
押収品コピーしてシコってる税金泥棒
とその娘なんてレイプして殺すべき
なんだよ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:16.78ID:ss5trIDQ0
橋下とテレビ対談をしていた時は本音がものすごく透けて見えるほどの建前論で話していたのだが
だんだんと私怨の部分が増えてきたな
多分この人と静岡県知事はしゃべるたびに反感を増やしそうな人だと思う
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:23.02ID:r2ck2+9A0
>>584
低学歴のオマエにはなww
ただ、社会全体としては貴重な存在だ。
自分中心でものを見るんじゃない!ウヨ!!
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:31.15ID:rT348U1q0
こんな反日利権団体は解体した方が良いってのが、日本人の総意。
大体、反日歴史を捏造する為の研究に数億出すとかアホ以外の何者でもない。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:32.29ID:roqWnBVn0
>>541
>就任早々ここまで国民を敵に回した政権も珍しい

支持率爆上げだと思うで?
腐敗体質を改革する新風だと映る
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:34.53ID:yXJp/wtj0
松宮 君って口の廻りに鼻クソが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況