X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:07.65ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602314285/
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:19.60ID:vvxGBDV00
学術会がレジ袋を有料にした
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:36.77ID:ySgncdXX0
科研費2000億の配分利権がウマウマなんだろうなぁ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:37.18ID:w6/Ur+VN0
>>570
一緒にされたくないだろうね理系の先生は特に
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:39.41ID:Mg+YD6rn0
>>610
正直、事件の重要参考人とか公安のマーク対象とか、そんな感じなので言えないのではないでしょうか。

まぁ菅は自分のところに来たリストはそのまま回してるって言ってたから、官僚がこれと通したら後々まずいってのがあって足切りしたんだと予想してるが。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:42.16ID:ZeRqRPrE0
自分が排除されたのに押し返さないと歯止めってwww
恥ずかしい奴だなぁ

こういうのは周りが言うもんであって
自分で言うかよwアホかw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:43.68ID:zUmfjDU70
こりゃ解体待った無しだな

菅さんがんばって
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:44.13ID:t9cyib3U0
>>597
早稲田の教授が一番情に訴える話し方がうまいな
元会長の東大名誉教授も冷静で話が分かりやすい 
立命と慈恵医大は偉そうで駄目
ただ橋下みたいなのには強気な立命を当てて良かった
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:46.09ID:KiT+rxn00
学者をなめて日本学術会議をこけにしたのではない
お前をなめてこけにしたのだ

他の学者を巻き込まないでね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:47.79ID:IuaMz9MN0
任命拒否の理由ガーいってる人いるけど、

会社でも人事で理由なんか言わないよね
つーか、理由なんか尋ねたら非常識に思われるよね
大学の教員採用試験でも落とした人に理由なんか伝えないはずだよね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:53.05ID:rhmoEki10
>>509
今一度書くから理解しろ
公務員として不適切だったから落選
学術会議法上は合格身辺調査で不合格
順法かつ解釈曲げてない
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:56.84ID:NQGvEHG/0
早よ解体してくれ笑笑説明とかどうでもいい笑笑
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:04.71ID:tnFdSgcP0
民主主義科学者協会法律部会(民科)の人ですね、はい終了
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:06.72ID:E+3/Iecr0
>>351
イスラム教国見てると、法学者が出しゃばるとロクな事にならないよなぁwww
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:09.14ID:CDnbeDIC0
>>627
代議士…
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:09.47ID:2qJN9saB0
まあ、松宮くんの不合格の理由はよくわかる(笑)

松宮くんってそもそも社会人失格だよね(笑)

893の世界とかに向いてそうw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:11.74ID:vl8rYovy0
既得権犯されて必死だな
フジの解説委員の平井さんとか長島議員がSNSやテレビを通じて教えてくれたんだけど、
これ実際は学士院と一体で、その後は死ぬまで年金貰えるんだろ?
学者として名を成したのにさらに老人になってから死ぬまで金が欲しいって地獄の亡者も真っ青だな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:21.02ID:Z49xA4CU0
推薦された時点で身内で盛大なお祝いパーティーやったんだろうねえ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:21.22ID:zOP1f4Tw0
>>531 >>612 追加
日本学術会議、2013年に「中長期的な増税」と「社会保障費の削減」を提言していたこと
が判明
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1602298698/
>提言2
中長期的に相当規模の増税は不可避である。その場合、財政危機が表面化した後に
やむなく増税するという事後的な対応ではなく、財政赤字増大に応じてなんらかの
課税ルールを事前に設定して、財政健全化、財政効率化をより有効に達成すべきで
ある。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:22.84ID:WzLn7nTh0
>>626
日本学術会議の肩書なかったらそこらのおっさんレベルだからな
日本学術会議に所属しているって実績以外なにもない小物
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:35.67ID:uXiLSPsI0
>>648
大体、法学、憲法学、社会学、政治学、財政学、経済学の所為
全く説得力もなく間違いばかりなのに、何故か態度だけはデカい
他の文系学問は巻き込まれ損
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:52.78ID:CgNUrnT30
こいつら世の中舐めてんな、だから逮捕してきっちりけじめ付けさせなきゃ駄目なんだよ
親に甘えて生きて今度は世の中に甘え税金で甘い汁吸って国民に害が及ぶ事平気でやってた屑共でしかない
重罪人だろこの学者もどきの屑共、逮捕しろよなあなあで済ましてきたからつけあがってんだよこいつら共産主義者は。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:53.87ID:UOAeB2fH0
なめやがってとかコケにしやがってとか
凡そ学者センセーからは出てきそうもない言葉よな
本性が現れた感じだ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:54.44ID:dlCZnwBo0
学問の自由を侵すんじゃない

菅は徹底して自分のイエスマンを周りに置きたいだけ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:55.18ID:XAQNqVs10
>>656
拒否されたやつらは査読つきの論文なんかほとんど書いてないし引用されたこともほぼ皆無の「キミ、それって学者?」レベルのやつばかりだろ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:58.24ID:svpRjOTQ0
立命館は受験者がこれで少し減るでしょう
それくらい酷い対応です
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:01.38ID:ZeRqRPrE0
論文引用数

計測不能wwww
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:02.30ID:j0HS1CrO0
わかります!
先生のお怒りは
105人からたった6人だけ排除されてしまったのですから
赤っ恥ですよね
しかも名前が多くの人たちに知れ渡ってしまいましたし
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:06.08ID:PgxntEa90
罪刑法定主義知らないドバカとかソースゼロ在日認定のキチガイとかえらい事なってますな。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:10.68ID:PMqXJ6HU0
反日って日本人からしたら敵でしかないからな

こんな知能の低い下等生物いるんだね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:12.31ID:e0tt8ETB0
学者が求められるのは学問の中身なのであって品性とか必要されてないんだわ
それなら安倍とか麻生が品性下劣でいなくなるべき
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:12.67ID:bsPRSfWX0
>>522
そもそも任命拒否が違法って話してるんでしょ
それはまた別の話だろw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:18.31ID:hFIP7tGv0
>>476
自分勝手に物事を決めて・・

あのねえ、菅総理一人で決めることじゃないんだよねw
政権全体の意見を総合的に判断してこの組織は国益に相応しくないと判断したからこその
今回の措置だから・・w
勿論、それなりの証拠も掴んでるでしょう。
獲物が確実に針に掛るまで泳がせている菅政権ってことw
甘利さんがチョッと勇み足したけどねw
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:19.09ID:V3xukj6I0
こんなのを教授にしてる立命館大学
学生達は民間企業に就職できないんじゃないの?
俺が人事部なら立命館は弾くわ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:26.95ID:s1tcdVkL0
日本の国益か、特定国の国益か・・
どっちに興味があるんだろうね
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:27.66ID:u3wBFg7H0
コイツらは子どもの頃から学校の成績だけは良かったから不合格を突きつけられた経験がないんじゃないかな?GGIになって初めての屈辱なのかも。成績だけ良くても他が偏りや捻れの多い人間の見本だよ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:29.24ID:khsmpxbT0
立命館って〜 初めて聞いたよ!

どこに在るの?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:32.33ID:iQrAnw+00
税金泥棒
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:34.88ID:Fbiu+rUQ0
>>646
誰かちょび髭コラはよw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:35.88ID:YaI2C2Qd0
学術会議って学者への権威凄いんだな
箔付け出来なくて悔しいのか
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:36.87ID:+fRZB4dm0
>>688
確か消費税増税や復興税を提唱してたんだっけ?
学術会議
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:37.50ID:rhmoEki10
公表されてないだけで痴漢の逮捕歴とかあるかも分からんのに
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:38.78ID:YDAdzJF+0
おまえらは騙されてるよ
改革の旗のもとに非正規を増やされた時とまったく同じ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:40.68ID:zUmfjDU70
案の定マスコミもこの件で騒がれなくなったし

藪蛇だったな

国民の民意は明らかに政府側にあるからね
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:41.46ID:X4UejGKi0
学術会議をこけにしてるのは国民だろ
それは、あなたみたいな非常識が騒いだせいだ
菅はごく一部しか排除してないんだからさ
そもそも、任命された中の人の菅批判が聞こえてこないんだが
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:47.98ID:z03f31Hh0
どんな選び方をしても一定の質の悪い人はいるだろう。もちろん、共産系とかでなく業績で
質の悪い人だが。一定の選び方をしているのだからあれこれ言う必要があるのか。
政治家もいくら質が悪くても票が入れば選ばれてもだれも文句は言わないはずだし、理由も
なくやめさせることもできない。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:49.47ID:XbECP37k0
不合格かわいちょう(つД`)マツミヤクン
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:49.68ID:xt2qe/e90
毎年十億と四兆の予算に口出す利権

学術会議の存在意義がねぇわからんわ

解体してほしいよ
国のお金を使ってるんだし
学者の集まりは特別は通用せんわ

学問の自由は侵害してない
独立してやればいい
政府に口出すなお金と利権はよこせ
違うと思うわ
学者は国民に選ばれてないし
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:50.18ID:lWXyTRgW0
まぁ文化人なんて言っても頭の悪そうな芸能人も文化人なわけで学術会議なんてそんな崇高なものと思ってもらっちゃあ困りますよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:58.70ID:bQQLuJRv0
なんだこいつ等はマジで
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:59.91ID:uC0pnwIW0
>>661
>菅は、安倍が何も成果を上げ得ずに退陣したのと同じ運命をたどる。

つまり、長期安定政権かよ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:05.69ID:NXevT5ce0
>>1
松なんとかの親戚も含めて排除した方がいい
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:06.59ID:obKP2cjJ0
このバカが変な被害妄想ふくらませて
メディアの煽動に乗っかって政府との対立を煽ってるって感じだな
そもそもこの件の第一報は赤旗からだぞ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:07.32ID:ctIR9gXT0
なんか、面子大事にするのが彼の国の人に似てるな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:13.05ID:IuaMz9MN0
学者ってのは、
こうやってなんだかんだ理屈いって
状況を自分に有利にしようとするって思われてるよね

違法だとか、人事の理由とか、
ことごとくいってること非常識だし、
なんで6人の学者の雇用のためにこんなに騒いでるのか、
違和感しかない

コロナ失業で困ってる人もいるのに、
お気楽なもんだよね、学者先生は
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:18.63ID:mn15xPt50
>>1
なんやこいつめっちゃ偉そうやん
切られて当然やな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:23.84ID:d6QLNDpQ0
推薦を外されたのは矢っ張り、日本の国益にそぐわないんだろう、日本政府に、はっきり聞いてみなよ、他の90数人は日本が求める研究をしてくれてるんだろうよ、自分の胸に手を置いてみろよ、心当たりはあるだろう?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:31.63ID:svpRjOTQ0
>>693
ほとんどアカデミックなアウトプットがないのに、首相には研究評価なんてできないって!!

そりゃあできないよね、世の中にでてなければ、評価のしようがない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:33.66ID:AjH+F9gA0
>>585
いや別に国家公務員じゃなくても、政権批判はできるが?

むしろ政府からお金を貰ってたら「忖度」が疑われるんじゃないか?

学術会議員には、何ら政府に対して強制力のある権限もないし
ガースーならむしろ批判的な学者ほど、学術会議に任命したいと思うだろう
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:34.68ID:JQtL/lFe0
>>541
お前の言う国民ってこの学者共上級国民の事なんだろうね
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:40.50ID:t9cyib3U0
>>673
法律で推薦に基づいてと書かれているので
基づかなかった場合は丁寧な説明が必要
ここまで任命に関しての制限が法律にわざわざ書かれている組織は殆どない
天皇の大臣任命くらい
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:42.73ID:BYXNAsvU0
>>577>>657

>解決するとお金が取れなくなるので、解決するつもりはない…
>左翼のやり口が、はっきりと見えてきました。


■慰安婦問題を終わらせまいとする組織


【立憲民主】辻元 清美

「日韓合意に反対する組織」に国会の議員会館を貸し出し
韓国の慰安婦団体代表に記者会見させていたと判明
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-12347307252.html
https://imgur.com/vRwj3fd.jpg


大高未貴「慰安婦問題を終わらせまいとする『希望のたね基金』が議員会館で記者会見を開いた。

挺対協の尹美香代表も発言した。
議員会館は一般人は借りられない。
どんな議員が彼女らに協力して部屋を貸したのか調べたら、辻元清美だった」
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:43.50ID:Hjzq23Kx0
そして輝くウルトラソウ!
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:44.01ID:AF8xsPel0
こちとら底辺だから本気でこいつらが潰れてもどうとも思わないんだがバカにするばっかで少しの危機感もおぼえないんだな
同じ底辺だから本当は学術会議なんて潰れてもどうでもいいのか
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:47.92ID:SPlSm9Q40
中世の貴族院みたいだなマジで
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:57.02ID:dTbQriZe0
要らない人認定されたのが相当悔しいのね
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:01.93ID:2RDaPJNv0
>>704
色がつくとマジで就職に関わるよ。
琉球大学だけはやめとけって高校の先生が力説してたな。

つまりやめとけって事はそう言うことなんだよね。
怖い怖い。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:08.08ID:s1tcdVkL0
日本の持ち物を外国に流すとかは、
避けてほしいよね
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:13.92ID:P5RwVH/m0
>>635 >>668
あり得る話なのかもしれんが、現状ではあくまでも憶測に過ぎないわけだよね。
だから理由を明示してください、ってこと。
「そんなこと説明できるわけねぇだろ!」という声も多いようだが、説明できるギリギリのラインを探るのは政治家の務めだよ。
「秘匿事項なので説明できません」が罷り通ってしまえば、それは非常に問題。
何でもかんでも、その一言で済むってことになっちゃうから。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:17.15ID:GQEK1Pxh0
>>650
いい大人は、他人に対して頭ごなしに人を批判したりしないで「大人の対応」を取るけど、
小物というか小人というか、いい年して頭おかしい奴には、
「おまえおかしい」ってちゃんと言ってやるのが正しいんじゃないかと、最近思ってきている。

なあなあは良くないわ。
今までそうやってこういう変なのを甘やかしてきたツケを払わされてるのかなあって思ってる。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:17.22ID:Vkm1BV2Y0
>>688
まぁ理系は自然で進歩的だが人工的な法律でひっかければ逮捕すらできるからな
その辺は法学でそうならないようにもできるけど
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:18.03ID:FQFJROtE0
というかこいつ選ばれなくてほっとしてるとか言ってなかったか?
面倒な仕事減ってラッキーみたいなこと言ってたのは誰だっけ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:18.11ID:4zj2m7tK0
まあノーベル賞級の本物の科学者が思想だけで任命拒否されたんだったら
世論にも響くだろうが、ロクな研究もしてない文系のなんちゃって学者の
それもごく一部が外されただけじゃ、何が悪いの?政府がちゃんと仕事をしてる証拠だろ
としか思われないな
世間の評判がさらに下がるだけなんだから見苦しい騒ぎはやめたらいいのに
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:24.54ID:XAQNqVs10
グレタに言ってもらえよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:25.36ID:/2bwTlgm0
まぁ自民党は自分たちの都合の良い人材しか必要なく、結果バカ大国ニッポンにしたいんだろうね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:32.39ID:Uu9tgFcl0
https://twitter.com/brahmslover/status/1314551477881335810
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover

おそらくこんな経緯:
学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた
→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明
→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示
→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談
→菅首相が6人の排除を決定
→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく,現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:39.57ID:QKW5EyXh0
科研費4兆円洗いなおせよ
いろいろ出てくるぞw
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:45.69ID:t9cyib3U0
>>708
滋賀県
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:49.90ID:dFuiGfqH0
>>1
民間でやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況